タグ

2013年1月11日のブックマーク (33件)

  • グーグルのシュミット会長は何のために北朝鮮に行ったのか?

    国務省が「行くな」と言ったのに行ったというのですが、これは一種のカモフラージュだと思います。グーグルのシュミット会長の北朝鮮訪問という「事件」は、オバマ政権の意図を代理したものであると考えるのが自然です。 このシュミットという人物ですが、1980年代にアップルが「ビジネス能力のある経営者」として外部から招聘したジョン・スカリーの存在と比較されることが多いようです。アップルの場合は、その後スカリーは創業者のスティーブ・ジョブズと対立して、ジョブズを追放してしまいました。ですが、その後にジョブズはアップルを奪い返して、世界一のIT企業に育て上げたわけです。 グーグルの場合も、セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジという若い創業者が、会社の規模が大きくなるにつれて経営のプロが必要となりシュミットを雇った、だが近年はペイジの権力が増大するにつれてシュミットとの溝が生まれ、結果的にペイジがCEOを座を奪っ

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    "シュミットは、そしてオバマも「ITというものが政治的、あるいは軍事的にも国際戦略に非常に重要だ」ということを改めて覚悟したのだと思います" なるほどねー。
  • TPP反対派“5つの誤解”とは何か――国際基督教大学客員教授 八代尚宏

    先の衆議院総選挙でも争点となったTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)。このたび誕生した安倍自民党政権は、「聖域なき関税撤廃が条件である限り反対」の旨を表明しているものの、交渉参加は進むとの見方が広がっている。ただ、TPP参加は「農業等の産業を壊滅させる」「米国の日の国内市場参入を狙う政治的圧力」というような否定的な声が未だに少なくないのも事実だ。「TPPが日経済活性化の契機になる」と語る国際基督教大学・八代尚宏客員教授が、こうしたTPP推進反対派による“5つの誤解”を解き、TPP参加によって生まれる日経済の新たな形を指し示す。 戦後の世界的な自由貿易体制の成立でもっとも大きな利益を得た国が日です。自由貿易のおかげで、国内資源が乏しいというデメリットは、世界中から安価な資源を輸入できるメリットに変りました。また、先進国の豊かな市場に製品を売り込むことで、多くの日企業が世界的な企業へ

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    行きつく先として(富裕層だけでなく)国民全体が幸せになるの?かどうかを知りたい。
  • 日本の予算の問題点:透明性の低さと意思決定の断片化

    たなか・ひであき 1960年生まれ。1985年、東京工業大学大学院修了(工学修士)後、大蔵省(現財務省)入省。内閣府、外務省、オーストラリア国立大学、一橋大学などを経て、2012年4月から現職。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス修士、政策研究大学院大学博士。専門は予算・会計制度、公共政策・社会保障政策。著書に『財政規律と予算制度改革』(2011年・日評論社)、『日の財政』(2013年・中公新書) 田中秀明の予算の政治経済学入門 日政府の抱える借金は、何とGDPの約2倍に達する。財政再建は待ったなしと、これまでに何度もトライされてきた。だが、いずれもうまくゆかず借金は膨らむばかりだ。なぜ、財政再建はとん挫するのか。財務省出身で、気鋭の財政学者が、予算策定から決算至る予算の一生に分け入り、制度・仕組みの問題点を指摘し、無駄をなくし、効率的な予算を実現するため方策を提言する。 バックナ

  • 定年で退職した人たちの多くが自分たちが欲していたものは長期休暇だったことを知る

    3分間ドラッカー 「経営学の巨人」の名言・至言 マネジメントの父と称されたドラッカーの残した膨大な著作。世界最高の経営学者であったドラッカーの著作群の中から、そのエッセンスを紹介する。 バックナンバー一覧 「65歳の定年退職が間違っていることは、誰の目にも明らかである」(『変貌する経営者の世界』) ドラッカーは、65歳定年制はとうの昔に時代錯誤になっているという。定年年齢として65歳が定められたのは、19世紀のビスマルク時代のドイツであり、それが米国に導入されたのは第一次世界大戦時だったという。 今日の高齢者の平均余命と健康度を考えるならば、当時の65歳は今日の75歳に相当する。当然、定年年齢は、75歳に延長すべきである。 もちろんこれは、いまだに定年年齢が65歳にさえなっていない日では、想像もできない主張である。しかしドラッカーは、「今日の65歳定年は、まったく健康で元気な人たち、能力

