タグ

2011年10月21日のブックマーク (15件)

  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    深いな。。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 水族館の人気者たちの姿をライブ映像で見られる『サンシャイン水族館アプリ』

    東京・池袋のサンシャインシティ内にある「サンシャイン水族館」は、屋上に作られた日初の水族館です。 開館以来、デンキウナギやクリオネなどの世界的に珍しい魚や、マンボウなどの大型水棲動物を飼育し、人気を博しています。 今回ご紹介する『サンシャイン水族館アプリ 』は、その「サンシャイン水族館」がリリースした公式アプリです。 アプリは、「館内ガイド」「STAFFブログ」「ライブカメラ」の3つのコンテンツで構成されています。 ホーム画面下部には最新ニュースが表示され、訪れる予定のある方は現在の待ち時間も確認できます。 「STAFFブログ」では、水族館内のショップ・カフェの情報も見られるので、お出かけ前にこちらもチェックしておくといいかもしれません。 「園内ガイド」をタップすると、館内マップを表示。 ピンチアウトで拡大して表示することもできますが、画面下部のボタンをタップすると、そのエリアを自動的に

    水族館の人気者たちの姿をライブ映像で見られる『サンシャイン水族館アプリ』
    moronbee
    moronbee 2011/10/21
  • 備忘録 - Apple製品のマニュアルを本当に製品に入れる方法 : 404 Blog Not Found

    2011年10月17日16:30 カテゴリTipsiTech 備忘録 - Apple製品のマニュアルを当に製品に入れる方法 ちょw 最新OS『iOS5』のマニュアルは、実はiPhoneの中にある! : ライフハッカー[日版] いえ、実はマニュアルがあるんですよ、iPhone/iPad/iPod touchのなかに! それじゃ中にあることにならんでしょう。 なお、ユーザーガイドを見るには、ネット環境が必要ですのでご注意を。 以下、当に入れる方法。 製品マニュアルのPDFを自社Webサイトで配布するのは今世紀の常識ですが、Appleのそれは以下にあります。 Apple - Support - Manuals - English アップル - サポート - マニュアル - 日語 あとは以下のようにそのPDFをiBooksなどに登録してしまえば、以後は圏外でもマニュアルを読む事ができます。

    備忘録 - Apple製品のマニュアルを本当に製品に入れる方法 : 404 Blog Not Found
    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    Apple製品のマニュアルを製品に入れる方法
  • WEB+DB PRESS 総集編 / I told my code to sing - steps to phantasien(2011-10-15)

    "わたしはじぶんのコードにうたえと命じた" と題して WEB+DB PRESS 総集編 に小話を 書かせていただきました. レビューしてくれたひとありがとう. 表題は モンキービジネス 14 号 に載っていた 柴田元幸訳 ディキンスン の "わたしはじぶんの魂にうたえと命じた" から. 小話はさておき, 私にとって一番面白かったのは...目次だった. 時代の移りかわりを感じられていい. 記事体は古い方から読んでいくと楽しい. 私はふだんテクノロジの世代交代が進まないもどかしさを感じているけれど, JSP と ASP (ASP.NET ではなく) を説明した記事のおかげで 無事に滅びたテクノロジもそれなりにあったことを思いだした. そういえば SOAP もだいたい滅びたよね. 時代はちゃんと前にすすんでいる. めでたい. いま必要な新しいテクノロジーを調べるだけでなく 消えてしまったテクノ

    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    "プログラミングが要するに何なのか, いちばん自在に扱える抽象は何か. 私はプログラマの Primary Abstraction (PA) と勝手に呼んでいるけれど, それはたぶん人によって違うとおもう."
  • 20年以上前にすでに指摘されていた現代日本の構造問題 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■再び注目される山七平氏 自分自身のブログでも何度も取り上げて来た、いわゆる『空気』の問題は、著書『空気の研究』*1で一世を風靡した評論家の故山七平氏の名前と共に、近年様々の人が取り上げ、いつのまにか生前の山氏を知らない世代の間にさえその名が出るようになってきた印象がある。氏は、私があらためて述べるまでもなく、日の社会、日人の行動様式等を、『空気』を始めとした独自の概念ツールを使って分析し、わかりやすい著述や講演でその成果を披露してきた大家である。すべてが混乱の極みにある今の日にあって、日人が従来頼りにしてきた外来の思想は、マルクス経済学はもとより、近代経済学も、フランス現代思想も、民主主義も、もはや今日を生きる上での指針にはならなくなってしまった。そんな中、あらためて自らを振り返り、『日とは、日人とは何なのか』と自問する人は増えて来ているし、そのような人たちが山氏の研

    20年以上前にすでに指摘されていた現代日本の構造問題 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    父性は戦うこと=企業活動にマッチして、母性は守ること=和にマッチする。日本のCultureは和が強いから、生活を楽しく、人を認めて争いを回避する母性的な活動が向いてる気がする。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • KeePassをiOSでDropbox連携できるMiniKeePassアプリの出来が最高すぎる : akiyan.com

