タグ

2013年7月27日のブックマーク (8件)

  • 維新・橋下代表、辞意表明も慰留受け入れ続投 参院選総括で - MSN産経ニュース

    維新の会は27日、参院選での伸び悩みの結果を総括する執行役員会を都内で開催した。出席した平沼赳夫国会議員団代表によると、橋下徹、石原慎太郎両共同代表の続投方針が決まった。 小沢鋭仁国対委員長によると、橋下氏は執行役員会でいったん辞意を表明したが、他の出席者から慰留を受け、最終的に続投に応じた。橋下氏は辞意の理由を「来年秋に想定される大阪都構想の是非を問う住民投票に専念したい」などと説明したという。 松井一郎幹事長も執行役員会で、自身の辞意を表明したものの慰留を受け、続投することになったことを記者団に明かした。 平沼氏は役員会後、橋下氏は続投かとの記者団の質問に「もちろんだ」と述べた。別の幹部は「現状維持だ」と語った。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    やっぱりね。名ばかり大阪市長にとっては都合のいいエクスキューズになったわけだ。
  • 東京新聞:迷走続く海江田民主 辞任、代表選求める声相次ぐ:政治(TOKYO Web)

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    海江田氏の続投宣言に、出席者からは「代表選こそが最大の総括につながる」などと、海江田氏の辞任や代表選の実施を求める意見が相次いだ>海江田が2015年まで続けるのは、やっぱり納得いかないよ
  • 子ども達を放射能から守るネットワーク@ちば:山本太郎氏も出演の映画「朝日のあたる家」全国で上映拒否

    『風立ちぬ』より、この夏注目している映画があります。 山太郎さんやいしだ壱成さんも出演している『朝日のあたる家』 この映画に出演された俳優の山太郎さんが公開当日の舞台挨拶で 「皆の祈りみたいな映画」と語られたそうです。 原発事故の悲劇を描いた映画 ストーリーはまさに福島事故後の被災者家族を描く内容となってます。 静岡県、湖西市。自然に囲まれた美しい町。そんな町に住む平田一家。お父さん(並樹史朗)は農業。お母さん(斉藤とも子)は 主婦。長女(平沢いずみ)は大学生。妹(橋わかな)は中学生。日中どこにで もいる平凡な家族。 そんなとき起こった大きな地震。原子力発電所で事故。やがて避難勧告。 そして避難所へ。1日で帰れると思っていたら、何ヶ月も帰れない。父は仕事を失い。 母はノイローゼになり、妹は病気になる。 ようやく許可された一時帰宅も、1時間の制限付き。荷物を取ってくる

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    なぜ東京の映画館ですら見れないのか。原発映画は日本ではNGなのだろうか。>へたれな「自主規制」が表現の自由を奪っていく
  • 広島市長「原爆と原発は別」 平和宣言 区分け重要性盛る 産経インタビュー (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    広島市の松井一実市長は「原爆の日」の8月6日に営まれる同市の平和記念式典で読み上げる「平和宣言」に、原爆と原発事故は別物との認識を明確にしたうえで、エネルギー政策に関する内容を盛り込むことが26日、分かった。産経新聞のインタビューに応じた松井市長は「核兵器反対がなかなかうまくいかないから、(原発の)放射能被害で参りましょうかという、駆け引きには使わないでほしい」と述べ、原爆と原発を同一視して論じることに不快感を示した。 松井市長はインタビューで、福島第1原発事故の被害者について「放射能被害に対しての心配は分かる」と理解を示したうえで、原爆と原発の違いに言及。「人殺しのための絶対悪の核兵器と、人間のエネルギー造成のために使う技術は、きちっとした区分けが重要。一緒にしないでくださいということ」と説明した。 また、原発について「問題があってもずっとやれということではない。国民の経済生活やエネ

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    平和宣言に、原爆と原発事故は別物との認識を明確にしたうえで、エネルギー政策に関する内容を盛り込む>ヒロシマもフクシマも人々は放射能で苦しめられているというのに、区分けが必要とはね
  • 尖閣問題で感じた、我ら日本人のビビり根性

