並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3879件

新着順 人気順

と図書館の検索結果321 - 360 件 / 3879件

  • 【速報・追記あり】成田市議を逮捕 女児に抱きつきキス疑い 自身が運営する「まんが図書館」内で犯行か 「お尻もんであげる」電話も(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    小学校高学年の女児にわいせつな行為をしたとして、千葉県警は7日、強制わいせつの疑いで成田市議会議員、星野慎太郎容疑者(55)=同市中台1=を逮捕した。「ハグしたり、キスしたことに間違いない。あいさつぐらいの気持ちだった」と容疑を認めている。容疑者は自身が館長を務める私設図書館でわいせつ行為をしたとみられ、県警は詳しい状況を調べている。 逮捕容疑は昨年11月中旬~12月ごろの夕方、同市中台6の図書館内で女児=千葉県内=に正面から抱きつき、頬にキスするわいせつな行為をした疑い。 県警捜査1課によると、容疑者は他にも女児にわいせつな行為を複数回していたとみられる。女児に電話をかけ「お尻もんであげる」などとわいせつな発言をすることも複数回あった。 今年1月、女児が容疑者からわいせつな行為を受けていることなどを通学する小学校の教諭に相談して発覚した。 容疑者は子どもたちが漫画本や絵本などを閲覧したり

      【速報・追記あり】成田市議を逮捕 女児に抱きつきキス疑い 自身が運営する「まんが図書館」内で犯行か 「お尻もんであげる」電話も(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 「図書館なら無料で勉強し放題」というが、そもそも勉強するための本が図書館にない、という話

      あらさーちゃん@作家 @arasaachan2022 お金ないって言ってるひとへ。図書館に行けばタダで勉強やり放題。無限に学べる本が無料。本来、数千円必要なお金が、永遠にタダ。こんなパラダイスって、他にある?「スタバ行ってMacBook開いて勉強」とか見掛け倒しはもうやめて、図書館こもって黙々とやって。数倍はかどるし、数倍イケメンにみえる 2022-09-25 17:55:18 れい(猫耳の専門家)🍥 @rei_software そう思ってた時期が俺にもありました。 地元の図書館行ったら置いてあるのは雑誌、児童書とエッセイ、ベストセラーとトンデモ本だけ。 理工書や思想書を要望したら「需要が見込まれない」として却下。 地方史関連の資料を要望したら、そもそも集めてない。 まともな自治体であることが必須です。 twitter.com/arasaachan2022… 2022-09-26 10:

        「図書館なら無料で勉強し放題」というが、そもそも勉強するための本が図書館にない、という話
      • 非正規31歳男性が憤る「大学図書館の働かせ方」

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          非正規31歳男性が憤る「大学図書館の働かせ方」
        • 図書館で働きながらこっそりメモ帳に書き留めた気になる本と作家(うろ覚え)

          ※タイトルと表紙だけ見て判断したので悪しからず。モノによってはキーワードだけ ならまち大冒険: まんとくんと小さな陰陽師 十二支のお節料理 現代語裏辞典 ひみつのカレーライス 水鏡推理 セザンヌとスーラ 私を食い止めて ウイグル無頼 笑韓でいきましょう 質屋探偵 水ってなんじゃ かんどうかんくろう にしかわたく 魔女カフェの幸せメニュー 創竜伝 僕僕先生 ニャン氏の事件簿 どんぶりアンソロジー 独りでできるもん 常連めし 新型ウイルスサバイバル 日本の不思議な建築物 描かれた歯痛 前野ひろみち あやかし算法帳 マンガでわかる猫背は治る アキカン! 空き家課 あるかしら書店 海の百階建ての家 不思議なナイフ アルデラミン 闇と暮らす 365まいにちペンギン ベストオブ谷根千 フローラとパウラと妖精の森 オラクルブック 宗教学事典 マツリカ・マハリタ フェイブルの海 時間整理術 ミカサフミ・フ

            図書館で働きながらこっそりメモ帳に書き留めた気になる本と作家(うろ覚え)
          • 図書館に行くようになって気づいた、図書館に「売れない本」も置いてあることの重要な効用とは「目から鱗」

            イカダチック @ikadatic 図書館に行くようになってから気がついたのは、図書館には「売れない本」もちゃんと置いてあるということ。 本屋に行っても似たような本しか目に入ってこないので 、煮詰まったりしたら図書館に行くの本当におすすめです。すべての本が平等に配置されていて本当に自分が興味があることに気が付ける。 2020-10-26 11:30:46

              図書館に行くようになって気づいた、図書館に「売れない本」も置いてあることの重要な効用とは「目から鱗」
            • 図書館で借りた本を記録するサービスが始まったけど、銀行の記帳と同じシステムで笑った→これは欲しかったシステム…!