    KeePassをiOSでDropbox連携できるMiniKeePassアプリの出来が最高すぎる 2011-10-16 MiniKeePassが最高すぎる パスワード管理にはKeePassを使っています。Webサービスのパスワードは当然スマホでも使うので、iOSではMyKeePassというアプリを使っていました。ですが、DropBoxで連携できなかったり、アプリを切り替えるたびに毎回超長いKeePassファイルのパスワードを入力しなくてはならなかったりと、使い勝手が良いとは言えませんでした。 KeePassでパスワードをより厳重に管理する方法 | nanapi [ナナピ] そこで最近、新しいKeePassアプリを探したところ、MiniKeePassというアプリを発見。しかも無料なので、これはと思い使ってみたところ、Dropbox連携できるわ、KeePassファイルのパスワードは記憶してくれる

    KeePassをiOSでDropbox連携できるMiniKeePassアプリの出来が最高すぎる : akiyan.com
  • Javari.jpで靴を取り寄せてみたら思いのほか便利で楽しかった : akiyan.com

    Javari.jpでを取り寄せてみたら思いのほか便利で楽しかった 2011-10-16 amazonが運営する・バッグ専門通販サイトのJavari.jpでを取り寄せてみました。 「取り寄せてみた」といったわけは、Javari.jpは、室内での試し履きに限り、注文後1年間返品が可能で、着払いで返送できるので送料もかかりません。「とりあえず気になるを、サイズや色違いで取り寄せて、気に入ったものだけを残して返送する」という使い方ができます。もちろん注文時の送料も無料です。 Javari.jpのアカウントはamazonと共通なので、amazonのアカウントがあればそのままログインでき、配送先やカード情報も利用することができます。 というわけで、黒と青のスニーカーが欲しかったので、4足注文してみました。 届いてみてわかったこと。 いいと思ったを一気に並べて見れるのが嬉しい。(店頭では、色や

    Javari.jpで靴を取り寄せてみたら思いのほか便利で楽しかった : akiyan.com
  • O2Oに向かうウェブの構造変化|近江商人JINBLOG

    ウェブという語に対して想起するイメージ図というのは人それぞれだと思います。ある人にはTwitterのホーム画面だったりある人にはメッシュ状のグラフ図だったり。私の場合は長らく、小学校の理科室に置いてある分子構造の模型のようなものを無限につなぎ合わせたような立体をイメージしてきました。 それが最近少し変化してきています。 ネット勃興期にもWeb2.0ブームの折にも、ウェブは情報の垣根を取り去り社会のフラット化を押し進めると人々は語りました。実際にそれは大きく進み、情報流通の面では革命的ともいえる変化がウェブの普及によってなされてきたと思います。 しかしながらリアル社会、特に三次元の物理的な人の営みにおいてはウェブによる変化はそれほど大きなものではありません。一般の住居や地域社会、ビジネス交渉や飲み会や週末の過ごし方といったところにウェブの影響は軽微なままだと思います。そしてこれから大きく変化

    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    Webは形がないゆえに幾通りもの形態が並列して存在できるから、それぞれのクラスタが消滅することはないんだろうな。
  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    TVかぁ。うん、そうだな。
  • yebo blog: iPhoneでS/MIMEを使う方法

    2011/10/21 iPhoneでS/MIMEを使う方法 iOS 5からメールの署名・暗号化機能である「S/MIME」が利用できる。ars technicaに方法が掲載されていたので、自分でも試してみた。S/MIMEが個人レベルで普及しないのは単に証明書が非常に高価だからだ。日で手に入れようとすると年間3,000円近く掛かってしまうので、少しでも安くなるように、記事にあるようにVeriSignからオンラインでLevel 1の証明書が20ドルで購入した。購入はここから行えば良い。先ほどのページからブラウザを選んで、保護したいID、パスワード、クレジットカード情報、暗号強度を入力し、Acceptするだけだ。電子メールが送られてくるので、そこに書かれたURLにアクセスし、メールに書かれているPIN番号を入力すれば証明書(p7sファイル)がダウンロードされる。そして、Macの場合はダウンロード

    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    [s/mime]
  • 遺灰をショットガンの実弾にするサーヴィス

    moronbee
    moronbee 2011/10/21
    「今はあまり使われなくなった(これから使われなくなる)けどたいていの家庭にあるちょっと高価なもの」と「メモリアル」を結びつけると、ビジネスになるよという話。
  • セキュリティ業界を根本的に変える――McAfeeの新技術「DeepSAFE」とは 

  • PC横に置いたiPhoneをキーロガーに、ジョージア工科大学の研究成果が話題に | 携帯 | マイコミジャーナル

    ジョージア工科大学(Georgia Tech)助教授のPatrick Traynor氏と、スパイ行為が可能なキーロガー装置になった「(sp)iPhone」 米ジョージア工科大学(Georgia Institute of Technology: Georgia Tech)の研究チームらが、PCのそばにあるデスク上に置いたiPhoneの加速度センサーを使って、そのPCのキーボードで入力された文字を8割以上の高精度で判別する技術を開発したと、同大学が10月18日(現地時間)に発表した。スパイ道具に変身したiPhoneということで「(sp)iPhone」の名称を冠されたこの装置を使うことで、ウイルスを使ってキーロガーを仕込まずとも、ソーシャルエンジニアリング的な手法でより用意にスパイ活動が可能になるわけだ。 同件についての公式リリースはGeorgia Techのページで確認できる。同大学助教授のP