    最終的に、総理は、政府として尖閣諸島を買いました。そして「国有化はするが、それ以上は何もしない」という方針を明らかにしました。野田さんとしては、領土主権は守りつつ、中国に対して穏健な路線を採ったのです。ところが中国側は、「野田総理と石原知事が下手な芝居を打っているだけで、裏では国有化に向けて手を握っているのではないか」と不信感を抱いたのです。 というのも、中国人からすれば、およそ中央政府の言うことを聞かない地方政府など、考えられないのです(私に言わせれば、共産主義の中国に限らず、連邦国家アメリカでさえ、国防のことで、一自治体の首長が大統領の言うことを聞かないということは、まず考えられません)。 一変した世論とマスコミの論調 いずれにせよ、国有化が決まってから、中国の準軍艦が尖閣諸島に派遣されるなど、日中間でさらに緊張感が高まりました。 面白いことに、そのあたりから、世論やマスコミの論調は、

    尖閣問題で感じた、我ら日本人のビビり根性
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    武士道といふは、死ぬ事と見付けたり>右翼が好きな「日本人の魂」だろうけど、圧倒的な数の日本人は職人か商人か百姓だったわけだからね。死ぬことよりも生きることに執着するのは当然だ
  • 朝日新聞デジタル:吉見教授、維新議員を提訴 慰安婦問題の著書巡る発言で - 社会

    従軍慰安婦問題を研究する吉見義明・中央大教授が26日、「記者会見の場で自著の内容を捏造(ねつぞう)と言われ、名誉を傷つけられた」として、日維新の会の桜内文城(ふみき)衆院議員に1200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載などを求める訴訟を東京地裁に起こした。  訴状によると、慰安婦問題などをめぐる一連の発言に関して、日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が5月27日に東京都内で記者会見した際、司会者が参考文献として従軍慰安婦に関する吉見氏の著書を紹介。続いて会見に同席していた桜内氏が「これはすでに捏造であるということが、いろんな証拠によって明らかとされております」と発言した。  吉見氏が6月、発言の撤回と謝罪を求めたところ、桜内氏は「『これは』というのは司会者の別の発言を指したもので、吉見氏の著書を指したものではない」と反論したという。  吉見氏は「文脈から、著書を捏造と指摘したのは明らか。研究

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    『これは』というのは司会者の別の発言を指したもので、吉見氏の著書を指したものではない>ろくな証拠を持たない歴史修正主義者の苦しい言い訳
  • 生活保護費引き下げで提訴へ NHKニュース

    来月から生活保護費の一部が引き下げられることを受けて、生活保護の受給者を支援するグループが26日、都内で記者会見を開き、「引き下げは生存権を保障した憲法に反する」と主張して、全国各地で引き下げの取り消しを求める行政訴訟を起こす考えを明らかにしました。 生活保護費のうち費や光熱費などの生活費部分について、政府は物価の下落が続いているなどとして来月から3年かけて最大10%、段階的に引き下げることを決めています。 これについて、受給者を支援する弁護士などで作るグループが26日、厚生労働省で会見を開き、「最低限度の生活を保障した憲法25条に反する」と主張して、全国各地で引き下げの取り消しを求める行政訴訟を起こす考えを明らかにしました。 支援グループは原告となる受給者を1万人程度募り、都道府県に対して不服を申し立てる手続きを行ったうえで、申し立てが棄却されれば裁判所に訴えを起こすことにしています。

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    受給者の生活に大きな影響を与える前代未聞の大きな切り下げで、提訴を当事者が声を上げるきっかけにしたい>生保バッシングを世論としたいのだろうが、本来は弱者の声を聞き入れるべき
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏、維新代表を辞意表明へ 幹部らは慰留の構え - 政治

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は参院選敗北の責任を取って代表の辞意を表明する意向を固めた。27日に東京都内で開かれる執行役員会で表明する見通し。石原慎太郎共同代表ら党幹部は慰留する考えで、結論を持ち越す可能性もある。  維新は21日の参院選で計44人の候補を擁立したが当選は8人にとどまった。橋下氏は21日の記者会見で「勝ちではない」と述べ、進退は27日の党執行役員会で議論するとしていた。  周辺によると、橋下氏は旧日軍慰安婦をめぐる自らの発言などで党支持率が低迷し、参院選でのみんなの党との選挙協力が解消されたことなどが議席の伸び悩みにつながったとして、責任を取る意向を示しているという。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/27
    自ら招いた舌禍に対する反省はなく辞めるのかね。もっともコバンザメのような党員は必死に止めるだろうから、どうなるかわからんけど。