              Yutaka Hirata @yutakakn ゆたかさん/平田豊ひらたゆたか/個人事業主 YOULAB代表/事業内容:開発・出版/組み込みエンジニア、作家(著書31冊)/ crowdworks.jp/public/employe…

                図書館で借りた本を記録するサービスが始まったけど、銀行の記帳と同じシステムで笑った→これは欲しかったシステム…!
              • 鵯 on Twitter: "たぶん大真面目な話として、これからは「日本研究」は英語で行われ、日本以外の大学が中心になる。日本の図書館や大学からは日本語の資料を蒐集し保管する能力が奪われつつあるし、様々な問題において記録を残さないことが慣例になりつつある。日本研究は英語でされる時代になる。"

                たぶん大真面目な話として、これからは「日本研究」は英語で行われ、日本以外の大学が中心になる。日本の図書館や大学からは日本語の資料を蒐集し保管する能力が奪われつつあるし、様々な問題において記録を残さないことが慣例になりつつある。日本研究は英語でされる時代になる。

                  鵯 on Twitter: "たぶん大真面目な話として、これからは「日本研究」は英語で行われ、日本以外の大学が中心になる。日本の図書館や大学からは日本語の資料を蒐集し保管する能力が奪われつつあるし、様々な問題において記録を残さないことが慣例になりつつある。日本研究は英語でされる時代になる。"
                • 「図書館員のおすすめ本」掲載一覧

                  令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。 日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。 被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。 saigai★jla.or.jp (★を半角@に換えてください。)

                  • 自宅の本棚を図書館っぽくしてみようの会 - 浅瀬でぱちゃぱちゃ日和

                    【本日の登場人物】 ハカセ 図書館大好きハカセ。大学の図書館でアルバイトをしているよ。本を読んだり眺めたりするのが大好きなんだ! 嫌いなものは大学生。うるさいしすぐ騒ぐから。 リブ子ちゃん 近所に住む元気いっぱいの女の子。図書館大好き! ハカセのところによく遊びに来ているよ。ハカセのことは人として尊敬してないけど、それ以外でも特に尊敬はしてないよ。 古代生物オパビニア カンブリア紀に生息していた古代生物。古代生物だから図書館のことが何もわからない。その分、素人目線での質問をしてくれるよ。このすぐあと絶滅した。 自宅の本棚を図書館っぽくしてみようの会 こんにちは!! 私の名前は図書館大好きハカセ。「本が好き」というところにアイデンティティの全てを賭けている人間さ。 今日はね、面白い本棚の整理方法を思いついたから、それをみんなに紹介したいんだ! 私、ライブラリーで生まれたリブ子。厩戸王と名前の

                      自宅の本棚を図書館っぽくしてみようの会 - 浅瀬でぱちゃぱちゃ日和
                    • 住友陽文 on Twitter: "維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。"

                      維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。

                        住友陽文 on Twitter: "維新の会を牽引してきた橋下徹氏が、以前言っていた衝撃の言葉が「図書館を黒字に」でした。公園も図書館も儲ける施設ではありません。これは公共団体が設置すればサーヴィスで運営するものです。カネを食うのは当たり前です。そのための納税でもあります。"
                      • 「発禁本」1300冊を集める図書館とは…国会図書館にもない蔵書も 「歴史の証人として希少」:東京新聞 TOKYO Web

                         東京タワーの足元、芝公園の一画にたたずむ小さな図書館に、明治期から戦時下にかけ国の検閲で処分を受けた大量の「発禁本」が保管されている。出版物に対する弾圧、取り締まりの実態を知る資料として、研究者も価値を高く評価する。戦後77年の夏、暗い時代の記憶を継承するための展示会が開かれている。(井上靖史)

                          「発禁本」1300冊を集める図書館とは…国会図書館にもない蔵書も 「歴史の証人として希少」:東京新聞 TOKYO Web
                        • 週のはじめに考える まちの図書館が消える:東京新聞 TOKYO Web

