並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 331件

新着順 人気順

これはほしいの検索結果161 - 200 件 / 331件

  • 「生活にときめきを取り入れよう!」みんなが最近買ってよかったものやほしいモノに物欲が止まらない...!

    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks ふるえるとり @torikaworks 最近物欲が本当になくなってしまったのですが、もしよかったら最近買って良かったものとか欲しいと思っているものがあったら教えてくださいませんか?みんな何をお買い物しているんだろう。ときめきが欲しいです。 2022-06-28 21:27:14

      「生活にときめきを取り入れよう!」みんなが最近買ってよかったものやほしいモノに物欲が止まらない...!
    • 1万円台の超格安パソコン「GREEN G1」値下げ、十分使えるCPUに8GBメモリ/128GB SSD採用でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!

        1万円台の超格安パソコン「GREEN G1」値下げ、十分使えるCPUに8GBメモリ/128GB SSD採用でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!
      • 『アーロンチェア』を勧める意見は鵜呑みにするな!からの…アクトチェアのレビュー – キャズムを超えろ! Rev.2

        自室ではメインにアクトチェアを使い、サブ用途にレビーノチェアを置き、レカロのSR2をオフィスチェアに改造したキットに座りつつ、S2000の純正シートをレースシム用に部屋に置き、子供部屋にアクトチェアをもう1脚とセイルチェアを使ってます。オフィスでは現在リープチェアを使用中という椅子大好きっ子の和尚です。 コロナ禍で高級オフィスチェア(どこからが高級なんだというのはさておき。まぁ定価7万円以上ぐらいかな)がめちゃくちゃ流行っているらしい。私のところにも質問がよく来る。おすすめの椅子はなんですか? ってね。そりゃそうだ、高い買い物なのだから識者に聞こうではないかと。そして本当に椅子に詳しい人は『浅草橋にあるWORKAHOLICに行って座って、自分にあったものを選ぶといいですよ』という。椅子は身体にあわせて買うもので、人に聞いて買うものではないのだ。しかしながら、WORKAHOLICのWebペー

        • ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]

          みなさまは日頃、仕事でどのようなツールを使っていますか? ドキュメント管理はQiita teamやesa、表計算はスプレッドシート、ファイル管理はBoxやDropbox、タスク管理はTrelloなどなど、用途に応じて複数のツールを使い分けているのではないでしょうか。 そうした情報が、ひとつに集約できちゃう神アプリ。それが「Notion」です! 世界で多くのファンを有し、日本でも大ブーム間近のNotion。今回はそんなNotionの使い方について、基礎編・応用編・発展編にわたってお届けします! 基礎編となる本記事では、「Notion気になってはいるけど、使い方がよくわからない」「他のツールとなにが違うの?」といった方に向けて、Notionの基本的な使い方と特徴をわかりやすく解説します。 ▼応用編・発展編も同時公開しました! 「Notion」を無敵にする、データベース機能を徹底解説!その使い方

            ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]
          • 作家さんによる『お話を退屈にしないためのコツ』単調になりがちな解説シーンでも飽きさせない工夫がわかりやすい「創作者さんぜひ読んでみて」

            Rootport🍽 @rootport 「お話を退屈にしないためには、コップ一杯の水でもいいから登場人物に〝何か〟を欲しがらせろ」という格言はガチ。映画やマンガや小説で「退屈だな」と感じるのは、登場人物たちが何を欲しがっているのかよく分からないシーンを見せられているとき。淡々とした解説シーンにありがち。 2022-04-29 23:11:49

              作家さんによる『お話を退屈にしないためのコツ』単調になりがちな解説シーンでも飽きさせない工夫がわかりやすい「創作者さんぜひ読んでみて」
            • 素人が中国で部品をオーダーメイドした話

