タグ

2012年1月28日のブックマーク (165件)

  • SYNODOS JOURNAL : 「結婚・仕事を持つこと」の敷居を下げよ〜「孤族の国」を考える(1) 筒井淳也

    2011/1/247:0 「結婚仕事を持つこと」の敷居を下げよ〜「孤族の国」を考える(1) 筒井淳也 「社会保障」とは何よりも、人生の様々なリスクに物質的に対処するための社会的仕組みである。しかしそれは、同時に人々の心を困窮から救い出す仕組みでもある。というのは、家族(配偶者や子ども)がいること、安定した仕事があることと、自尊心・精神的な安定を保つことができていることとは、強く結びついているからだ。 家族や仕事はそれ自体深刻なストレスをもたらすこともあるが、多くの人は、それでも家族や仕事が全くない状態の怖さを知っているから、その強いストレスに耐えているのだろう。かんじんなのは、そうした「しがらみ」を失って「自由」になり、しかし結果として孤独な死を迎えることになった人々が抱えていた問題と、ストレスに耐えながらも家族や仕事にしがみついている人々の問題は、基的に同じであるということを認識する

  • 限界集落の真実: 過疎の村は消えるか? - 情報考学 Passion For The Future

    ・限界集落の真実: 過疎の村は消えるか? 「限界集落」とは65歳以上の高齢者が人口の半数を超え、独居老人世帯が増加し、社会的共同生活が困難な集落を指す。限界を超えると人口、戸数がゼロになり「消滅集落」となる。過疎化現象の末路として80年代に問題提起され、その後2007年の参議院選挙で地域間格差の問題に絡んで再びクローズアップされた。そして国は過去7年間で191の集落が消えたと発表した。 高齢化→集落の限界→消滅。遂に過疎化も行きつくところまでいったかと、私もそう受け止めていた。ところが地域社会学者の著者は「消滅しそうな集落など、いったいどこにあるのか?」と意外な問題提起をしている。 著者は長い間常識ととらえられてきた「限界集落」というモデル自体に疑問を呈する。そして自らフィールド調査を行って、高齢化で共同生活に支障をきたして消滅に至った集落は実際には1件もないという調査結果を発表する。確か

    maturi
    maturi 2012/01/28
    天売島どうなってしまうの
  • asahi.com:柏崎刈羽5号機定検 きょう停止-マイタウン新潟

    東京電力柏崎刈羽原発の5号機が定期検査に入るため、25日、運転を停止する。唯一、運転を続ける6号機が同じく定検のため3月下旬に停止すれば、同原発の7基すべてが止まる。原発依存度の高い地元経済への影響は長引きそうで、関係企業は「ずっと止まれば大打撃だ」と頭を抱えている。 ◇ 5号機は2010年11月に試運転を始め、昨年2月から営業運転をしていた。原発は定期検査を終えて13カ月以内に再び定検をしなければならないので、25日朝に停止させ、5カ月ほどにわたって定検をする。並行してストレステスト(耐性評価)もする。 定検では、764ある燃料集合体のうち180を取り換え、ポンプや弁、配管なども点検。津波対策として、高台にある緊急用高圧配電盤から原子炉建屋内の非常用配電盤にケーブルを引いたり、水素爆発を防ぐため同建屋の天井に排気設備も設けたりする。 東電は今月16日、定検中の1、7号機のスト

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”柏崎刈羽原発内のポンプや建物メンテナンスを請負っている山田工業の徳間昭則社長は、全基停止に危機感を募らせる。「いつまで止まっているというのが解れば従業員を他に回す事もできるけれどそれもできない」”
  • 中日新聞:「貝リンガル」で海の異変をキャッチ :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 「貝リンガル」で海の異変をキャッチ  2012年1月27日 08時51分 貝が閉じたり開いたりする動きから、海の異常をいち早くキャッチ-。ミキモト真珠研究所(三重県志摩市)の開発したシステム「貝リンガル」が注目を集めている。各地の漁協や研究機関で実績を積むことによって貝の“言葉”の解読も進み、韓国でも昨年末から実験が始まった。 貝は魚などに比べて動きが遅い分、赤潮や酸素不足、水温の低下などの環境変化に敏感に反応。開閉の回数などを変えて身を守ろうとする。 例えばアコヤガイは普段は殻を開けており、1時間に閉じる回数は1、2回。だが貝だけを殺す特殊なプランクトンが発生すると、閉じる回数が1時間で20回以上に急増するという。 ほかに「酸素が足りない時は殻の開閉が頻繁で、かつ規則正しくなる」「硫化水素が発生した時は殻を閉じている時間が長くな

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”ミキモト真珠研究所(三重県志摩市)の開発したシステム「貝リンガル」”
  • リゾートに独裁者の影…スターリン(1879~1953)ソチ : ちきゅう時の散歩 : 旅のしおり : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • Security Management | A Publication of ASIS International

    There are lions, tigers, bears, and about 1,500 sets of door hardware that need to be replaced. Here’s how the security team at the Columbus Zoo Family of Parks prepared to rekey its campus. It’s one thing if the llamas get out. But if a tiger escapes its enclosure at a zoo, it initiates a critical response that’s a partnership between animal caretakers, veterinarian staff, and a weapons team to k

    Security Management | A Publication of ASIS International
    maturi
    maturi 2012/01/28
    血の川発見 無人飛行機
  • 日銀の白川総裁の会見から見たFRBの新たな枠組みなど | 牛さん熊さんブログ

    25日の金融政策決定会合後に行われた白川総裁の会見内容が、日銀のサイトにアップされており、今回のFRBによるあらたな枠組みに関する部分への発言などを中心に見て行きたい。ちなみに総裁の会見時点では、当然ながらFOMCの声明文は発表されてはいないが、ある程度の内容は掴んでいた可能性はあると思われる。 総裁は、中央銀行が情報発信を通じて金融政策の透明性を高める重要性について、独立性を与えられている中央銀行は国民あるいは市場参加者への説明責任を果たす必要があること、金融市場における期待の安定を通じて、金融政策の有効性を高めることにつながることを挙げている。 ただし、具体的にはどのような情報発信が真に政策の透明性や有効性の向上につながるかは、経済や金融市場の状況、制度的・歴史的な背景などにより、国によって様々であるとし、日銀も様々な手段で金融政策の透明性向上に努めているとして、以下の発言があった。

    日銀の白川総裁の会見から見たFRBの新たな枠組みなど | 牛さん熊さんブログ
    maturi
    maturi 2012/01/28
    想定内"ご質問はFRB新方式をどう評価するかという事も含んでいましたが、各国中央銀行は夫々が最適な方法を模索しています。日本銀行としては私どもが現在行っている説明の仕方コミュニケーションの方法が最も適切で
  • 公務災害:松山市職員が「過労自殺」 遺族が市に申請協力を申し入れ /愛媛 - 毎日jp(毎日新聞)

    昨年9月、松山市の男性新人職員(当時22歳)が自殺したのは、長時間の時間外労働に起因する「過労自殺」だったとして、職員の父親らが26日、市に対し、謝罪と再発防止、地方公務員災害補償基金に公務災害申請への協力などを求める申し入れをした。記者会見した父親は「今後も入る新人職員に、第2第3の犠牲者を出したくない」と話している。 男性職員は昨年4月に市役所に入庁し、納税課に勤務。滞納者の自宅を訪問しての徴税業務などに携わっていた。父親らによると、9月5日に自殺するまでの約5カ月間の時間外勤務は312時間で、直前の8月は114時間。職員は家族に「明日6時半に起きて仕事に行く」と話していた翌朝、命を絶った。インターネット会員制交流サイトの最後の書き込みには、「強制終了ボタンがほしい」などと書かれていた。 市によると、納税課職員は62人で、毎年3~4人の新人が配置される。市人事課は「時間外勤務時間の内容

  • HOTほっとトーク:過労死防止法実現を 北海道大の岸玲子特任教授に聞く /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇国際標準を守れ 労使は話し合いの土俵に 「過労死」。世界に知られた日社会が生み出したひずみの一つだ。それを解決しようと、日学術会議の「労働雇用環境と働く人の生活・健康・安全委員会」は昨春、過労死防止基法の制定などの提言を出した。家族の会や弁護団が昨秋から、制定に向けた100万人署名活動を始めた。同委員会トップの北海道大環境健康科学研究教育センター長、岸玲子特任教授(64)に、過労死を生み出す社会構造をどう是正すべきかを聞いた。【構成・千々部一好、写真・貝塚太一】 <日の過労による労災申請件数(10年)は脳・心疾患が10年前の約3割増の802件で、死者は113人。精神疾患は5・6倍の1181件に達し、65人が自殺した> 過労死は、旧国立公衆衛生院次長を務めた上畑鉄之丞氏が約40年前、世間に公表したのが最初。その後、市民団体「過労死110番」が、ニューヨーク・タイムズに意見広告を出し

    maturi
    maturi 2012/01/28
    国際労働機関(ILO)に労働時間や休暇に関する条約が20本近くあるが、日本は一つも批准していない。(略)不況の影響で、もっと厳しいでしょう。
  • 原発震災に対する支援とは何か―福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理

    以下の文章は、昨年7月以来細々と関わってきた原発震災に対する支援活動に関して自分なりに現状を整理しようとしたものです。公刊するかどうかを含めてずいぶん迷いましたが、ひとまずブログとして公開することにしました。私はこの問題にボランティアとして関わっている者ですので、万が一稿に対して大きな反響があった場合でも充分にご対応できない可能性がありますが、その際はあしからずご了解頂ければ幸いです。なお、長文(2万字超)につき、pdf版でお読みいただくのもよいかと思います。 --------- 原発震災に対する支援とは何か 福島第一原発事故から10ヶ月後の現状の整理 猪飼周平 pdf版はこちら 1.私の原発震災への関わり 私はもともと福島には縁の薄い者であったが、いくつかの偶然が重なって、福島市の「ふるさと除染計画」の策定を非公式な立場から支援するようになった。その主な内容は、除染ボランティアの受け入

  • ano_ano on Twitter: "朝生みたいな討論番組を見るといつも思うのが、こうした何の役にも立たない不毛な議論とは別のところにテレビには出ない地味な専門家がいて、考え、計画を立て、実行に移してくれているに違いないということ。そうだよな?そうだと言ってくれ (;´Д`) #asamadetv"

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”こうした何の役にも立たない不毛な議論とは別のところにテレビには出ない地味な専門家がいて、考え、計画を立て、実行に移してくれているに違いないということ。そうだよな?そうだと言ってくれ”
  • 第180回通常国会における代表質問谷垣禎一 衆議院議員 | 第180回通常国会(平成24年) | 国会トピックス | 政策 | 自由民主党

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”幽霊のような実体のないものであって、不都合な真実を隠して、できもしないものをできると言い募る、民主党マニフェストの典型的な手法の繰り返しとなります”
  • 【from Editor】吹けば飛ぶ53人の閣僚+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「中井→柳田→仙谷→中野→山岡→松原」と聞いてピンときた人は、なかなかの政治通だ。答えは民主党政権発足後の拉致問題担当相の変遷。「菅→川端→海江田→玄葉→古川」とくれば、科学技術政策担当相ということになる。 「鳩山→菅→野田」と続いた民主党政権の2年4カ月余りで6人の拉致担当相が誕生し、科学技術政策担当相にはすでに、5人が任命されている。先日の内閣改造で松原仁国家公安委員長・拉致問題担当相が兼務することになった消費者問題は、なんと7人目の担当大臣だ。 試しに数えてみた。民主党政権発足後、閣僚になったのは計53人。なにせ2年4カ月の間に6回も内閣発足や改造を繰り返しているので、閣僚が大量生産されるのは当然といえば当然だが、途中で辞任した閣僚も7人に上る。このほか、参院から問責決議を受けた閣僚も4人いる。 プロ野球でいうところの「日替わり打線」とでも言えば聞こえはいいが、これはチーム全体の選手

    maturi
    maturi 2012/01/28
    "野球でいうところの「日替わり打線」聞こえはいいが、これはチーム全体の選手層が厚いからこそ可能。調整不足選手や2軍レベルの選手をスタメン起用すれば負け戦を強いられる。一方民主党政権は人材たらい回しも顕
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    maturi
    maturi 2012/01/28
    "1人が要求を繰り返し、もう1人がそれを繰り返し無視し、双方が苛立つことになるnaggingは、どのカップルもある時点で直面する問題だ。nagging行為が持つ力は大きく、結婚生活の継続という観点からする
  • Noah Smith, 20120125 Japan Needs a More Progressive Income Tax

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • なぜパタゴニアのフリースは値段が高いのか? | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    ペットボトルから作られた再生繊維を使ったフリースを販売したり、世界で初めてすべてのコットン製品をオーガニック・コットンに切り替えたのだ。 2001年には、売り上げの1%を環境保護団体に寄付する企業同盟を結成。利益の1部を寄付する企業が多い中で、利益が出ていない時にでも環境負荷は引き起こしているという認識で寄付活動を展開している。ちなみに、株式を公開すると長期的な意思決定ができなくなるとして、未だに非公開企業を貫いている徹底ぶり。 画期的なのは製品や社会貢献活動だけではない。「社員をサーフィンに行かせよう」という書名の通り、従業員のワーキングスタイルは実に多様だ。その自由さが多くの優秀な人を集める原動力になっているという。 パタゴニアの製品は他社のものよりも若干高い。しかし、徹底したこだわりが固定ファンの心を掴んでいるからこそ、高くても売れる「ブルーオーシャン」を形成しているのだろう。私がも

    maturi
    maturi 2012/01/28
    のテンションが高すぎ
  • くすしのそばめ - 新小児科医のつぶやき

    今日は軽いのにします。一般法人日癌治療学会「コ・メディカル」という用語の原則使用自粛についてより、 「コ・メディカル」という言葉は,一般的には医師以外の医療専門職(看護師,薬剤師,検査技師等)の方を意味する用語として現在広く使用されていますが,この用語には,(1)意味する職種の範囲が不明確である,(2)Comedy「喜劇」の形容詞(comedical)と解釈される場合があり和製英語としても不適切である,(3)「医師とそれ以外」といった上下関係を暗示させすべての医療人が対等に参画することが原則のチーム医療の精神に反する等の問題点が兼ねてより指摘されています。 この点に鑑み,会においても理事会で用語使用の是非について慎重に審議を重ねて参りました。また,会会員の皆様からもパブリックコメントを公募致しました。 その結果,今後,会での発表や学会関連の出版物では,この用語の使用を原則として自

    くすしのそばめ - 新小児科医のつぶやき
  • 朝日新聞デジタル:子宮外妊娠の女性死亡 愛知・岡崎市に賠償命令 - 社会

    印刷  岡崎市民病院(愛知県岡崎市)での受診直後に子宮外妊娠による出血で死亡した同市の女性(当時36)の遺族が、市と医師に7800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、名古屋地裁であった。堀内照美裁判長は、病院側が子宮外妊娠の可能性を伝えなかったため、処置が遅れて死亡したと認定し、市と医師に約6700万円の支払いを命じた。  判決によると、女性は2007年10月3日、妊娠を疑って同病院で検査を受けた。女性が帰った後の同日夕には検査結果が出て、担当した女性医師は子宮外妊娠の可能性に気づいた。  翌4日朝に女性から腹痛を訴える電話があり、午前11時に来院することになった。女性が病院に来ないため、病院は何度も女性に電話したが通じず、午後1時に女性から「腹痛で動けない」と電話があった。病院が救急車を呼んだが、女性は自宅で意識を失っていて、5日に出血性ショックで死亡した。  判決は、最初に腹痛を

