タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (24)

  • GoogleはレスポンシブWebデザインを推奨 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    PCサイトとスマホ向けサイトの表示分け方法にはいくつかあると思いますが、Official Google Webmaster Central Blogによると、GoogleはレスポンシブWebデザインの利用を推奨しているようです。 » Official Google Webmaster Central Blog: Recommendations for building smartphone-optimized websites そのうち日語訳も出ると思うのでここではざっくりと。 レスポンシブWebデザインを使うと、「すべてのデバイスに対して同じURLとHTMLを提示し、見た目はCSSだけで切り替える」ということが可能になります。 Googleは「Building Smartphone-Optimized Websites – Webmasters — Google Developers」

    GoogleはレスポンシブWebデザインを推奨 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 検索からのトラフィックがないページをGoogle Analyticsで見つける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    SEOmozの「SEOmoz | Find Invisible Pages Using Google Analytics」という記事で、Google Analytics を使ってオーガニック検索からのトラフィックがないページ(ページビューが 0 のページ)を見つける方法が紹介されています。 方法は以下の通り。 ↑ まずサイドメニューから「コンテンツ」-「上位のコンテンツ」を選択します。 ↑ 表の右上にある表示アイコンから一番右の「ピボット」を選択します。 ↑ ピボットのプルダウンから「メディア」を選択します。 ↑ 「organic」の「ページビュー」をクリックして昇順表示にします。 ↑ こうすると、オーガニック検索からのトラフィックが 0 のページがずらっと表示されます。 このように、ピボットテーブルの機能を使うことで、他のメディアからのトラフィックはあるけどオーガニック検索からのトラフィ

    検索からのトラフィックがないページをGoogle Analyticsで見つける方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    matuix
    matuix 2010/01/20
    オーガニック検索からのトラフィックがないページ(ページビューが 0 のページ)を見つける方法
  • 住まい探し専用の無料iPhoneアプリをHOME'Sが公開 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    不動産住宅情報サイトの「HOME’S」から住まい探しの無料 iPhone アプリがリリースされています。 » 国内初の住まい探し専用iPhoneアプリ | 不動産住宅情報サイト HOME’S 主な機能は以下の通りです。 現在地周辺の家賃相場、物件情報を表示 フリーダイヤルで直接不動産会社に通話可能 路線・駅・現在地から物件を検索 不動産会社と現在地を地図上に表示 マップアプリケーションと連携し、不動産会社までのルーツを表示 賃貸アパート・マンション・一戸建て・売買物件(一戸建て・マンション)対応 このアプリには「現在地周辺の家賃相場」を表示してくれるという機能があります。 ↑ 現在地周辺で各部屋タイプの相場がわかります。 たまにフラっと立ち寄った街が気になったら家賃相場を調べてみる、なんてことはあまりしないかもしれませんが、気になった街の相場が意外と安かったら引越しのきっかけになるかも

    住まい探し専用の無料iPhoneアプリをHOME'Sが公開 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 明治製菓のチョコレートカフェ「100%ChocolateCafe.」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    同僚の女子2名がチョコレートカフェなるものに行くというのを聞いてちょっと便乗してきました。 行ってきたのは東京の京橋にある明治製菓の「100%ChocolateCafe.」というカフェです。京橋駅の5番出口からすぐのところにあります。 ↑ インテリアとしてチョコレートがたくさん飾られていました。 昼間はもう少しメニューがあるようですが、ちょうどラストオーダー間際でケーキセットしかなかったのでそれを注文。 ↑ チョコレートケーキは 8 種類あるのですが、これは「ミルク」でした。 ドリンクを注文すると「日のチョコレート」というチョコがもらえます。 ↑ この日は「柚子」でした。誕生日とかにいいかもしれませんね。 ↑ 座席はすべて2人席です。 平日のラストオーダーは20時30分、土日祝日のラストオーダーは18時30分と少々早めなので気をつけてください。お店ではお土産用のチョコレートやケーキも販売

