並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 680件

新着順 人気順

なにもしたくないの検索結果161 - 200 件 / 680件

  • Cornelius・小山田圭吾が寝るときに使うアプリとは? 有名ミュージシャンも参加 | J-WAVE NEWS

    Corneliusの小山田圭吾が、最新アルバムやライブの裏話などを語った。 小山田が登場したのはJ-WAVEで放送中の番組『GRAND MARQUEE』(ナビゲーター:タカノシンヤ、Celeina Ann)のワンコーナー「RADIO ENSEMBLE」。アーティストがスタジオに生出演し、トークと共にオススメの楽曲をセレクトする。ここでは6月20日(木)のオンエアの内容を紹介する。 アンビエント色の強い曲を集めた最新アルバム Corneliusは6月26日(水)、アルバム『Ethereal Essence』をリリースする。近年発表してきたアンビエント色が強い作品を中心に再構築した作品だ。番組では、このアルバムから『サウナ好きすぎ、より深く』をオンエア。同楽曲は、テレビ東京系ドラマ『サ道』主題歌をリアレンジしたものとなっている。 Celeina:収録されている楽曲というのは、以前から制作してい

      Cornelius・小山田圭吾が寝るときに使うアプリとは? 有名ミュージシャンも参加 | J-WAVE NEWS
    • 生成AIは言語によって異なる答えを返し、領土問題を煽る、という論文|一田和樹のメモ帳

      This Land is Your, My Land: Evaluating Geopolitical Bias in Language Models through Territorial Disputes https://aclanthology.org/2024.naacl-long.213/ 生成AIは学習データから学ぶ。しかし、異なる言語から学んだ場合、それぞれの言語圏での領土意識が反映された答えになるそうだ。この論文では論争となっている3つの地域についてChat-GPT4で実験を行った。クリミア、台湾、ゴラン高原という問題となっている地域について複数のプロンプト戦略で質問を行った。 その結果、クリミアについては、あるプロンプト戦略に対して、クリミアの帰属についてのロシア語の質問には「ロシア」と答え、ウクライナ語の質問には「ウクライナ」と答えた。台湾についても同様でプロンプト次第

        生成AIは言語によって異なる答えを返し、領土問題を煽る、という論文|一田和樹のメモ帳
      • 映画『トラペジウム』を結川あさき、羊宮妃那、上田麗奈、相川遥花が振り返る/インタビュー | アニメイトタイムズ

        東西南北が歩んだ時間は“間違いなく”本物だった――映画『トラペジウム』を結川あさきさん、羊宮妃那さん、上田麗奈さん、相川遥花さんが振り返る【キャストインタビュー】 乃木坂46 1期生・高山一実さんが手掛ける小説『トラペジウム』がアニメーション映画化し、2024年5月10日より全国劇場にて公開中です。 アイドルを目指す高校生・東ゆうの10年間を通して、“「アイドルが放つ輝き」とは何なのか?”というテーマが紐解かれていく本作。高山さん自身の経験や葛藤が込められたリアルな青春物語が制作・CloverWorksによって描かれます。 今回、公開中の本作について、東ゆう役・結川あさきさん、大河くるみ役・羊宮妃那さん、華鳥蘭子役・上田麗奈さん、亀井美嘉役・相川遥花さんにインタビュー! 物語を通して、それぞれのキャラクターたちがなにを考え、変化を遂げたのかお話いただきました。 ※本記事は作品のネタバレを含

          映画『トラペジウム』を結川あさき、羊宮妃那、上田麗奈、相川遥花が振り返る/インタビュー | アニメイトタイムズ
        • 【毎日書評】たくさんのアイデアを生み出す天才に近づける普遍的な「知的インプット習慣」 | ライフハッカー・ジャパン

          新しいアイデアは、「A×B/C」によって生まれる。数々のクリエイターに影響を与えた『アイデアのつくり方』(1940年刊)は、アメリカの広告代理店のプランナーとして長く活躍したジェームス・W・ヤングによる「アイデアを生み出すための指南書」。彼はそこで、アイデアを次のように定義しています。 「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」 つまり「アイデアのつくり方」を端的に言葉にすると、以下のようになる。 新しいアイデア=既存のアイデア×既存のアイデア。(22ページより) つまりアイデアというものは、なにもないところから突然、魔法のように生まれてくるものではないのです。ヤングによれば「フォードの車が製造される方法とまったく同じ明確な方法」であり、つまりは既存のアイデア(要素)のかけ算によって生まれるものだということ。 クリエイティヴに関わる方には有名な公式ですが、とはいえ当然