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • FRBがインフレターゲット導入 - Baatarismの溜息通信

    [25日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は25日、2%のインフレ目標を導入すると発表した。長らくインフレ目標の導入を提唱していたバーナンキ議長の意向が実現した格好で、これによりFRBは歴史的な一歩を踏み出した。 今回初めて発表された「長期の目標および政策戦略」に関する声明で明らかにした。 FRBはその中で、雇用市場は総じて金融の要因による影響を受けないとし、雇用に関する一定の目標を掲げることは不適切とした。 2%のインフレ目標は、長期的にFRBの責務と最も整合するとし、長期のインフレ期待を「しっかりと抑制する」としている。 目標は、個人消費支出(PCE)価格指数の前年比伸び率を目安とする。 米FRB、2%のインフレ目標導入を発表 | Reuters すでに報道されているように、1月25日、米FRBはインフレターゲット導入を発表しました。 インフレターゲット導入を決定した米連邦公開市

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • コラム:FRB、「市場に叩かれるリスク」を倍増

    1月25日、米連邦準備理事会(FRB)は市場に叩きのめされるリスクを倍増させてしまったようだ。写真は会見席上でのバーナンキFRB議長(2012年 ロイター/Larry Downing) [ニューヨーク 25日 ロイター BREAKINGVIEWS] 米連邦準備理事会(FRB)は不愉快なサプライズに直面するように、自ら道筋を付けてしまったのかもしれない。25日の発表で、実質ゼロ金利を継続する期間を従来の約1年半から3年に延ばした。雇用創出やバーナンキ議長の退任、インフレ率の上昇といった事態により、FRBはそれ以前に手痛い方向転換を迫られたり、転向を避けようとして動きが遅れる恐れがある。 バーナンキ議長は記者会見で、フェデラルファンド(FF)金利がゼロの現在、FRBが金融政策に影響を及ぼす手段は2つ、すなわち証券購入と金利見通しを示すことだと説明した。予想される利上げ開始時期を2013年半ばか

    コラム:FRB、「市場に叩かれるリスク」を倍増
  • オリンパスに人権侵害で「警告」、社員の内部告発問題で

    1月27日、東京弁護士会は、オリンパスに対し、同社の内部告発窓口を利用した男性社員を不当に配置転換したりパワーハラスメントを行ったことは「人権侵害」だと認定し、状況を改善するよう警告したと発表した。写真は同社ロゴマーク。都内で2011年11月撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 27日 ロイター] 東京弁護士会は27日、オリンパス<7733.T>に対し、同社の内部告発窓口を利用した男性社員を不当に配置転換したりパワーハラスメントを行ったことは「人権侵害」だと認定し、状況を改善するよう警告したと発表した。 警告は、法的な拘束力はないが、同弁護士会が発するメッセージとして最も重い。男性社員の浜田正晴氏(51)は、社内の内部通報窓口を利用したところ通報の事実を同氏の上司に伝えられ、その後に出された配転命令は無効として訴訟を起こしており、一審東京地裁で敗訴したが、昨年

    オリンパスに人権侵害で「警告」、社員の内部告発問題で
    maturi
    maturi 2012/01/28
    社風
  • 常識を身につけた分だけ不寛容になる例 - 非国民通信

    教えて!ウォッチャー…会社宛は「御中」と書き直さなきゃダメ?(教えて!ウォッチャー) 教えて!gooに、こんな相談が載っていました。lugalさんは、あることに納得がいきません。それは、企業が用意した返信用封筒の宛先の下に「○○行き」と書かれているのを、わざわざ「○○御中」と書き直す必要があるとされていること。 「御中と書き直すのは常識?」 親からは、書き直しをしない人は就職などの出願のときに「はじかれる」と言われます。しかし、印刷されている部分をグチャグチャ消して、隣に書き直す方が見苦しいと感じてならない質問者さんは、「そんなの知るかい」と思うのが正直なところです。 ■「行き」のままでは「呼び捨てと同じ」か 内心馬鹿らしいと思いつつ書き直してはいますが、郵便局で聞いたところ、最近では大学受験の願書にも「御中」と書かない人が増えたのだとか。であれば、いずれこんな文化は消えるのではないか。「

  • それで就職できるわけじゃないし - 非国民通信

    大学4年間で読むの数、日は100冊、米国は400冊(日経ビジネスONLINE) 前回、日は今何よりも教育投資しなければならないにもかかわらず、教育に対する公的支出のGDPに対する比率がOECD加盟国中で最低であることを指摘した。特に知識集約型産業を育成するためのカギとなる高等教育(大学)への支出はGDP比で0.5%。OECD加盟国平均(1.0%)の半分でしかないのは深刻な問題である。 (中略) 1.日はOECD加盟国中で教育に対する公的投資が最低水準である。 2.特に知識集約型産業を発展させるカギとなる高等教育への公的投資はOECD平均(対GDP比1.0%)の半分(0.5%)でしかない。 3.日の高等教育は家計負担が大きい(1.0%)。このことが社会階層を固定化する原因となっている。 という3点が、日教育が抱える財政的“過少”問題である。 この財政的過少問題に加えて、もう1

    maturi
    maturi 2012/01/28
     合理的行動
  • 日本人のアイデンティティは他罰、津波じゃ洗い流せません - 非国民通信

    東電、32年ぶり格値上げ…「大口」で17%(読売新聞) 東京電力は17日、管内の工場やオフィスなど「自由化部門」と呼ばれる大口電力契約者(約24万件)の電気料金を4月から平均17%値上げすると発表した。 契約を変更する格的な値上げは1980年4月以来、32年ぶり。東電は約4000億円の増収を見込む。家庭などの小口部門も今春をめどに値上げを申請する方針だ。 報道によると電気料金の格的な値上げは32年ぶりとのこと。なんと32年もの価格据え置きです。デフレの続くこの十数年だけではなく、好景気に沸いた時代も大幅な値上げはなかったわけで、まぁ電力会社のコスト削減努力は相当なものがあったものと推測されます。とはいえ、今回ばかりは流石に値上げに踏み切らざるを得なかったようです。何でも無理して火力発電を増やした結果として燃料費が8000億円も増えてしまい財務状況は危険な領域に突入しつつあるとか。その

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”端的に言って日本人には利己心が欠けているように思います。もうちょっと、他人を罰することだけではなく、自分の利益を計算できるようであって欲しいなと思います。”
  • machineryの日々 自己責任論の二面性

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 去年のエントリで再度取り上げるかもしれないとしていた『POSSEvol.13』ですが、取り上げたいと思っていたのが「反貧困・震災以降のNPO論 現場から語る行政・市場・ボランティア」という記事でした。というのも、たまたま中原『奇跡の災害ボランティア「石巻モデル」』を読んでいたところで、両者で語られていることが微妙にすれ違っていたりしてなかなか興味深かったからです。 まあもちろん、すれ違っている部分というのは『POSSE』の記事が各団体の実務面の代表者による対話方式の記事であるために、各団体の思惑がそれぞれ違う方向を向いているという点から受けた印象なわけでして、『奇跡の~』では主にピースボートの活動ぶりを紹介しているので、その点ではあまり齟齬はありません。たとえば、『奇跡の~』で

    maturi
    maturi 2012/01/28
    政府が現物給付として低い効用の消費を強制することによって、高所得者には自己選択制約を課してその受給を閉め出し、高所得者のなりすまし抑制し、ターゲットの低所得者への給付水準を確保できるという議論があるそ
  • 一括税(ランプサム税)

    maturi
    maturi 2012/01/28
    スイス
  • 社説:米ゼロ金利延長 危機の種まかぬように - 毎日jp(毎日新聞)

    米国の中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が、少なくともあと3年ほど、ゼロ金利政策を続けるとの見通しを発表した。リーマン・ショック後の08年12月、FRBが初めてゼロ金利の領域に踏みだし3年が経過したが、さらに14年終盤まで現状維持の方向だという。 これまでは「13年半ばまで」と説明していたから、約1年半の大幅延長になる。相当長い間、金利は上げないとのメッセージを発することで、企業や家計に安心感を与え、借り入れを促して、停滞している経済活動を活性化させたいようだ。 バーナンキ議長は会見で、今後も追加的な手を打つ可能性を示唆し、問題が多いとされる大々的な量的緩和の第3弾も否定しなかった。だが、政策金利をゼロ近辺まで引き下げた以上、追加策の効果は限られる。世界経済に最も大きな影響を及ぼす国が異例の金利水準を6年も続けると宣言することによる弊害を、十分注意していく必要がありそうだ。 最大の

    maturi
    maturi 2012/01/28
    田中秀"NHKで竹中平蔵氏が頑張ってる。こういうときはもうなんでも総動員w いい悪い、好き嫌いはおいといて、長期停滞を解消する運動(日本銀行法改正でリフレーション)のためには、総力戦でいかないとダメ。リフ
  • 朝日新聞デジタル:八ツ場ダム・消費増税…首相、マニフェスト違反をおわび - 政治

    印刷 関連トピックス参議院選挙野田佳彦  野田佳彦首相は27日の衆参両院の会議で、マニフェスト違反を突かれておわびを繰り返した。  中止を掲げた群馬県の八ツ場(やんば)ダム建設を再開したことには「マニフェストと異なる結論に至ったことはおわびしたい」。消費増税を推進する首相が、3年前の衆院選で「マニフェストに書いてないことはやらない」と街頭で訴えていたことを追及されると、「素直に反省する」と答えた。  新年度予算案にも注文がついた。基礎年金の国負担分を将来の消費増税をあてにした借金で賄うことに、自民党の中曽根弘文参院議員会長が「借金の飛ばし行為」と批判。身内の輿石東民主党幹事長からも「一般会計から切り離され、わかりにくい」と指摘された。  首相は中曽根氏に「年金に消費増税をあてると明確にするものだ」と説明。輿石氏には「わかりやすい説明に努める」と約束した。 購読されている方は、以下のような

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • こっ…小首…(ユキヒョウのリアン@円山動物園)。... on Twitpic

  • FRBの物価目標の設定と日銀の物価安定の理解の類似性 | 牛さん熊さんブログ

    25日のFOMCの終了後に発表された声明文によると、政策金利であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導レンジを0-0.25%に据え置くことを決定し、「異例に低いFF誘導水準の維持が2014年後半まで続く事が正当化されるとFOMCは予想している」とした。つまり、事実上のゼロ金利政策を解除する時期を、これまで公表してきた来年の半ばから1年余り先延ばしし、少なくとも2014年の遅い時期まで続ける方針を示した。 この理由としては、あらたに発表された「長期目標と政策戦略」という別の声明文に理由が示されている。これには16名のFOMCメンバーによる「適切な政策引き締め時期に関する予想」がグラフ化されており、このグラフを見れば利上げ時期の先延ばし理由がわかるようになっている。 細かいようであるが、現在FOMCの投票権を持っているのは理事会からの7名の理事全員と地区連銀から5名の連銀総裁の12名である。し

    FRBの物価目標の設定と日銀の物価安定の理解の類似性 | 牛さん熊さんブログ
    maturi
    maturi 2012/01/28
    "インフレ目標やインフレターゲットを連想させるが、特にその数値に法的な拘束力などがあるわけではなく、"
  • インドネシア デモで影響拡大 NHKニュース

    インドネシア デモで影響拡大 1月27日 19時12分 インドネシアの首都ジャカルタ郊外の工業地帯で27日、賃金の値上げを求める労働者の大規模なデモが起き、多くの日系企業を含む2000社余りの工場が、一時、操業を取りやめるなど影響が広がりました。 労働者のデモが起きたのは、ジャカルタ郊外の西ジャワ州ブカシ県にある5つの工業団地です。ブカシ県では、労働者のことしの最低賃金を大幅に引き上げ、業種によっては、月収で去年より30%余り上昇させる決定をしました。しかし、経営者団体が裁判所に不服を申し立て、県の決定に従わない姿勢を示したため労働組合が反発し、デモを呼びかけたものです。地元の警察によりますと、5つの工業団地でデモの参加者は合わせて3万人に上り、このうち、チカラン地区の工業団地では、現地時間の午前8時ごろからデモが始まり、各工場から次々と労働者が加わりました。日系企業1000社近くを含めた

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”インドネシアは世界第4位の2億4000万人の人口を持ち、経済規模も中国、日本、インドなどに次ぎ、アジアの新興国の中でも企業や投資家から最も注目されている国の一つです”
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    maturi
    maturi 2012/01/28
    すぎはしない
  • 原発避難者の「許されざる結婚」 福島への偏見や差別は本当にあるのか(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    福島第一原発事故から避難した人たちが差別や偏見にさらされたという話をよく聞く。「放射能がうつると学校でいじめられた」「福島ナンバーの車を避難先(他県)で駐車していたら『帰れ』と車体に落書きされた」など。新聞やテレビでは「けしからん」「あってはならないこと」と非難の大合唱である。 が、私は当事者に会って話を確かめた記事を見たことがない。 私は自分の目で確かめないうちは信じないでおこうと決めた。「いかにもありそうな話」だからだ。 現実は人間の想像を超える。「なるほど、それはありそうだ」と思う話など、デマかつくり話、よくて脚色であることが大半である。誰にも悪意がなくても、伝わるうちに尾ひれがつくことはよくある。 そんな原発災害被災者への差別や偏見は、当にあるのだろうか。もしそうなら、ヒロシマやナガサキの被害者に起きたのと同じ「人災」が繰り返されたことになる。 そこで、避難民の人に取材で会うたび

    原発避難者の「許されざる結婚」 福島への偏見や差別は本当にあるのか(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「貨幣」と「神社」の意外な共通項:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回、古代日各地の国府では、元旦の朝拝で、誰もいない「お宮」という建物そのものが礼拝の対象になる、という話を書いたところ、大変興味深いコメントを頂きました。一部を引用してみます。 「外から建物に対して拍手を打ったり頭を下げたりお金を払ったりしている」人なんてどこにいるのだろうか? 神社の奥に鎮座しているであろう何ものかに頭を下げていることは小学生でも理解しているのでは? そうそう、そうなんです、21世紀の日人なら、小学生でも理解していることがある。逆に、21世紀の私たち大人は、奈良時代の日人がどういう信仰の心的姿勢を持っていたか、といったことは、容易に視野からはずしてしまう、そのあたりからお話を始めたいと思います。 上のコメントには「小

    「貨幣」と「神社」の意外な共通項:日経ビジネスオンライン
  • 「番長」は悪い人?いい人?:日経ビジネスオンライン

    女子サッカークラブのINAC(アイナック)神戸レオネッサに所属する川澄奈穂美選手のことを、スポーツ紙などのメディアは一時期、「おしゃれ番長」という愛称で呼んでいました。なでしこジャパン(サッカー女子日本代表)絡みの報道の中で、彼女のファッション志向(趣味がネイルアートであることなど)が知られるようになったためです。 もっとも当の人は愛称に少々困惑している様子。スポーツ紙の取材でも「(川澄ちゃんという愛称は)あんまりいい気はしないですよね。沢(穂希)さんみたいに普通に呼んでいただければ。川澄でお願いします。おしゃれ番長も…。あんまりおしゃれでもないですし」と語っていました(スポーツニッポン2011年10月4日)。 ところでこの「番長」という言葉。来は、不良少年グループのリーダーという「悪い意味」であるにもかかわらず、最近は「良い意味」で登場することが増えました。冒頭で紹介したおしゃれ番長