              見積OKの連絡とお願いを伝える 見積に対する僕からの返事は↓のような感じ。 (見積はOKです。金型を作る前の設計図データをチェックできますか?あと最初はサンプルとして30個だけ注文できますか) 金型の作成前に設計図データ(CADデータ)をチェックしたいということと、最初は少ないロットで注文したいとお願いする。 引き受けてもらえたのはありがたいが、正直なところ、ちゃんとしたものを作ってもらえるか心配だ。似たような事をしている人がいるか検索してみたが全く出てこなかった。中でも金型は一度作ってしまうと作り直しが利かないので、あらかじめ見せてもらう事にした。 この時にすっかり忘れていたが、最小発注個数(MOQ)もこの時点で確認しておくべきだった。 担当のウーさんも「最初は少ないロットで」と言う僕の要望に、「そうした方が良いです」と言ってくれた。 とても丁寧な対応 (添付のサイズはいくつですか、確認

                素人が中国で部品をオーダーメイドした話
              • 全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ

                タイトルで調子に乗りすぎたことを最初に謝る。ちょっと盛ったタイトルにしてでも親世代に読んでほしい話なんだ。 私は6年前に浪人をした。幸運にも大学にはきちんと受かり、いまは大学院にも進学して研究生活を謳歌している。いや、コロナのせいで大学に入構できず満足に研究できているかは別だが、とにかく院生としてそれなりにやっている。 「高校生のときにやっておくと将来役立つこと」として数学だとか世界史だとか、色々なものが挙げられていると思う。私はここに「モノクロレーザー複合機を買う」を挙げておきたい。受験勉強をしていると大量のコピーを取る羽目になる。デジタル教科書やスマホ教材が注目されるが、なんだかんだ学校ではアナログ教材頼りだ。自分も高校生のときは自宅のインクジェット複合機でよくコピーを取っていたのだが、非常に時間がかかるしインクも大量に消費する。しかも汗や糊でインクがにじむ。環境に言い訳をするのは良く

                  全ての親は受験生の子供にモノクロレーザー複合機を買い与えろ
                • 「なるほど」を言いかえることば

                  妻から、「なるほど」は失礼にあたるから、つかうなと言われた。 「なるほど、たしかにそれはわかる、しかし・・・」と続けられそうで、上から目線と感じることが一般的なのだという。 自分としては、反論するつもりはまったくなく、「積極的同意」の意味でつかっていた。 「そうなのですね」や「はい」は、どうにも受け身な気がして、自然とそれが出ない。 反論する気持ちのない積極的同意、をしたいとき、どう言えばいい?? あと、ひろまっているけど、じつは上から目線言葉、他にもあったら教えてほしい。たぶん知らずに使ってる。

                    「なるほど」を言いかえることば
                  • 『仕事するときに見るやつ』がとても便利で助かると話題に「助かる」「高画質にして壁紙にしたい」

                    リンク SUZURI 仕事するときに見るやつ / 倉戸みと ( mitragyna )のマグカップ通販 ∞ SUZURI(スズリ) 倉戸みと ( mitragyna )がつくった仕事するときに見るやつのマグカップが購入できるアイテムページ。色やサイズも選択可能。お得なクーポンも配布中!オリジナルアイテム・グッズを手軽に作成・販売できるサイト、SUZURI(スズリ)。自分だけの Tシャツやスマホケースなどを簡単につくることができます。

                      『仕事するときに見るやつ』がとても便利で助かると話題に「助かる」「高画質にして壁紙にしたい」
                    • リモートワークのために買って良かったもの10選 - ちなみに

                      この記事は Money Forward 関西拠点 Advent Calendar 2021 - Adventar の1日目の記事です。 株式会社マネーフォワード の 関西拠点 に所属するメンバーのテーマ自由なアドベントカレンダーです。 こんにちは。マネーフォワード関西拠点の 西村 (id:Sixeight) です。 マネーフォワードでは現在、コミュニケーションのために週一回の出社を推奨していますが、それ以外はリモートワークを選択することが可能です。 私も今年1月の入社以降、基本的にはリモートワークで自宅から勤務しています。 今回はリモートワークをするにあたって買って良かったものを紹介したいと思います。 みなさんのリモートワークをより快適にするための参考になれば幸いです。 第10位 HHKB Professional HYBRID Type-S happyhackingkb.com みなさん