    定年で退職した人たちの多くが自分たちが欲していたものは長期休暇だったことを知る
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    働いてる方が健康だし働きたくない人は辞めればいいけど、生活できないのが問題だよねー。// 長期休暇は、高齢でなくても取れる社会であってほしいなと。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • 先祖や自分のルーツが分かる?アメリカで人気の「アンセストリー・ドットコム」

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 世界のさまざまな国の出身者から成る移民の国アメリカで、よく使われているサービスがある。「アンセストリー・ドットコム」というサイトだ。 アンセストリーとは先祖のこと。アンセストリー・ドットコムは、自分の先祖をたぐって、自分の家族がどこから来た家系なのか、まだ知らない遠い親戚がいるのかどうかといったことを調べられるサイトである。しくみはこうだ。 まず、自分の両親の名前と生

    先祖や自分のルーツが分かる?アメリカで人気の「アンセストリー・ドットコム」
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    プライバシーが気になるけど、親類やidentityの発見とメリットも多々。// ロジックの米はまずは透明性を上げる方向に走るんだろうなぁ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The old computing adage of "garbage in, garbage out" still stands. If you can't trust the training data, you can't trust the output.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    体温計買って個人でつけてたのが、オンラインになってアドバイスももらえるって事か。まぁ、お金と時間のかかる分野だからねぇ。
  • 便利だと思ってたものが、実は心理的負荷だった : akiyan.com

    便利だと思ってたものが、実は心理的負荷だった 2013-01-10 「写真には、1~10秒間の閲覧時間を設定できる。設定時間を超えたら写真は自然消滅する。」というSnapChatが人気だそうです。 米高校生に爆発的人気 “自動消滅”付き写真共有アプリとは?:日経済新聞 「写真が残ること」は便利だけど、必ず残ってしまうとあとあと面倒なことになるかもしれないといった、心理的負荷の側面が実は大きかったということでしょう。 似たような体験として、最近、月額動画サービスのHuluに入会したのですが、月額固定で映画が見放題になったことで、どんな映画でも大して吟味せずにポンポン観るようになりました。特に「一度観た映画」を結構な頻度で観てしまう自分の行動に驚いています。 これも同じように「オンデマンドで好きな映画を選んで観られる」という便利さが「お金を払うからには、失敗しないために慎重に選ばなければいけ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • インフォグラフィックのプロが手がけるエクセル、パワーポイントのテンプレート | ビジュアルシンキング

    インフォグラフィックやウェブサイトを手がける海外デザイン・スタジオ「oberhaeuser.info」のエクセル、パワーポイントのテンプレート作成事例を紹介します。 MAGNAGLOBAL EXCEL TEMPLATE [サイトで見る] クライアントは「MAGNA GLOBAL」。 サイトのABOUT USページを見ると、「the strategic global media unit」とあり、コンサルタント業務を行っているようです。 MAGNA GLOBAL メディア向け資料をインフォグラフィック・スタイルにしたい、そしてそれをテンプレート化してあとは自分たちで資料作成をしていきたいという要望に対して、「oberhaeuser.info」が応えた事例です。 クライアント・サイドでクオリティを維持したまま資料作成をしてもらえるようにするには、Illustratorのような専門ソフトではなく

    インフォグラフィックのプロが手がけるエクセル、パワーポイントのテンプレート | ビジュアルシンキング
  • 下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック

