タグ

*recipeに関するpeco_poco3408のブックマーク (1)

  • 手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 : お料理速報

    手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 2014年04月05日20:30 カテゴリレシピ野菜・果物 みかんをべるときに薄皮はべない人、意外と多いかと思います。でも、薄皮をいちいち剥くのはめんどくさい。そんな人に便利な薄皮の無いみかんを作る方法です。 スポンサード リンク 用意する材料 みかん:5個~6個 砂糖:80g 水:500cc 重曹(タンサン) 1.みかんの外皮をむく。 2.白い筋もある程度とっておく。溶けるのでだいたいでよいとのこと。 3.みかん5個~6個ぐらいが作りやすいとのことです。 4.小鍋に砂糖と水を入れる。 5.砂糖が溶けるぐらいに火にかける。 6.みかんを鍋に入れる。 7.軽く煮立ったら重曹を耳かき3杯入れる。 8.そのまま10分ほど弱火で煮ると薄皮が徐々に溶けてきます。強火でグラグラ煮るとみかんの実が崩れてしまうので注意。 9.薄皮が溶けたら火

    手作りみかんの缶詰 重曹を使って薄皮の無いみかんを作る方法 : お料理速報
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/04/06
    手作りだと安心!
  • 1