                        リモートワークのために買って良かったもの10選 - ちなみに
                      • キャンプでめちゃくちゃ役立つ「マキタ製品」3つを、マキタ沼にハマった僕が語り尽くす #それどこ - ソレドコ

                        筆者のマキタコレクション(2019年春) どうも、黒岩と申します。2019年3月まで某IT企業でデザイナーとして、Webデザインやキャラクターデザイン、UIデザインなどを担当していました。 会社を辞めてからは、軌道に乗ってきた実家のわさび園を継ぐために地元へリターン。農業とフリーランスのデザイン業という二足のわらじを履きながら、長野県安曇野市でスローライフを送っております。 そんな僕ですが、2017年ごろに電動工具メーカー「マキタ」の製品にハマってしまいました。 マキタのカタログより(2019年4月の情報) マキタの製品は、なんといっても1つのバッテリーをいろいろな工具に使いまわすことができるというのが特徴です。対応する製品の数は、18Vのバッテリーだけでなんと225種類!(18V+18Vの36Vで使用できる35種類を含む)単純に考えてすごい数です。 し

                          キャンプでめちゃくちゃ役立つ「マキタ製品」3つを、マキタ沼にハマった僕が語り尽くす #それどこ - ソレドコ
                        • PCメーカーの中の人「言うの勇気いりますが、これはガチです」ハイエンドPCはここ数年でもなかなか無いくらい「買い時」らしい

                          マウスコンピューター ゲーミング @GTUNE_NEXTGEAR マウスコンピューター(@mouse_computer)のゲーミングブランド 「G TUNE」「NEXTGEAR」の公式アカウントです。 齋藤飛鳥さん出演の新CM公開中! お問い合わせ:bit.ly/3J6iDOx SNS利用規約:https://t.co/igpSrW2yWy mouse-jp.co.jp/store/brand/g-… G-Tune @GTune_chan ちょっとPCメーカーの中の人として言うの勇気いりますが、これはガチです 個人的にはRTX3060,RTX4070あたりが載ってるやつがアツいですね twitter.com/AVerMediaJapan… 2023-07-11 18:20:02 AVerMediaJP @AVerMediaJapan Q: PC買い時ですか? A: 真面目に答えると、この2

                            PCメーカーの中の人「言うの勇気いりますが、これはガチです」ハイエンドPCはここ数年でもなかなか無いくらい「買い時」らしい
                          • 【特集】 【2022年版】不要になったモバイルバッテリやポータブル電源、どうやって処分する?

                              【特集】 【2022年版】不要になったモバイルバッテリやポータブル電源、どうやって処分する?
                            • 「実家の太さに助けられた人が努力の大切さを説く」のをよく見かけるのがTwitter

                              グリーン蒼山 @0323Step @uraonmaru まあ努力するにも、お金がかかりますから間違いでは無いですね。いい学校行くなら、相応の学費が必要ですし。努力もタダじゃできないんですよね。 2020-11-24 12:29:39

                                「実家の太さに助けられた人が努力の大切さを説く」のをよく見かけるのがTwitter
                              • ヤマハ | SEQTRAK

                                ALL-IN-ONE SYSTEM ドラムからシンセ、サウンドデザイン用コントローラーにシーケンサーまで、SEQTRAKにはすべてが備わっています。 スタイリッシュで多機能。SEQTRAKは場所を選ばずに音楽制作を始められる手軽さだけでなく、こだわりの音楽表現を実現できる機能・環境を提供するでしょう。

                                  ヤマハ | SEQTRAK
                                • 職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                    職場で立ったまま一休み 「仮眠ボックス」北海道旭川の企業商品化へ:朝日新聞デジタル
                                  • Engadget | Technology News & Reviews

                                    iOS 17.5 is here with support for web-based app downloads in the EU

                                      Engadget | Technology News & Reviews
                                    • 「不機嫌」という手段で相手をコントロールすることについて(追記有

