タグ

2007年11月9日のブックマーク (6件)

  • 入力フォームが空のときに入力案内を表示 - [ホームページ作成]All About

    テキスト入力欄に案内文字を表示 テキスト入力欄内に最初から薄い文字で案内が表示されていて、クリックしてカーソルを入れると案内文字が消えるフォームをよく見かけます。 例えば下図のようなフォームです。 このような「案内文字」を表示したり消したりする入力欄は、JavaScriptを活用すると簡単に作れます。 JavaScriptを使えば、入力欄内の文字と装飾(文字色)を自由に変更できるからです。 試しに作ってみた入力フォームを下記に掲載しています。下記の入力欄内をクリックして、カーソルを入れてみて下さい。案内文字が消えるはずです。 何もフォーム内に入力しないまま(ページ内の他の場所をクリックするなどして)カーソルを入力欄外に出せば、案内文字が戻ります。 ※JavaScriptが使えないか無効な環境では、案内文字は消えずに入ったままです。 上記のサンプルでは、以下のような動作が行われています。

  • 【NET Marketing Forum】サイト・リニューアル成功の秘訣を先進企業が公開―「企業サイトランキング2007」上位の出光興産、キヤノン、三井物産のノウハウ

    写真●左から出光興産広報室広報課課長の山中敏之氏、キヤノン渉外部ウェブコミュニケーション部部長の村上潤一氏、三井物産広報部編集制作室の木村陽香氏 2007年11月7日に東京ミッドタウンで開催されたカンファレンス「NET Marketing Forum」で、日経パソコンが2007年7月~9月に実施した「企業サイトランキング2007」において高ポイントを獲得した「出光興産」「キヤノン」「三井物産」の3社がパネル・ディスカッションを実施。直近に行ったサイト・リニューアルの狙い、企業情報の見せ方、クロスメディア戦略などについて議論した。 出光興産は、東京証券取引所に上場する1カ月前、2006年9月に全面リニューアルしたサイトを公開した。同社は、「社内に30人のWeb担当者を置き、広告代理店・Web製作会社とコンテンツを企画開発し、定期的に社外コンサルティング会社の診断を受診する体制を採っている」

    【NET Marketing Forum】サイト・リニューアル成功の秘訣を先進企業が公開―「企業サイトランキング2007」上位の出光興産、キヤノン、三井物産のノウハウ
  • これなら使えるAjax---目次

    Google」や「Yahoo!」などWebで提供される多くのサービスが「Ajax(Asynchronous JavaScript+XML)」というリッチクライアント技術を利用している。Ajaxにより,従来のWeb技術では考えられないようなユーザー・インタフェースのシステムも登場してきた。こうした潮流は,徐々にではあるが企業の業務系Webシステムにも影響を及ぼしてきている。 だが,実際にAjaxのシステム構築に携わったITエンジニアの多くは,「甘いものではない」と口をそろえる。「必要な要素技術の数が増えるので,設計や開発の難易度が確実に上がり,デバッグも難しくなる。1人で設計・開発できるシステム規模ならエキスパートの投入で乗り切れるが,複数の開発者が参加する大規模システムでは,(たとえ開発支援ライブラリを使ったとしても)品質がバラついてしまう」(NTTデータ 技術開発部 ソフトウェア工学

    これなら使えるAjax---目次
    matuix
    matuix 2007/11/09
  • 字数制限がある場所でのライティング法 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは。ポータルサイト livedoor のトップページ運用を担当している中村です。さて、私が担当している運用か所のひとつに、「おすすめ情報」があります。 このエリアには、livedoor の各サービスの新着情報やキャンペーンなどを伝える“livedoor の最新スポット”というものがあるのですが、文章を形成していく際にいくつかのポイントがあります。 「短い文字数のなかで、いかに効果的にPRできるか?」これは私にとって日々の研究テーマなのですが、実践していることのひとつに“カッコを上手に使う”といったものがあります。 ■何を強調するかによって変わる、カッコの使い分け カッコにはさまざまな種類があり、使用目的によってどれを選ぶかが変わってきます。どれも基的なことですが、意識をせず間違ったカッコの使い方をしてしまうケースもあるので、覚えておくと便利でしょう。 「 」カギカッコ …… 会話

    字数制限がある場所でのライティング法 - livedoor ディレクター Blog
  • 「2〜3ワードで検索するユーザーが過半数」 - 蘭OneStat.com調査 2007年10月 :: SEM R

    「2~3ワードで検索するユーザーが過半数」 - 蘭OneStat.com調査 2007年10月 オランダ・OneStat.comが検索エンジン利用時の検索ワード数に関する調査結果を発表。2003年4月と比較すると、2~3単語による検索ユーザーが増加、単ワード検索は大きく減少している。 公開日時:2007年11月06日 18:52 蘭調査会社・OneStatは2007年10月31日、ユーザーが検索時に利用する検索ワード数に関する調査結果を発表した。 2ワードが31.9%、3ワードが27.0%と両者あわせて58.9%と過半数を占めた。1ワードは15.2%、4ワードは14.8%。OneStat.comが2003年4月に発表したデータと比較してみると、1ワード検索が大きく減少、2ワード、3ワードが増加。検索リテラシーの向上によるものか。 【2007年10月調査】 1ワード 15.2% 2ワード 3

    「2〜3ワードで検索するユーザーが過半数」 - 蘭OneStat.com調査 2007年10月 :: SEM R
    matuix
    matuix 2007/11/09
  • サイト競合比較にAlexa(アレクサ)を使っていけない理由

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 Alexa(アレクサ)の問題点で述べた話は、専門家でないとわかりにくい表現だったかもしれないので、再度詳しく取り上げてみた。 ウェブの世界ではアクセス解析によって効果測定が比較的簡単にできるため、データが使われる頻度が上がってきた。これはこれでよい事なのだが、データを使うリテラシー(私はこれをデータ・リテラシーと呼んでいる。学術的にどのような言葉を使っている大学教授も既にいるが、私は様々な数字を扱うあるいは分析するための基礎的な技能という意味で使っている)のあまりない人が、その使い方を