タグ

ブックマーク / hejihogu.hatenadiary.org (4)

  • いつまで音楽はCDにこだわり続けるのだろう? - 北の大地から送る物欲日記

    「問おう。貴方が私の原盤(マスター)か? - E.L.H. Electric Lover Hinagiku」 「高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)」を読んで。 高校生が音楽CDのことをマスターと呼んで、友人間で回してPCや携帯用に取り込んでいるという話題。 問題: 最近の高校生は、音楽CDのことをなんて呼んでるでしょうか? 答えは…… 「マスター」だそうです。 つまりこういうことです。例えば、クラスで誰かが、「おーい、浜崎の新しいアルバムのマスターゲトったぜ」 と言います。そしてクラスの子全員に回覧して貸します。CDを受け取った子は、iTunesか何かにそのアルバムを取り込んで、次の人に回します。回覧が終了したら、そのCDはポイ。もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。 この話が高校生の一部の話なのか、よくある話なのか

    いつまで音楽はCDにこだわり続けるのだろう? - 北の大地から送る物欲日記
  • 地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記

    実家に戻って来てからの話なんだけど、地元のイベントとかに出かけようとして、開催場所、日時、内容などが知りたくてWebで検索して調べると、驚くほどWeb上に情報が無かったりする。 毎年行われていて、数千人規模で人が集まるとかいうイベントでもWeb告知がないなんてザラ。検索して出て来たかと思ったら、数年前のイベント内容だったり・・・・・・。たまに合ったとしても、90年代後半にタイムトリップしたかと思うかのような手作りhtmlサイトが出てきて、しかも知りたい「開催場所、日時、内容」に関する情報が一部しか載ってなかったり。 なんか5年から10年ほど昔にタイムトリップしたような感覚を覚える。 これは地方にはWebサイトを作れる人材がほとんどいないとか、ネットでの宣伝・告知に予算がつかないとか、いやいや、もしかしたらそもそもネットで告知しようなんて考えすらないんじゃないか?と思うような状況。 たぶん、

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記
    mn_kr
    mn_kr 2008/08/28
    地方には①Webサイトを作れる人材の不足②ネットでの宣伝・告知に予算がつかない③そもそもネット告知という選択肢が無い。③ゆえに②というなのではないかと予想(人材についてはそう大差ないように思える)。
  • ありえないことが常識になりそうだから主張する - 北の大地から送る物欲日記

    Good_Hopeの日記 - 無断リンク禁止がネットの常識になるって? そんなことはありえないんですよ」を読んで。 そんな、みんなが困るようなことが常識になるわけがないじゃないですか。常識(空気)を作るのは多数派なんですから。 そうとも言えないと思う。 最近、携帯電話でもネットを利用可能になってきて、いままでPCでの利用が主だったウェブも携帯から利用する人が増えてきています。携帯からウェブを見るようになった人は、携帯の小さな画面で見る少ない情報量、電話番号・メアド・電話帳で紐付けられて話してる相手に自分のことが認識されているという意識、など、PCから見ることのできるウェブとは違った形でネットを捉えています。 携帯からネットにアクセスして参加する人がどんどん増えて多数になってくると、携帯での常識をネット全体に持ち込む人が増えて、それが常識となってしまうかもしれません。 「無断リンク禁止」と

    ありえないことが常識になりそうだから主張する - 北の大地から送る物欲日記
  • Twitterの楽しさと気をつけたいところ - 北の大地から送る物欲日記

    「ARTIFACT@ハテナ系 - 独り言を書けるネットのツールの需要」を読んで。 個人ブログで、携帯電話からひっきりなしに更新してるような人って、ブログをTwitterっぽく使ってるんでしょうね。そう考えたら、独り言や自分の行動を残してる人ってすでにいて、そこまで気合が入ってないけど、独り言を書いたり見たりしたいって人たちがTwitterにはまってる、のかな。 他人の独り言を見てるのは、なんとなく楽しい。何かを期待して見てるって訳じゃないんだけど、みんなが「お腹減った」「○○べよう」とか話しているのを見ると、自分もそろそろ飯にするかな?とか、みんながどんどんおやすみを言って布団に向かうのを見て、そろそろ寝ようかな、とか、何かあったのをtwitter経由で知ったりとか。 誰かが「○○を買いに行く」と話しているので、○○が発売されたことを知ったり、読んだりブックマークしたり更新したりしてるU

    Twitterの楽しさと気をつけたいところ - 北の大地から送る物欲日記
  • 1