    「番長」は悪い人?いい人?:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/01/28
    禍福は糾える縄の如し
  • 補修工事で鉄筋を切断、福岡・御館橋の崩落

    2011年10月25日に福岡県直方市内の御館橋(おたてばし)で歩道部分が長さ27mにわたって崩落した事故は、過去に実施したアスファルトの補修工事が原因だった。施工者が誤って車道と歩道の間の鉄筋を切断したことによるもので、橋を管理する福岡県が11月10日に発表した。この工事は09年1月~3月に山九ロードエンジニアリング(北九州市)が実施したもの。

    補修工事で鉄筋を切断、福岡・御館橋の崩落
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ひい
  • “マヨネーズ&ケチャップ”型の修正テープが受けている - 日経トレンディネット

    「コレクションテープ マヨネーズ」「同ケチャップ」各189円。大きさは幅約4\.5×奥行き約3×高さ約10\.8cm(画像クリックで拡大) 雑貨の企画・販売を行うmagnet大阪市)は、2011年12月にケチャップとマヨネーズのボトルを模した修正テープ「コレクションテープ マヨネーズ」「同ケチャップ」を発売。細部まで精巧に作られていて、まるでお弁当用の小型ボトルのようだが、キャップをあけると修正テープという意外性が受けている。「製造が追いつかず、このままでは欠品になる恐れもある」(同社)と危惧するほどの売れ行きだ。 同社では2011年6月に、まるで物のようにリアルな質感の野菜型ボールペン「ベジーペン」を発売。これがよく売れたため、「プレゼントなどにセットで売れるアイテムはないか」と模索し、野菜ともボールペンともマッチするマヨネーズ&ケチャップの修正テープを思いついた。ベジーペンとセット

    “マヨネーズ&ケチャップ”型の修正テープが受けている - 日経トレンディネット
    maturi
    maturi 2012/01/28
    付加価値 生産性
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

  • 『意外と今だと、座席が1つしか無い車が売れたりしないかな?』

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 意外と今だと、座席が1つしかない車が売れたりしないかな。車で女をひっかけて隣に乗せようとか最初から考えてないから、置く場所取らなくて1人で移動できて安くていい、みたいな。 2012-01-24 19:49:17

    『意外と今だと、座席が1つしか無い車が売れたりしないかな?』
  • 続・妄想的日常 労働条件

    81 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 18:31:35.41 ID:2kZTeLbi0 [3/4] 昔日の刑務所で、受刑者の手に職を付けさせるためRuby言語教育して プログラム製作を受注するという取り組みがあって、それを聞いた技術系ニュースサイトでは 「俺達よりはるかに労働条件いいじゃねーか!布団で寝れるのかよ!」と怒号が渦巻いたという

  • 続・妄想的日常 一番衝撃を受けた言葉

    田村ゆかり「お家着いた!お風呂にする?それとも、わ、た、し?」 王国民「うおおおおおお!」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327248647/ 264 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/23(月) 01:53:00.30 ID:TtNQjHmh0 可愛いから好きなんじゃない 好きだから可愛いんだ by王国民 ここ10年で俺が一番衝撃を受けた言葉だ

  • すべり台で畳まれた雪の写真

    まとめ 今日の #ずるりめんも (「すべり台で畳まれた雪の写真」の第二弾) 今日は @ki_mu_chi さんがお忙しいそうですので、代わりにまとめさせて頂きました。 第一弾: http://togetter.com/li/246575 第三弾: http://togetter.com/li/628155 4538 pv 60 2

    すべり台で畳まれた雪の写真
    maturi
    maturi 2012/01/28
    この現象に命名すべき
  • その瞬間に母に嫌われて私が捨てられそうな気がして : 育児板拾い読み

    2012年01月28日 カテゴリ一レス:育児 その瞬間に母に嫌われて私が捨てられそうな気がして 育児に役立て!自分の赤ん坊~幼児期の記憶2toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1269694954/742 742 名無しの心子知らず sage 2012/01/26(木) 15:01:09.90 ID:OGYxS92A幼い頃、玩具屋で母におもちゃをねだると当然希望は却下されて怒られるんだけど、それでも欲しいと粘る。 そうしたら母は折れたのか呆れたのか『じゃあ、コレを買えばいいんだね!?』と語気を強めに言うんだけど、それが怖くなる。 買って貰ったら、その瞬間に母に嫌われて私が捨てられそうな気がしてそれが怖い。 だから『ヤだ!』って泣く。 母は『じゃあどうしたいの!?』って。 そんなこと言われてもどうしたらいいのか解らなくて、また『ヤだ!』って泣く。 そんなことを母と話

    maturi
    maturi 2012/01/28
     ダブルバインド的な
  • 翼賛体制で始まる「新たな戦前」

    きょうから始まる国会の最大の焦点は、いうまでもなく消費税だ。岡田副総理は「10%では足りない」と発言して党内で論議を呼んでいるそうだが、その理由は朝日新聞によれば「今の制度でも2015年以降、新たな財源が必要になる。さらに年金制度の抜改革を実施すれば最低保障年金があるから、財源はそれ以上に必要になる」からだという。 財政危機に陥った国は多いが、それを再建するときは増税と社会保障の削減を行なうのが普通だ。あのギリシャやイタリアでさえ年金を減額したのに、政府債務が1000兆円を超える日で年金を増額する民主党は、崖っぷちに向かって走る車のアクセルをふかしているようなものだ。 これに対して自民党は「マニフェスト違反だ」などと手続き論をいうばかりで、財政再建の道筋を示せない。公明党も「社会保障の全体像を示せ」というだけで、みんなの党でさえ「現在の年金支給額は維持する」と公約し、社会保障の削減が国

    翼賛体制で始まる「新たな戦前」
    maturi
    maturi 2012/01/28
    50歳以上が有権者の過半数になった日本は、老人独裁国家になりつつある
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 「社会主義農村建設」と「リリカルなのは」の融合=期待の大型アニメが今秋登場―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    「ロロの冒険記」に「アストロプラン」「大口のドゥドゥ」。 サイトで紹介してきた中国パクリアニメの数々ですが、今回は放映前から「大型パクリアニメ」としての期待(?)を集めている作品をご紹介。 その名も「村長」です。中国人留学生・マネさんにネタを教えていただきました。 「村長」は中国版「なのは」? このポスターの写真が出回り、一部中国ネット民の間では、「魔法少女リリカルなのはっぽくね?」「新たな心霊の窓の登場か……」などと話題になっているよう。パクリっぽい絵柄を突っ込めばいいのか、なにかをパクっていそうなのにすべてが少しずつずれているところをつっこめばいいのか、よくわからないのですが……。 (「心霊の窓」については、レコードチャイナの記事「国営テレビ局放映の“感動大作”アニメ、実は日作品の丸パクリ―中国」を参照)。 個人的には絵柄以上に気になるのがストーリー。ポスターに書かれている説明文な

    maturi
    maturi 2012/01/28
    共産ちゅうごく
  • 気になるモノを探してみるブログ アデヤカキンコ 何これ?

    maturi
    maturi 2012/01/28
    アデヤカキンコ
  • 2階 サンゴと小さな生きもの

  • 夏に海で捕獲した正体不明のペットがヤバイwwwwwwwww:ハムスター速報

    夏に海で捕獲した正体不明のペットがヤバイwwwwwwwww Tweet カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:43:35.74ID:t16DbdyT0 夏に海で捕獲した いかにも毒ありそうなルックスしてるから素手で触ったこと無い エサはプランクトンみたいなやつ与えてる 名前もわからず半年くらい飼育してる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/25(水) 15:44:17.18ID:6xmbIsLhP     /\___/ヽ   ヽ    /    ::::::::::::::::\ つ   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ .   |    ::<      .::|あぁ    \  /( [三] )ヽ ::/ああ    /

    maturi
    maturi 2012/01/28
    アデヤカキンコ
  • 朝日新聞デジタル:「盛り土の強度低下が原因」大震災で決壊のダム湖 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  東日大震災で死者、行方不明者計8人を出した福島県須賀川市の農業用ダム「藤沼湖」の決壊について、原因を調べていた県の検証委員会は25日、「強く長い地震動で、砂の混じった土で造られた上層部の盛り土の強度が低下したことが決壊の要因」とする最終報告をまとめた。  藤沼湖は、高さ18メートル、幅133メートルのダムが農業用水をせきとめていた。昨年3月11日の地震による決壊で約150万トンの水が下流域の集落に押し寄せ、14歳から89歳の男女7人が亡くなり、1歳の男児の行方は今も分からない。  検証委は昨年8月に藤沼湖の周辺ダムを含む現地調査を始め、これまでにダムを造った当時の関係者への聞き取りや流出した土質調査を実施してきた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク内陸部のダムも決壊していた 福島・須賀川、7人が犠牲(11/5/3)福島・須賀川でダム決壊 2

    maturi
    maturi 2012/01/28
    続報 福島 藤沼湖 長い地震動による強度低下
  • The Courier Mail

    Please note that by blocking any or all cookies you may not have access to certain features, content or personalization. For more information see our Cookie Policy. To enable cookies, follow the instructions for your browser below. Facebook App: Open links in External Browser There is a specific issue with the Facebook in-app browser intermittently making requests to websites without cookies that

    The Courier Mail
    maturi
    maturi 2012/01/28
    オーストラリア サンシャインコースト 動物園閉鎖
  • Herald Sun

    maturi
    maturi 2012/01/28
    洪水救援活動に使われるブラックホーク(ヘリコプター)
  • PM with David Lipson - ABC listen

    PM covers stories across Australia and the world, explaining and analysing the most important events and issues of the day.

    PM with David Lipson - ABC listen
    maturi
    maturi 2012/01/28
    洪水 人災的側面?
  • ABC Rural

    maturi
    maturi 2012/01/28
    クイーンズランド洪水  去年もえらい目に
  • Downpours, floods keep north coast on alert

    maturi
    maturi 2012/01/28
    オーストラリア洪水 警戒
  • The fear comes flooding back as the waters rise again

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ブリスベン豪雨
  • 東京新聞:インフレ目標 日本も導入に決断を:社説・コラム(TOKYO Web)

    米国の連邦準備制度理事会(FRB)が年2%の物価上昇率をめざすインフレ目標政策の導入を決めた。日はデフレ脱却を掲げながら、いまだ実現できていない。日銀も導入を検討すべきだ。 インフレ目標は中央銀行が長期的な物価上昇率の目標を掲げて金融政策を運営する手法だ。世界ではイギリスやニュージーランドなど多くの国で導入されている。標準的政策といってもいい。

    maturi
    maturi 2012/01/28
    誰かさんによると、確か、増税に反対する記事を書いたりすると財務省の闇の力で税務署から調査が入るから新聞社はそういった逆らう記事は書けない由、日銀批判やインタゲも同じくくりに入ってた筈だが……
  • 突然、寝てしまう薬とは。薬作り職人のブログ

    飲むと眠くなる薬ってのは沢山あります。不眠症などに処方される睡眠導入剤はいうまでもなく、風邪薬やアレルギーの薬に含まれる抗ヒスタミン薬、痛み止めのなかでも中枢神経に作用するもの、などでは、副作用として眠気が生じます。このような眠気は、飲んでしばらくしてから徐々に生じてきます。自分で「眠いな」と意識できるタイプの眠気です。 しかし、薬によって起る眠気の中には、これらとは異なる眠気というのも存在します。それは、「突然眠くなる」「気がついたら眠っている」というタイプの「突発性の眠気」と呼ばれるものです。 このような突発性の眠気を起こす薬は「ドパミンアゴニスト」と呼ばれるタイプの薬です。この薬は、脳内のドパミン量が低下し運動障害を起こす「パーキンソン病」の治療薬として用いられています。突発性の眠気は、どれかひとつの銘柄で起こるという性質のものではなく、ドパミンアゴニストとしての作用を持つ薬に共通し

    maturi
    maturi 2012/01/28
    「パーキンソン病」の治療薬 ドパミンアゴニスト クラスエフェクト
  • 月給わずか1万3000円。障害者の賃金アップを支援:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 月額約1万3000円。これは地域の小規模福祉作業所(いわゆる授産施設)で働く障害者が得ている工賃の平均金額として、障害者福祉の専門家の間で広く定着している数字である(厚生労働省調査などによる)。このあまりにも低い賃金水準は大きな社会問題になっており、障害者自立支援法施行後、国も「工賃倍増計画」を打ち出すなど懸命にテコ入れを図っているものの、なかなか改善していないのが現状だ。 法制度の制約など様々な要因が指摘されているが、施設経営という面から考えると、そもそも「ビジネス的な視点に欠けている」ことが最大の問題点と見る専門家は多い。もっと有り体に言えば、売れる商品が少なく、売る仕組みができていない。長い間、「障害者福祉」と「市場メカニズム」との間に

    月給わずか1万3000円。障害者の賃金アップを支援:日経ビジネスオンライン
  • 労働者が変える共和党の政策:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 大統領選挙の年を迎えた米国。共和党では大統領候補を選ぶ予備選挙が格化している。その背景で静かに進むのが、核となる支持者層の変化だ。労働者階層の共和党シフトは、「大企業や富裕層に優しい」とされてきた同党の主張に微妙な影響を与える可能性がある。 対中強硬策・製造業育成論を共和党が主張 「中国は不正をしている。断固とした措置をとらねばならない」 「米国の小さな街が苦しんでいるのは、製造業の衰退を許したからだ。我々は製造業を育てなければならない」 強硬な対中通商政策と製造業育成論。労働組合と距離の近い民主党の政治家による主張のように思われるかもしれない。しかし、実際の発言の主は前者がミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事、後者はリック・サントラム

    労働者が変える共和党の政策:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/01/28
    99% 1%
  • 床洗浄機、ポリッシャー、掃除機、業務用清掃機器のアマノ株式会社

    路面清掃機路面清掃機業務用掃除機業務用掃除機バフィングマシンバフィングマシンカーペット用掃除機カーペット用掃除機カーペット用洗浄機カーペット用洗浄機洗剤洗剤パッド パッド 電解水生成装置電解水生成装置フロアマット/清掃用品フロアマット/清掃用品アマノが選ばれる理由アマノが選ばれる理由お客様サポートお客様サポートオンラインショップオンラインショップよくあるご質問よくあるご質問資料請求・お問い合わせ資料請求・お問い合わせアマノホームアマノホーム

    maturi
    maturi 2012/01/28
    これか
  • ルーブル彫刻美術館 | 関西・東海の子連れで観光お出かけにおすすめの美術館

    映画「ナポレオン」が公開されました。 神格化された彼は英雄か?悪魔か? 歴史に名を刻むフランスの皇帝ナポレオン・ボナパ... 2023.12.02その他 福野礼一郎博物楽 福野礼一郎博物楽 人とものの讃歌に当館を取り上げていただきました。 福野 礼一郎... 2023.09.27その他 トイレの洗面新しくしました。 以前クチコミ投稿にてトイレの洗面台の汚れをご指摘いただきました。 何とか予算を捻... 2023.04.28その他 国際ヨガDAY関西2023、今年は三重県 6月17日土曜日 五十鈴川のほとりで行われます。 国際ヨガDAY関西 (yoga... 2023.04.17その他 世界文化遺産 醍醐寺 歴史あるお寺の歴史ある桜 大観音寺ともご縁のある醍醐寺 太閤しだれ桜 三宝院 三... 2023.04.01その他 モーゼに薄っすら雪 2023.02.15その他 防水工事、外壁塗装が完