            【毎日書評】たくさんのアイデアを生み出す天才に近づける普遍的な「知的インプット習慣」 | ライフハッカー・ジャパン
          • こんぶのおにぎりと中学生時代を克服する | オモコロ

            こんにちは、ペンギンです。 これは馬です。 皆さんには、どうしても食べられないほど苦手な食べ物、ありますか? 僕は、こんぶのおにぎりがどうしても食べられないんです。 思えば、ピーマンも、納豆も、しいたけも、小さいときは食べられなかったけど、今は「食べられはする」ようになりました。 これが大人になるということなんだな、としみじみしたものです。 大人になると、昔食べられなかったものが食べられるようになると言いますが、理由は何なのでしょうか? 年季を重ねて、苦み・渋みなどの恐ろしい味への警戒心が薄れるから? 「お酒に合うかどうか」という、全く新しいルールが登場するから? 目の前に出てくる食べ物をただむさぼってウマいだマズいだ評論していた側から、稼ぎ、買い、作り、誰かを食わせる側に回るから? しかし、それでも尚、こんぶのおにぎりだけは未だにどうしても食べられません。 本当は克服したいんですよね、こ

              こんぶのおにぎりと中学生時代を克服する | オモコロ
            • 経験753:リピート購入確実!プーマの立ったまま履ける快適スニーカー「SOFTRIDE フレックス」が最高だった!踏み靴対策にもなります!

              今回は新しく購入したプーマの「SOFTRIDE フレックス」が個人的に感動的に良かったので紹介します! 今流行の立ったまま履けるスニーカーです。 これまで履いてきたスニーカーの中でも最高に使い勝手が良い商品でした。 (公式HP) 「SOFTRIDE フレックス」はどんなスニーカー?今回購入したスニーカーの特長を紹介します。 やはり一番の特長は、立ったまま履けるイーズイン機能です。 かかとの部分が少し固く、スロープがついています。 また、しゃがまなくても良いように、紐を結ぶ必要が無い工夫がされています。 実際の履き心地等は後程紹介します。 ※公式HPより 次に、プーマ独自の高い衝撃吸収性を備えたクッション性のあるソフトな履き心地のインソール「ソフトフォームプラス」を備えています。 ※公式HPより そして当然ですが、カッコいいプーマのロゴがデザインされています。 「SOFTRIDE フレックス

                経験753:リピート購入確実!プーマの立ったまま履ける快適スニーカー「SOFTRIDE フレックス」が最高だった!踏み靴対策にもなります!
              • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#475)。|チダイズム

                連日、東京都知事選のポスターの話ばかりをお届けしていますが、東京都知事選が終わった後は、間違いなく大きな社会問題として扱われ、ようやく来るべき日が来ると思っておりますので、こんなネタを熱心に追いかけるのは僕しかいませんし、記事を読めば、その他の説明が必要ないぐらいまでにはまとめておきたいと思います。 マスコミの皆さんも、警察の皆さんも、僕の無料記事を自由に使っていただいて構いませんので、一体、何が起こっているのかを粒度の細かい状態で知っていただきたいと思います。 ■ 他の枠にも貼りまくる「ポーカー党」杉並第三小学校に設置されているポスター掲示板 今回の東京都知事選には「ポーカー党」から尾関亜弓という女性が立候補しています。「ポーカー党」の尾関亜弓は、尊師・立花孝志と知り合った直後に「都知事選に出ないか?」と口説かれ、何も考えずに即答で「出る」と答えてしまったばっかりに、このたび「NHKから