    32歳っつー、軽い熟女になりつつあるわけですが、 股間が全然社会に出てこない。 義務教育が終わらない。 かと思えば、最近は小学生でも、なんていうか、男女の戯れっていうか、そういうの、あるらしくって。 やれ、ポルノを規制しろだの、少女漫画の過激な表現がどうのってね、言われてますけどね。 擦り切れるほど見たっつーの! 血ぃ吐くほど読んだっつーの! 小学生の頃から、20年以上。 二次元から三次元、文章から映像にいたるまで、 数々の股間たちが私の横をすり抜けて、リングに躍り出ていくとこを見てきた。 ほら、私なんて小学生から早々に嗜んできたわけだから、 きっと早めにお声がかかるだろうと思ってね、 いつレニー・ハートにあの巻き舌でコールされてもいいように、 ほんとアキレス腱とかね、超伸ばしてたわけ。 手首とかね、すげぇ振ってたわけ。 まさかのアップで32年。アキレス腱もだいぶ伸びた。 考えたくないけど

    下半身が32年フリーザなんですけど、女性向けTENGAが出るって聞いたので最終形態になれそう。 - エロマンティック
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    加藤はいねさんこんなトコロに!RSS登録ぅー。
  • 不器用で内向的な人間が幸せに生きられる場所なんてこの世にない

    できる営業職だった父の背中を見て育った。 学校の成績は良かったが、我ながらおとなしい性格だったので、父のような会社員にはなれないだろう、と小学校高学年の頃に悟った。その頃の将来の夢は考古学者。シュリーマンになりたかった。 それから数年。私が中学生のとき。父、癌を患う。一命は取り留めたものの、落ちた体力では、かつてのように仕事はできなくなる。会社はクビになった(病状の割には長く引き止め、部署を移すなど色々と対策もしてくれたが)。大学時代の友人の伝手で、小さな会社で働き出し、そこでも成果を出すものの、癌の転移が発覚。私が高校の時分に早逝した。 その後、母が生命保険や退職金を切り崩して捻出してくれた金で、出来が悪かったにもかかわらず、私は大学に入学した。小学校時代の神童も、今となっては人並以下。考古学者の夢はとうの昔に捨てていた。折からの不況。まったく学問として興味はないが、手に職のつく資格が欲

    不器用で内向的な人間が幸せに生きられる場所なんてこの世にない
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    営業が一番合わない職のような気が...。自分の特性に逆らわない職を探すことに全力になった方がいいかと。
  • ベースラインがかっこいい曲教えてくだされ : はれぞう

  • 次期米財務長官の「奇妙な署名」話題に オバマ大統領もからかう「指名撤回しようかと思った」 - MSN産経ニュース

    次期米財務長官に10日指名されたジャック・ルー大統領首席補佐官の署名が「奇妙で読めない」と、米メディアで話題になっている。財務長官の署名は紙幣に印刷されるだけに、オバマ大統領は記者会見で「指名を撤回しようかと思った」とルー氏をからかった。 ルー氏の署名は一見すると、円をぐるぐると並べた落書きのよう。オバマ氏は報道で風変わりな署名に初めて気付いたと述べ「米紙幣の価値を落とさないため」に、せめて1文字は判読できるようにするとルー氏が確約してくれたと語った。 米メディアによると、ガイトナー現財務長官もかつては読めない署名を使っていたが、紙幣に印刷されることを意識して変えたという。(共同)

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    これを毎回同じように書けるというのがすごいと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • アイトラッキングなら一目瞭然!新「はてなブックマーク」が何となく見づらい理由 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    先日リニューアルされた「はてなブックマーク」。 大幅なデザイン変更に対し、ネット上では賛否が分かれているようです。 【参考記事】 ・はてなブックマークのリニューアルがいけてない5つの理由 - enator's blog ・はてブリニューアル賛成論 個人的には「あぁ、見づらくなっちゃったな…」と感じましたが、何となく不満を訴えても仕方がないので、今回はその原因をマミオン得意の「アイトラッキング分析」を用いて考えてみることにしました。 綺麗な「F字型」を見せる旧デザインまずはリニューアル前のデザインについて分析ができればよかったのですが、時すでに遅し。代理として、以前のデザインに近い以下のサイトで分析を行ってみました。 Hatebu::Classic - 見慣れたデザインのはてなブックマーク 被験者は、30代男性である筆者1名です。いつものように、ホットエントリーをチェックする行動を行った結果

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    何の指標値をどう改善したかったかによるので何とも。デザイン変更について「何のために」が書いてないんだよなぁ...。
  • なんかつかれた

