タグ

2009年10月11日のブックマーク (17件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    文脈の確認:第3世代(3G)携帯=データ通信機能の世代。この通信ネットワークはインターネットプロトコル(IP)を利用 […] しかし大手の携帯キャリアは音声通話収入への悪影響を懸念して踏み込んでこなかった
  • 未来は今:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    オバマ大統領のノーベル平和賞受賞に驚いたので記念にエントリを一。情報通信とは直接あんまり関係なさそうだけど、テレノールが実は世界的に展開しているとか、環境が次のキーワードになってきていることとか、私の頭の中では疎結合している。 思い切ったノルウェー国会 まず前提を揃えておくと、ノーベル平和賞はノルウェー国会が選んで決める。他は全部スウェーデンのアカデミーや研究所や銀行が決めるので、平和賞だけ異質なのは昔から指摘されてきたこと。 その上で私の第一印象はこんな感じ。 うわ、ノルウェー国会、随分と思い切ったなあ。要はこれ、「イランにイスラエルを攻め入らせるな」という事前警告でしょ。やるもんだね。そして試される米国。 twitterへの書き殴りなので日語が雑だが、カッコ内で言いたかったのは「イスラエルにイランへの侵攻をさせるな」ということである。これについて、カントリーリスクを日頃眺めているよ

    未来は今:クロサカタツヤの情報通信インサイト
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    平和を戦略物資とするノルウェー=平和という礎の上での経済発展。資源、情報通信など北欧諸国も同様。有事の経済的沸騰は“短期的なボラティリティに過ぎないし、ボラティリティがリスクなのは言うまでもないこと”
  • http://twitter.com/tekusuke/status/4730505875

    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    ※ノーベル平和賞はノルウェー国会が決定|“ルウェー国会、随分と思い切ったなあ。要はこれ、「イランにイスラエルを攻め入らせるな」という事前警告でしょ。やるもんだね。そして試される米国。 ”
  • http://www.cyber.rcast.u-tokyo.ac.jp/index_j.html

  • フォーカス(廣瀬08) | focus | 教員紹介 | 東京大学 大学院 情報理工学系研究科

    バーチャルとリアルの融合で新しい“知”を創造 知能機械情報学専攻 廣瀬通孝 教授 VRから「ミクストリアリティ」の世界へ橋渡し コンテンツがCG、ロボット発展のカギ握る たとえば、カーペットの中に巧妙に情報をしのばせておく。その上をスーッと歩いて行くと、足元の位置によって変わる信号を特殊なカメラで捉えることによって、建物の中のどこに自分がいるのかがわかる。情報をしのばせるのはカーペットであっても、壁や床、天井であってもいい。「建物の中に入った途端、GPSは使えなくなるけれど、こんな屋内位置情報取得システムがあったら、楽しくないですか」。廣瀬教授は、バーチャルリアリティ(VR)の世界に現実の世界が入り込んできて、新しい『ミックストリアリティ』という世界を演出する、そこがおもしろいというのだ。VRはコンピューターの中の世界だが、現実の世界と積極的に融合することで、新しい“知”が見えてくる。その

    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    バーチャルとリアルの融合で新しい“知”を創造  知能機械情報学専攻 廣瀬通孝 教授
  • 全般的には大崩落だがテレビの下げが大人しめ(電通・博報堂売上:2009年9月分) - ガベージニュース

    【博報堂DYホールディングス(2433)】は2009年10月9日、同社グループ主要3社の9月における売上高速報を発表した。これで先の10月7日に発表した[電通(4324)]のものと合わせ、日国内における二大広告代理店の直近月における売上データが出そろった事になる。今記事では両社の種目別売上高前年同月比をグラフ化し、広告全体及び両社それぞれの広告売上動向を眺めてみることにする。 日別記事で、経済産業省発表の同年8月分における市場全体としての広告売上の速報値を掲載したが、そのデータにおいても見られた傾向「既存4大メディアでは新聞の下落率が極めて小さい値となっている」と似たような変化が、9月においてはテレビで生じているのが確認できる。8月は選挙による「特需」の可能性が高いが、9月は昨年における「北京オリンピック終了後の反動による下落」と比較したがためなのかもしれない。要は「去年の9月はオリン

    全般的には大崩落だがテレビの下げが大人しめ(電通・博報堂売上:2009年9月分) - ガベージニュース
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    もっとも広告の売上は突発性イベント(先のオリンピックや選挙など)によって左右されるところが大きいため、全体的な動向としてはやはり経済産業省発表の市場全体データを中長期的に眺めた方が分かりやすいだろう。
  • http://twitter.com/tokuriki/status/4735237239

    http://twitter.com/tokuriki/status/4735237239
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    要は数十万円払えば番組内で取り上げますよ、という番組内広告の提案なわけですが、実は先月も同じ会社から同じ提案が来ていて、値段が半額になってました。
  • 【最後の挨拶"Best regards"と"Sincerely"の意味の違いはありますか。】

    意味の違いについて気にする必要はないです。二つとも最後の挨拶のセットフレーズです。 普通、"Sincerely" は、相手との関係がbusiness-to-businessである場合に使います。 "Best regards" や "Kind regards" や "Warm regagrds" は、person-to-personの 関係がある場合に使います。 つまり、メールの内容が仕事の話でも、仕事上の友人(知人)という気持ちがあるなら "Sincerely"より "Best regards" のほうが良いでしょうね。

  • 英語メール, 英語メッセージ, ビジネスライティング研修 | pbwritingcenter (PBWC)

    ポール・ビソネットの新著 『感情・態度が必ず伝わる 英文ビジネスメール戦術事典』 6月19日(木)より発売開始!(Amazonにて絶賛発売中)

