タグ

ブックマーク / takedanet.com (3)

  • 武田邦彦 (中部大学): 安倍首相の靖国参拝・・・独立国としてのプライドを持とう

    「20131227958958.mp3」をダウンロード 秘密保護法で強引な国会運営をした安倍首相が靖国神社を参拝したので、心配している人は多いだろう。今朝の新聞には「失うものが多い」と論説にあったが、当はどうだろうか? まず第一にこのブログの「普通の歴史」のシリーズで書いたように、 1)日は侵略戦争をしていない、 2)東京裁判というのは事実ではなく、東京リンチはあった、 3)したがって、戦犯(犯罪人)はいない、 4)南京虐殺はなかった。朝日新聞の造語である、 ということだ。 日が戦ったのは、アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、中国中国だけはアジアの国で白人側についたから)であり、アジア人とは戦っていない。朝鮮とも戦っていない。だから侵略戦争というのは中国人と朝日新聞の造語である。 戦争に負けて、アメリカ側が「裁判」という体裁をとって日の指導層を殺したが、法律がなく、

    ooaminosora
    ooaminosora 2014/01/04
    原発にしろ、秘密保護法にしても、私たちが苦しんでいるのは「日本人としてのプライド、日本人の誠実さ」を失ったから>この一文も意味がわからんが、「普通の戦争」もイミフ。
  • 武田邦彦 (中部大学): お金をもらいたがる子供

    小学校5年の少年が父親と家電量販店でテレビを物色している。 父親がある小型のテレビの前でしばらく腕を組んで考えていたとおもったら、その少年に、 「これにしよう。ちょっと小さいけれど」 と父親は言った。 するとその少年。 「こっちがいいんじゃない? エコポイント22000点って書いてあるよ。大きいし・・・」 二人は店員を呼んで、大きめのテレビを買っていった。 ・・・・・・・・・ 私がその父親だったら、こういうだろう。 「なに言っているんだ。エコポイントって名前がついているけれど、お隣さんのお金(税金)だぞ! 武田家は乞じゃない! お父さんが病気したら仕方がないが、こうして元気で働いているんだ。テレビぐらいお父さんが買う。 おい、貧乏は恥ずかしくないぞ。恥ずかしいのは人様からお金をもらうことだ!」 ・・・・・・・・・ かつて2年前ほどだろうか、テレビを見ていたらあるお母さんが幼稚園に通ってい

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/07/14
    デタラメでもかまわず書き散らし、専門でもないのにヨタをとばしまくる武田という男の方が、よほど金をもらいたがる人間に見えるのだが。
  • 武田邦彦 (中部大学): 超・ねじれ思考  児童の被ばくは多い方が良い??

    郡山市は市長の決断で、市内の小学校の校庭の表土を除き、子供達がすこしでも被ばくしないようにと努力した。 その結果、表土を除く前には1時間あたり3ミリシーベルトもあったのに、それが0.6ミリシーベルトに減った. 子供達にとっては素晴らしいことだ. これが小学校ばかりではなく福島県の全部に行き渡れば、 「汚れた福島」 から 「綺麗な福島」 への転換ができる。素晴らしいことだ。 ・・・・・・・・・ でも、これに対して文科省の大臣が、 「3ミリシーベルトで安全なのだから、余計なことをするな」 と言った。「汚れた福島のままで良い。30年はそのままでよい」という意味になる。 その理由は、「安全なものをさらに安全にしなくても良い」ということだが、超・ねじれ思考であると共に、法律違反である。 もともと文科省は、放射線を出す物質の法律を作り、厳しく管理をしていた。複数の法律があるが、その基思想と規制値は、

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/04/29
    原発事故では「最初に逃げて、後で戻ってくる」ことによって被曝量を減らすことができる>ほんとかよ。武田邦彦ってなんか嬉々として書き散らしてるけど支離滅裂になってきてないか?
  • 1