    すごい疲れたので適当に書いた.どこかで吐き出したくなったので書いた.矛盾してるかもしれないけど書いた. 僕は無趣味である.正確に言えば人に言える趣味がない.趣味はなんですかと問われれば人によって答えを変える. 色々どうでもいいと感じる.人がはしゃいでいるところを見ても何も思わない.普遍的にいろんな人がやっていることがどうでもいい.なぜそれに対してそこまで力を入れられるのか. じゃあ君は何に興味があるのかと.全くそういうものがないわけではない.プログラミングを筆頭に情報分野に対する興味は強く持っている.そうでなければ既に大学なんぞやめている. 人と話すのは好きだし,部屋にこもらず外に出て色々回るのも大好きだ.ただ目的なくぶらぶらするのは嫌いだが. そうして大学の人たちと色々話す.情報分野に関する話をしているときは楽しいし,そうじゃなくても面白そうだなと思った話をしたり,あの教授は面白いとかそ

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    "客観的視点に基づくアドバイス"←すべて「その人から見た主観」なので気にすることはない。興味がないことはしない方がいいですよ。
  • 年末ジャンボ宝くじを買ってしまう経済学的理由 - mizuiro_ahiruの日記

    人は確率をどう認知しているのか。カーネマンとトヴェルスキーの確率ウェイト関数があります。 上図*1の点線が正しい確率、タテ軸で見る実線のカーブが人の心が認知する「歪んだ」確率です。小さい確率は過大評価され(赤矢印)、逆に大きい確率は過小評価される(青矢印)とし、宝くじ購入は典型的な赤矢印=微小確率の過大評価です。過大評価自体はそうだと思うのですが、納得できない点もあるのでノーベル経済学賞学者さんに一部逆らってみたいと思います(笑)。 20分の1未満の確率は存在しない 太古からヒトは経験を通じて確率を学んできました。例えば重要なのは狩猟の成功率。イノシシをしとめて帰ってこれる日もあれば徒労に終わる日もあります。そこで許される最低確率はどの程度でしょう。2、3回続けて無収穫なことは珍しくないでしょう。5回6回、ムラに残された干し肉のストックも僅かになってきます。10回、20回連続失敗?。集落は

    年末ジャンボ宝くじを買ってしまう経済学的理由 - mizuiro_ahiruの日記
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    "「実は認識できない。できないものを無理やり脳内処理するから、理解可能な下限値『約20分の1(20分の1弱)』とみなすか『事実上ゼロ』とみなす" なるほど納得。
  • 俺のブロガー精神論 - シロクマの屑籠

    Geekなぺーじ:ブログ論 最近のブロガーってどこで運営ノウハウ習得しているんだろう? - 情報の海の漂流者 ブログの運営については何も知らない。 だが、“長文ブロガー道”や“ブロガー精神論”についてなら語れる。 『シロクマの屑籠』も今年で7年目を迎え、ブログはすっかり自分の生活の一部となった。書きたい時に書きたいことを書き、誰かに声を届けたくなったら躊躇せずトラックバック記事を書く――そういう素人ブロガーらしいブログライフを楽しめていると思う。 この7年間、欲望の赴くままに書いてきたから、俺はブログの運営なるものを知らない。マネジメントを欠いているからこそ、デフォルトのままのデザインで、記事の方向性も散らかっている。じゃあそれで損をしたかと言われたら、あまり損をしていないような気がする。自分が書きたいことだけに意識のリソースを集中させることが出来たという意味では、“下手の考え休むに似たり

    俺のブロガー精神論 - シロクマの屑籠
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    文を書くこと自体が苦手なのに、伝えたいことがあるので苦行に耐えてます・・・
  • アイテム課金が滅びる日 島国大和のド畜生

