タグ

ブックマーク / pandora11.com (8)

  • 海外「日本人だけの特徴だね」 何で日本人は映画のエンドロールが流れても席を立たないの?

    映画などの最後に、出演者や監督、スタッフなど、 制作に携わった人たちや団体の名を表示する、 「エンドロール(エンドクレジット)」。 昔の映画映画会社の社員が制作していたので、 全てのスタッフの名前を出す必要がありませんでしたが、 現代ではフリーの人が多く制作に関わっている事などから、 エンドロールで全ての関係者の名前が流されるのが一般的です。 日国内でも「最後まで観るかどうか」という議論が、 特にインターネット上で時折あるようですが、 今回の翻訳元では、日人の特徴として、 「エンドロールを最後まで観る観客が多い点」が指摘され、 その理由などについて外国人が語り合っています。 寄せられた声の一部をご紹介しますので、ごらんください。 「やっぱ日は特殊だねw」 日独自の『25時』という概念に外国人が衝撃 翻訳元■■■■ ■ そうそう、エンドロールで席を立たないのは日人の特徴だね。 +

    海外「日本人だけの特徴だね」 何で日本人は映画のエンドロールが流れても席を立たないの?
    no-cool
    no-cool 2023/04/01
    映画製作者の名前を見ているのも面白いんだよね。洋画で日本人っぽい名前を見つけたり、CG系で中国系や韓国系の名前が増えてきてトレンドの変化を感じたり。
  • 海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ

    北条司氏による日漫画作品「キャッツ・アイ」が、 フランス最大手の民間テレビ局「TF1」にて、 実写ドラマ化される事が昨日発表されました。 アニメ「キャッツ・アイ」は1980年代に欧州でも放送され、 特にフランスでは現在でも非常に人気が高く、 2019年にはパリのルーブル美術館にて、 「キャッツ・アイ」から美術品を守るという設定の、 謎解き脱出ゲームも開催されています。 実写作品についてはキャスティングも決まっていない段階ですが、 プライムタイムに放送される事が想定されており、 パリジャン紙は「何か大きな事をしようと計画している」と、 「TF1」が相当に力を入れている事を暗示しています。 この第一報に、フランス人からは様々な声が。 「カルト的人気を誇るアニメ」(パリジャン紙)だけに、 自国での実写化には複雑な思いもあるようでした。 「誰か日を止めろ!」 日が実写化したハイジに腹筋崩壊

    海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ
    no-cool
    no-cool 2023/03/12
    City Hunterはそれなりに成功したから良いかもね
  • 海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃

    今回は、日移住したフランス出身の男性が投稿した、 日とフランスを比較したTikTokの映像からです。 早速ですが、以下は映像内で話されている内容です。 「それではフランスと日の違いを見せよう。 まず、日はあり得ないくらいに静かだ。 騒音と言うか、まず音が聞こえてこない。 そして街をブラブラしてる人の姿も見えない。 だが日は人がいない代わりに、やたらニャンコがいる。 次に、日の駐車場には燃やされている車がない。 日では安心して駐車出来る事をここに誓おう。 そして日でショックを受けたのが、 自転車が縛り付けて駐輪されてないという点だ。 スクーターにも大掛かりな防犯対策は施されていない。 自動販売機の存在にも衝撃を受けた。 はっきり言って、とんでもない事だと思う。 もしこれが自分の地元に設置されていたら、 間違いなく筐体ごとおさらばだろう。 日には今でも公衆電話が設置されてい

    海外「どこで日本と差がついた…」 日本に移住した仏人男性が安全で快適な社会に衝撃
    no-cool
    no-cool 2023/02/10
    「黒人」ではなく「フランス人」といったほうが正しいような気がする。
  • 海外「何で日本人の方が詳しいんだ…」 インドの聖典を描いた日本アニメが現地で再び脚光

    インドの2大叙事詩の1つでありで、 ヒンドゥー教の聖典の1つでもある「ラーマーヤナ」。 成立は紀元3世紀頃で、古代インドの詩聖ヴァールミーキが、 古代英雄コーサラ国のラーマ王子の伝説と、 ヒンドゥー教の神話を編纂したものと考えられています。 1993年には、「ラーマーヤナ」に基づいた、 日とインドの合作アニメ(主要スタッフの大半は日人)、 「ラーマーヤナ ラーマ王子伝説」が製作されており、 今でも傑作としてインドで愛されています。 そして今日には、来年1月12日に公開される、 やはり「ラーマーヤナ」を題材にしたインド映画、 「アディプルーシュ」の予告編がアップされたのですが 印映画史上最も多額の予算が投じられた作品の1つにもかかわらず、 30年前に作られた日アニメ版に負けているとして、 現在インドのネット上で大きな議論を呼んでいます。 その件を地元紙「Hindustan Times」