    明治製菓のチョコレートカフェ「100%ChocolateCafe.」 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 短縮URLとそのリダイレクトについてSEO的に問題ないか調べてみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Twitter を使っていると bit.ly や tinyurl.com といった短縮 URL をよく見かけると思います。140文字の制限内で URL を投稿するには欠くことのできないサービスです。 ただ最近、短縮 URL で短縮された URL のまま検索エンジンにインデックスされていたり、はてなブックマークにブックマークされていたりすることを見かけることが多くなってきました。 そこで各種短縮 URL サービスで短縮された URL に、ブラウザや Googlebot でアクセスしたときにどのように振舞うか、調べてみました。(めんどくさくて Slurp まで調べていません。) 以下、「通常」とあるのは Firefox のユーザーエージェント、「Googlebot」とあるのは Googlebot に偽装してアクセスしたときの振る舞いです。単純に「301リダイレクト」と書いてある場合は、元記事の

    短縮URLとそのリダイレクトについてSEO的に問題ないか調べてみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • FeedBurnerからTwitterへ自動投稿可能に - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    goo.gl:Google、URL短縮サービス「Google URL Shortener」を発表 – ITmedia エンタープライズ」にて「 Google が新しくリリースした短縮 URL サービス goo.gl が FeedBurner で利用可能になった」とあったので探してみたところ、FeedBurner から Twitter に自動投稿できるようになっていました。 設定方法 簡単な設定方法は以下の通りです。 ↑ FeedBurner の「集客支援」に「Socialize」とうメニューがあります。(まだ日語化されていません。) ↑ TwitterFeed のようなオプションがあるのでお好みで設定します。ハッシュタグをつけることも可能です。 ↑ Twitter アカウントは OAuth で認証します。 これで OK です。記事を投稿して試してみところ、きちんと goo.gl の U

    FeedBurnerからTwitterへ自動投稿可能に - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 忘年会議2009で「つながる力」 #bk2009 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    2006年から参加してきた忘年会議が今年で終わってしまう!?とのことで今年も参加してきました。忘年会議2009ファイナルです。 主催はいつものごとく情報考学 Passion For The Future管理人と100SHIKI管理人のお二人、協賛&会場提供はYahoo! JAPANさん。 今年のアジェンダは以下の通り。 究極ランキング 検索キーワードで読み解く2009年 特別ゲスト:勝間和代さん、広瀬香美さん 主催者2009-2010 全体会議 懇親会 今回は Ustream でも中継されていたし、Twitter でもみんなつぶやいていたし、あまりメモしてないしということで、写真を中心にざっとまとめます。Twitterのログを検索しながら。 究極ランキング 参加者の投票をもとに「あまり知られていないけど便利、面白い、究極なサイト」を主催者が勝手に表彰するこのランキング。見事 1 位に選ばれ

    忘年会議2009で「つながる力」 #bk2009 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 写真や画像の説明文は上に書く?下に書く? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ブログの記事に写真や画像を入れるときにその画像の説明文を書くことがあると思いますが、その説明文は画像の上に書くでしょうか?それとも下に書くでしょうか? 自分の場合は 画像の下に「↑ 説明文」 と書くようにしています。こうしている理由は、IDEA*IDEAがそうやっていて読みやすかったから、です。 読みやすさのポイントはおそらく矢印(↑)を使っているところ。もし矢印が使われてなかったら、たとえば「画像、説明文、画像、説明文、画像 ・・・」と続くとき(この記事のように)、画像と画像の間に挟まれた説明文が上の画像の説明なのか下の画像の説明なのかわからなくなってしまいます。 矢印を使わなくても、きちんと画像と説明文がひとつのまとまりになっていれば、読みやすくなると思いますが、うちのブログの場合、画像と説明文をうまくひとまとまりにするのがめんどくさかったので、画像の下に「↑ 説明文」というフォーマッ