    消費者庁からPDFが出た。 インターネット上の取引と「カード合わせ」に関する Q&A 凄げぇ。 語尾が濁してあるが厳密に適用すると殆どすべてのアイテム課金ゲームを殺す事が出来る。場合によっては「パズドラ」も引っかかるので誰か消費者庁に刺してみて欲しい。 Q18 (略)イベント等の進行中にアイテム等がランダムで入手でき、入手したアイテム等のうち2以上の異なる種類のアイテム等の特定の組合せをそろえるとゲーム上で使用することができるアイテム等の経済上の利益が提供される場合、景品規制を受けますか。 A. (略)アイテム等を販売するという取引に付随してアイテム等その他の経済上の利益が提供され、それが顧客を誘引するための手段となっている場合には、当該経済上の利益は景品類に該当し、景品規制を受ける可能性があると考えられます。 文は、月額固定課金ならば問題ないが、その中でアイテム課金を用いた場合という形

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    ガンホーにいいアイデアを考えてもらう、に一票。
  • NHK NEWS WEB ソーシャルゲーム 課金健全化を

    ソーシャルゲーム運営会社大手の「グリー」が、未成年者に対して、みずから設けている1か月の利用金額の上限を超えて課金し、そのことを4か月にわたって公表していなかったことが分かりました。 急成長を遂げる一方で、未成年者が高額な利用料を請求されるなどのトラブルが後を絶たないソーシャルゲーム業界。問題の原因や背景について、生活情報部の吉川香映記者が解説します。 ソーシャルゲームの仕組みとトラブル ソーシャルゲームは、携帯電話やスマートフォンを使って、インターネット上でほかの利用者と交流しながら遊ぶゲームです。 多くの場合、最初は無料で始められますが、ゲームを先へ進めようとすると必要なアイテムなどを有料で購入しなければなりません。 アイテムは、「ガチャ」と呼ばれる1回300円程度の電子くじで引き当てる方式が多く、欲しいアイテムがなかなか当たらず、くじを引き続けて、ゲーム会社から高額の利用料を請求

  • MacRuby を使ってみました

    今、話題のビルドツール gulp/Gruntを徹底解剖! ~ハンズオンで基礎から学ぶ、Web制作の味方 ビルドツール~知己 久保

    MacRuby を使ってみました
  • オブジェクト指向プログラミングの教え方? | システム設計日記

    技術者仲間で話していたら、4月入社の新人に、オブジェクト指向プログラミングをどうやって教えたらよいか?、という話になった。 想定している言語は Java。 ■動物・犬・モデルの説明から ■基用語の説明から:「カプセル化とは」「継承とは」... ■サンプルコードから: System.out.println( "hello world" ) ... どのパターンでもうまくいかなかったので、今度の新人研修では何か工夫したいね、という話。 結論から言うと「これだ」というアイデアがでたわけではないが、話の内容は、いろいろ興味深かったのでメモ書き。 Java はオブジェクト指向の言語なの? Java は、ある意味 C言語の仲間。ある側面はほとんど同じ言語。 ・int, long (プリミティブなデータ型) ・配列操作 ・if/for/return ここだけ見れば、C言語のまま。つまり命令型、手続き

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    いい教え方だと思います。
  • 朝日新聞デジタル:いせや公園店、石器時代も焼き鳥? 跡地から「調理場」 - 社会

    「礫(れき)群」と呼ばれる遺構は、火を使った調理場だったと考えられている。焼けた石などが集中して出土したナイフのような形をした旧石器時代の石器ありし日の「いせや公園店」=昨年5月、武蔵野市  【津田六平】昨年、建て替えのため取り壊された、焼き鳥店「いせや公園店」。東京都の井の頭公園の入り口にあり、立ち上る煙と香り、木造店舗は吉祥寺の「顔」だった。この跡地を発掘したら、なんと約1万5千年前の「焼き場」が見つかった。私たちの祖先もここで鳥を焼いてべていたかもしれないのだ。  およそ1万5千年前といえば、後期旧石器時代の末期。石器を使い、狩猟や採集で暮らしていたとされるころだ。  もちろん、いせやが開いていたわけではない。創業は85年前。精肉店から立ち飲みを中心とした焼き鳥店に衣替えし、安くてうまいと評判を呼んだ。公園店は、2号店として1960(昭和35)年に営業を始めた。  それから半世紀余

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    いせやの釣り記事に130ブクマとか。愛されすぎw
  • 60秒間の奇跡:日経ビジネスオンライン