                          久しぶりに顔を出そうとしたバーや居酒屋が閉店していた。あのマスターやおかみはどうしているのだろう。こんなことならもっと早く足を運べばよかった−。新型コロナウイルスがまん延する今年、こんな経験をした人も多いのでは。風景や建物、人も同じでしょう。失って初めて、そこにあることの大切さに気づく。人生においてしばしば経験することです。 中部国際空港が立地する愛知県常滑市から図書館がなくなろうとしています。日本図書館協会によると、全国には三千三百強の公共図書館がありますが、図書館法の定める図書館がない市区は八市のみ。公共図書館が消滅した例は財政破綻した北海道夕張市ぐらいと言います。 伊勢湾に臨む人口五万人の市に図書館ができたのは一九七〇年のことです。市が主に主催する競艇場からの収入を見込み、近隣市町に先駆けました。館長が主導し、貸出数は右肩上がりに増えました。七九年には三十三万冊余に達し並み居る大都市

                            週のはじめに考える まちの図書館が消える:東京新聞 TOKYO Web
                          • 世界で拡大する「図書館の電子書籍」貸し出し、過去最高を記録 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                            米国を中心に公立図書館での電子書籍の貸し出し件数の拡大が続いている。図書館向けの電子書籍配信ソリューションを提供する「Rakuten OverDrive」が1月8日、発表したデータによると、世界の図書館の電子書籍の貸し出し件数は2019年に過去最高を記録した。 Rakuten OverDriveは2015年に楽天が米国のOverDriveを買収して、設立した企業。同社によると昨年、図書館で貸し出された電子書籍やオーディオブック、デジタルマガジンの合計は3億2600万冊に達し、前年から20%の伸びだったという。 中でも利用者数を大きく伸ばしているのが、オーディオブックだ。2019年の電子書籍の貸し出し件数は2億1100万冊だった。それに対し、オーディオブックの貸し出し件数は1億1400万冊だったが、前年からの伸び率は30%で、電子書籍の伸び率(15%)を大幅に上回った。 オーディオブックの伸

                              世界で拡大する「図書館の電子書籍」貸し出し、過去最高を記録 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                            • かじめ焼き on Twitter: "マンガ図書館Zからラブひなが排除される異常事態。 https://t.co/pmjp4IotmN"

                              マンガ図書館Zからラブひなが排除される異常事態。 https://t.co/pmjp4IotmN

                                かじめ焼き on Twitter: "マンガ図書館Zからラブひなが排除される異常事態。 https://t.co/pmjp4IotmN"
                              • 国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                国立国会図書館(東京都千代田区)が納本制度で集めたゲームソフトの、館内でのプレー利用が2年間で16件と低迷している。 【表】旧作ゲームソフトもランキングに 国立国会図書館法は出版社などが本を刊行する際、同館への納本を義務づけており、2000年の同法改正で市販のゲームソフトが対象に加わった。同館は22年6月、収集点数が増えたことなどから、所蔵するゲームの一部約3300点を試験的に館内でプレーできるようにしたが、開始時にほとんど広報を行わなかったこともあり、利用は7月13日までの約2年間で16件にとどまる。調査研究目的に限定し、どのように成果を公表する予定か、利用時に確認している。 開始時にプレイステーション(PS)1~3だけだったゲーム機に、PS4やPSポータブルも加えたが、目的を調査研究以外に広げる予定はないという。理由として、ソフト開発業者などの利益を不当に害さないよう配慮するとした合意

                                  国立国会図書館のゲーム3300点、利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録

                                  公共図書館ではどんなライトノベルが売れているのか、少し前にちらりと話題が出ていて、気になったので現状がどうなっているのかちょっと調べてみました。 【対象タイトル】 21年1~12月に刊行されたライトノベルレーベルタイトル(少女小説含む) 【集計期間】 21年1月から22年7月までの累計 期間中に刊行された新刊ベースの集計です。集計データ対象は公共図書館の全販売数ではありませんが、ある程度のボリュームは網羅している数字なので、一定の傾向は見えてくると思います。今回はその上位100位までを抽出しました。同一タイトルの巻数違いを入れるとランキングを埋めるので、販売数の多い方を採用しています。 ランキングを見ると、この中で「本好きの下剋上」「薬屋のひとりごと」「ソードアート・オンライン」の3タイトルは売上的に頭一つ抜けている印象です。ある程度売れていると言えるのは11位の「創約とある魔術の禁書目録

                                    【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録
                                  • 国立国会図書館、来春までに247万点・2億2300万枚超の資料を全文テキストデータ化へ | Ledge.ai