    写真や画像の説明文は上に書く?下に書く? - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • Twitterで企業のアカウントをフォローするということ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Twitter で企業のアカウントをフォローするということは、自分好みの CM を選んで見ていることのように思えます。 テレビで見たい CM を視聴者が選ぶということはできません。一方で Twitter では見たいつぶやきを自分で選択することができます。そして選んだ企業のつぶやきは、自然とタイムラインというメディアの中に流れ込むことになります。 これはまさに自分で CM を選んでいるという行為に近いです。もちろんすべての企業がプロモーション的なつぶやきをしているわけでもないですし、そこにお金が発生していない場合がほとんどですし、 CM というより番組的なつぶやきをする企業アカウントもあります。 ただ、広告ではないにも関わらず企業という存在が自然とユーザーのタイムラインに入り込んでいるという事実があります。ユーザーは気にいらなければフォローから外します。そうやってどんどんタイムラインはパーソ

  • レシートをスキャンできるDR-150の家計簿ソフトを試す - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    キヤノンの軽量ドキュメントスキャナー「DR-150」をモニターしています。 前回のイベントレポート&ファーストインプレッションはこちら。 » キヤノン DR-150 でドキュメントスキャナーはますますコンパクトに – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 さて、今回はこのスキャナに付属している CD からインストールできる「やさしく家計簿 エントリー」というソフトを使ってみます。これはレシートをスキャンして支出入力ができるという便利ソフトです。 ※ なお前回の記事でも書きましたが、縦の解像度の低いネットブックなどで利用する場合には、家計簿ソフトのウインドウサイズの関係でボタンが表示されない場合があります。 レシートを準備 さっそくレシートをスキャンしてみましょう。 ↑ まずはレシートがないとお話しになりません。 ↑ スキャナを準備します。 スキャナーをPCにつなぐ スキャナを PC に接続しま

    レシートをスキャンできるDR-150の家計簿ソフトを試す - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 2009年版マフラー・ストールの巻き方をおさらいできる6サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    11月になりましたし、そろそろ冬に備えてマフラーの巻き方をおさらいしておきたいものです。 以前「マフラーの巻き方をおさらいできる6サイト」という記事を書きましたが、今回はその記事では紹介していないサイトをさらに 6 つ紹介します。 これらのサイトを参考に、マフラーやストールの巻き方を確認しておきましょう。 【巻き方の種類】マフラー・ストールの巻き方 (追記 2012-10-13) サイトが閉鎖されていたためリンクを外しました。 8 種類の巻き方が写真と説明で丁寧に解説されてます。服装にあわせた巻き方も紹介されてます。 マフラー・ストールの巻き方、今年はコレ! – [トレンドファッション]All About 5種類の巻き方の解説。ストール用の巻き方もあります。 暮らしの知恵、 生活の知恵、、: マフラー巻き方講座 第1回 6種類と見せかけて、組み合わせで9種類提供されてます。 マフラー巻き方

    2009年版マフラー・ストールの巻き方をおさらいできる6サイト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • ツイフルに「Twifluホットワード」という機能を実装してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    いわゆるインフルエンザ版の buzztter か、インフルエンザ版の急上昇ワードみたいな感じですが、ツイフルにも「Twifluホットワード」という機能を実装してみました。 » Twifluホットワード – インフルエンザで話題のワード | Twiflu この手の機能は初めて作るので、とりあえずそれっぽく結果が出ればいいやと割り切って作ってます。 まずはデータを集めないといけないので、以下のような処理をするバッチを 30 分おきに動かしています。 「インフルエンザ」「タミフル」といったインフル関連ワードで Twitter を OR 検索。100件ずつ取得。 取得したつぶやきを繋げて Yahoo! の日形態素解析 API に POST。単語の出現回数を形容詞と名詞に絞って取得。 ワードの出現回数をつぶやきの年月日時とともにデータベースに保存。 これを前回のバッチで取得した最初のつぶやきが出

