タグ

2023年7月27日のブックマーク (7件)

  • おまえら日本人なら日本語を使えよ

    増田で横文字(カタカナ、外国語の単語)を使わないでくれよな。 語彙が豊富なおまえらなら横文字も日語に置き換えられるだろ? 一つよろしく頼みましたよ 【追記】 7/27 20:09 すみません。ちょっと前に外来語連発の投稿を見て意味がわかりづらくて愚痴りました。(普段は私も外来語を使ってます) でも当に頭の良い人なら日語だけでも十分に説明できると思うんですよね。

    おまえら日本人なら日本語を使えよ
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
    ちょうど図書館で『古文書「候文」入門』を借りて読んでいるところなのでマスターしたら対応します。
  • 人生において「うわ〜わたしって必要ないんじゃね」って思う瞬間が本気でキツすぎる→ジョブズいなくてもAppleは回ってるし…

    はこざきやつみ/人間未満/指揮官名「アラン」 @kirsch_calvados @g7_ciy 逆に考えて「誰も必要ではない」 その時にその場にいたやつがそうなっただけ。 誰である必要も必然性もない。 だから、私が必要ではないことはおかしいことではない。私がいなかったら違う誰かがそこにいただけ。 2023-07-27 00:39:16

    人生において「うわ〜わたしって必要ないんじゃね」って思う瞬間が本気でキツすぎる→ジョブズいなくてもAppleは回ってるし…
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
    病気で2ヶ月入院していた時も仕事がまわっていたのを知って、仕事をほどほどにする様になった。
  • プーチン氏逮捕状出したICC赤根裁判官 ロシア内務省が指名手配 | 毎日新聞

    タス通信は27日、ウクライナ侵攻に絡んでプーチン・ロシア大統領らに逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC)の赤根智子裁判官をロシア内務省が指名手配したと報じた。関連の手配は3人目。 逮捕状が出たことで、ICC加盟国はプーチン氏が入国すれば身柄拘束の義務が生じる。ICC加盟の南アフリカで8月に開かれる新興5カ国(BRICS)首脳会議にプーチン氏がオンライン参加を余儀なくされるなど首脳外交に支障が出ており、赤根氏の手配はロシアのいらだちを反映しているとみられる。 松野博一官房長官は27日の記者会見で「ICC関係者個人に対して措置を取ることは不当だと考えており、ICCとも連携し、適切に対処する」と話した。

    プーチン氏逮捕状出したICC赤根裁判官 ロシア内務省が指名手配 | 毎日新聞
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
  • 日向の国中世の館<ホワイエ>

  • Microsoft、日本政府にChatGPT技術提供 答弁案に活用 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・チャットGPTの技術を霞が関の働き方改革に活用・デジタル庁はまず3億円を投じ1年間利用する方針・国会答弁の下書きや議事録作成などで業務効率化米マイクロソフトは対話型の生成AI人工知能)「Chat(チャット)GPT」の基盤技術をデジタル庁に提供する。機密情報を扱えるように専用設備を国内に置く。政府は国会答弁の下書きや議事録作成といった用途で活用し、行政のデジタル化や霞が関

    Microsoft、日本政府にChatGPT技術提供 答弁案に活用 - 日本経済新聞
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
  • アスパルテームの安全性 畝山智香子さんに聞く

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 の安全・考 森田 満樹 2023年7月26日 水曜日 キーワード:添加物 甘味料のアスパルテームについて7月14日、WHO(世界保健機関)傘下の「国際がん研究機関(IARC)」は、発がん性分類で「グループ2B(ヒトに対して発がん性がある可能性がある)」と発表しました。同時に「WHO/FAO(国連糧農業機関)合同品添加物専門家会議(JECFA)」は、アスパルテームのヒトの健康影響の評価について、これまでどおりADI(許容一日摂取量)は変わらないと発表しました。(ニュースリリースはこちら、詳細はこちら) 2つの国際機関の異なる見解を、どう判断したらよいのでしょうか。なぜIARCは、アスパルテームを取り上げたのでしょうか。この分野でわが国の第一人者である

    アスパルテームの安全性 畝山智香子さんに聞く
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
    論理的な話は人々の感情に訴えかけないから難しいよね。
  • 逮捕者出演作、配信停止せず 猿之助容疑者作品も再開へ―NHK:時事ドットコム

    逮捕者出演作、配信停止せず 猿之助容疑者作品も再開へ―NHK 2023年07月26日21時20分配信 日放送協会(NHK)放送センター=東京都渋谷区 NHKは26日、有料動画配信サービス「NHKオンデマンド」で、出演者の逮捕などの不祥事を理由とした配信停止は今後、原則として行わない方針を明らかにした。既に停止中の作品も8月下旬から順次、配信を再開する予定。 人気俳優、影響大きく 歌舞伎休演、映画は延期―市川猿之助容疑者 現在、歌舞伎俳優の市川猿之助容疑者が出演する「鎌倉殿の13人」など8タイトル、永山絢斗被告出演の「べっぴんさん」など17タイトルの配信を取りやめている。 山名啓雄メディア総局長は記者会見で、視聴者から「作品に罪はない」「有料サービスなので利用者に委ねるべきだ」などの意見が多く寄せられているとし、「慎重に検討した結果、番組の作品性は最大限尊重されるべきだとの結論に至った」と

    逮捕者出演作、配信停止せず 猿之助容疑者作品も再開へ―NHK:時事ドットコム
    no-cool
    no-cool 2023/07/27
    ジャニーズ問題を見越しての判断でないことを祈る