    ルーブル彫刻美術館 | 関西・東海の子連れで観光お出かけにおすすめの美術館
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 国内旅行編(三重 / ルーブル彫刻美術館、大観音寺)

    当サイトは移転しました このページの移転先はこちら : 国内旅行編(三重 / ルーブル彫刻美術館、大観音寺) トップページ : https://cluricaune-world.net/

    maturi
    maturi 2012/01/28
    この時は館内撮影禁止だったようだ
  • 三重で発見!ルーブル美術館(っぽい美術館)

    世界最大級の美術館のひとつであるルーブル美術館。芸術に全く興味がなくても名前くらい聞いたことがあるだろうし、ちょっと行ってみたいと思わせる超A級スポットだ。 そうはいっても、なかなか物のルーブル美術館まで行く機会はないのだが、なんと日にいながらにしてルーブル気分が満喫できるスポットがあるらしい。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:病気ライスでお腹いっぱい! > 個人サイト Web人生 ルーブル美術館。 学生時代、芸術系の大学に通ってはいたものの、周りにちょっとイケスカナイ感じのアーティスト気取り学生(と

  • 癒着の実態を浮き彫りにする

    デイリーポータルでライターを始めて3年目になる。 僕もそろそろ、日に衝撃を与えるような記事を書いてみたい。 決意した。今日こそ霞が関に乗りこんで、癒着の実態を浮き彫りにしてやる。

    maturi
    maturi 2012/01/28
    日銀
  • 澎湖県 - Wikipedia

    歴史[編集] 考古学の調査によれば5千年以上前に粗縄文陶(縄文土器に類似)に代表される新石器文化が存在していたことが確認されている。 16世紀以前[編集] 史料に残る澎湖に関する最古の記述は『連雅堂台湾通史』にある。秦から前漢にかけての時代に越の遺民が移住したと記載されている。北宋時代になると澎湖の名称が稗史や方志の中に出現するようになる。南宋時代になると漢人の定住も進み、詳細な記述が見られるようになる。1225年に趙汝适が著した『諸蕃志』には「泉有海島曰彭湖,隸晉江縣」との記載がある。 1281年元により巡検司が設置され、澎湖は中央政府の統治下に置かれるようになる。しかし明代になると倭寇の影響により荒廃が進み、放棄された。その後は倭寇の拠点となり林道乾、林鳳、曾一といった人物が周辺沿岸を襲撃していた。 これに対して明朝は盗寇を征伐すべく行動を起こし、1563年には兪大猷が澎湖の盗寇勢力

    澎湖県 - Wikipedia
  • 澎湖諸島 - Wikipedia

    澎湖諸島(ほうこしょとう、ポンフーしょとう)は、台湾島の西方約50kmに位置する台湾海峡上の島嶼群。澎湖列島、澎湖群島とも呼ばれる。島々の海岸線は複雑で、その総延長は約300kmを誇っている。大小併せて90の島々から成るが、人が住んでいる島はそのうちの19島である。また、かつて「澎湖」の名を冠した日海軍の艦艇があった。 地理[編集] 1916年の日による測量の際、澎湖諸島は64の島嶼から構成され、総面積は126.864km²であるという結果が発表された。そのため、永らくこの数値が公式資料として用いられていたが、2005年に国立高雄応用科技大学が再調査した結果、90の島嶼から構成され、総面積は141.052km²であることが判明した。 澎湖諸島は全島が澎湖県に属しており、澎湖島(ほうことう)にある県都の馬公市は行政・経済の中心都市である。 澎湖島は澎湖諸島最大の島であり、四方を海で囲まれ

    澎湖諸島 - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 馬公市 - Wikipedia

    石泉里、光明里、光復里、光華里、光栄里、安宅里、西文里、西衛里、東文里、東衛里、虎井里、長安里、前寮里、重光里、中央里、復興里、中興里、啓明里、桶盤里、重慶里、朝陽里、陽明里、案山里、菜園里、烏崁里、興仁里、鎖港里、山水里、鉄線里、嵵裡里、井垵里、風櫃里、五徳里 歴史[編集] 澎湖が行政機能に属したのは元代の1281年であり、澎湖巡検司が現在の媽祖宮(天后宮)附近に設置されたのが初見である。明初は巡検司制度を踏襲したが、後にこれを廃止し、鄭成功が台湾を拠点にした後に安撫司が設けられた。清代になると再び巡検司が復活したが、1727年に澎湖海防糧捕庁と改編され1895年まで存続していた。1887年から1889年に掛けては澎湖城(媽宮城)が澎湖初代総兵である呉宏洛により建築された。 日による統治が開始されると当初は清代の制度を踏襲したが、1920年の台湾地方改制の際に澎湖に郡制が施行され、澎湖

    馬公市 - Wikipedia
  • 春節の時期に台湾の田舎町にいるから写真をうpする : はれぞう

  • 朝日新聞デジタル:山梨県富士河口湖町などで震度5弱 - 社会

    印刷 関連トピックス地震  28日午前7時43分ごろ、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震があり、同県忍野村・富士河口湖町で震度5弱、神奈川県厚木市などで震度4を記録した。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定される。 関連リンク地震情報交通情報交通・地震・災害情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”JR東海によると、この地震により、東海道新幹線の新横浜―静岡駅間で停電が発生し、上下線ともに約10分間運転を見合わせた。”
  • 草間彌生 永遠の永遠の永遠

    「草間彌生―永遠の永遠の永遠―」国立国際美術館【大阪・中之島】/2012年1月7日(土)〜4月8日(日) 2011/12/07前売券販売を開始しました[販売期間:12月7日(水)〜2012年1月6日(金)]2011/12/07作品紹介に立体作品などを追加しました。2011/11/25展覧会公式ツイッターを始めました。2011/11/07展覧会サイトをオープンしました。● TOP ● 開催概要 ● みどころ&展覧会紹介 ● プロフィール ● 作品紹介 ● チケット情報 ● 図録・グッズ ● イベント情報 ●ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 │asahi.com│朝日新聞社会社案内│朝日新聞社のイベント情報│個人情報│著作権│リンク│新聞広告ガイド│Web広告ガイド│お問い合わせ・ヘルプ│ asahi.com に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます

    maturi
    maturi 2012/01/28
    大阪・埼玉・松本・新潟
  • 「社会科学を科学(笑)から本物の科学」にしてみせるという、「社会学党宣言」こそ、本書のコアなのだ。

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”どうして小飼さんは正統的なアカデミックディシプリンに劣等感を持って、正統を否定する逆張りばかりするんだろう?” アマチュア礼賛
  • http://mon-chouchou.com/kusama_roll.html

    maturi
    maturi 2012/01/28
    現代アート
  • 【石原新党】焦点は亀井氏の処遇 早くも路線対立 +(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”「政界再編を論じるのなら手段や政策を考えなければしようがない。不満分子を集めて数をそろえたって政党にならんよ…」” 今の政権与党…げふんげふん
  • 【石原新党】焦点は亀井氏の処遇 早くも路線対立 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「明治維新は下級武士の反乱によるが、反乱のゆえんは坂龍馬が船中八策を作ったことにある。やっぱりゆえんなくして物事は動かない。政界再編を論じるならばそれを打倒する政策を考えなければしようがないじゃないの…」 27日午後、都庁で記者会見を開いた石原慎太郎知事は複雑な表情を浮かべながらも新党の綱領作成に着手したことを渋々認めた。 ただ、3月結党については「亀井静香の流す怪情報にはだまされない方がいいよ。3月は一番忙しいんだから…」と突き放した。 この冷ややかな態度に表れる通り、石原氏と国民新党の亀井静香代表の間にはすきま風が吹き始めている。25日夜、石原、亀井両氏は東京・西麻布のフランス料理店で、たちあがれ日の平沼赳夫代表らを交えて新党について話し合ったが、ここでも意見の対立が鮮明になった。 亀井氏「6月にも解散がある。3月末までに新党を作らないとダメだ!」 石原氏「そんなのできるわけないだ

    maturi
    maturi 2012/01/28
    シバキ上げ願望”「消費税増税は絶対に必要だ。2段階ではなく一気に上げるべきだ」と語ったように消費税増税論者。”
  • 二玄社書店 | 書道関連書籍 ベスト&ブライテスト

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • ハルバースタム『ベスト&ブライテスト』:組織内で苦しんだ人なら身につまされる、いろんな意味で絶望の名著。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ベスト&ブライテスト〈上〉栄光と興奮に憑かれて (Nigensha Simultaneous World Issues) 作者:デイヴィッド ハルバースタム二玄社Amazon 読んだふりをしていたをこっそりきちんと読み直すキャンペーンの一環で、ハルバースタム『ベスト&ブライテスト』を読んだ。大学生の頃に一度ぱらぱら見たんだけど、「ふふん、白人優位主義の無知で偏狭でプライドばかり高い米帝軍国主義の手先どもが、己の愚かさ故と歴史的必然故に自滅する話ね」と思ってあまりまじめに読まなかったし、いろいろこまごました人間の出自だの学歴だの職歴だのがひたすら並んでいて、いささかうんざりしたこともある。そして大学生だと「こいつらが自分の力関係だの地位だのばかり心配せずに、現場の情報をきちんと聞いて、己の信念にしたがって正義の発言をすればベトナム戦争なんか起きなかったんだろ」と気で思っていた。だから、あ

    ハルバースタム『ベスト&ブライテスト』:組織内で苦しんだ人なら身につまされる、いろんな意味で絶望の名著。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    maturi
    maturi 2012/01/28
     しがらみ しくみ 必然 詰将棋 パズル
  • 日本銀行金融研究所貨幣博物館:貨幣の散歩道

    第27話 米将軍吉宗と元文の改鋳 テレビや時代劇でお馴染みの八代将軍吉宗は、 徳川幕府中興の祖として名高い。吉宗は、享保 の改革を通じて、五代将軍綱吉の放漫財政や災 害の発生などにより危機的状況に瀕していた幕 府財政を見事に立て直したのであった。とくに 享保7年(1722)、町人請負方式による新田開 発を解禁のうえ年貢米の増収を図ったり、米価 の調整に腐心したことにちなんで、吉宗は米将 軍とも呼ばれる。しかし、財政立て直しに最も 寄与したのは、国内産業の振興策ではなく、実 は元文元年(1736)に実施された貨幣の改鋳と いう金融面からのリフレ政策であった。 吉宗は当初、倹約による財政緊縮を重視した ため、幕府はもとより諸大名も財政支出の削減 という強力なデフレ政策を実行した。その結果、 江戸の経済は深刻な打撃を受け、街は火が消え たようになったといわれている。物価も下落傾 向をたどったが

  • 負担論の先鋭的な理解とは - 経済を良くするって、どうすれば

    経済学的な社会保障論の第一人者である一橋大の小塩隆士先生の新著「効率と公平を問う」を読ませてもらった。第5章の世代間負担論については、正直に言って物足りない。6年前の著書「人口減少時代の社会保障改革」から大きな進歩がないように思える。日のために、早くコラムのレベルまで到達してほしい。これが切なる願いだ。 むろん、以上のような評価は、最高のものを期待しているからであって、新著の価値を低めるものではない。むしろ、若手の研究者には精読してもらい、ここから研究を積み上げてほしいと考えるほどだ。小塩先生は、世代間の不公平について、賦課方式を積立方式に改めても意味がないことを明確に述べているが、「積立を増やせ」と未だに公言する若手がいたりするからである。 現在の社会保障の危機の質は少子化にある。そのことは、筆者と同様、小塩先生も熟知しておられる。そこが若手とは違う。小塩先生に求めたいのは、その理

    負担論の先鋭的な理解とは - 経済を良くするって、どうすれば
    maturi
    maturi 2012/01/28
    少子化
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ※ただいけ
  • 彼氏持ちのコを好きになってしまったら? 恋人昇格テクニックが知りたい! - Ameba News [アメーバニュース]

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ※ただいけ
  • Amazon.co.jp: 未解決事件(コールド・ケース)―死者の声を甦らせる者たち: マイケルカプーゾ (著), 雅通,日暮 (翻訳), Capuzzo,Michael (原名): 本

    Amazon.co.jp: 未解決事件(コールド・ケース)―死者の声を甦らせる者たち: マイケルカプーゾ (著), 雅通,日暮 (翻訳), Capuzzo,Michael (原名): 本
    maturi
    maturi 2012/01/28
    VIDOC SOCIETY
  • これは日銀の責任を強く問わないと - くじらのねむる場所@はてなブログ

    消費者物価指数0・3%下落、3年連続マイナス(読売オンライン) 総務省が27日発表した2011年の全国消費者物価指数(年間平均、2010年=100)は、値動きの大きい生鮮品を除く総合で99・8と、前年比で0・3%下落し、3年連続でマイナスだった。 下落幅は前年(1・0%)から縮小したものの、物価が継続的に下落するデフレの長期化が改めて裏付けられた。 価格競争の激しいテレビが前年比30・9%、ビデオレコーダーが40・0%、冷蔵庫が25・9%値下がりするなど、耐久消費財の下落が大きい。高校授業料の実質無償化による公立高校授業料の下落も影響した。東日大震災後は国内旅行の不振で宿泊料も下落した。 一方、原油価格の高止まりでガソリンが9・6%、電気代が2・8%、ガス代が2・9%上昇した。 たしか、日銀自身の説明によると、金融政策決定会合審議員の共通認識として、「コアCPI1%±1 ただしマイナス

    これは日銀の責任を強く問わないと - くじらのねむる場所@はてなブログ
  • 「身を切る姿勢」は泥沼の道 - dongfang99の日記

    ここのところ、野田首相を筆頭に「増税の前に身を切る姿勢を」という主張が盛んであり、実際に議員定数や公務員の人件費などの削減が実行に移されようとしている。ここでも繰り返し述べてきたが、これは全面的に間違ったものである。議員定数や公務員の人員は、民意を政治的に代表する適切的な規模や、必要とされる行政事務の仕事量に応じて決められるべきであって、社会保障財源のための増税とはまったく関係のない問題である。 むしろ、国民の生産と消費における社会保障の比重が高まることは、一般には民意の複雑化・多様化をもたらし、行政の国民の生活保障に対する役割が増えることであるから、増員の主張が起こるほうが自然である。メディアはよく「議論が尽くされていない」「説明が足りない」などと政権与党を批判するが、議員定数削減の是非については、議論や説明が不足しているという以前に全くなされていない状態である。 そもそも、「増税の前に