                                    LINE株式会社は、国立国会図書館(東京都千代田区)のOCRテキストデータ化プロジェクトに、同社の「CLOVA OCR」が採用されたと発表した。昭和前期以前の資料を中心にした247万点、2億2300万枚を超えるデジタル化資料が2022年3月までにテキストデータ化される。 国立国会図書館では「ビジョン2021-2025 国立国会図書館のデジタルシフト」の一環として、デジタルで全ての国内出版物が読める未来をめざし、デジタル化資料をテキストデータ化する取り組みを進めている。 今回テキストデータ化するデジタル化資料の多くは昭和前期以前の資料で、紙面のレイアウトが複雑だという。そのため、処理に多くの時間かかるうえに、学習機能のない既存のOCRでは読み取り精度が低かった。 CLOVA OCRは文書解析と認識に関する国際会議ICDARで評価された実績を持ち、ルビ・割注・割書きといった特殊な文書や、文字領

                                      国立国会図書館、来春までに247万点・2億2300万枚超の資料を全文テキストデータ化へ | Ledge.ai
                                    • 北九州市の図書館、職員らのカードで貸出冊数2万冊水増し…管理業者「来年度以降の選定に危機感」

                                      【読売新聞】 北九州市教育委員会は26日、市立若松図書館の指定管理者となっている民間企業「日本施設協会」(北九州市戸畑区)が、昨年度の貸出冊数を水増ししていたことを明らかにした。職員らの図書館カードなどで貸し出しと返却の手続きを繰り

                                        北九州市の図書館、職員らのカードで貸出冊数2万冊水増し…管理業者「来年度以降の選定に危機感」
                                      • 手取り9万8000円では「暮らせない」 図書館司書が待遇求めて署名活動…専門性評価されず、7割超が「非常勤職員」の現実 - 弁護士ドットコムニュース

                                        「私は最低賃金+40円・手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」 ある地方の公立図書館で働く20代女性がネットで署名を募り、注目を集めている。ネット署名は8月にスタートしてじわじわと広がり、賛同者はまもなく5万人に到達しようとしている。 女性が訴えているのは、待遇の改善だ。ある公立図書館で会計年度任用職員(1年ごとに採用される非正規職員)として働いているが、1カ月の手取りは9万8000円で「一人暮らしはとてもできない」という。 日本図書館協会の統計によると、図書館で働く非正規雇用職員は年々増え続け、現在は7割を超えている。なぜ図書館の非正規職員は増え続けているのか。また、非正規職員が増えることによって起きる「未来」とは?  (弁護士ドットコムニュース編集部・猪谷千香) ●食パンにゆで卵を挟んで… 「いろいろなものを我慢しています。本

                                          手取り9万8000円では「暮らせない」 図書館司書が待遇求めて署名活動…専門性評価されず、7割超が「非常勤職員」の現実 - 弁護士ドットコムニュース
                                        • 鎌倉市図書館の図書館のカウンターに座っていると、いろいろなことを聞かれます

                                          鎌倉市図書館 @kamakura_tosyok ㊗️1万人突破!🎊🎈 鎌倉市図書館Twitterへのフォロワー1万人突破! 皆様、フォローありがとうございます。🎉これからも図書館サービスのお知らせ、鎌倉のニュースをばりばり発信していきまーす。(๑・̑◡・̑๑) 2022-04-07 19:34:21 鎌倉市図書館 @kamakura_tosyok 図書館のカウンターに座っていると、いろいろなことを聞かれます。庭にいた青虫の種類、ケツァールという鳥の写真が載っている本、箱根の火山活動について、ウッドデッキを作る際の法律、ニンジンのグラッセの作り方…などなど…。 2022-04-17 11:59:34

                                            鎌倉市図書館の図書館のカウンターに座っていると、いろいろなことを聞かれます
                                          • 図書館での迷惑行為と入館禁止処分~岐阜地裁判決 : 長野第一法律事務所 ブログ《分野別/信州の記事》

                                            長野第一法律事務所 ブログ《分野別/信州の記事》 長野県長野市の法律事務所(弁護士事務所)〈長野第一法律事務所〉のブログです。 長野市,中野市,須坂市,飯山市,千曲市,上田市,松本市,安曇野市ほか長野北信地域の皆様を中心に法律相談,各種手続,訴訟代理業務等に対応しています。 〒380-0842 長野市西町568番地1 長野県弁護士会所属 代表弁護士 武田芳彦 弁護士 一由貴史 弁護士 坂井田慧 弁護士 和手俊允 図書館での迷惑行為について,興味深い判決が出ました。 岐阜新聞の記事(2021年7月22日配信)です。以下引用。 土岐市図書館(岐阜県土岐市土岐津町土岐口)で迷惑行為を繰り返したとして、市教育委員会から入館禁止処分を受けた利用者の女性が、処分の撤回と慰謝料40万円を求めた訴訟の判決は21日、岐阜地裁(鳥居俊一裁判長)であり、「処分は法令上許容される余地がなく違法」として取り消しを命