                                      不機嫌になって、相手に気をつかわせて、自分の思い通りの行動をとらせることについて、 漫画だったか、SNSだったかで、「赤ちゃんかよ!!」みたいな表現で非難してて、ああ、そのとおりだなあと思った。 私は、「察してちゃんは赤ちゃん」、「不満を直接言うのではなく、不機嫌となることで相手をコントロールすることは良くない」という考えで、夫にはなるべく自分の不満を言語化して伝えるようにしていた。しかし、そうすると夫はブチ切れ、大喧嘩になり話にならない、ということを最近理解した。むしろ何も言わずに不機嫌になっていた方が、私の望む行動をとってくれるような気がする。 例えば、皿洗いが夫の担当だとして、皿洗いをやっていない時に、私が夫に皿洗いをしてほしいと言うと、なぜか「ああん!」みたいな感じでブチ切れるので大喧嘩になって結局、皿洗いをしてもらえないことが多い。しかし、皿洗いをしていないことで私が怒って不機嫌

                                        「不機嫌」という手段で相手をコントロールすることについて(追記有
                                      • 『ギターライフ』でギターが弾けるようになった社員が続出。約25年ぶりのゲーム開発に取り組んだゲーム周辺機器メーカー・ホリのキーマンにインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com インタビュー 家庭用ゲーム Switch 『ギターライフ』でギターが弾けるようになった社員が続出。約25年ぶりのゲーム開発に取り組んだゲーム周辺機器メーカー・ホリのキーマンにインタビュー

                                          『ギターライフ』でギターが弾けるようになった社員が続出。約25年ぶりのゲーム開発に取り組んだゲーム周辺機器メーカー・ホリのキーマンにインタビュー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル

                                          政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことを受け、働き手として技能実習生を受け入れてきた農家からは歓迎の声があがった。 赤城山のふもとに広がる群馬県昭和村ではホウレンソウが旬の時期を迎え、農家は収穫作業に追われている。「春から待っていたので、早く来てほしい。新型コロナの第6波が来るとまたストップするので、その前に入国してほしい」。ビニールハウス60棟で生産する昭和村の国際農業交流協議会で会長を務める戸部一夫さん(57)は話した。 人手不足を補うため、地元農家は外国人の技能実習生に頼ってきた。戸部さん宅では春に来る予定だったベトナム人技能実習生2人がまだ来日していない。今は家族3人と、中国人の技能実習生3人を中心に作業している。「ホウレンソウは収穫から包装まですべて手作業なので、労働力に応じて生産するしかない」。労働者が2人足りないと、年間約1千万円の減収になるという。 残業い

                                            技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル
                                          • なぜ「ダサい服」が売られ続けるのか? - 山田耕史のファッションブログ

                                            目次 買った人が不幸になる服? 10年前に流行した服が今も人気セレクトショップで売られている 売れるからつくる マス層を惹き付ける力があるデザインの秘密 買った人が不幸になる服? 少し前ですが、ツイッターのタイムラインにこんなツイートが流れてきました。 もうこれとこれは法律で作るの禁止にしてほしい 売ってたら買っちゃうやつがいるんだから売らないのが一番でしょ 不幸な人間を増やさないで pic.twitter.com/XZbT04QaMV — 鮭 (@pogd0E7btg1b) 2020年6月22日 このツイートに対するリプライで、様々なアイテムが槍玉に挙げられています。 笑いました😂 こんな感じのパーカーも売るの禁止項目に追加できますか…!? pic.twitter.com/u0zEI0rrrL — あかりす🐿 エイペ 眉下切開 DT ブログはじめた (@akaris_2) June

                                              なぜ「ダサい服」が売られ続けるのか? - 山田耕史のファッションブログ
                                            • ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた

                                              一部から批判の声が聞かれる一方で、それが売り上げに悪影響を与えてはいないという。冷凍食品や菓子、牛乳や豆腐、納豆などすでに新しいデザインに切り替わっている商品について、切り替え後の売り上げは順調。同社によれば、例えば冷凍食品は全体で、切り替え後の5月は前年同期比で3割の売り上げの伸びを記録。牛乳や卵、納豆なども1割程度売り上げが伸びている。 新型コロナ禍の影響で、自宅で過ごすことが増えた消費者が、外食を避けて自宅で食事を取ることになった影響もあり、この売り上げの伸びの要因すべてがパッケージのおかげ、と断定するのは早計だ。とはいえ、「現時点では、パッケージリニューアルによって売り上げが落ちている商品はほとんどない」(ローソンの梅田貴之中食商品本部本部長補佐)。 長期視点で選んだ「雑貨」的なデザイン あえてこのシンプルなデザインにした理由とは何か。「短期的な売り上げはもちろん大切だが、本当の狙

                                                ネットで物議のローソンPBデザイン nendo佐藤氏に真意を聞いた
                                              • 引っ越しでデスク環境を整えたので、買ってよかったものをまとめました【2022年デスクツアー】|くぼみ

                                                こんにちは、くぼみです。 2年前から在宅ワークが中心になり、デスク環境を整え始めました。去年の夏には、在宅ワークがしやすいように、仕事部屋のある部屋に引っ越しをしました。 生活と分離された仕事部屋ができたので、デスク環境を改めて整えてみました。この記事では、私が買ってよかったデスク周りのアイテムを紹介したいと思います。 ちなみに仕事部屋は3帖ほどの小さな部屋です。デスクと椅子と本棚だけのコンパクトな仕事部屋です。 IKEA デスク ANFALLARE デスクはIKEAのものを使っています。以前は白色のオフィスデスクを使っていたのですが、温かみのある木目のデスクを使いたくなり、引っ越しのタイミングで買い替えました。 価格・デザイン・サイズの観点から、IKEAのこのデスクにたどり着きました。オフィスデスクのような無骨さがなく、竹のやさしい木目とスッキリとした脚のデザインが、気に入っています。

                                                  引っ越しでデスク環境を整えたので、買ってよかったものをまとめました【2022年デスクツアー】|くぼみ
                                                • 高校の資料集の内容『ニセ科学に惑わされない』信頼性を確認するためのフローチャートがレベル高いけど参考になる「広まって欲しい」

                                                  みき @3Ufv5DLAO8kW9h3 高校で使っている「スクエア最新図説化学」(第一学習社)の1ページ。なかなか授業の時間を使って教える時間はないけれど、こういうの大事だよね。入試に出ることになったらどの学校もがっちり教えるとおもうけど。学習指導要領に入れて欲しい。 #ニセ科学 pic.twitter.com/NatfTqQNSf 2020-08-06 00:54:47

                                                    高校の資料集の内容『ニセ科学に惑わされない』信頼性を確認するためのフローチャートがレベル高いけど参考になる「広まって欲しい」
                                                  • メンタルがしんどいときに見てるみんなのオススメYoutube、映画、本を教えて!

                                                    なおにゃん🌼 @naonyan_naonyan 元気ないとき、鬱のとき、虚無のとき、これ見たら(読んだら、聞いたら)元気になったっていうおすすめの作品とかありますか? 今、絶賛虚無中なので、ぜひ教えてほしいです、、🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀ 2023-09-26 14:31:53

                                                      メンタルがしんどいときに見てるみんなのオススメYoutube、映画、本を教えて!
                                                    • 大人の発達障害、カミングアウト。ADHDのカバン。「こんなバカみたいなことで必死になっているのをーただ…わかってほしかった」

                                                      にきのひびろぐ🧟‍♀️💸 @nikimeshi 私のカバンだな。3年前のレシートとかいつのかわからないガムカスとか普通に出てくるので自分でもびっくりするよね。この前久しぶりにネット料金支払い忘れてネット繋がらなくてマジ焦った! twitter.com/liaison_kokoro… 2021-03-21 19:19:40 あころ🌻🐹🐾from:rocca @akorocca77162 あたしもスーパーに自転車で行って 子供と手を繋いで歩いて帰ってきて だんなに自転車は?と聞かれても全く思い出せずに 盗まれたかと思った(´・-・。) twitter.com/liaison_kokoro… 2021-03-21 22:19:54 シオヤ 8歳娘と5歳息子 @siogenko 自分もだけど発達障害の一番嫌がられる原因は会話も仕事も全部自分のペース=相手のペース無視=自分の事しか考えてな