    「身を切る姿勢」は泥沼の道 - dongfang99の日記
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ペレストロイカ "「増税の前に身を切る姿勢を」という世論を生み出しているわけである。これは個人的な印象だが、こうした世論の背後に、自民党長期安定政権時代へのノスタルジーを感じることがある。"
  • 【石原新党】「国柄を守る」「小さな政府」「中福祉」…綱領の骨子判明 石原氏「東京よりも国家」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事が、たちあがれ日の平沼赳夫代表らとともに結成を目指す新党の綱領の骨子が27日、分かった。石原氏は同日の記者会見で、亀井静香国民新党代表らとの25日の会談について「いくらでも協力しますと同意はした。今の政治構造をシャッフルする必要がある」と語り、新党の綱領に関し意見交換したことを認めた。 都知事と党首の両立について「それはダメだ」と否定、「東京も大事だが、東京よりも国家が大事だ」とも述べ、新党結成後の国政復帰をほのめかした。 綱領の柱は(1)わが国の国柄を守る(2)「小さな政府」と「中福祉」を目指す(3)デフレを克服する(4)長期的に貿易立国を目指す-など。「国民に大人の自覚を持ってもらう」と訴え、「国を愛する教育と人づくり」に向け、政策パッケージをまとめる構え。 「小さな政府」の具体策として国会議員と国家公務員の人員・給与削減策をまとめるほか、国家会計の複式簿記化も

    maturi
    maturi 2012/01/28
    綱領の柱は(1)わが国の国柄を守る(2)「小さな政府」と「中福祉」を目指す(3)デフレを克服する(4)長期的に貿易立国を目指す-など。「国民に大人の自覚を持ってもらう」と訴え、「国を愛する教育と人づく
  • 山梨で震度5弱 - MSN産経ニュース

    28日午前7時43分ごろ、山梨県で震度5弱を観測する地震があった。気象庁によると、震源は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは約20キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・5。また、同7時39分と46分、同8時4分ごろにも、山梨県東部・富士五湖を震源とするM5・0とM4・1の地震があり、最大で震度4を観測した。 各地の主な震度は次の通り。 震度5弱=山梨県忍野村、富士河口湖町 震度4=神奈川県小田原市、秦野市、厚木市、南足柄市、大井町、松田町、山北町、相模原市中央区、相模原市緑区、甲府市、山梨県甲州市、富士吉田市、大月市、上野原市、西桂町、山中湖村、鳴沢村、静岡県三島市、富士宮市、富士市、長泉町、小山町 震度3=群馬県南部、埼玉県秩父、千葉県北西部、東京都、神奈川県東部、長野県中部、静岡県伊豆

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 落とした携帯が決め手! ペットボトルで女子大生に液体 強盗致傷容疑で少女2人逮捕 - MSN産経ニュース

    女子大学生の顔に液体をかけて目に重傷を負わせ、かばんを奪おうとしたとして、兵庫県警少年捜査課と西宮署は27日、強盗致傷容疑で、大阪府豊中市の通信制高校3年の少女(18)と、箕面市の通信制高校3年の少女(17)を逮捕した。逃げた際に少女の1人が落とした携帯電話から2人が浮上。県警によると箕面市の少女は容疑を認め、豊中市の少女は「いたずらでやった。強盗目的ではなかった」と、一部否認しているという。 逮捕容疑は、21日午後9時45分ごろ、兵庫県西宮市上大市の市道で、歩いて帰宅していた同市の女子大学生(23)に背後から徒歩で接近。ペットボトルに入ったアルカリ性の液体を顔にかけて両目に約1カ月の重傷を負わせ、手提げかばんを奪おうとしたとしている。 県警によると、少女2人は別々の学校に通うバイト仲間。女子大学生に「道を教えて」と声をかけ、振り向いたところに液体をかけたが、大声を出され、何も取らずに逃げ

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ペットボトルに入ったアルカリ性の液体を顔にかけて両目に約1カ月の重傷を負わせ、手提げかばんを奪おうとしたとしている。
  • 乳児を出産後に遺棄、燃やした疑い 福井県警、父娘を逮捕 - MSN産経ニュース

    福井県警は20日、乳児を出産後に遺棄したとして、死体遺棄の疑いで、福井市大宮、量販店パート、宮永桃子容疑者(23)を、乳児の遺体を燃やしたとして、死体損壊の疑いで、桃子容疑者の父親で繊維会社役員の喜弘容疑者(51)を逮捕した。容疑を認めている。 桃子容疑者の逮捕容疑は、2010年11月ごろ、自室で乳児を出産後、遺体を隠し遺棄した疑い。喜弘容疑者は11年12月下旬ごろ、桃子容疑者から「赤ちゃんを産んで自室に置いてある」などと打ち明けられ、福井市内の公園で乳児の遺体を燃やした疑い。 県警によると、2容疑者宅は6人家族。自宅から乳児のものとみられる骨を押収した。県警は家族に話を聞くなどして、乳児が死亡に至った経緯など詳しい状況を調べている。

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳]水球男子・日がカザフスタンに17-4で大勝 ブルボンKZ(新潟柏崎市)の稲場悠介は先発で3得点、途中出場の新田一景2得点

    47NEWS(よんななニュース)
    maturi
    maturi 2012/01/28
    続報
  • 契丹と女真など - heuristic ways

    しばらく前から韓国ドラマ『千秋太后(チョンチュテフ)』(2009年、全78話)を見ている(今のところ22話まで見た)。これは、第5代高麗王・景宗(キョンジョン、在位975−981)の晩年から第6代・成宗(ソンジョン、在位981−997)にかけての時代を描いたもので、ヒロインのファンボ・ス(後の千秋太后)は、景宗の皇后で、成宗の妹、さらに第7代高麗王・穆宗(モクチョン、在位997−1009)の母である。 この時代の高麗は、宋朝に朝貢しており、宋と敵対関係にある契丹の圧迫を受けている女真族の侵入に悩まされたり、契丹に滅ぼされた渤海の遺民たちの処遇などの問題を抱えている。 高句麗滅亡(667年)から渤海建国(698年)までを描いた『大祚栄(テジョヨン)』にも、契丹や突厥などの北方遊牧民族が出てきたが、「日史」という観点からは、こうした大陸の諸国家や北方の諸民族との関連が見えにくい。 だが、杉山

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 【大丈夫か?】 富士山直下で地震二連発

    ■編集元:ニュース速報板より 1 ステマダメ(埼玉県【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M5.2最大震度4】) :2012/01/28(土) 07:45:38.03 ID:gX58Hsbl0 ?PLT(12001) ポイント特典 テレ朝 2 ステーマン(神奈川県【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M5.2最大震度4】) :2012/01/28(土) 07:45:59.44 ID:PrQITzet0 富士周辺死亡確認 3 ステマスイッチ(山口県【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M5.2最大震度4】) :2012/01/28(土) 07:46:06.94 ID:XETYjtBb0 うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 4 画面いっぱいに広がる通販広告さん(家【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M5.

    maturi
    maturi 2012/01/28
    はやいな
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

  • 米国のシェールガス大増産、ドル高・円安要因との見方

    1月27日、新型天然ガスとして期待されるシェールガスが米国経済のけん引役となり、ドル高・円安要因にもなり得るとの見方が一部市場関係者の間で浮上しつつある。写真はシェブロンのガス井戸。ポーランド南東部で昨年11月撮影(2012年 ロイター/Kacper Pempel) [東京 27日 ロイター] 新型天然ガスとして期待されるシェールガスが米国経済のけん引役となり、ドル高・円安要因にもなり得るとの見方が一部市場関係者の間で浮上しつつある。米国が大増産を進めることで中東産原油の輸入が減少、エネルギー自給率が高まることが経常収支の改善につながるとの連想からだ。 シェールガスは地中の岩盤層に含まれる新型天然ガス。岩盤に大きな割れ目を作って採掘する技術が2000年代に確立され、生産が増えた。米エネルギー省によると、2010年には米国国内で生産される天然ガスの23%がシェールガスとなり、35年には49%

    米国のシェールガス大増産、ドル高・円安要因との見方
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 橋下市長にたかる「白アリ」?…首相発言に騒然 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野田首相が27日の衆院会議での代表質問で、地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長について、「改革者として注目するところ大だが、白アリがたかることがないことを祈ってやまない」と述べ、議場がざわつく一幕があった。 みんなの党の渡辺代表が維新の会の掲げる「大阪都構想」などへの賛否をただしたことへの答弁で、橋下氏との連携を模索する同党などを白アリ扱いしたとも受け取れる。 会議後、国会内で記者会見した渡辺氏は「意味不明だ。みんなの党のことを言っているならば言語道断で、首相問責決議案に値する」と語った。

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 【ぐう聖】巨人阿部 バイクで転倒した女性を救助していた:<巨人>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    巨人阿部慎之助捕手(32)が24日、凍結した路面でスリップして転倒した女性を救助し、119番通報していたことが分かった。 都内の自宅から川崎市のジャイアンツ球場に向かう途中、ミニバイクで走行中の50歳代の女性が転倒したのを発見。 車を止めて、運転していた専属マネジャーとの“連係プレー”で救急車を呼んだ。 東京都心で6年ぶりに4センチの積雪を記録するなど首都圏では雪の影響による事故が多発した。 慌ただしい朝の通勤時間帯に、巨人の主将の紳士的行動が光った。

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • T.I. on Twitter: "ポピュリストの聖地テキサスでは政治家は社会で職業をもつ市民がパートタイムで行うべきとの考えから、韓国と同等のGDP をもつ州ながら州議会議員の年俸は8千ドル。だが政治で食えないので政治家は医者、弁護士、自営業などの金持ちに限られ貧困層が代表されない。州税は全て消費税で所得税ゼロ。"

    ポピュリストの聖地テキサスでは政治家は社会で職業をもつ市民がパートタイムで行うべきとの考えから、韓国と同等のGDP をもつ州ながら州議会議員の年俸は8千ドル。だが政治えないので政治家は医者、弁護士、自営業などの金持ちに限られ貧困層が代表されない。州税は全て消費税で所得税ゼロ。

    T.I. on Twitter: "ポピュリストの聖地テキサスでは政治家は社会で職業をもつ市民がパートタイムで行うべきとの考えから、韓国と同等のGDP をもつ州ながら州議会議員の年俸は8千ドル。だが政治で食えないので政治家は医者、弁護士、自営業などの金持ちに限られ貧困層が代表されない。州税は全て消費税で所得税ゼロ。"
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ゆめのくに
  • 小川敏夫法相:記事で名誉傷つけられたと新潮社を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

    小川敏夫法相は27日、元の女優、市毛良枝さんとの離婚について報じた「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に謝罪広告掲載と1000万円の賠償を求め東京地裁に提訴した。 週刊新潮(今月26日号)は「小川法相が90年10月、市毛さんに暴力をふるって負傷させ、パトカーが出動する騒ぎになった」などとする記事を掲載。訴状で法相は「暴力をふるったり、パトカーが出動した事実はない」などと主張している。 小川法相は弁護士資格を持っており、代理人弁護士をつけずに提訴した。過去にも離婚問題を報じたスポーツ紙や夕刊紙の発行元を相手取り賠償を求める訴訟を起こし、いずれも勝訴している。【和田武士】 ★週刊新潮編集部の話 法相という公人中の公人の立場にありながら、広く知られている「経歴」が報じられただけで提訴に踏み切るとは、ただ驚きあきれるばかりです。

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • ドイツ:若者の2割、アウシュビッツ知らず ナチスの歴史、風化進む--雑誌アンケート - 毎日jp(毎日新聞)

    【ベルリン篠田航一】第二次大戦中、ナチス・ドイツが多数のユダヤ人を密室に閉じ込め毒ガスで殺害したポーランド南部のアウシュビッツ(ポーランド名・オシフィエンチム)強制収容所について、ドイツの若者の5人に1人が「知らない」と回答したことが分かった。戦後、ドイツでは学校教育の場などで繰り返しナチスの犯罪について教えてきたが、戦後70年近くが経過し、風化が進む現状が浮き彫りになった。 独誌シュテルンが世論調査機関フォルザに委託したアンケートによると、ドイツ国内の全回答者1002人のうち、90%はアウシュビッツが強制収容所だったと正しく答え、特に30歳代以上は95%と高率だった。しかし、若い世代の正答率は低く、18~29歳の若者層の21%はアウシュビッツが何かを知らなかった。また全体の31%は、アウシュビッツが現在のポーランドにあることを知らなかった。 ベルリン・ユダヤ人協会のギデオン・ヨッフェ会長

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ドイツの若者なんだからポーランドの歴史なんてそんなに詳しくなくてもしょうがないじゃないですか(ゆとり
  • アイビータイムズ - 日本

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • アイビータイムズ - 日本

    maturi
    maturi 2012/01/28
    規制緩和 自由市場
  • アイビータイムズ - 日本

  • 「構え」の使いこなし - β2

    無難なおしゃれをしている人はどうも信用ならない。なんかさわやかだけど、当にその服を着たくて着ているのか。没個性的だし、そんなに周りに溶けこむことが大切なのか。鼻につく。もちろん自分だってそこまで目立つ格好をしているわけではないけど、自分の好きな服を着ている。こう、考えていた。 ところが仕事の事情で、ビジネスカジュアルと呼ばれる服を大量に買う必要が出てしまった。こいつは、男性社会人における「ザ・無難な格好」。スーツスタイルをカジュアルにしたようなもので、大都市ならどこにでもあるようなセレクトショップの服というのを基パーツにしている。自分の考えとはかなり距離があった。 今の自分の考えはこう。ファッションというのは自分のためだけではなく、見られるのだから他人のためでもある。とくに女性の目を意識した場合、女性は男性に清潔感を求める。女性は怖さ、汚さ、だらしなさ、自立のなさを嫌う。なぜなら、これ

    「構え」の使いこなし - β2
  • 大学発ベンチャー 起業支援サイト

    EM関連論文(査読付き)】有用微生物群を利用したコンクリートの耐久性と持続可能性のための生物起源のアプローチ: レビュー(Biogenic approach for concrete durability and sustainability using effective microorganisms: A review) 【EM関連論文(査読付き)】有用微生物群を自己硬化剤として利用した持続可能なコンクリートの微細構造と強度特性(Microstructure and Strength Properties of Sustainable Concrete Using Effective Microorganisms as a Self-Curing Agent)

    maturi
    maturi 2012/01/28
    デジタルニューディール()
  • 法人税は誰が払っているのか? - himaginary’s diary

    19日に紹介したクルーグマンとマンキューのやり取りを巡って、スティーブン・ランズバーグがクルーグマンを、言葉にならない、と批判した。批判の内容は、法人の上げた利益による資の蓄積は、株主と労働者の双方を(それぞれ配当と賃金を通じて)潤すのに、クルーグマンは恰もそれが排他的であるかのように論じた、というもの。 それに対し、意外にもオーストリア学派のボブ・マーフィーがコメント欄でクルーグマンを擁護した。曰く、クルーグマンが嫌な奴というのはいつものことであり同意するが、排他的であるかのように論じているのは彼が戯画化した右派であって、彼自身ではない、との由。 また、そのマーフィーが自分の考えに近いとしたAndy Bという別のコメンターは、法人税を直接支払っているのはあくまでも企業であり、直接的に影響を受ける人を見定めるのは容易ではないのだから、取りあえず除外して考えるのはありではないか、とクルーグ