                                              図書館での迷惑行為と入館禁止処分~岐阜地裁判決 : 長野第一法律事務所 ブログ《分野別/信州の記事》
                                            • M16A HAYABUSA on Twitter: "「はだしのゲン」を叩いて図書館から撤去を求めている平和団体が、実は日本会議の関係団体だった件… 事務所の住所と電話番号が、日本会議広島と一致…平和団体をプロ市民とか言ってバカにしているヤツラがこんな事をするのか… https://t.co/a8KtTTPaWp"

                                              「はだしのゲン」を叩いて図書館から撤去を求めている平和団体が、実は日本会議の関係団体だった件… 事務所の住所と電話番号が、日本会議広島と一致…平和団体をプロ市民とか言ってバカにしているヤツラがこんな事をするのか… https://t.co/a8KtTTPaWp

                                                M16A HAYABUSA on Twitter: "「はだしのゲン」を叩いて図書館から撤去を求めている平和団体が、実は日本会議の関係団体だった件… 事務所の住所と電話番号が、日本会議広島と一致…平和団体をプロ市民とか言ってバカにしているヤツラがこんな事をするのか… https://t.co/a8KtTTPaWp"
                                              • レトロな明治・大正のデザインにうっとり 著作権フリーのビジュアル資料をまとめた国立国会図書館「NDLイメージバンク」が話題に

                                                国立国会図書館の「NDLイメージバンク」で閲覧できる、明治時代や大正時代の着物の図案集やカット絵集がTwitterで話題になっています。著作権フリーでダウンロードできるので、いろいろなことに使えそう! 著作権フリーのレトロな図案が見られる「NDLイメージバンク」が話題に 「NDLイメージバンク」は、国立国会図書館が所蔵している浮世絵、雑誌、図書などから、ビジュアル資料を公開しているサービス。 国立国会図書館のTwitter公式アカウント(@NDLJP)が、大正時代の更紗生地の図案とともにこのサービスを紹介したところ、1万件を超える“いいね”が寄せられるなど注目が集まっています。 サイト内の画像はすべて著作権フリーで、リンク先からダウンロードができます。国立国会図書館への申込みを行うことなく転載することができ、商用、非商用問わず利用も可能です。 今回紹介された図案は、明治時代や大正時代のレト

                                                  レトロな明治・大正のデザインにうっとり 著作権フリーのビジュアル資料をまとめた国立国会図書館「NDLイメージバンク」が話題に
                                                • 斑鳩町立図書館、図書館システムがコンピュータウィルスに感染

                                                  2024年10月3日、斑鳩町(奈良県)は、斑鳩町立図書館の図書館システムがコンピュータウィルスに感染したと発表しました。 発表によると、同館では、10月1日からの新図書館システムの運用開始に向けて構築作業を進めていましたが、9月30日にシステムが利用できなくなり、委託事業者が管理するシステムサーバ内のデータ等が暗号化され、ランサムウェアに感染したことが確認されました。 更なる攻撃を防ぐため、図書館システムと外部とのネットワークを遮断しており、図書館のホームページ等が停止しています。同館及び公民館図書室は開館・開室しており、インターネット閲覧端末等の利用等の一部サービスを中止したうえで運営しているとあります。 斑鳩町立図書館システム構築業務におけるコンピュータウィルス感染発生事案について(第1報)(斑鳩町, 2024/10/3) https://www.town.ikaruga.nara.j

                                                    斑鳩町立図書館、図書館システムがコンピュータウィルスに感染
                                                  • 国立国会図書館が所蔵せず公立図書館が所蔵・除籍している図書

                                                    本研究では,カーリルの検索記録,国立国会図書館オンライン,公立図書館のOPAC, CiNii Books 等を用いて,以下の4 種類の図書が存在することを示した。即ち,(1)国立国会図書館(及び大学図書館)が所蔵しておらず,公立図書館が所蔵している図書,(2)それらのうち公立図書館が除籍してしまった図書,(3)その結果,国立国会図書館(以下, NDL)も大学図書館も公立図書館も所蔵しなくなってしまった図書,(4)そうした状態に陥る危機にある,NDL も大学図書館も所蔵しておらず,公立図書館1 館だけが所蔵している図書,の4 種類である。さらに,つくば市立図書館の除籍図書リストを用いて,同館も NDL が所蔵していない図書を除籍したことを示した。本研究では,公立図書館による共同・ 分担保存の例は少ないことを示した上で,NDL が所蔵していない図書を公立図書館が除籍する時は,NDL に寄贈する