                                                        大人の発達障害、カミングアウト。ADHDのカバン。「こんなバカみたいなことで必死になっているのをーただ…わかってほしかった」
                                                      • 「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。

                                                        2年前にデスク環境をがっちり整えた。 fromatom.hatenablog.com そこから時は経ち、書斎の棚を処分したり新しくWindowsPCを購入したりと環境も変わってきたので、アップデートをした。 この記事では、この状態になるまでに行った作業や、使った製品を紹介していく。 デスクのリメイク 前まで使っていたデスクはこんな感じの白いものだった。 この白い色にだんだん飽きてきたので、暗い茶色のデスクが欲しくなった。KANADEMONOだったり、PREDUCTSだったりと世の中にはおしゃれなデスクが様々あるけれどお値段が高すぎるのと「エンジニアなら既製品買わずにDIYできるやろ」とも思ったのでリメイクすることにした。 使った商品はこれ item.rakuten.co.jp いわゆるリメイクシートというやつで、この商品はシールになっているので接着剤が必要なくて便利。デスクの大きさにもよる

                                                          「僕の考えた最強のデスク環境」をアップデートした。 - 文字っぽいの。
                                                        • 北海道民が履いてみたあったか靴下レビュー「信用度100%」「有益すぎるツイート」

                                                          へろ @_h_e_r_o_i_n_ @panpanojisan ぱんぱんさんこんばんは! 私の一推しは足冷え女子シリーズ(27cmまで履ける)なんですが、ふかふか厚手なので結構余裕のある靴でないとダメかも知れません…! 2022-12-15 21:17:01 パン @panpanojisan @_h_e_r_o_i_n_ heroinさんこんばんは😊めちゃタイムリーで防寒靴下探してたんですよ!なるほど女子シリーズが推しなんですね。とりあえず買ってみてキツかったらヒモ緩めて履いてみます! 2022-12-15 21:30:58

                                                            北海道民が履いてみたあったか靴下レビュー「信用度100%」「有益すぎるツイート」
                                                          • そもそも「ローグライク」はなぜ面白いのか?──世界中で高評価の2Dローグライクアクション『HADES(ハデス)』開発者に聞いてみたら、極めてガチな回答が返ってきた

                                                            近年、とりわけインディーゲーム界でローグライクゲームが世界的に人気を集めつつある。 2Dメトロイドヴァニアとしても高品質な『Dead Cells』、デッキビルディング・ローグライクという新ジャンルを確立した『Slay the Spire』、ピクセルベースの物理演算という新境地を開いた『Noita』、国内でもスマホで一世を風靡した『ダンジョンメーカー』。 そして直近では2020年のGDCアワードのゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞をはじめ、世界的に高い評価を得ている『HADES(ハデス)』など、タイトルを挙げればきりがない。 いまや、「ローグ」との名を冠していれば売れるのでは?と思えるほどだ。 『Dead Cells』 (画像はSteam:Dead Cellsより)『Noita』 (画像はSteam:Noitaより) 『トルネコの大冒険』や『風来のシレン』の頃からローグライクファンである筆者にとっ

                                                              そもそも「ローグライク」はなぜ面白いのか?──世界中で高評価の2Dローグライクアクション『HADES(ハデス)』開発者に聞いてみたら、極めてガチな回答が返ってきた
                                                            • 【更新】防寒インナーを着る時期だけどヒートテックが合わない人は何を買えばいいの?定番ブランドのインナー特徴まとめ

                                                              伊藤雄大 @yudai_fishing_t プロアングラー / ベルベットアーツ代表 / 音楽家 / ボディビル/バリバスフィールドスタッフ / リヴァイブフィールドテスター / 686 Ambassador https://t.co/keOzN1hpPz https://t.co/xwCRAcVM9c https://t.co/5GsjH3IIot 伊藤雄大 @yudai_fishing_t 【防寒知識その②】 インナー編 肌に最初に触れるのがインナータイツの上下。熱の発生がインナータイツの主な役割です。 肌に密着する事で、スースーするのを防ぐ役割もあります。 インナータイツはより効率良く熱を生み出すためにいわゆる「発熱系」と呼ばれるタイプがオススメ。 続く pic.twitter.com/RfaYQro4hn 2022-12-18 17:30:38