    マクドナルドがこの1月4日からはじめたという「ENJOY! 60秒サービス」を、私はまだ経験していない。 ご存知でない方のために、一応解説しておく。 「60秒サービス」は、日マクドナルドがこの1月4日からはじめたキャンペーンで、内容は「会計終了から商品を渡すまでの時間を砂時計で計り、60秒を超えた場合はバーガー無料券を、60秒以内でもコーヒーSサイズの無料券をプレゼントする」というものだ。ちなみに、期間は1月末まで。日全国のマクドナルド各店で、午前11時~午後2時の間に実施しているのだそうだ。 当初、この話を、私は、まったくの冗談だと思っていた。 というのも、ファーストフードのチェーン店は、私の知る限り、昔から、心ない都市伝説の宝庫だったからだ。 「◯◯チキンって、アレだろ? もも肉を優先的に確保するために、六足のニワトリを開発したところだよな?」 「うちの親戚の知り合いが◯◯バ

    60秒間の奇跡:日経ビジネスオンライン
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    納得のいい内容。// 米では店員もフランクで仕事は「必要なものを提供する」感が心地いい。日本では買い手(我々の多く)も気づいてないし、売り手の中でも上層が下層のサービスを搾取してる感がある。
  • 相続税の課税根拠について考える

    2010 - 08/13 [Fri] - 13:30 時々相続税の納税者から「なぜ相続税が課税されるのか?」という質問を受けることがあります。そこで相続税の課税根拠について考えてみたいと思います。 例えば「被相続人の生涯所得の清算」とかの説明もありますが、私自身が納得できないのであまり重視していません。「被相続人の生涯所得の再精算」説では実は相続税の課税根拠のほとんどを説明することができません。この説では被相続人が生前に獲得し相続開始まで保有し続けた土地、有価証券などの財産に関するキャピタルゲインについて相続時に精算して所得課税しているのだ、と聞きますが、それだったら相続税課税の財産評価の際には土地や有価証券の評価額から取得価額を控除しなければならないはずです。 更にいえば相続税の課税財産に現金が含まれていますが、現金についてはデフレにならない限りキャピタルゲインなど生じないはずで、歴史

    相続税の課税根拠について考える
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    "国家戦略として富の再配分や階層の固定化を避けるという目的を達成させるためにはやはり相続税をかける必要性がある" // なるほど。常に頑張らせるためのモチベーションエンジンと。自分らは税金で食って(ry
  • 大反響!日本の大金持ちが語る「他人には言えない大金持ちの相続」(週刊現代) @gendai_biz

    第1部 名家・資産家だけが知っている「逃税」テクニック 普通にやったら3代で無一文 江戸時代、収穫の半分を取られる「五公五民」に庶民は不満を抱き、六公以上になると一揆が起こるといわれた。最高税率50%の相続税は、さながら五公五民。大金持ちは現代版一揆を始めていた。 国税に「城」をとられる! 愛知県犬山市。木曽川のほとりの小高い山の上に建つ犬山城は、室町末期の1537年に織田信長の叔父・信康によって築造された。現存する日最古の天守を持つことで知られ、1935年に国宝に指定された一級の文化財である。 実はこの名城は、国でも自治体でもなく、個人によって私有されてきた。尾張徳川家から拝領し、以後、廃藩置県で県の所有になった一時期を除いて、この城を代々守り続けてきたのが成瀬家である。 成瀬家12代当主の長女・成瀬淳子さんが言う。 「徳川家康公の家臣で尾張藩付家老の成瀬正成が1617年に入城して以来

    大反響!日本の大金持ちが語る「他人には言えない大金持ちの相続」(週刊現代) @gendai_biz
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    相続税、格差の固定。// 持ってるだけの「死による移転」で富が再配分に回される理由がよく分からない。取得時も売却時も商的な移転には払うわけだし。持ってる人は他人より働かないと維持させないよって事?
  • 男は会社、女は家庭という日本の文化を守ろう

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/12/17 10:49:12男女共同参画調査:「夫は働き、は家庭に」賛成51% http://mainichi.jp/select/news/20121216k0000m040016000c.html 内閣府が15日発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」で「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」との考えに賛成する人が51.6%と2009年の前回調査から10.3ポイント増えたことが分かった。 いい加減このニュースで目が覚めたんじゃないだろうか。 男は会社で働き、女は家庭で家事育児を行う。 これは日文化である。 これは国民の総意である。 守られるべきなのだ。 世界で最もスペックが高い日人男性勤勉はいいことだ。 1日12時間外で働けて、しかもそれを40年休むことなく続けられるという。 これを好きでやってるど

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    女性の方が、目の前の社会状況に対して現実的で順応的なのね。やはりカギは、女性に対する人権や労働知識の(世界基準の)教育なのかも。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    SpaceX’s massive Starship rocket could take to the skies for the fourth time on June 5, with the primary objective of evaluating the second stage’s reusable heat shield as the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    日本の音楽業界が著作権法を変えてユーザーをしばってる間に。// CDはいい加減進化した方がいいと思うけど(個人的には非接触メモリに)。ライセンスあればどんなメディアでも聴けるようにならないかな。
  • Webサービスを作ったらチェックしておきたいリスト『Web Developer Checklist』 | 100SHIKI

    便利そうだったのでエントリー。 Web Developer Checklistは、Webサービスを作ったらチェックしておきたいリストだ。 もちろん人によっては過不足があるだろうが、たたき台としては使えるのではなかろうか。 なお、チェックする際に使えるツールなどもあわせて紹介している点も素晴らしい。 リリース前にちょっと見るのもいいですな。

    Webサービスを作ったらチェックしておきたいリスト『Web Developer Checklist』 | 100SHIKI
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    グローランプは電子点灯管に替えると、めっさ早く点いて快適。(ちょっと高いけど)
  • 携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ(動画) at サイエンスライター 森山和道

    Tweet 「人の流れプロジェクト」において、「東京大学空間情報科学研究セン­ターと共同研究を行っている(株)ゼンリンデータコムの「混雑統計(R)」データを用いて」、「携帯電話のGPSデータをもとに、2011年3月11日の東日大震災時の人の流動を再現した」というこの動画は必見です。 地震前には活発に動き回っている人たち。 その人の流れが、地震発生時点、ピタっと止まります。 まるで東京全体が電気ショックを受けたようです。 その後、再び動き始めるのですが、その動きは非常にスロー。 交通機関が止まったからです。 23時を超えたあたりになって交通機関の復旧と共に、人の流れが徐々に高速に戻って行きます。 人の動きが見事に視覚化されています。 GISと地理空間情報―ArcGIS10とダウンロードデータの活用 posted with amazlet at 13.01.10 古今書院 売り上げラ

    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    電車すげー効率いいな。都市設計のビジョンに必要なイメージかも。// 関係ないけど、ヤマト運輸の小倉さんがイメージしてたのはこんな絵なんだろうなと。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    コンビニサンドイッチに入ってる、マッシュされてるやつ。
  • 一度起業をすると、あなたはもう二度と会社員にはなれない - 脱社畜ブログ

    いささか扇動的なタイトルを付けてしまった。 このタイトルが意味するのは、「一度起業した人間は、もうどの会社にも再就職することはできない」ということではない。別に、起業して失敗しても、そのあとどこかの会社に潜り込むことは問題なくできる。現に、僕も一度起業に失敗してから、普通に今の会社に就職して、まぁそれなりに働いている(あんまり働きたくはないんだけど)。 僕が言いたいのは、「一度起業して、経営者の目線を知ってしまうと、アホらしくて会社員なんてやってられない」ということだ。会社のために一生懸命真面目に働く、そんな会社員にはもう二度となれない。 例えば給料。起業して、自分で会社を経営している場合、基的に報酬は自分が生み出した価値に比例する。稼げば稼いだ分、給料は上がる。フェアだ。 会社員の場合は、そうではない。ひどい場合だと年功序列であなたの働きと給料に相関は全然ない。実力主義を謳っている会社

    一度起業をすると、あなたはもう二度と会社員にはなれない - 脱社畜ブログ
    moronbee
    moronbee 2013/01/11
    よく分かる。けど、自分の知識や能力を包括してなお素晴らしい経営者の元で働けばいいのでは。(少ない気はするけど)