    法人税は誰が払っているのか? - himaginary’s diary
    maturi
    maturi 2012/01/28
    富士沢和希先生ほかの愉快な言論を思い出す
  • Amazon.co.jp: サンワダイレクト リングマウス 指マウス 指輪の形のワイヤレスマウス 400-MA031 サンワダイレクト: エレクトロニクス

    <2012年9月26日 フジテレビ「めざましテレビ」で紹介!><2012年9月1日 テレビ朝日「スマステーション」で紹介!> <2012年7月25日 日テレビ「ヒルナンデス!」で紹介!> <2012年4月12日 NHK おはよう日「まちかど情報局で放送!!> 累計販売数なんと・・・35,000台突破!!指先に取り付けて操作するワイヤレスマウスです。 読み取りにレーザーセンサー方式を採用しているので、スムーズなカーソル操作ができます。接続するだけで使用することができます。体は充電式で、付属のUSBケーブルのランプで充電状態を確認できます。 小型のレシーバーを採用しているので、パソコンに取り付けたまま移動ができます。プレゼンでも、卓上でマウス操作する必要がないのでスクリーンを見ながらスムーズに行えます。 左クリック、右クリック、スクロール切替の3ボタン付きで、スクロール切替ボタンでマウス

    Amazon.co.jp: サンワダイレクト リングマウス 指マウス 指輪の形のワイヤレスマウス 400-MA031 サンワダイレクト: エレクトロニクス
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ダカール
  • サムスン 過去最高の売り上げ NHKニュース

    サムスン 過去最高の売り上げ 1月27日 14時37分 韓国を代表する大手電機メーカー、「サムスン電子」は、スマートフォンなどの売り上げが好調だったことから、去年1年間の売り上げが前の年に比べて7%増えて、日円で11兆円余りと過去最高の売り上げを記録しました。 サムスン電子が27日に発表した去年1年間の売り上げは、前の年に比べて7%増えて165兆ウォン(日円にして11兆4000億円余り)に上り、過去最高となりました。これは、韓国の去年1年間のGDP=国内総生産のおよそ15%に当たります。このうち通信分野は、スマートフォンやタブレット型多機能端末の「ギャラクシー」シリーズの売り上げがアメリカや新興国市場で好調だったことから、前の年に比べて39%の伸びを記録しました。また、家電の分野では、先進国向け、新興国向けともに液晶テレビが好調で、売り上げを伸ばしました。サムスン電子は、ことし、設備投

    maturi
    maturi 2012/01/28
    "前の年に比べて7%増えて165兆ウォン(日本円にして11兆4000億円余り)に上り、過去最高となりました。これは、韓国の去年1年間のGDP=国内総生産のおよそ15%に当たります。"
  • 総務省が相次ぐ通信事故でNTTドコモを指導--電通法の違反も

    総務省は1月26日、NTTドコモに対して同社が提供する携帯電話サービスにおいて生じた事故を踏まえ、再発防止策を含む対策などを早急に講じ、その実施結果を報告するよう指導した。 具体的には、総合通信基盤局長名の日付けの文書により、以下の観点を踏まえた再発防止策などを早急に実施するとともに、その実施結果、今後の取り組みを3月30日までに報告するようにした。 利用者や通信量の増加に適切に対応するための電気通信設備の配備 電気通信設備の故障等の発生に対応するための適切な予備設備の配備及び監視体制の構築 過負荷試験等を通じた輻輳防止 通信の秘密の保護及び個人情報の保護 利用者に対する適切な対応 同省では、ドコモが提供する携帯電話サービスにおいて、2011年4月以降4件の重大な事故が発生しており、2011年6月6日の事故を除くとスマートフォンにかかるもので、スマートフォン利用者が急増する中、システムの

    総務省が相次ぐ通信事故でNTTドコモを指導--電通法の違反も
    maturi
    maturi 2012/01/28
    "電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第4条第1項に規定する通信の秘密の漏えいがあったものと認められるという。さらに、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)第20条及び電気通信分野における個人情報の
  • ひょんじ速報 もういない嫁からのプレゼント見つけたwwwwww

    1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 23:15:30.82 ID:cMaUpIj5O 今更wwwww 4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 23:17:40.67 ID:cMaUpIj5O 立つとは思わなかったwwwwwww 二年前も見つけられなかった俺バカスwwwwwwwwwwwww 5:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 23:19:17.92 ID:cMaUpIj5O 二年前もじゃねぇwwwwwwww二年もの間違いwwww 俺動揺し過ぎwwwwうはwwwwwwwwwww 7:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/19(木) 23:19:48.91 ID:p2bCNH97i きいてやるから話せよ 11:ローカルルール・名前欄変更議論

  • 元 空自隊員だがVIPPERにこの動画見て欲しい:キニ速  気になる速報

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 第11回 素晴らしきかな、ローン人生(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG

    海外のホテルでアメリカのケーブルテレビを観ていたら、「50%more cash(50%もっと現金を)」というCMが耳にこびりついて離れなくなった。ビジネススーツ姿の男性が、「50%キャッシュが増えたら君もうれしいだろ」とネコに語りかけるのだが、それをえんえんと繰り返されると「いったいなんのことだろう」と気になってくる。 そこで調べてみると、これは大手銀行が発行するクレジットカードの宣伝で、買い物するたびに1%のキャッシュバックがあり、さらに1年後には昨年度のキャッシュバックに対して50%の「ボーナス」がつくのだという。 100ドルの買い物で1ドルが口座に加えられ、さらに1年後に50セントのボーナスが加算される。ということは、要するに還元率1.5%のクレジットカードのことだ。 だったらなぜ最初から「1.5%還元」にしないのかというと、「50%more cash」のほうがずっとインパクトがある

    第11回 素晴らしきかな、ローン人生(橘玲の世界は損得勘定) – 橘玲 公式BLOG
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”最高の人生とはできるだけ大きな借金をして死ぬこと。借金てのは働ずに大金を手にできる魔法のこと。死で全チャラになるんだから銀行を騙してできるだけ沢山借金した奴の勝ち”
  • バーナンキ米FRB議長の会見要旨

    1月25日、米FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、景気回復を支援するために少なくとも2014年終盤まで政策金利を据え置く方針を明らかにした。写真はバーナンキ議長(2012年 ロイター/Larry Downing) [ワシントン 25日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は25日、連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に記者会見を行った。 発言内容は以下の通り。

    バーナンキ米FRB議長の会見要旨
    maturi
    maturi 2012/01/28
    目標未達成時の責任について
  • バーナンキ米FRB議長の会見要旨

    1月25日、米FRBは連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、景気回復を支援するために少なくとも2014年終盤まで政策金利を据え置く方針を明らかにした。写真はバーナンキ議長(2012年 ロイター/Larry Downing) [ワシントン 25日 ロイター] バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は25日、連邦公開市場委員会(FOMC)終了後に記者会見を行った。 発言内容は以下の通り。

    バーナンキ米FRB議長の会見要旨
    maturi
    maturi 2012/01/28
    みんな大好き「達成できなかった時は首を飛ばせ」がないけどいいの?
  • 『地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/01/28
    元財務官僚氏によると、確か、増税に反対する記事を書いたりすると税務署から調査が入るので新聞社はそういった逆らう記事は書けない筈なんですよね(棒  id:what_a_dude
  • 地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記

    地方紙の社説が正論なので、インフレターゲットについて考えてみました。 12/1/27 北國新聞の社説12/1/27 中日新聞の社説12/1/27 琉球新報の社説他にも地方紙の社説にはインフレターゲットの導入を望む社説が多いですね。 ちなみに五大メジャー紙の場合、米連邦準備制度理事会のゼロ金利政策延長とインフレターゲット政策について社説で触れているのは日経だけでした。 日のメジャー紙は、日にとっても影響が大きいであろう米国の方針や金融事情よりも、毎回馬鹿馬鹿しい(小学校低学年レベルの)言い争いを続ける国会の政争の方がお好きなようです。 芸人ブームだし、お笑い路線を目指しているんだろうか? アメリカのインフレ目標米連邦準備制度理事会(FRB)が「長期の目標および 政策戦略」に関する声明で、2%のインフレ目標を導入すると発表したんですが・・・ 簡単に説明すると、「事実上のゼロ金利政策を延長す

    地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記
    maturi
    maturi 2012/01/28
    地方紙の インタゲ報道
  • ストーブで暖をとってリラックスしている猫の写真まとめ

    オー山ヒデオー/大山秀雄ー♨️/ @inuyamayuge 今夜はツイートのお湯割り率が高い気がする。母さんも寝ずにストーブ前。ある程度より冷えると、お互いに譲り合う不思議。 http://t.co/cRBrYdeo 2012-01-24 01:19:01

    ストーブで暖をとってリラックスしている猫の写真まとめ
  • 公約違反と政策策定能力 - 経済を良くするって、どうすれば

    民主党の公約違反が国会で批判されているが、日はお役所しか政策策定能力がないのだから、仕方のない面がある。公的年金の制度設計ができる人間なんて、日で10人もいないだろう。そこで、改革を示したいがために、無理に公約を作ったりすると、政権獲得後に齟齬に苦しむことになる。 多少、民主党の年金案を弁護してやると、保険料率を下げる設定なので、その分の5兆円弱は負担減になるはずだし、最低保証年金を手厚くすれば、生活保護費が減ったり、医療保険の負担増も可能になるため、必要な消費税の上乗せ分が、そのまま「負担増」になるわけではなかろう。そういうことすら、民主党は分かっていないような気がするが。 そもそも、社会保障の負担を国民に求めるに当たって、負担が記録される保険料と、見返りの約束がない税負担を比較したら、国民は保険料を選ぶに決まっている。「18.3%までの保険料は良い」という現行制度の国民的な合意を捨

    公約違反と政策策定能力 - 経済を良くするって、どうすれば
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ” そもそも、社会保障の負担を国民に求めるに当たって、負担が記録される保険料と、見返りの約束がない税負担を比較したら、国民は保険料を選ぶに決まっている。「18.3%までの保険料は良い」という現行制度の国民的
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    maturi
    maturi 2012/01/28
     予言成就きたー
  • Vol.381 東京都北西部と埼玉県南西部の小児医療を守るための小児科医共同声明 - MRIC by 医療ガバナンス学会

    大学練馬光が丘病院 小児総合診療科診療准教授 橋光司 志木市民病院 病院長・小児科部長 清水久志 大泉生協病院 病院長・小児科部長 齋藤文洋 国立埼玉病院 小児科部長 上牧 勇 2012年1月25日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 練馬区の日大学練馬光が丘病院(以下、日大光が丘病院)撤退、および志木市の志木市民病院からの小児科撤退により、4月以降の東京都北西部から埼玉県南西部に及ぶ広域の小児救急医療崩壊が避けられない状況になっております。 日大光が丘病院と志木市民病院が都北西部と県南西部において、小児救急医療で果たしてきた役割は非常に大きく、日大光が丘病院は小児科常勤16名で年間 8,000〜10,000人の小児救急対応し、志木市民病院も現在年間約12,000人の小児患者に対応しております。また小児科病床もそれぞれ34床、 45

    maturi
    maturi 2012/01/28
    おそすぎ
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    maturi
    maturi 2012/01/28
    あいだをとって3ぱーせんとはどうだろう
  • 東電 政府に公的資金の投入求める NHKニュース

    東電 政府に公的資金の投入求める 1月26日 4時15分 福島第一原子力発電所の事故で経営が著しく悪化している東京電力は、財務基盤を強化するために政府側に公的資金の投入で資増強を図る方針を伝え、申請に向けて実務に当たる金融機関と契約を結び、格的な交渉に入ることが明らかになりました。 東京電力は、原発事故の賠償については公的資金による支援を受けていますが、原発の停止に伴って火力発電所で使う燃料費の負担が増加し廃炉などの費用も加わると、このままでは債務超過に陥って、金融機関からの新たな融資も受けられなくなる見通しです。こうした状況に、関係者によりますと、電力事業を継続するうえで財務基盤の強化が必要だとして、政府に、賠償とは別に、資増強を図るため公的資金の投入を求める方針を伝えました。すでに公的資金の申請に向けて実務に当たる金融機関と契約を結び、今後、政府側と格的な交渉に入ることしていま

  • ジョージ・ソロスが展望する2012年:日経ビジネスオンライン

    ジョージ・ソロス氏は哲学者、民主主義の伝道者、投資家として知られる。 同氏は1984年にOpen Society Foundationsを設立。これを基に民主主義と人権の擁護運動を世界的に広めている。ソ連崩壊後、中欧・東欧諸国が共産主義から民主主義へと転換する際、大きな役割を果たした。 投資家としても有名。1992年の英通貨危機の時には10億米ドルを資金に、“通貨戦争”に参戦。英ポンドの暴落から多額の利益を上げた。「イングランド銀行に勝った男」と評されている。 これらの経験から、投資や経済問題に関する同氏の論評は高く評価されている。 多くの先進国が2011年に陥った経済的苦境は、人間の手が及ばない経済的力学だけが原因ではなかった。世界の指導者たちが進めた政策、あるいは進めなかった政策によるところが大きかったのだ。 2008年に始まった金融危機の最初の段階において、世界の指導者たちは驚くほど

    ジョージ・ソロスが展望する2012年:日経ビジネスオンライン
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”つまり、加盟国は事実上ドイツと同じ金利で借り入れをすることができた。各銀行はわずかな利ざやを稼ぐために、ユーロ圏内でも財政体質の弱い国の国債を喜んで購入してバランスシートを拡大させた”
  • インフレ目標導入 金融と連動した経済対策を - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 インフレ目標導入 金融と連動した経済対策を2012年1月27日  Tweet 米連邦準備制度理事会(FRB)は、物価上昇率を2%とするインフレ目標の導入に踏み切った。同時にゼロ金利の期間を2014年末まで延長する。  景気回復にかけるFRBの決意がにじんでいる。政府、日銀にも思い切った政策が必要だ。  FRBの決定は、欧州の経済危機などで米経済は14年まで格的な回復が厳しいことを示したとも受け取れる。イランへの追加制裁が招く原油価格高騰も経済を冷やす懸念材料だ。 景気が上向けば、連動して物価は上がる。今回のFRBの決定は、景気が回復し物価がインフレ目標の物価上昇率2%に達するまでは、金融を引き締めず緩和を続ける。そうすることで景気回復を実現しようという政策だ。 日銀も消費者物価指数の上昇率が安定的に1%程度で推移することが見込めるまで、ゼロ金利政策を続けると公表している。 日

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 北國新聞ホームページ - きょうの社説 2012年1月27日 ◎米がインフレ目標 歴史的な一歩、日銀も追随を

    今日の社説 2020/10/29 00:28 GoTo延長へ 業界全体が潤う工夫ほしい 観光支援事業「GoToトラベル」について、政府、与党は目安として来年1月末までとしていた実施期間を延長する方向で検討に入った。 先ごろ開いた中部圏知事会議では、谷正憲知事が来年度以降の事業継続を求めていた。観光業界は裾野が広く、地域経済に及ぼす影響が大きい。廃業や雇い止めが深刻な業種でもある。 コロナ禍で壊滅的な打撃を受けた観光業界にとって、Go To事業はまさに「恵みの雨」である。逆風にも負けず、事業継続に懸命な経営者、従業員の踏ん張りに応えるためにも、さらなる支援が求められよう。 与党内からは来春の大型連休までの延長を期待する声がある。シーズンオフの冬場を乗り切り、東京五輪の開幕につなげていくためにこの程度の延長は必要だろう。 トラベル事業を巡っては、割引額が大きくなる高級な宿泊施設に利用が偏りが