                  【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#475)。|チダイズム
                • お掃除の日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  ◆お掃除の日◆ ◆大きなお掃除◆ ◆月一回◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は掃除の日だったので仕事はお休みですが、お弁当は作らず出勤しました。 でも、少しでも節約と思ってご飯だけ持って行きました。 おかずだけコープで買ったのですが、これって?節約出来てるのかな? ●鶏ハムレモン お休みの日だったので、お弁当作ってません。 おかずをコープで買いました。 鶏ハム美味しそうだったので、買いましたぁー。 ●豆腐ハンバーグ 何度か買って味を知ってる豆腐ハンバーグです。 やっぱり豆腐ハンバーグですねぇ〜。 ハンバーグがあるとご飯がすすんで助かります。 ●スパサラ サラダ…食べなくちゃって思うんです。 しかし、ポテサラかスパサラかって感じです。 もっと生の野菜をモリモリ食べれば良いのに…。 なかなか生の野菜を選ばないですね。 ●持った行ったご飯and即先スープ はい!ご飯だけ持って行

                    お掃除の日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • 社員インタビューが「いい感じ」に書けるようになる、5つのヒントをまとめてみました。|あずま|編集者

                    「社員インタビューを書いているけど、この方法が正しいかわからない……」「もっと社員や会社の魅力が候補者に伝わる良いコンテンツにしたい!」 そんな思いを持っている方に向けて、採用に寄与するための社員インタビューの書き方をテーマに5つのヒントをまとめてみました。 「いい感じ」というのは、記事の方向性に迷わず、わかりやすいアウトプットができる、みたいなイメージを持ってもらうと良さそうです。 ヒント1 . 【前準備】要件を整理するいきなりインタビュー!ではなく、はじめに要件を整理をするのがオススメです。 具体的には「①ターゲットを決める」「②目的を整理する」「③記事のゴールを決める」ことです。 この3つを事前に整理するの、とても大事です…!これらを事前に整理することにより記事の道標になるのです。 (決めずにエイヤーで 書き始めて、「なんでこの記事書いてるんだっけ……?」と路頭に迷うの、あるあるだと

                      社員インタビューが「いい感じ」に書けるようになる、5つのヒントをまとめてみました。|あずま|編集者
                    • feed_squeezerを作った - くりにっき

                      これなに? モチベーション 使った技術 工夫ポイント 配布形式をどうするか GoでGoogleライクな検索クエリで文字列マッチするような関数を作った 取得したフィードを一瞬だけキャッシュする バイナリにviewを同梱する 最近のエコシステムに乗っかる 2024/06/14 13:28 追記:ブコメレス これなに? RSSフィードを任意のキーワードで絞り込んだ結果をさらに別のフィードとして返すためのproxy的なウェブアプリです。 github.com モチベーション 僕はSlackで色々なRSSフィードを購読しています。 YouTubeのチャンネルにもRSSフィードが存在しているのでSlackで購読しています。 例えば 東映アニメーション公式YouTubeチャンネル - YouTube にはプリキュアをはじめとして様々な動画が公開されています。その中でプリキュアに関係する動画だけをSlac

                        feed_squeezerを作った - くりにっき
                      • これがフォトショップだ。みるみる力がつくデザインテクニックまとめ

                        簡単に作れて周りがあっと驚くフォトショップのデザインテクニック、作り方をまとめてご紹介します。 最近公開したテクニックを中心に、「フォトショップの使い方を実践的に学びたい」というひとにおすすめしたい機能や操作テクニックなど盛りだくさん。 手順通り進めることで誰でもプロの技を学ぶことができます。 このデザインテクニックはこんな人におすすめ! よく見かけるあのビジュアルの作り方を知りたい あまり時間をかけずにデザイン編集や加工をしたい フォトショップを何から始めたら良いか分からない 手持ちの写真を魅力的に仕上げたい フォトショップでできるデザインテクニック集 写真になにか追加、合成したいときは「レイヤーを自動合成」機能が便利ですhttps://t.co/q3pacxiOBu#Photoshop pic.twitter.com/yUQvCibgNl — Photoshop VIP (@photo

                          これがフォトショップだ。みるみる力がつくデザインテクニックまとめ
                        • 飲酒推奨映画? アルコールでジェンダー境界を越える『酔拳』[第1回] あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評

