タグ

2014年12月18日のブックマーク (7件)

  • 大掃除しながら痩せる!効果の高いながらダイエット&ストレッチ! | 美健Style

    こんにちわ!フィットネスインストラクターのnasaです。 今年の出来事を振り返りつつ、来年はきれいな部屋でスタートできるように、大掃除は進んでいますか。 普段掃除ができていないところまで、綺麗にするためには、早めに取りかかりたいものです。 とはいえ、年末は仕事に忘年会、年賀状や正月の準備などやることは沢山あります。 そんな多忙な毎日をおくっていると、自分のケアは後回しになってしまうのではないでしょうか。 これからクリスマスや忘年会などで、高カロリーな事を摂る機会が増えると、体脂肪も気になるところです。 そこで、これからの時期に、年末の大掃除をフル活用して行える、効果抜群のダイエットエクササイズとストレッチをご紹介します。 ええっ!かかと上げ下げするだけで下半身痩せになるの?! ほこりを落とす順番は、上にあるほこりを落としてから床の掃除をするのが基ですよね。 そこで、エアコンの上やタンス

    大掃除しながら痩せる!効果の高いながらダイエット&ストレッチ! | 美健Style
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    冬はどうしても運動不足になりがちなので、雑巾がけもエクササイズとして楽しみながらやって、気持ち良く新年を迎えたいです(≧∇≦)b
  • その名も「かき小屋!」地元民もうなる!広島で絶品の牡蠣が味わえる小屋3選 | LIQ (ライク)

    その名も「かき小屋!」地元民もうなる!広島で絶品の牡蠣が味わえる小屋3選2014年12月18日by ラン 美味しいものには目がない、広島っ子のランです。 早速ですが、冬の味覚と言えばやっぱり、牡蠣(かき) そして牡蠣と言えば、広島! 物の牡蠣好きなら、広島は外せませんよね? そんな牡蠣フリークな方に、あえて聞きます! あなたは、地元民もうなる! ド新鮮で旨い場の「広島牡蠣」をしたことはありますか? 実は、広島でも水揚げされたばかりの旨い牡蠣というのは、沿岸部にある少数の「かき小屋」でしかべられないのです! 今回はこっそり、当に美味しい広島牡蠣をべられる(しかも格安で!)、小屋を3つ紹介したいと思います。 その中でもオススメNO.1のカキ小屋については、レビューも♪

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    牡蠣の大きさに驚きました!かき小屋も趣があっていいですね。
  • 冬のマイ脳内再生曲 - まわりみち(仮)

    今年も残りわずか、冬の訪れを感じる季節です。暖冬になるとか聞いたのに、寒波強いんだけど!?(゚Д゚) めっちゃ寒いときこそ、冬用の脳内再生曲で雰囲気を盛り上げていきましょー 童謡・民謡 井出隆夫作詞、福田和禾子作曲 北風小僧の寒太郎 北風小僧の寒太郎(堺正章&東京放送児童合唱団)カバー - YouTube 小学校で歌わされる、冬のお約束曲。灯油屋のトラックで使われたことも。北風が強いさむーい日はループ再生されるー! ノルウェー民謡 雪とこども ノルウェー民謡。冬に小学校の音楽の授業で歌わされた記憶が...。雪とソリが大好きなのは、日でもノルウェーでも変わらないね(´∀`) 作詞者・作曲家不明 雪やこんこ 雪やこんこ - YouTube 雪が降ったら、おこたで丸くなりてぇ... 竹内まりや Winter Lovers カムフラージュのB面曲。 冬に遠距離恋愛(と思われる)の彼が1年ぶりに

    冬のマイ脳内再生曲 - まわりみち(仮)
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    “冬が始まるよ”と“雪の華”は冬が来たのをしみじみ実感できる名曲だよね。
  • 【日記】年末にお店で2度ほど誘拐未遂事件に遭遇した、というはなし