    海外「何で日本人の方が詳しいんだ…」 インドの聖典を描いた日本アニメが現地で再び脚光
    no-cool
    no-cool 2022/10/04
    古代より仏教を通じて日本人はインドの宗教を受け入れてきた歴史の蓄積があるものね。
  • 海外「元々親日家だったからね」 イタリアの新首相が大のアニメファンだった事実が話題に

    イタリアで25日、ジョルジャ・メローニ氏が同国初となる、 女性首相に就任する公算が大きくなりました。 そして現在、海外のネット上では、 メローニ氏が大のアニメファンだった事実が話題に。 以前からメローニ氏は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」や、 「北斗の拳」の話題を自身のSNSで発信しており、 特に「宇宙海賊キャプテンハーロック」に関しては、 「ハーロックは人々の無関心や無気力に挑戦し、 人々の未来を奪おうとする人間たちと戦う、 私たちの世代のシンボルだったのです」と、 非常に大きな影響を受けた事を綴っています。 また、支持者から送られた「メローニちゃん」のイラストを愛し、 以降は「#melonichan」のハッシュタグとともに、 他の人々から送られてきたイラストも紹介。 時には自身を「ラブライブ!」のキャラクター小原鞠莉に見立てて、 「メローニちゃん」をアピールするなどしています。 最近

    海外「元々親日家だったからね」 イタリアの新首相が大のアニメファンだった事実が話題に
    no-cool
    no-cool 2022/09/28
    極右ですやん
  • 海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到

    フランス観光開発機構は今月18日、 日市場向けの観光PRアニメーション、 「あなたのフランスは どんなところ?」を公開しました。 製作は日のアニメ制作会社「studio daisy」です。 アニメーションでは、仏旅行の主要ターゲット層となる、 カップル、若い女性グループ、母・娘・孫の3世代の家族が、 パリ、ノルマンディー地方、ロワール地方などを旅し、 フランス各地の魅力を伝える内容になっています。 アニメーションの質には高い評価が寄せられた一方、 少なくとも多くのフランス人の目には、 現実のフランスとは大きく異なる美化された姿に映るようで、 現地への旅行を検討している日人を誤解させる事になるとして、 フランスの人々から強い不満の声が相次いでいます (製作会社に対してではなく、製作を依頼した観光局に対して)。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「何だこの完成度は!

    海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到
    no-cool
    no-cool 2022/07/26
    現地人がほとんど登場しないとは。テーマパークかな?
  • 海外「日本が誤解されてるw」 日本が舞台のハリウッド大作映画にツッコミと期待の嵐

    伊坂幸太郎氏のベストセラー小説「マリアビートル」を、 ブラッド・ピットさん主演でハリウッド実写化した、 映画「Bullet Train」の予告編が2日、世界一斉公開されました。 作の舞台は日。 ブリーフケースの回収の任務にあたる、 久しぶりに殺し屋の任務に復帰した主人公(ブラッド・ピット)が、 新幹線に偶然乗り合わせていた殺し屋たちと、 死闘を繰り広げるアクション大作になっています。 監督は「デッドプール2」などで知られるデヴィッド・リーチ氏。 予告編は1日で再生数300万回を超えるなど大反響。 「トンデモ日」にツッコむ声や、出来栄えを絶賛する声など、 様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「日人は冷静だな」 日が舞台のゲームを公平に評価する日人の姿勢が話題に 翻訳元■■■■ https://www.youtube.com/watch?v=8b8c1o0

    海外「日本が誤解されてるw」 日本が舞台のハリウッド大作映画にツッコミと期待の嵐
    no-cool
    no-cool 2022/03/04
    絶対面白いやつやん
  • 海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビーW杯のあり方に革命を起こした日本に称賛の声が殺到

    ラグビーワールドカップ大会は27日夜、 横浜国際総合競技場で準決勝が行われ、 南アフリカがウェールズに19対16で勝利しました。 11月2日の決勝はイングランド対南アフリカに決まり、 2007大会決勝と同じ顔合わせとなりました。 なお、この試合は日テレビで生中継されており、 平均視聴率は19.5%、瞬間最高視聴率は26.9%を記録しています。 さて、今回はラグビーワールドカップ公式SNSの投稿からで、 スタジアムで参加チームの国歌を歌う日人ファンを例に、 「日のラグビーファンは、全ての参加国の選手たちに、 『温かく迎え入れられている』という気持ちを抱かせた」と、 大会期間中、日のもてなしがいかに特別な物だったのかを伝えています。 この投稿には、世界中のラグビーファンから共感の声が殺到。 多くの方が日に対し今まで以上の敬意と愛情を抱き、 また、日がラグビーW杯のあり方を変えた

    海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビーW杯のあり方に革命を起こした日本に称賛の声が殺到
    no-cool
    no-cool 2019/10/30
    パンドラの憂鬱はちょっと無理。
  • 1