    英語メール, 英語メッセージ, ビジネスライティング研修 | pbwritingcenter (PBWC)
  • フランスの雑誌がレポートする日本の「草食系男子」の実態: FRENCH BLOOM NET-INFO*BASE

    管理人:cyberbloom ★FRENCH BLOOM NET は「フランス」の情報化のプロジェクトです。具体的には、フランス語を学ぶ人やフランスに関心のある人のために、フランス関連情報を記事にして、カテゴリー別に蓄積しています。週末には「週刊フランス情報」と題して1週間のフランス関連ニュースをピックアップしています。この他にもサイトを運営しています。 □精鋭ライターによる投稿サイト:FRENCH BLOOM NET □仏検&フランス語学習サイト:FRENCH BLOOM CAFE □音楽専用サイト:FRENCH BLOOM MUSIC □インスタントストア:FRENCH BLOOM STORE ★当方、大学でフランス語を教えているメンバーを中心としたグループです。詳細やお問い合わせに関しては「ABOUT & PROFILE」をご覧ください。 ABOUT & PROFILE(1) フラン

    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    要検討=“彼らは日本的価値、たとえば連帯、共生といった価値観を取りもどそうとし、欧米に距離を置いています。彼らはややナショナリスト的といえるでしょう”
  • アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる 1 名前: ノイズh(神奈川県):2009/10/10(土) 12:21:01.65 ID:vC4Em0uM● ?PLT マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足していた。 赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。この風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電動ポンプが水を送り出している。 ウィリアム・カムクワンバ君は、首都リロングウェ北郊の村で育った。02年の干ばつで、農業を営んでいた父親は収入を失い、当時14歳だったウィリアム君の学費さえ払えなくなった。退学したウィリアム君は図書館で時間を過ごすようになり、そこ

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    “一方お前らは2chで電気を無駄に浪費していたのであった|お前らはこの七年間でなにか成しとげたの?”というツッコミ。
  • 吉野家、牛丼が売れずに赤字転落へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    吉野家、牛丼が売れずに赤字転落へ 1 名前: ノイズh(東京都):2009/10/09(金) 05:30:10.85 ID:P0qjCmtm ?PLT 吉野家 牛丼不振で赤字転落へ 外チェーン大手の「吉野家ホールディングス」は、主力の牛丼事業の売り上げが伸び悩み、来年2月期の決算が、4年ぶりの最終赤字に転落する見通しになったと発表しました。 発表によりますと、「吉野家ホールディングス」は、ことし8月までの半年間で、主力の牛丼事業で既存店の売り上げが前の年を4%下回りました。このため、吉野家は、来年2月期の決算で最終的な損益が2億5000万円の黒字から13億円の赤字と、4年ぶりの最終赤字に転落する見通しになったと業績予想を修正しました。 これは、消費者の節約志向から外を控える傾向が強まって、客足が落ち込んだことなどによるものです。吉野家は、低価格を前面に打ち出して利用者を増やし、景気の悪

    吉野家、牛丼が売れずに赤字転落へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 過半数の中学生が携帯電話のフィルタリングを利用--警視庁調査

    携帯電話から有害サイトへのアクセスを制限するフィルタリング機能に関して、警視庁が中学生の利用実態を調査した。 調査は、2009年7月に都内の公立・私立中学校7校の生徒約3900人を対象に実施。その結果、携帯電話を所持する割合は72.1%で、前年の74%からわずかに減少した。 このうちのフィルタリング機能の利用割合は、54.3%。前年の36.3%から大幅に増加し、全体の半数を上回ったことがわかった。 フィルタリングを利用した理由については、61.7%が「保護者から言われた」と回答。次いで「最初から付いていた」(27.4%)と答えている。

    過半数の中学生が携帯電話のフィルタリングを利用--警視庁調査
    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    “携帯電話を所持する割合は72.1%で、前年の74%からわずかに減少(都内の中学校調査)|このうちのフィルタリング機能の利用割合は、54.3%。前年の36.3%から大幅に増加し、全体の半数を上回った”
  • 東京大学 大学院 情報理工学系研究科

    デジタルパブリックアートとメディアの未来像演出 9日から羽田空港で「空気で感じる展示会」 知能機械情報学の廣瀬教授ら、空港と協力 研究者とアーティストが一体となって、テクノロジーと空気で感じる新しい世界「空気の港」を演出する展覧会が、10月9日から11月3日まで羽田空港で開催される。メディアアートの新しいジャンルの創設を目指す「デジタルパブリックアートプロジェクト」の一環で、知能機械情報学専攻の廣瀬・谷川研究室、電子情報学専攻の苗村研究室、相澤・山崎研究室、システム情報学専攻の川上研究室、先端科学技術研究センターの鈴木康広特任助教/アーティストらが日空港ビルディングの協力を得て実施する。開催時間は10:00~19:00。入場無料。 空港という場所は、多くの人や飛行機、荷物が行き交い、さまざまな空気が行き交う場所である。空港自体はアート作品を鑑賞する場ではないが、テーマに掲げた「空気の港」

    mn_kr
    mn_kr 2009/10/11
    “デジタルパブリックアートとメディアの未来像演出 9日から羽田空港で「空気で感じる展示会」 知能機械情報学の廣瀬教授ら”
  • http://www.imable2007.net/index.html

  • 東京大学 全学自由研究ゼミナール コンテンツ産業論

    「コンテンツ産業論」は日開講します。 初回は担当の七丈直弘准教授(東京大学大学院情報学環)がコンテンツ産業を概観しながら、授業のオリエンテーションを行っていきます。 学年、分野を問わず、少しでも興味のある方はぜひご参加ください! ...

  • http://japan.internet.com/column/busnews/20091008/8.html?rss