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記

    地方紙の社説が正論なので、インフレターゲットについて考えてみました。 12/1/27 北國新聞の社説12/1/27 中日新聞の社説12/1/27 琉球新報の社説他にも地方紙の社説にはインフレターゲットの導入を望む社説が多いですね。 ちなみに五大メジャー紙の場合、米連邦準備制度理事会のゼロ金利政策延長とインフレターゲット政策について社説で触れているのは日経だけでした。 日のメジャー紙は、日にとっても影響が大きいであろう米国の方針や金融事情よりも、毎回馬鹿馬鹿しい(小学校低学年レベルの)言い争いを続ける国会の政争の方がお好きなようです。 芸人ブームだし、お笑い路線を目指しているんだろうか? アメリカのインフレ目標米連邦準備制度理事会(FRB)が「長期の目標および 政策戦略」に関する声明で、2%のインフレ目標を導入すると発表したんですが・・・ 簡単に説明すると、「事実上のゼロ金利政策を延長す

    地方紙の社説が正論なので・・・ - 日々の小さな感動日記
    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 【衝撃の天気予報】もえろ!バッカルコーン【Full.ver】

    明日の天気が全く目に入らない件について。公式(http://www.mbs.jp/hareuta/)でイライラをつぶやくとバッカルコンしてくれるみたいです ■制作は「秘密結社 鷹の爪」シリーズのDLE、監督&作詞&歌は「べんぴねこ」氏 ■もえろ!バッカルコーン2『クリオ姉さんおとしごろ』sm9995638

    【衝撃の天気予報】もえろ!バッカルコーン【Full.ver】
  • バッカルコーンとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    バッカルコーン単語 バッカルコーン 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連静画関連項目掲示板バッカルコーン(buccal cone)とはクリオネから放たれる恐怖の触手である。口円錐とも。 概要 巻き貝の一種であるクリオネが捕の際に伸ばす6の触手のこと。バッカルコーンを用いた姿は「流氷の天使」の愛称からは程遠いものである。テレビ番組「トリビアの泉」(深夜放送時代)において「「流氷の天使」クリオネのエサのべ方は恐い(トリビアNo.122)」というタイトルで紹介され知名度を上げた。 毎日放送ではこのバッカルコーン(クリオネ)をキャラクター化し、天気予報の裏に流す形で「もえろ!バッカルコーン」というアニメ作品を流していた(2009年12月~)。 その第2弾として「もえろ!バッカルコーン2 クリオ姉さんおとしごろ」も翌年放送された(2010年3月~)。 またタレントの中川翔子

    バッカルコーンとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 中日新聞:インフレ目標 日本も導入に決断を:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 インフレ目標 日も導入に決断を Tweet mixiチェック 2012年1月27日 米国の連邦準備制度理事会(FRB)が年2%の物価上昇率をめざすインフレ目標政策の導入を決めた。日はデフレ脱却を掲げながら、いまだ実現できていない。日銀も導入を検討すべきだ。 インフレ目標は中央銀行が長期的な物価上昇率の目標を掲げて金融政策を運営する手法だ。世界ではイギリスやニュージーランドなど多くの国で導入されている。標準的政策といってもいい。 バーナンキFRB議長はインフレ目標政策の世界的権威として広く知られており、議長就任前から導入に向けて動くとみられていた。念願を果たした形であり、同時に議長の手腕もこれまで以上に問われるだろう。 なぜインフレ目標か。議長は「金融政策の透明性を高めて、先行きの予測を立てやすくするのが目的」と語っている。企

  • あー素晴らしい提案でございますねー(棒)とは (アースバラシイテイアンデゴザイマスネーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    あー素晴らしい提案でございますねー(棒)単語 アースバラシイテイアンデゴザイマスネー 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板あー素晴らしい提案でございますねー(棒)とは、細田博之自由民主党幹事長(当時)が、第170回国会の国務大臣の演説に対する質疑(いわゆる代表質問)の中で発した棒読み以上の棒読みである。 概要 2008年10月1日に行われた第170回国会の国務大臣の演説に対する質疑で、与党側の質問者として登壇した細田博之は、「ここで、予定外ではございますが、申し上げたいことがございます」とアドリブで民主党を非難。ところが6分間にわたってアドリブを展開した結果、後半は「余りいろいろなことを申し上げましたので、時間がなくなりました」という結果を招いた。 このため終盤は矢継ぎ早に質問項目を列挙する内容になったが、民主党の「公務員の人件費は2割

    あー素晴らしい提案でございますねー(棒)とは (アースバラシイテイアンデゴザイマスネーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 谷垣「マニフェスト違反だ」野田「違反ではない」 国会で代表質問始まる(2/2ページ) | ニコニコニュース

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”「容易にできると思った諸君が気の毒でならない」” 同情の余地あるのか
  • 谷垣「マニフェスト違反だ」野田「違反ではない」 国会で代表質問始まる

    野田佳彦首相の施政方針演説に対する各党の代表質問が2012年1月26日午後、衆院会議で始まった。自民党の谷垣禎一総裁が消費税増税などについて「マニフェスト違反は明らかだ」と追及すると、野田首相は「公約違反ではない」と反論した。代表質問は衆院では1月27日まで、参院では27日と30日に行われる。 野田首相が「逃げることの出来ない、先送りをすることの出来ない課題」として掲げている"社会保障と税の一体改革"。その柱となるのが、消費税率の引き上げだ。代表質問でトップバッターを切った自民党の谷垣禎一総裁は、2009年の衆院総選挙当時に民主党が掲げたマニフェストに照らし合わせながら、消費税増税の問題を取り上げた上で、 「『マニフェストに書いてないからマニフェスト違反ではない』などというのは詭弁に過ぎず、特に憲法上の財産権の保障という国民の権利に直結する税の問題だけに、一体改革のマニフェスト違反は明ら

    谷垣「マニフェスト違反だ」野田「違反ではない」 国会で代表質問始まる
    maturi
    maturi 2012/01/28
    とんち@「現政権の任期中に消費税増税をしないため公約違反ではないとの考え」
  • 野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」はさすがにちょっと… - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ピンで政治活動をしているときは切れ味良くても、役職に就いたらその立場の持つ慣性が働いて、言いたいことも言えず、昔の発言との整合性が取れなくなってしまうケースはとても多くあります。出世の罠って奴でしょうか。 でも、仮にも一国の首相まで出世し尽した人が、その出世までの道のりで行われた選挙での公約を事実上撤回したも同然の発言をしてしまうのは、吐いた唾をドリンキング行為と批判されても致し方ないのかなと思うところでもあります。 野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」 衆院会議 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120126/plc12012614150006-n1.htm もちろん、いろんな立場がある以上、その調整の結果として漸減を撤回しなければならないことは往々にしてあるとは思いますよ。ただ、谷垣さんから「マニフェスト違反。だから総選挙を」と言われ

    野田首相、消費税増税は「公約違反ではない」はさすがにちょっと… - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(3)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    コーエンのTED講演の訳続き(その(1) / その(2))。ストーリーが抱える第2の問題点(「ストーリーは時に相反する複数の機能を果たす」)について。 次に、ストーリーが抱える第2の問題に移りましょう。私たちは一度に−あるいは一日のうちに、あるいは一生のうちでさえも−それほど多くの数のストーリーを心のうちに抱え込むことはできません。そのために*1、同じストーリーが非常に多くの目的のために利用される*2、ということになってしまうのです。例えば、私たちは朝ベッドから起き上がるよう自らを駆り立てるために、「私の仕事は非常に重要なものであって、私がこれから取り掛かろうとしていることは非常に価値があることだ」−たぶん重要なんでしょうけれども−とのストーリーを自分自身に向けて語りかけているわけですが*3、それほど重要ではないことに取り掛かる際にもこの同じストーリーが自らに向けて語られる*4ということが

    「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(3)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”「私は、経済学者のグループの一員で善良な人間の一人、他の善良な人々と共に活動し悪漢のアイデアに敢然と立ち向かう、そんな存在」というストーリーから逃れるのは困難であっ”
  • 『「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~』へのコメント

    テクノロジー 「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    『「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~』へのコメント
    maturi
    maturi 2012/01/28
     ストーリーには予感が不可欠である説を以前から唱えているのだが、 「ストーリー」の特徴を
  • ヘビがヘビを丸呑みしてるwwwwww ‐ ニコニコ動画(原宿)

    ちゃんと飲み込めんのか?自然→mylist/27917947

    maturi
    maturi 2012/01/28
    キャッシュで見るとアスターテ会戦タグが
  • 「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    コーエンのTED講演の訳続き(その(1)はこちら)。ストーリーが抱える第1の問題点(「ストーリーはあまりにもシンプルすぎる」)について。 さて、それではストーリーにどっぷりと寄りかかって思考することにはどのような問題があるのでしょうか? 多くの人々は自分の人生をごちゃごちゃしてとっ散らかったものとしては捉えずに、「人生とはこれこれ(旅、バトルetc)である」と捉える傾向にあるわけですが、あまりにも過度にストーリーに頼って思考することにはいくつかの問題があると私は考えております−日は大きく3つの問題を指摘させていただきます−。まず第1の問題というのは、ストーリーはシンプルになり過ぎる傾向があるということです。ストーリーのポイントは細かい部分を削ぎ落していくことにあります。その結果として、ストーリーは18分間の尺*1に収めることも、わずか一つか二つの文章で伝えることだって可能になる−実際、大

    「ストーリーを疑う;ストーリーとうまく付き合う方法(2)」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
    maturi
    maturi 2012/01/28
    注意を要するのは”「銀行部門に対して|労働組合に対して|かの国、かの国の独裁者、交渉相手に対して毅然と立ち向かわねばならない。」”といった発想…日銀総裁に対しては書いておかなくていいのか
  • Amazon.co.jp: 第1感: 本

    Amazon.co.jp: 第1感: 本
  • Amazon.co.jp: あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則: オリブラフマン (著), ロムブラフマン (著), 高橋則明 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: あなたはなぜ値札にダマされるのか?―不合理な意思決定にひそむスウェイの法則: オリブラフマン (著), ロムブラフマン (著), 高橋則明 (翻訳): 本
  • ポール・リビア - Wikipedia

    ポール・リビア ポール・リビア(英: Paul Revere、1735年1月1日 - 1818年5月10日)は、アメリカ、マサチューセッツ湾植民地出身の銀細工師であり、アメリカ独立戦争中は愛国者として活動した。ポール・リヴィアとも。 レキシントン・コンコードの戦いにおける伝令の役割を担ったことで、リビアはその死後も不朽の名声を与えられ、リビアの名前と「真夜中の騎行」という言葉は愛国者の象徴としてアメリカ合衆国中に知れ渡っている。リビアはボストンでも羽振りがよくて顕著な職人であり、イギリス軍の監視を続け仲間内に情報を伝達するしくみを作り上げることに貢献した。 リビアはアメリカ独立戦争の中でも最も悲惨な作戦の一つに士官として従軍したが、その行為は後に無罪を証明された。戦後、リビアは金属の大量生産が生む事業的可能性について早く気づいた者となった。 生い立ち[編集] リビアはボストン市のノースエン

    ポール・リビア - Wikipedia
    maturi
    maturi 2012/01/28
    アメリカ人にとってはかなり有名な愛国者らしい
  • 「2%じゃ不十分」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~

    ●Paul Krugman, “Two Percent Is Not Enough”(The Conscience of a Liberal, January 26, 2012)の訳。 コーエンのTED講演の訳も残すは1回。焦らすわけではないですが、クルーグマンの訳を一回挟みます。1月25日(アメリカ時間)に開催されたFOMCの決定(こちらとこちら参照)に対するクルーグマンのコメントです。 この度のFOMCの決定についてどう思うかコメントを求められているので所感を述べさせてもらおう。この度のFOMCでは2014年終盤まで政策金利を現在の低い水準に据え置くことが決定されたわけだが、この決定は正しい方向への第一歩だと言える。この決定を受けてマーケットは目に見える形で反応し、長期金利は低下することになった。実にいいことじゃないか。 しかし疑問もある。目標とするインフレ率が2%に設定されたのは一体

    「2%じゃ不十分」 - Irregular Economist ~hicksianの経済学学習帳~
  • 軍司令官が一時軟禁下に パプア、政治混乱続く恐れ - MSN産経ニュース

    オーストラリアの公共放送ABCなどによると、パプアニューギニアの首都ポートモレスビーで26日未明、元軍幹部が率いる約30人の兵士らが国軍施設を占拠し、軍司令官を一時軟禁下に置いた。 同国では昨年来、オニール首相とソマレ前首相の2人が自らを首相と訴え、政治的混乱が続いている。元軍幹部はソマレ氏の命を受け、首相を任命する立場のオギオ総督にソマレ氏を首相と認めるよう要求していた。オニール氏側は間もなく軍を掌握したが、今後も混乱が続く恐れがある。 同国ではソマレ氏が病気療養などで国外に長期滞在していたため、議会が昨年8月、オニール氏を新首相に選出した。しかし最高裁が同12月、この手続きを違憲と判断。オギオ総督は最終的に議会で多数派のオニール氏を首相と認めたが、ソマレ氏側が反発している。(共同)

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ポートモレスビーって現代ニュース記事in JAPANではなかなか目にしないな
  • 時事ドットコム:危ない豊胸バッグ、創業者拘束=過失致死傷容疑で捜査−仏

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 破裂恐れの豊胸材、仏企業の創業者を過失致死容疑で逮捕

    1月26日、フランスの捜査当局は、破裂の恐れがある豊胸用シリコーンを販売していたとして、仏企業ポリ・アンプラン・プロテーズ社の創業者、ジャンクロード・マス容疑者を過失致死などの疑いで逮捕した。写真はマルセイユの裁判所を車で出る容疑者(2012年 ロイター/Jean-Paul Pelissier) [マルセイユ(フランス) 26日 ロイター] フランスの捜査当局は26日、破裂の恐れがある豊胸用シリコーンを販売していたとして、仏企業ポリ・アンプラン・プロテーズ(PIP)社の創業者、ジャンクロード・マス容疑者(72)を過失致死などの疑いで逮捕した。同国南部の自宅で身柄を拘束されたという。

    破裂恐れの豊胸材、仏企業の創業者を過失致死容疑で逮捕
  • 中国の対外投資、欧州を席巻 英ビッグベン買収の観測も +(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”これに対し欧州には米国のような対中警戒感が薄く、逆に中国マネーや中国企業を歓迎する声が強い。” 貧すれば貪す的な??
  • 中国の対外投資、欧州を席巻 英ビッグベン買収の観測も +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    maturi
    maturi 2012/01/28
    景気良いな
  • 中国実験炉で事故 昨秋、タービン建物内 政府は公表せず+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国・北京郊外にある高速増殖炉開発の実験炉(CEFR、出力2万キロワット)が昨年10月、発電機があるタービン建物内で事故を起こし、停止していることが24日、日原子力研究開発機構の調べで分かった。中国政府が公表していないため、事故の内容などは不明。実験炉は同7月に発電を開始したばかりだった。 原子力機構などによると、韓国の原子力関係者から「中国の実験炉が止まったようだ」との情報提供があった。その後の調査で、タービン建物内で事故があり、点検作業で停止したままになっていることが判明したという。 中国の実験炉は、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)と同様、熱を取り出す冷却材に液体ナトリウムを使用している。燃料は濃縮ウランだが、2015年にはウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使い、増殖実験を始める予定だった。 停止中の実験炉は、ロシア製で北京の西約60キロの軍事施設内に立地。原子