    Twitterでつぶやいたら反響が大きかったので記録として残します。 役に立てばよいと思う反面、元いた会社の守秘義務を破ることになるので少し嘘を混ぜています。ご了承ください。 私がチェーンストアの店員だった頃、誘拐未遂事件が2回起きました。 店で知らないおじさんに声をかけられる 育児漫画描いてる、きざきしんさんのツイートがきっかけとなりました。 今日、おもちゃ売り場で娘を降ろして色々見てたんだけど、知らないおっさんに「一緒にくるかい?」と話しかけられてたらしい。。(私はレジで並んでて、旦那はすぐ近くにいたけど気付かれなかった?) 旦那が睨んだら離れたけど、他の子にも話しかけてたっぽい。 当気を付けないと危ないわ — きざきしん (@kzks) 2014, 12月 14 脅すわけではないけど、人生で4回くらい人さらいの姿を見た私であっても、自分の子どもについては気が抜けることが多いので、自

    【日記】年末にお店で2度ほど誘拐未遂事件に遭遇した、というはなし
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    年末は気をつけよう。とても勉強になった。沢山のパパママに読んで欲しい良記事です!
  • http://www.helloeins.com/lifehack-chocolate/

    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    寒くなると、チョコレートが無性に恋しくなるからよく買ってる。今度からダークチョコにしてみよう♪
  • 娘の声で聞く絵本には違った景色が見えたんだ - バンビのあくび

    昨日、娘がいつものように音読の宿題を始めた。 今読んでいるのは「ずーっと ずっと だいすきだよ」 ずーっと ずっと だいすきだよ (児童図書館・絵の部屋) 作者: ハンスウィルヘルム,久山太市 出版社/メーカー: 評論社 発売日: 1988/12 メディア: 単行 購入: 8人 クリック: 255回 この商品を含むブログ (76件) を見る とても有名な絵なので、ご存知の方も多いと思う。 飼い犬のエルフィーが亡くなってしまい、家族皆が悲しみに包まれる。だけど、”ぼく”はいくらか気持ちが楽だった。なぜならエルフィーが生きている時に「だいすきだよ」とたくさんたくさん言ってあげたから。というお話だ。 「だいすきだよ」と口に出して言ってあげること、言ってあげられることは素敵だと思うし、そう思いながら日々を過ごしていくのは、その人自身も穏やかになれる気がする。 娘の音読を聞いていて思ったのだが

    娘の声で聞く絵本には違った景色が見えたんだ - バンビのあくび
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    子供の音読ってすごくいいですよね。ウチの子にも読んでもらいたい(^^*)
  • 朝食が良かった!ネストホテル札幌 - みそ子の食べ歩き

    札幌で「ネストホテル札幌大通ホテル」に宿泊したのですが、ここの朝が予想以上に良くて、朝から幸せでしたw スポンサーリンク いくら、サーモン、甘エビ、とびっこなどで自分好みの海鮮丼が作れます♪ みそ子は今まで何ヶ所かの朝ビュッフェで「いくら盛り放題」と出会っていますが、いまいち味が好みではなく「盛り放題だものね…こんなものよね…」と思っていましたが、今回のネストホテルのいくらは今までの盛り放題の中で一番好みでした。 欲を言えばもっとねっとりとした方が好みですがw (いくらはそれぞれの家庭の味があるので、あくまでみそ子の好みとして…w、みそ子はおばあちゃんの作るいくらの味が最高だと思っていますw) なにより他のメニューもいろいろひと工夫されたもので、おでんの味噌が「柚子味噌」だったり、天ぷらの衣も重たくない上にあらかじめ塩がかけられていてべやすいし、茄子の揚げびたしも美味しい。 宿泊代が

    朝食が良かった!ネストホテル札幌 - みそ子の食べ歩き
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/12/18
    好きなモノが全部盛りだー!なんて贅沢な海鮮丼(o゜▽゜)o