                          フェミニスト批評家・北村紗衣さんの新連載「あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評」を開始します。本連載では、映画を見る際に注目するとよいポイントを、北村さんがいままで見たことがなかった映画の感想を話しながら紹介していきます。 これまであまり見てこなかったジャンルの映画も、「なんかよかった」「つまんなかった」しか感想が思い浮かばない映画も、あるポイントに注目して見ると、これまでと違った感想が思いつくかもしれません。昔懐かしい映画から、聞いたことのない映画まで、北村さんの感想とポイントをお楽しみください。 本連載はテキストだけでなく、収録の様子を一部、YouTubeの太田出版チャンネルに公開していく予定です。記事におさめられていない話も含まれていますので、本記事とあわせてどうぞ! こんにちは。シェイクスピアやフェミニスト批評の研究をしている北村紗衣です。本連載「あなたの感想って

                            飲酒推奨映画? アルコールでジェンダー境界を越える『酔拳』[第1回] あなたの感想って最高ですよね! 遊びながらやる映画批評
                          • ニャンコ相関図改訂版と思ふこと - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                            夏仕様に床替えをした あの日から・・・ まだ、だれひとりとして入ってくれない。。 寂しきベッド... 毎年この時期ぐらいから 3匹くっ付いて寝てくれるんですが 楽しみにされた方もいらっしゃったのに これじゃぁホットドック具なし詐欺になっちまう なにかを察したか... まだ早かったんか(。´・ω・)? 肝心の具材ニャンコ達は・・・ テーブルを三段ベッドの様に使いこなしている。 撮れ高できましたら、その内<(_ _)> さて、前回の記事では tkworld.hatenadiary.com 私の実家(T家)9ニャンSの生息地図面とともに 小夏の身に起きた 人為的変化について書きました。 多頭ニャンコ社会では、その他にも 時間の経過とともに様々な変化が見られてきます 病気や加齢、パワーバランス...関係性の変化etc そんな最近の変化を踏まえ 以前作成していたニャンS相関図を 作り直すことにしまし

                              ニャンコ相関図改訂版と思ふこと - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                            • 「間に人を入れたくなかった」有名映画監督 奈緒主演作の性的描写で“インティマシー・コーディネーター拒否”発言に広がる衝撃(女性自身) - Yahoo!ニュース

                              奈緒(29)主演の新作映画『先生の白い嘘』が、7月5日に公開される。 漫画家・鳥飼茜氏の同名コミックを実写化した本作は、男女間に存在する“性の格差”に向き合い、性と暴力の問題を描いたヒューマンドラマ。三木康一郎監督(53)が手がけ、三吉彩花(28)や風間俊介(41)、HiHi Jetsの猪狩蒼弥(21)が脇を固める。 【動画あり】性的描写が波紋呼んだ『先生の白い嘘』の予告 主人公の高校教師・原美鈴(奈緒)は、親友・美奈子(三吉)の婚約者である早藤雅巳(風間)から肉体関係を迫られ続けることに。しかし担任する男子生徒・新妻祐希(猪狩)からある相談を受けたことを機に、自分の中で誤魔化してきた感情に向き合いはじめるストーリーだ。 暴力的な性的描写が含まれることから「R15+指定」に設定されており、公式サイトでは《本作には、性被害や暴力に関する描写がございます。鑑賞されるお客様によっては、フラッシュ

                                「間に人を入れたくなかった」有名映画監督 奈緒主演作の性的描写で“インティマシー・コーディネーター拒否”発言に広がる衝撃(女性自身) - Yahoo!ニュース
                              • 大漁旗を好きなだけふりまわしたい

                                最近、大漁旗を生で見たらかっこよかった。 ふりまわしてみたくなったが、漁をする予定がまるでない。 しかたないので漁をしなくてもふれる大漁旗を作ることにした。いざ、大漁旗を作ってふりまわそう! 大漁旗は家で作るにはでかすぎる 好きなだけふりまわせる大漁旗を作るため、まずは「大漁旗とはなにか」を調べてみた。 大漁旗とは、漁船が帰ってくるときに掲げる旗のことである。縁起物でもあるので、とにかく目立つデザインが多いらしい。 こういうの。隅から隅までめでたさがあふれ出ている。 いろいろな大漁旗を見てみたが、大漁旗とはだいたいこういう構成になっているらしい。 大漁旗の概念。 要は「漁で取れたもの」と「めでたそうな景色」の組み合わせが大漁旗なのだ。 ここで問題なのは「魚」である。漁に出るわけではないので、魚を描くのはなにか違う。 代わりに最近大漁に取れて嬉しかったものを描きたい。先日、好きなアーティスト