                                                    • 民主派書籍、閲覧不可に 国安法で図書館も統制―香港:時事ドットコム

                                                      民主派書籍、閲覧不可に 国安法で図書館も統制―香港 2020年07月04日22時25分 【香港時事】香港の公立図書館は4日までに、黄之鋒氏ら民主派の著作の一部について、閲覧と貸し出しを停止した。中国が制定した「香港国家安全維持法」施行により、言論統制が加速している。 公共図書館のサイトによると、黄氏が著した「我不是英雄(私は英雄ではない)」や、香港の完全な自治を主張した陳雲氏の「香港城邦論」、民主派立法会(議会)議員の書籍などが、全ての収蔵図書館で閲覧できない状態だ。親民主派の香港紙「リンゴ日報」によると、対象書籍の蔵書数は400冊近くに上り、政府当局の要請によって国家安全法に違反する内容かどうか検閲が行われているとみられる。 国際 ミャンマー政変 日韓関係 ウイグル問題

                                                        民主派書籍、閲覧不可に 国安法で図書館も統制―香港:時事ドットコム
                                                      • 死海文書の断片16点は「すべて偽物」 米聖書図書館

                                                        聖書図書館は、所有する死海文書の断片16点についてすべてが偽物だったと明らかにした/SAUL LOEB/AFP/Getty Images (CNN) 米首都ワシントンにある聖書図書館は16日までに、所有する「死海文書」の断片16点がすべて偽物だったことが分かったと明らかにした。2018年には断片5点について偽物だと判明していたが、今回の調査で本物は1点もなかったことが確認された。 死海文書は約70年前、ヨルダン川西岸にあるクムランの洞窟群で900点を超える写本が見つかった。ヘブライ語聖書の最古の写本を含むなど、聖書に関するものとしては考古学上最大の発見のひとつとされる。 聖書図書館が所有する死海文書の断片について、CNNは17年に偽物である可能性を報じていた。偽の断片をめぐっては、02年以降最大70点が市場に出回ったと推計する専門家もいる。 今回、図書館所有の断片を調べた研究チームは声明を

                                                          死海文書の断片16点は「すべて偽物」 米聖書図書館
                                                        • 「名物図書館長」退任へ SNSで拡散…非正規の処遇に疑問の声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                          福岡県苅田町が、4年前に公募採用した非正規職員の町立図書館長、逆井健(さかさい・けん)さん(53)を3月末で退任させる方針であることが分かった。開会中の定例町議会に提案した来年度予算案に、館長の給料を計上しなかった。元タウン誌編集長などのキャリアを生かして精力的に情報発信した“名物館長”だけに、退任情報は会員制交流サイト(SNS)で全国に拡散、県内外の図書館関係者などから非正規職員の処遇に対する疑問の声も出ている。 逆井さんは山口県下関市でタウン誌を創刊、門司区の地域づくり団体事務局長を務めるなどして2017年、公募館長に応募し嘱託職員として採用された。親しまれる図書館を目指し「きもだめし」や「パンまつり」など新企画を次々発案し、4年間で250超のイベントを開催。北海道小樽市立小樽図書館とのコラボ展示など図書館連携も進め、苅田町を全国にPRした。取り組みの評判が広がり、年3回ほどは県内外の

                                                            「名物図書館長」退任へ SNSで拡散…非正規の処遇に疑問の声も(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                          • 橋本麻里、〈森の図書館〉と呼ぶ住居で5万冊の本と暮らす | ブルータス| BRUTUS.jp

                                                            博物館のような、モランディの絵のような。 「今ある本が2万冊。来月運び込む分が3万冊」図書館でも学校でもなく木造2階建て住居の話である。緑の山を背に立つその家を訪ねたら、嘘みたいな量の本が収まっていた。美術ライターの橋本麻里さんが文筆家の山本貴光さんと暮らすのは、その名も〈森の図書館〉。 「ハシモトが館長、ヤマモトが司書長。毎日のように本を買い、読んで書いて本棚を見ながら考えることが24時間続く」2人の新居だ。 古い書架が並ぶ閲覧室。「新しい本を入れたり並べ替えたり、庭師のように本棚をお手入れすることで、棚の景色は日々変わります」階段室も書棚が主役。右側は文庫サイズに合わせた造り付け棚、左は古い書架。ある意味、大雑把なグリッドが味わい深い景色を生む。木の枝が垂れ伸びる姿を模した屋根は、杉板を細かく集積させながら湾曲させた構造。大量の本に負けない木の密度で空間を包み込む。山本さんの書斎。図書

                                                              橋本麻里、〈森の図書館〉と呼ぶ住居で5万冊の本と暮らす | ブルータス| BRUTUS.jp
                                                            • 元司書が語る国立国会図書館を「調べる技術」で最高に役立てる方法

                                                              ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、本を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

                                                                元司書が語る国立国会図書館を「調べる技術」で最高に役立てる方法
                                                              • 「図書館にある雑誌」の付録、どこへ…保管?ゴミ箱?こっそり誰かが? 全都道府県立図書館の対応 調べてみると | TBS NEWS DIG

                                                                トートバッグやアウトドアグッズなど、クオリティーの高い付録がついた雑誌が書店やコンビニに並んでいますよね。付録が欲しくて、つい雑誌を購入したことがある人も多いのではないでしょうか。一方、図書館で取り…

                                                                  「図書館にある雑誌」の付録、どこへ…保管?ゴミ箱?こっそり誰かが? 全都道府県立図書館の対応 調べてみると | TBS NEWS DIG
                                                                • 元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」

                                                                  元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」 とあるハウツー本が、編集者や研究者の間で大いに売れている。小林昌樹氏が著した『調べる技術:国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』(皓星社)だ。本書は、国会図書館のレファレンスサービスに15年ほど従事し、刊行物から非刊行物まで世の中に存在する日本のあらゆる書籍を扱ってきた小林氏が、来館者に向けて多様なアドバイスをしてきた経験が詰まった一冊だ。調査の質を向上させたい人にとっては必読の書といえる。 1967年東京生まれの小林氏は、慶應義塾大学でレファレンスサービス論を講じる傍ら、近代出版研究所を設立して自ら所長を務め、2022年には同研究所から年刊研究誌『近代出版研究』を創刊するなど、精力的な研究活動を展開中だ。 前述の『調べる技術』はすでに6刷が決まるほど売れ行きが好調だが、これほ

                                                                    元・国会図書館員が語る、“調べる技術”の磨き方 「人類が現在持っている知識は、かなりの部分が資料になっている」
                                                                  • とるる on Twitter: "新しくできた石川県立図書館がやばかったです.... https://t.co/zQrZc7o1Z6"

                                                                    新しくできた石川県立図書館がやばかったです.... https://t.co/zQrZc7o1Z6

                                                                      とるる on Twitter: "新しくできた石川県立図書館がやばかったです.... https://t.co/zQrZc7o1Z6"
                                                                    • 【全巻無料】連ちゃんパパ 1 - ありま猛 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z

                                                                      本作品は2024年06月30日にて掲載を終了しますので、お早めにお読みください! 「WEB本棚」に登録されている場合には終了日に自動で削除されます。

                                                                        【全巻無料】連ちゃんパパ 1 - ありま猛 | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z
                                                                      • 国会図書館の入退館ゲート作動せず システム障害 東京と京都 | NHKニュース

                                                                        東京と京都にある国立国会図書館で7日、入退館のゲートが作動しないなどのシステム障害が発生し、開館中には復旧しませんでした。7日夜、改めて復旧作業を行いますが、元に戻らなければ8日も用紙による申請で入退館などの対応にあたるということです。 7日午前10時50分ごろ、東京 千代田区と京都府精華町にある国立国会図書館でシステム障害が発生し、入退館の際、利用者カードをかざして通過するゲートが作動しない状態になりました。 東京の国会図書館ではおよそ300人、京都ではおよそ80人の利用者が一時、外に出られなくなったほか、本の閲覧などの申請に使う館内の端末が使用できなくなりました。 システムは開館中には復旧せず、それぞれの国会図書館では用紙による申請に切り替えて入退館や閲覧などの対応にあたりました。 国会図書館によりますと、障害が起きた詳しい原因は分かっていませんが外部からの攻撃ではないとみられるという

                                                                          国会図書館の入退館ゲート作動せず システム障害 東京と京都 | NHKニュース
                                                                        • 大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった

                                                                          大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる 「中之島図書館のカレーが素朴でいい」と友人が言っていた 先日、「大阪府立中之島図書館」に行く機会があった。「泊」「ふちがみとふなと」「Ett」といったバンドが戦前の流行歌を演奏するという音楽イベントが館内の多目的室で開催されて、それを聴きに行くためだった。 今聴いても面白みのある昔の音楽を、1904年に開館したという中之島図書館の古い建物の中で聞くのは趣があり、楽しい時間を過ごすことができた。 私は大阪に暮らし始めて8年が経つのだが、これまで中之島図書館を利用したことがなく、建物の内部を見るのは初めてのことだった。まるで神殿かと思うような重厚な作