                                                                【更新】防寒インナーを着る時期だけどヒートテックが合わない人は何を買えばいいの?定番ブランドのインナー特徴まとめ
                                                              • ウシガエルの皮のなめし方|フロッグレザーでスマホケースを作ってみた|無職主夫の暮らし

                                                                ウシガエルの皮なめしをしたかったのでネットで色々検索してみたのですが、情報が全くと言っていいほど出てこない。。。 仕方ないので、研究室にいる先生のアドバイスや、イノシシやシカの皮なめし方法を参考に自己流で作ってみました。 カエルの皮なめし分野を開拓するつもりでやったので、まだこれが正解とは断言できませんが、一応形にはなりました。 フロッグレザーで何かしたい人のお役に立てれば嬉しいので、作り方や手順などの情報をご紹介いたします。 ウシガエルのなめし皮を作ってみよう! 当初の目的はウシガエルの皮なめしだったので、前半は「皮なめしのやり方」、後半は「スマホケースの作り方」を解説します。 【手順➀】ウシガエルを入手する ウシガエルは特定外来生物なので、生きたままの運搬が法律で禁じられています。 近所の池や田んぼで捕獲して持ち帰るのは問題ありませんが、必ずその場で絶命させてから運搬するようにしましょ

                                                                • 彼氏が正しすぎて別れたことある

                                                                  anond:20240531110922 これを読んで昔の彼氏のことを思い出したのでちょっと書く。この増田の話と私の話が同じとか言うつもりはない思い出しの書き散らしだ。 私の元彼は優先席でなくても電車でお年寄りや子供連れを見つけたら速攻で立って譲るとか、ゲームセンターで取れたぬいぐるみを子供にあげるとか、街中で迷ってるぽい人がいたら声かけて道案内するとか、お年寄りの荷物持ってあげるとか、フィクションの登場人物か?ってくらい人助けをする人で、それは別にデート中とか関係なく行われる超正しい人であった。そういうところが好きだったんだけど、そういうところが原因で別れた。 ひとつのことが原因というより積み重ねだったのだけれど、一番決定的だったのは彼と私が好きだったキャラクターのショップに限定商品を求めて並んだときのことだ。この手の行列にしては短いのかもしれないけど、一時間半くらい外で並んで整理券を手

                                                                    彼氏が正しすぎて別れたことある
                                                                  • 辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ

                                                                    オススメの「辛口な日本酒」の銘柄紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』という本を書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、日本酒も大好きなのでお酒にまつわる本もたくさん書かせていただいています。『白熱日本酒教室』(講談社)というマンガでは原作も担当しています(無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました)。 ◆ 今回は「辛口の日本酒」について紹介していきます。 お店で日本酒を注文するときに「辛口をください」と言う人を見たことがある方もいるかもしれません。「辛口」はお酒の味わいを表すのに定番のフレーズですよね。 でもこの「辛口」の定義、実はとっても難しいのです……! 今回は、そんな「甘口」「辛口」の解説と、「辛口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 ▼甘口の日本酒について紹介した記事はこちら 「甘口の日本酒ならこ

                                                                      辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ
                                                                    • 【レビュー】 約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった

                                                                        【レビュー】 約5万円で手持ちテレビが全録化、東芝タイムシフトマシンHDDがコスパ最強だった
                                                                      • 2023年、買ってよかったキッチン道具|有賀 薫