    ツイフルに「Twifluホットワード」という機能を実装してみた - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • PowerShot S90を持って猫カフェで猫写真を撮ってきたよ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    キヤノンのコンデジ「PowerShot S90」をモニター中ということで、今回は PowerShot S90 を持ってカフェに行ってきました。 S90のファーストインプレッションを書いた前回の記事はこちら。 » 暗い場所でも悩まず撮れるPowerShot S90 – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」 カフェなのでと戯れつつ写真を撮りたいわけですが、カフェは少し照明を暗くしているところもあり、そういうときにケータイだとうまく撮影できなかったりします。カフェでフラッシュは厳禁ですし。かといってデジイチを持ち込むとと戯れづらくなります。そういう点でカフェはコンデジがいいですよね。 というわけで S90 で撮影した写真の一部を貼っておきます。写真はすべて Auto モードで撮影しています。 ↑ 1. いきなりみんなでご飯タイム。 ↑ 2. 凛々しいよ。 ↑ 3. こいつはしばらく箱

    PowerShot S90を持って猫カフェで猫写真を撮ってきたよ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • feedlyがすごい - Google Readerユーザーは試す価値あり - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    久々におぉっ!と感動したのでエントリー。 feedly という Google Reader をベースにした Firefox アドオン形式(Safari でも使える)の RSS リーダーがあります。 以前から知っていたものの、Firefoxの拡張機能ということでなんとなくスルーしていたのですが、先日ライフハッカーで記事になっていたので改めて試してみたところ、その機能とインタフェースと操作性の充実っぷりに驚いてしまったのです。 ダイジェスト表示がキレイ ダイジェストは feedly のスタートページです。ここには「Featured」としていくつかのフィードからピックアップされた記事が表示されます。フィードに画像が含まれていればその画像もあわせて表示し、画像がない場合は代替画像が表示されます。 画像が表示されてるだけでRSSリーダーの素っ気なさが一掃されている気がします。 その下には Googl

    feedlyがすごい - Google Readerユーザーは試す価値あり - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 暗い場所でも悩まず撮れるPowerShot S90 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    先週開催されたAMN主催の「画質が変えるデジカメの未来」キヤノンPowerShot S90 ブロガーミーティングに参加しまして、現在そのイベントの一環として PowerShot S90 をモニター中です。 ちなみにカメラは素人です。なのでどんなカメラがいいカメラなのかとか、どんなレンズがいいレンズなのかとか、その辺りはあまりわかりません。 という前提条件をふまえて PowerShot S90 の第一印象ですが、 簡単にそれっぽい写真が撮れる 高感度なので暗い場所でも悩まず撮れる この2点すごく重要。 簡単にそれっぽい写真が撮れる それっぽい写真というのは、ここではいわゆる接写で背景がぼけた感じの写真のことを言ってます。たとえば、 ↑ ただのオブジェ。 ↑ ただのカッターナイフ。 ↑ ただの筆ペン。 これらはすべて AUTO モードでさくっと撮影してみたのですが、いい感じに撮れてます。接写で

    暗い場所でも悩まず撮れるPowerShot S90 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • Twitterをもっと便利に検索する12の演算子とその使い方 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google 検索に様々な検索演算子(オペレーター)があるように、Twitter検索にも多くの演算子が用意されています。 あまり知られていないかもしれないので、ここで簡単に紹介しておきます。これらのオペレーターを使いこなすことで、もっと効率的に世界の今を知ることができるかもしれません。(これらはTwitterのサイドバーにある検索窓からでも利用できるものです。) 1. OR 検索 2個以上の単語のうちいずれかを含むつぶやきを検索したいときは「OR」を使います。たとえば「インフルエンザ」または「タミフル」を含むつぶやきを検索したいときは、 インフルエンザ OR タミフル と検索します。 2. フレーズ検索 ウェブの検索エンジンと同じように、2個以上の単語をダブルクォーテーションで括ると、それらの単語が語順を含めそのフレーズのまま現れるつぶやきを検索できます。たとえば "listening t