  • 時事ドットコム:インフレ目標、柔軟運用へ=雇用に比重も−米FRB

    インフレ目標、柔軟運用へ=雇用に比重も−米FRB インフレ目標、柔軟運用へ=雇用に比重も−米FRB 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は25日、インフレ目標を2%に設定すると発表した。金融政策の目標を明示することで、政策の透明性を高めるのが狙い。ただ、FRBには物価安定とならび、最大限の雇用実現という責務も課せられている。雇用については具体的な目標値こそ設定しないが、バーナンキ議長は、場合によっては失業率押し下げを優先するなど、インフレ目標を柔軟に運用していく意向を示している。  インフレ目標は英国やニュージーランド、カナダなどで既に採用されているが、実際の制度、運用形態はさまざま。英国では政府が目標を設定し、逸脱した場合にはイングランド銀行(中央銀行)総裁が釈明をしなくてはならないと法律で定められている。これに対し、FRBのインフレ目標は法律に縛られているわけでなく、自発的

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”イングランド銀行(中央銀行)総裁が釈明をしなくてはならないと法律で定められている。これに対し、FRBのインフレ目標は法律に縛られているわけでなく、自発的・自律的なもの。”
  • 【コロナ訳アリ販売支援】ページ

    maturi
    maturi 2012/01/28
    寄付金(支援金)付きキーホルダー
  • 被災地自営業の現実 | 3/11 細く長く復興までのお話

    先日、「鮎夢くん」のストラップに、同封するはがきの印刷を頼んだ時 「石巻ではね、4件の印刷屋が廃業したんだよ」 と、叔父から聞きました。 理由は、津波でご主人や跡取り、家族ごと流されたからだそうです。 父の実家は、石巻市の泉町で、「伊藤印刷」という印刷屋を代々 やっています。 幸い、泉町は高台ですから、父の実家に津波の被害はありませんでした。 沿岸部に住み、津波被害を受けた親戚が、一時避難所代わりに ここで、生活をしていました。 「じゃあ、仕事忙しいんでしょ?」 と単純に思ってしまう方も、いらっしゃると思いますが。 実際は、かなり厳しいようです。 なぜか? 取引先も、津波被害で廃業や休業が相次ぎ 来ならば、忙しい「年末」のカレンダーや年賀状の印刷が 例年のように無かったこと。 石巻市は、港の近くに大きな会社が、多数ありましたし、 川近くの商店街も、壊滅的な被害を受けました。 名刺・挨拶状

    被災地自営業の現実 | 3/11 細く長く復興までのお話
    maturi
    maturi 2012/01/28
     福島だけじゃない
  • フジファブリックが好きな女子なんて... - 東京エスカレーターガール

    「ゲーセンで不思議な子に出会う話」は物語というよりむしろ>>1のセルフカウンセリング うん。いいぞ、もっとやれ。がしかし、ひとことだけ!  フジファブリックwwフジファブリックwwwwwwああ、あの典型的な「根暗大学生が考える女性に受け入れられそうなバンド(そう根暗大学生が思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」ねwwwwいやいるさきっとこの世の何処かにはフジファブリックを受け入れるおにゃのこもさwwwww いやいや、フジファブリックが好きな女子なんて掃いて捨てるほどいる!しかも、フジファブリックが好きな女子なんて、だいたいかわいい!フジファブリックが好きな女子なんて、だいたいキャスケットかぶってる!絶対かぶってる!!! 音楽がやりたくて上京してうきうき大学のバンドサークル入ったらそこに吐いて捨てるほどいた「Judy and Maryが好きです」みたいなボーカルの女のコが卒業す

    maturi
    maturi 2012/01/28
    一ブロックの文章に掃いて捨てると吐いて捨てるが出てくる件について
  • ペペロン on Twitter: "やらおん!、シャフト問題の時はどのサイトもスルー気味だったのに、やられやくの時はえらくあちこち一斉にネタにするなぁ。アレか、死んだサイトには鞭打つってことか?"

    maturi
    maturi 2012/01/28
    打落水狗
  • 日本一発砲件数の多い福岡県――「暴力団排除条例」対策セミナーに総務担当者が殺到する理由(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    一発砲件数の多い福岡県――「暴力団排除条例」対策セミナーに総務担当者が殺到する理由(1) - 12/01/27 | 00:00 1月26日木曜日午後。福岡市博多区の福岡商工会議所で、「暴力団排除の実務Q&A」なるセミナーが開催された。2011年10月までに全都道府県で導入された暴力団排除条例で、企業が暴力団など反社会的勢力(反社)との関係に頭を抱える中、総務担当者らを集めて質疑を通じ、互いに情報を共有し合おうという趣旨だ。    参加者は約80社・約100人。総務部門が5割を占めたほか、法務・コンプライアンス担当、お客様相談室担当、購買担当者なども目立った。業種的には建設会社やメーカー、サービス業がそれぞれ2割、ほかには小売業が1割ほど(写真は福岡で開催された暴排条例セミナー)。  「通販で受けた注文で、当社としては契約を受諾したい。だが配送業者が、送付人または発送先が反社であることを

  • 貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「日の相対的貧困率は今やOECD(経済協力開発機構)諸国で最も高い部類に属する」。2006年にOECDが公表した「対日経済審査報告書」は、日が米国に次ぐ第2位の貧困大国である、という衝撃的な結果を伝えていた。  相対的貧困率とは、税金や社会保障の負担などを差し引いた後に残る可処分所得を分析したもの。国民全体の所得分布から見て、中間に位置する人の半分以下の所得しか得られていない人の割合を示している。  この報告書によれば、日の相対的貧困率は13・5%。1位・米国の13・7%に肩を並べる水準だ。OECD加盟諸国の平均8・4%はおろか、3位・アイルランドの11・9%をも大幅に上回る。  しかし、「日は政府も含めて総中流意識が強く、これまで貧困の問題が十分に議論されてこなかった」と、貧困問題に詳しい国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・国際関係部第2室長は指摘する。「日貧困に関する統計

    maturi
    maturi 2012/01/28
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳]水球男子・日がカザフスタンに17-4で大勝 ブルボンKZ(新潟柏崎市)の稲場悠介は先発で3得点、途中出場の新田一景2得点

    47NEWS(よんななニュース)
    maturi
    maturi 2012/01/28
    " 書状は縦22センチ、横110センチの切り紙。文書の内容は山内家がまとめた資料集などで知られていたが、原本は所在が分からなくなっていた。"
  • asahi.com: 東京の果てに [著]平山洋介 - 書評 - BOOK

    ■「飛び地」に内閉、葛藤を排した空間 多額の投資を呼び込んだ都市のホットスポットで、天空に向けてそそりたつタワーマンション。それは徹底したセキュリティー・システムによって防護され、周辺の街の文脈から独立した「飛び地」として内閉している。もはやそこには建築が都市を支え、都市が建築を支えるといった相互関係を見いだすことはできない。 一方で、バブル経済崩壊後、住宅価格の低迷から抜け出すことのできないコールドスポットが都市縁辺部、郊外に散在している。そうした空間分化は市場経済の論理によってもたらされただけではなく、政策的な介入によっても拡大されることとなった。「“ホットスポット”に多量の援助を与え、“コールドスポット”をいっそう冷却し、都市の空間と経済とを切り分ける、という人為の力が東京改造を形づくった」。こうした視点に立ち、著者は実証的なデータを踏まえながら、淡々と、しかしときに熱く、ポストバブ

  • 岩井俊二監督、10数年前に封印された小説「番犬は庭を守る」を発表! 放射能汚染が進んだ、衝撃の世界を描く|シネマトゥデイ

    岩井俊二監督、10数年前に封印された小説「番犬は庭を守る」を発表! 放射能汚染が進んだ、衝撃の世界を描く 「番犬は庭を守る」表紙画像:表紙の絵も岩井俊二が担当している 原子力発電所が爆発した後の世界を舞台にした、岩井俊二監督の新作書き下ろし小説「番犬は庭を守る」が、幻冬舎から発売されることが決定した。今月、24日には、「『番犬は庭を守る』前夜祭 出版記念トークライブ」が開催される。 作のプロジェクトが立ち上げられたのは、今から10数年前。福島第一原発事故後「危険を知っていたのに、ゆっくりと行動してしまっていた自分のふがいなさを感じて、とても申し訳なく感じました」と、小説の出版を決意した。「いつか原発をテーマにした物語が書きたい」、10年以上ものあいだ、岩井監督の胸の中にあった物語が、ついに誕生した。 物語の舞台は、第二次性徴期を迎えても生殖器が大きくならず、セックスのできない少年たちが「

    岩井俊二監督、10数年前に封印された小説「番犬は庭を守る」を発表! 放射能汚染が進んだ、衝撃の世界を描く|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”舞台は、第二次性徴期を迎えても生殖器が大きくならず、セックスのできない少年たちが「小便小僧」と蔑まれる、放射能汚染による精子の減少と劣悪化が進むようになった世界。使用済み核燃料や放射能廃棄物で溢れ”
  • 大阪府:道頓堀川をプールに…「10大名物づくり」で提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の松井一郎知事が長さ2キロのプール整備の検討を表明した道頓堀川=大阪市中央区で2012年1月25日、三村政司撮影 道頓堀川をプールに--。大阪府の松井一郎知事は25日の記者会見で、2015年の道頓堀完成400周年に合わせて、長さ2キロのプールを整備し、「世界遠泳大会」の開催を検討する考えを明らかにした。会見に先立つ同日の府市統合部の会合で、特別顧問の堺屋太一・元経済企画庁長官はプールを有料化し、収入を得るアイデアも披露した。 堺屋氏は会合で、大阪の「10大名物づくり」の一つとして提案した。 道頓堀川を管理する大阪市は噴水を整備して水中の酸素量を増やしたり、専用船で毎日、水面清掃を行ったりするなどの水質改善策に取り組んでいる。松井知事は会見で「道頓堀の管理権は府にはなく、大阪市にあるが、プール(の整備)はやりたい」と語った。ただ、道頓堀川の場合、遊泳場の可否基準となるCOD(化学的酸

    maturi
    maturi 2012/01/28
    ”道頓堀川の場合、遊泳場の可否基準となるCOD(化学的酸素要求量)は基準を満たすものの、大腸菌数は高い時で基準の約700倍もある。”
  • 岩井俊二監督「宇宙戦艦ヤマト」実写版企画を即降板させられた驚きの理由とは!|シネマトゥデイ

    岩井俊二監督 今月24日、渋谷ユーロスペースにて、岩井俊二監督の「『番犬は庭を守る』前夜祭出版記念トークライブ」が開催され、約10年のときを経て発表された作の誕生秘話が、岩井監督によって明かされた。 「『番犬は庭を守る』は当初映画の企画として立ち上がったんですが、あまりにも壮大になりすぎて、企画がボツになったんです」と話した岩井監督。「ボツというとなんだか悲しく聞こえるかもしれませんが、監督の仕事はボツになることが多いんですよ」と明かし、「宇宙戦艦ヤマト」の実写版企画もオファーが来ていたことも告白した。 客席からは驚きの声が上がったが、「ガミラスがなぜドイツ兵なのかを追求し、話のど真ん中に皇室を出したりしてしまったもので、僕はまたたく間に降板となりました」と、仰天のエピソードを明かして観客を爆笑させていた。 ADVERTISEMENT また、以前、制作中止となった『あずみ』に関しても、「

    岩井俊二監督「宇宙戦艦ヤマト」実写版企画を即降板させられた驚きの理由とは!|シネマトゥデイ
    maturi
    maturi 2012/01/28
    デビルマン実写映画化に際してのコンペにもそうとうはっちゃけた脚本がきたというから
  • 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース

    柔道事故への注意記事 掲載見送り 1月25日 16時27分 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込んだ特集記事を依頼しました。しかし、直前になって掲載を見送りました。名古屋支所によりますと「東京の部から『中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ』などと

  • 伊集院光「芥川賞・田中慎弥の会見に見るマスコミの気持ち悪さ」

    2012年01月23日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、芥川賞受賞者・田中慎弥の会見について語っていた。 伊集院光「芥川賞の田中さんのニュースが、スゴイ嫌なの。それは田中さんの方がイヤなんじゃなくて。田中さんの物言いには賛否両論あるみたいですけど、キャラクターとしては、あんな感じで良いんじゃないですかね。でも、あれを特集する時の感じが凄いイヤで」 「まず、小っちゃくイヤなのは、石原都知事が、良純パパが(笑)『芥川賞の選考委員をやってるけど、どの作品も基準に達してない、つまんないな』って言ったことに対して、そのイヤミに対してちょっと皮肉で『気の小さい都知事も困るでしょうから、もらってやったよ』みたいなのを言うじゃない。このキャッチボールは意外に出来てて、それに対して石原都知事は『まぁ、作家なんてのはそのくらいが良いんだよね』みたいに返してて。でも、この真ん中で『都知事!あのメガネの田中っ

    伊集院光「芥川賞・田中慎弥の会見に見るマスコミの気持ち悪さ」
    maturi
    maturi 2012/01/28
    http://togetter.com/li/246952 「私のことを気持ち悪いというなんて、気持ち悪いよね」
  • 「私のことを気持ち悪いというなんて、気持ち悪いよね」

    どれぐらい「気持ち悪い」という言葉を使っていたのか気になったのでまとめてみた。

    「私のことを気持ち悪いというなんて、気持ち悪いよね」
    maturi
    maturi 2012/01/28
    http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1815.html 伊集院光「芥川賞・田中慎弥の会見に見るマスコミの気持ち悪さ」
  • 世界遺産候補の「古墳」、ただの「塚」だった : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府などが世界文化遺産登録を目指す「百舌鳥(もず)・古市古墳群」(4世紀後半~6世紀前半)の構成資産候補とされていた堺市内の「古墳」2基が、中世以降に土を盛って築かれた「塚」であることが、堺市教委の発掘調査で分かった。 2基はすでに候補から除外された。同古墳群には、日最大の「仁徳陵古墳(大山古墳)」をはじめ、周辺の87基が資産候補に挙げられているが、調査を必要とする古墳が多く、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)への正式推薦までに、さらに絞り込まれそうだ。 大阪府立大の敷地内にある「聖塚古墳」と、南西約500メートルの「舞台塚古墳」。いずれも小規模ながら、皇族が葬られた陵墓の可能性がある大型前方後円墳「ニサンザイ古墳」(5世紀後半頃)の近くに位置することから、同古墳の被葬者の臣下らが葬られた同時期の古墳とみられてきた。 このため、府などは2007年、この2基を含め、堺、羽曳野、藤井寺の