                                                                            大阪府立中之島図書館の食堂のカレーを食べに行ったらデンマーク料理だった
                                                                          • 調べる技術――国会図書館秘伝のレファレンス・チップス | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

                                                                            《この本が紹介されました》 ・週刊新潮 2022年12月29日号 ・東京新聞 2023年1月21日 ・讀賣新聞 2023年1月29日 ・朝日新聞 2023年2月18日 ・週刊文春 2023年2月23日号 ・週刊プレイボーイ 2023年2月27日号 ・日本経済新聞 2023年3月4日 ・工場管理 2023年4月号 ・聖教新聞 2023年3月14日 ・産経新聞 2023年4月1日 ・週刊東洋経済 2023年4月15日号 ・日刊ゲンダイ 2023年5月11日 ・佛教タイムス 2023年5月25日 ・測量 2023年6月号 ・学校図書館速報版 2023年6月1日号 ・讀賣新聞 2023年6月5日夕刊 ・Communication Seed 2023年6月号 ・図書館界 2023年9月号 ・図書館雑誌 2023年11月号 ・日本図書館情報学会誌 2023年11月号 「私が私淑する「探しものの魔法使い

                                                                              調べる技術――国会図書館秘伝のレファレンス・チップス | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
                                                                            • 機械たちの時間 on Twitter: "コーネル大学図書館が運営するアーカイブサイトに、米大統領選に関するデマアカウントのデータセットが載ってる 日本からは下記の方などが無事全米デビュー @ganaha_masako 我那覇真子 @KadotaRyusho 門田隆将… https://t.co/XEoGnSHhle"

                                                                              コーネル大学図書館が運営するアーカイブサイトに、米大統領選に関するデマアカウントのデータセットが載ってる 日本からは下記の方などが無事全米デビュー @ganaha_masako 我那覇真子 @KadotaRyusho 門田隆将… https://t.co/XEoGnSHhle

                                                                                機械たちの時間 on Twitter: "コーネル大学図書館が運営するアーカイブサイトに、米大統領選に関するデマアカウントのデータセットが載ってる 日本からは下記の方などが無事全米デビュー @ganaha_masako 我那覇真子 @KadotaRyusho 門田隆将… https://t.co/XEoGnSHhle"
                                                                              • 国立国会図書館(NDL)、『びぶろす』誌で「調べ方を調べる」を特集

                                                                                国立国会図書館(NDL)の刊行する『びぶろす』誌(行政・司法各部門の支部図書館と専門図書館の連絡情報誌)の95号(2022年12月)で、「調べ方を調べる」をテーマとする特集を掲載しました。 特集では以下の記事等を掲載しています。 ・調べ方を拓いて示すパスファインダー(国立国会図書館総務部支部図書館・協力課 吉間仁子) ・「リサーチ・ナビ」のリニューアル ―さらに調べ方を調べやすく―(国立国会図書館利用者サービス部サービス企画課 宇野亮一) ・大阪大学附属外国学図書館のパスファインダー「るくぱす」(大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程 中村瑞樹氏) びぶろす-Biblos(NDL) https://www.ndl.go.jp/jp/publication/biblos/index.html 参考: 国立国会図書館(NDL)、『びぶろす』誌で「資料を運ぶ(前編)」を特集 2022-01-2

                                                                                  国立国会図書館(NDL)、『びぶろす』誌で「調べ方を調べる」を特集
                                                                                • 読書を習慣にした方法【図書館で本を借り続ける】期限を決める - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                                                  図書館を利用して強制的に本を読むルールを作る 年間200冊くらい本を読んでいます。 図書館で借りて、返しに行った時に、また借りてを繰り返しています。 返却期限があるので、それまでに読まないといけないので、個人的におすすめです!! 図書館を利用して強制的に本を読むルールを作る 図書館の利用方法を知る(地域による) 常に本を借りてる状態にする 本を読む時間を作るにはどうすればいいか? 電車の移動中、外での空き時間 昼休みや休憩時間 家でテレビを見ている時間 読みやすくて面白そうな、簡単な本を選ぶ 図書館の利用方法を知る(地域による) 私の住んでる神戸市の図書館では 1度に「10冊まで、2週間」借りれます。 (次の予約がなければ、1度だけ2週間延長可) 神戸市内の図書館なら(11箇所)どこで借りて、どこで返してもいい!! (家の近くでも、出掛けた先でもいいので、気軽に行きやすい) ネットから本の

                                                                                    読書を習慣にした方法【図書館で本を借り続ける】期限を決める - スキゾイドな「ウサキさん」の思考