    Twitterをもっと便利に検索する12の演算子とその使い方 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • Google Maps APIのジオコーディングをサーバーサイドでおこなう方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google Maps API のジオコーディングは GClientGeocoder クラスを使う方法しかないのかなと思っていたのですが、英語のドキュメントを見ると HTTP 経由でもできるみたいです。 簡単に説明すると、以下のような URL でその地名に対するジオコーディング結果を取得することができます。 http://maps.google.com/maps/geo?q=地名&key=APIキー&sensor=false&output=xml&oe=utf8&gl=jp 以下に地名から緯度経度を取得するPHPのサンプルコードを記しておきます。詳しくは「Geocoding – Google Maps API Services – Google Code」のドキュメントを参照してください。 $queries = array(); $queries['q'] = '東京'; $queries

    Google Maps APIのジオコーディングをサーバーサイドでおこなう方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 企業のリコール・自主回収情報を集めているサイトいろいろ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    先日アイレップから「Social Recall -ソーシャルリコール- リコール&自主回収の情報」というサイトが公開されていました。リコール情報に目をつけたという点がなかなか面白いなぁと思ったのですが、調べてみるとリコール情報サイトというのは他にもいくつかありました。 ひとつは「リコールプラス:リコールと自主回収/お詫びのネット広報サイト」というサイトで、情報量はかなり多くて 1 万件以上のリコール情報が掲載されています。掲載企業数は 3,000 以上、ジャンルやキーワードから検索できるようになっていて、サイト構成はソーシャルリコールとなんとなく似ています。 もうひとつは「リコールナビ – リコール・回収情報からはじまる生活安全」というサイトです。約2,300件のリコール情報が掲載されていて、こちらは掲示板やアンケート機能なども用意されています。iPhone向けページも用意されているようで

    企業のリコール・自主回収情報を集めているサイトいろいろ - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • ガジェッターのためのガジェットコミュニティー「Gadget Party」本日リリース! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    いいめもプロジェクトなどをやっている、ブログ「On The Bridge」の北村くんのプロデュースによるガジェットコミュニティー「Gadget Party (ガジェットパーティ)」を日リリースしました! Gadget Party はどんなサービス? Gadget Party は自分が持っているガジェットを「マイガジェット」に登録して公開し、同じガジェットを持っているガジェッターと繋がることができるサービスです。 開発の経緯 北村くんから「こういうサービスやりたいんだけど」と話を持ちかけられました。 「ガジェットをたくさん持ってるガジェッターは自分のガジェットを自慢したいし、ガジェットの情報をブログに書くこともあるので、そういう人たちがうまく繋がるといいよね。」 飲み屋でブレストしつつ、ガジェットは自由に登録したい、ガジェットの写真も登録できたらいいね、似ているガジェッターが見つけられたら

    ガジェッターのためのガジェットコミュニティー「Gadget Party」本日リリース! - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 芸能人がツイッター(twitter)を使う場合に問題になりそうなこと - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    芸能人とツイッター(twitter)の相性ってどうなんだろう? すでにケータイからブログを投稿しまくっているタレントにとっては、ブログもTwitterも変わらないと思う。ただTwitterのほうは写真を投稿するのに他のサービスやアプリケーションを使う必要があるので、そのあたりの使いにくさがネックになるかもしれない。 まぁそこは「写真は投稿しない」と割り切って使うという手もある。 そんなことより、問題になりそうなのが悪質なリプライ。ブログの場合は悪質なコメントを事務所スタッフでチェックしていることが多いが、Twitterではそれができない。 仮に何か特別なアプリケーションを使ってリプライを見れないようにしても、Twitter体で検索すればすべて見えてしまう。なのでTwitterでは悪質なコメントを直接タレント自身が目にする可能性が高いと言える。 ただ、Twitterで発言するにはアカウント

    芸能人がツイッター(twitter)を使う場合に問題になりそうなこと - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」