                                  大漁旗を好きなだけふりまわしたい
                                • 創作がうまく進められない「ライターズ・ブロック」に陥ったときどう対処するか?について6人の作家が回答

                                  創作活動をしていると、あと一文をどうしても思いつけなかったり、新しい作品やエピソードをまったく思いつけなかったりするライターズ・ブロックに陥ることがあります。ライターズ・ブロックについてどう思っているか、ブロックを感じた時どう対処しているのかといった疑問について、文学系メディアのLiterary Hubが6人の作家にインタビューしました。 Six Writers on How They Tackle Writer’s Block ‹ Literary Hub https://lithub.com/six-writers-on-how-they-tackle-writers-block/ アメリカの小説家で、Netflixで映像化された「終わらない週末」などを生んだルマーン・アラム氏は、「ライターズ・ブロックというのは作り話です」と述べています。大きなアイデアが湧かない時や、書きたい気分では

                                    創作がうまく進められない「ライターズ・ブロック」に陥ったときどう対処するか?について6人の作家が回答
                                  • 爆笑問題・太田「すぐに炎上して、その度に落ち込む」。本屋大賞受賞『成瀬は天下を取りにいく』著者に明かした「言いたいことを言う」と決めた理由【太田光×宮島未奈対談】 | ダ・ヴィンチWeb

                                    本屋大賞受賞前から、ラジオでも『成瀬は天下を取りにいく』を絶賛していた爆笑問題・太田光さんと、学生時代から爆笑問題の大ファンで救われていたという著者の宮島未奈さん。中京テレビ放送のトークバラエティ『太田上田』でお二人が初対面・初共演を果たした直後に、特別に時間をいただき、対談していただきました! (取材・文=立花もも 撮影=中惠美子) ■キャラクターの魅力 相方はかけがえのない存在 太田 本屋大賞の候補作はだいたい読んでいるけど、今回は絶対『成瀬は天下を取りにいく』で決まりだと思っていました。圧倒的におもしろかったですもん。まず、成瀬のキャラクターがいいんですよね。高校の入学式でいきなり坊主頭になって登場してさ、その理由が、髪がどれくらいのスピードで伸びるか検証するためって、痺れるでしょ。成瀬がどういう人間なのか、エピソードの積み重ねからものすごく伝わってくる。そういう奥行きのある小説が僕

                                      爆笑問題・太田「すぐに炎上して、その度に落ち込む」。本屋大賞受賞『成瀬は天下を取りにいく』著者に明かした「言いたいことを言う」と決めた理由【太田光×宮島未奈対談】 | ダ・ヴィンチWeb
                                    • 世界各国で使用禁止? SNS上で未だ流布する「味の素」悪玉論…味の素株式会社に見解を聞いた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                      味の素株式会社(東京都中央区京橋)は1909年に創業。世界で初めて「うま味」に着目し、うま味調味料「味の素」を製造・販売した歴史はあまりに有名だ。今では世界36の国や地域で事業を展開、2024年3月の連結売上高は約1兆4000億円という巨大企業でもある(全2回の第1回)。 【写真をみる】「非科学的すぎんか?」実際に“味の素”が使用禁止な国は“たった1か国” 実際の国名と、意外すぎる禁止理由も *** ところが、である。日本では往々にして、ネット上で「味の素」が脚光を浴びると、肯定派と否定派の議論が過熱して炎上状態になってしまうことがある。例えば昨年12月、人気の料理研究家・リュウジ氏がXにレシピを投稿した時のことをご記憶の方も多いだろう。 これまでにもリュウジ氏のレシピは「味の素」を積極的に活用してきたことで、否定派から批判されてきた。そして12月6日(註:Xの表示)、リュウジ氏は「長芋の

                                        世界各国で使用禁止? SNS上で未だ流布する「味の素」悪玉論…味の素株式会社に見解を聞いた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                      • 「虎に翼」6月14日時点感想書き捨て|弁護士國本依伸

                                        「虎に翼」の感想もnoteに書きたいなと思いつつ、話は猛スピードで進んでいくし、1話1話の情報量は多すