タグ

2024年2月14日のブックマーク (5件)

  • 【YouTube】著作権と著作権侵害と著作権詐欺 - やれることだけやってみる

    日々へたくそな写真や動画を撮影しています。 それを友人が編集してYouTubeに上げてくれます。 BGMや効果音はフリー素材のサイトさんから。 いつも無料でお借りしております。 ありがとうございます。 1月のある日、朝の動画を上げて数分。 友人からラインがぴろ~ん。 ;^o^) 著作権主張されたー! ぎゃー、なんということでしょう。 動画内で使用したメロディーの権利を誰かが主張したようです。 音楽に関する著作権をざっくりまとめるとこんな感じ。 1.楽曲:著作者人格権・著作財産権 作曲家・編曲家 2.歌詞:著作者人格権・著作財産権 作詞家 3.演奏:実演家の権利・パブリシティ権 歌手や演奏者 音源がCDなどですとレコード会社に権利があります。 これらの権利を侵害しないよう気をつけねばなりません。 フリー素材を利用していても、 「クラシックは要注意」 だとか。 著作権侵害の申し立てが多いそ

    【YouTube】著作権と著作権侵害と著作権詐欺 - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/02/14
    あらまぁ、著作権詐欺まで出現ですか。油断も隙も無い世の中になったもんです。チョット良く考えないと詐欺とは気が付かずガッポリお金取られそうです。騙してお金取るのは色んな意味で楽しまれてしまいそう
  • チョコッとだけ・・・ - ジジの戯れ事

    2024.02.14(水) 晴れ 今日は「バレンタインデー」なんだって・・・。 おくさんから袋詰めの義理チョコいただきました。 一個だけべました。糖尿病の再検査までは我慢です( ;∀;) ホワイトデーという日があるそうですが・・・。 『ボケたふりして忘れちゃいましょう(´∀`*)ウフフ。』 福寿草 福寿草の花言葉は『幸せを招く』だそうです。南天と寄せ植えをして、 『難を転じて福と成す』で正月の縁起物として、売られているんですって。 【日の作業】 先週のH宅の続き。 Am9:00~11:00 抜根前 / 伐根後 楽に抜けると思ってたら、結構、頑張り屋のレッドロビンちゃんでしたわ・・・(◎_◎;) それでなくても今日は温度が高かったので、汗びっしょり、水もしたたるイイ男になっちゃいました(笑) そして、多磨霊園へお墓の手入れ。Pm0:30~1:30 墓掃除前 / 施工後 春のお彼岸前に、「

    チョコッとだけ・・・ - ジジの戯れ事
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/02/14
    今日はバレンタインデーですね。奥様から愛❤のチョコレート素敵です。チョコレートはGI値があまり高く無いから大丈夫と思ってますが、サスガやきちさん、自制心が強いですね~。
  • 晴れ☀  バレンタインデイー♥  - makkosan70’s diary

    2月14日【水曜日】   明石の空です 朝からは とても 暖かい晴れさん お昼過ぎ頃から 曇り空さん多め バレンタインデー お題の「ほろ苦い思い出」にのっかかり(^_^;) 中学生の頃は 知らなかった バレンタインデー 高校生になり 学年上の サッカー部の方に お友達と チョコレートあげたいと その人の 箱 さがして 入れようか 入れまいか 迷いながら 記憶的には 入れなかったと思う^^;(笑) なぜか 写真を持っているのです(57年位前)(^_^;) どうして撮ったのかも 思い出せずです テントがはって 人が多いので 校内イベント中??? 高校のグランド(宮崎県立・小林高校) 後ろの山は 高千穂の峰 今日は外を歩いてても暑いくらいでした 娘の孫さんたちには 昨日渡してたので 息子さん家にバレンタイン届けてきました 二人とも 仕事なので ドアのとってに かけてきました ブロガーの 皆様に

    晴れ☀  バレンタインデイー♥  - makkosan70’s diary
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/02/14
    今日はバレンタインデーでしたね。憧れの人の写真があるって羨ましいですね。素敵な思い出でしょう。旦那さまへの愛、永遠ですね〜❤
  • 写真で思い出に浸る。いつも一緒だったよね。 - ネコオフィス

    仲良しな二人(2018年) 49日の法要までに遺影を作らねばと思って写真を見てたら、懐かしいのいっぱい! いつもコジローと一緒だったね。 大の虎太郎 怒りは無駄な労力 大の虎太郎 コタ8キロ、コジロー6.5キロ。 男の子だからそれくらいが普通なの?って思ってたけど、今の慶ちゃんが7キロだから、コタは大だったんだね。 太っていたわけではなく、体長も70cm(尻尾の先まで)あったのでかなりの大きさでした。 コジローも負けじと6.5キロもあったので、大きいにに慣れていたせいかココもリンも小さく感じちゃいました。 退けてくれないから練習も出来ず。 このパター練習マットは今でも誰かしら寝るので、練習も出来ません。 庭に敷いて練習・・・だったら芝生でやればいいのか!(笑) 昨日、お向かいのお宅にバスケットゴールが設置されて、おじさんが練習していたので一緒にやらせてもらいました。15年ぶりにフリ

    写真で思い出に浸る。いつも一緒だったよね。 - ネコオフィス
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/02/14
    コタさんコジローさん仲良し二人の遺影、今も側にいるようですね。コタさんお顔はずっとイケメンで変わらずですが、若かりし頃はキリッとした大猫だったんですねー。
  • ぐうたらポイ活 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 ポイ活を始めたポいも。色々な案件を見ていた中、一番目を引いたのがゲームをしてポイントをもらえるというもの。 実はポいもさん、ゲームは好きでしたが二十歳くらいの頃からかな?ほとんどしなくなっていたのです。 「ゲームなんて久しぶり!」 ゲーム漫画が好きだった実家にいたころはね、親の庇護のもと、お小遣いはあるだけ使っていました。しかし家を出て自分で稼ぐようになってからは、あるだけお金を使うなんてわけにはいきません。 「生活するために稼いだお金をつぎ込むほど価値がある遊びって、この世にあるのかな」 そう思っちゃって以来、趣味テレビ鑑賞のみとなってしまったのです。多趣味の人には「今を楽しむためにお金を使わないで、何のために生きてるの?」って、思われちゃいそうですけど、どうにも興味や好奇心がなくなっ

    ぐうたらポイ活 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/02/14
    何ともポイ活は無縁な世界で、以前見るだけで1ポイントとかルーレットで出た数だけポイントとかやってましたが、効率悪いので止めました。