                                                                        今年は、自宅から歩いてちょっとの場所にある仕事場をキッチンスタジオ化したこともあり、新しいキッチン用品を大きなものから小さなものまでかなり買い足しました。ということで、2023年、これは買ってよかったと思うものをご紹介します! 見かけは可愛く、機能は硬派。アラジンのグラファイトトースター一度テレビの撮影のとき、スタジオにあったアラジンのトースターでお餅を焼いたことがあったんです。とてもきれいに焦げ目がついて感動しました。これまでトースターでちゃんと餅が焼けたことがなかったからです(だいたい焦げ目がつく前にふくれてしまう)。 そこで新キッチンにトースターを入れるにあたって迷わずこれを購入!店頭ではグリーンが目を引きますが、私は白をチョイスしました。 丸みのあるレトロなデザイン。ロゴが愛らしいデザインは曲線的でキュートですが、中身はなかなかタフな仕様です。 ダイヤルには左右に時間と温度設定のふ

                                                                          2023年、買ってよかったキッチン道具|有賀 薫
                                                                        • ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった

                                                                          千葉春雪 @haruyuki_chiba 私の場合、相続人の一人が21歳のギャルだった時があり、この方がすごく頭の回転が良く、他の相続人の方々への説明もやりやすかったので大変感謝していたのですが、最終的にご返送して頂いた遺産分割協議書に、レインボーみたいな7色の朱肉で実印が押されてきたのには流石に笑いました。 2021-01-07 11:58:44 千葉春雪 @haruyuki_chiba ギャル「なんで!?だめなの!?」 私「…言ってなかったね…」 ギャル「センセ知らないの!?流行ってんだけど!?」 私「すいません…勉強不足でした…」 ギャル「勝った!偉い人に勝った!笑」 法務局に相談したら意外にも「だめではない」と。 けど経年変化で消える虞れある色もあるので再押印。 2021-01-07 14:45:22

                                                                            ギャルの出してきた重要書類にレインボーの朱肉で実印が押されていてマジでギャルだった
                                                                          • アイリス、洗濯機みたいに回る電気鍋。から揚げや炒飯もほったらかしで作れる - 家電 Watch

                                                                              アイリス、洗濯機みたいに回る電気鍋。から揚げや炒飯もほったらかしで作れる - 家電 Watch
                                                                            • 調理器具が大好きなプロ料理家が厳選!予算15,000円で揃える「高コスパ調理器具」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                                                              進学や就職などで新生活をスタートさせる際、イチから買い揃えることになるのが調理器具。「一人暮らしをきっかけに料理を始めよう!」という人でも、最初はどんな調理器具を買えば良いのか悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。 そこで、レシピ開発から料理を使った地方創生まで幅広く活躍する料理家の河瀬璃菜さんに、便利かつ長く愛用できる「高コスパ調理器具」を紹介していただきます。調理器具が大好きな河瀨さんに、予算15,000円で揃えるマストアイテムを伺っていきます。 とにかくポイントが"貯まりやすい"楽天カード 楽天市場の利用でさらにお得!楽天ポイントカードが使えるお店(※)でもポイントをゲット 貯まったポイントは楽天グループのサービスで使える!※ご利用いただけない店舗がございます。 ―― 始めに伺いたいんですが、一人暮らしの方が調理器具を買い揃えるとき、なにをポイントに選ぶと良いでしょうか? 河瀬璃

                                                                                調理器具が大好きなプロ料理家が厳選!予算15,000円で揃える「高コスパ調理器具」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                                                              • 行動を測定できる首輪をつけた24歳の猫ちゃん、最近睡眠時間が短くて気になる→サービス元に問い合わせると感動するほど丁寧な回答が

                                                                                如月紅庵 @eijikun_gekiosi もう今すごい感動してるから是非見て欲しい。#Catlog という猫の行動監視をしてくれる首輪を24歳の老猫に着けてるんたけど、最近睡眠時間が短くなってて気になったので「もしかして、先日あったアップデートに何か関係あるの??」と問い合わせたらめちゃくちゃ丁寧な回答来た… もう一生使うよ… pic.twitter.com/EVftc6NqeR 2020-10-28 23:22:15

                                                                                  行動を測定できる首輪をつけた24歳の猫ちゃん、最近睡眠時間が短くて気になる→サービス元に問い合わせると感動するほど丁寧な回答が
                                                                                • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

                                                                                  「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

                                                                                    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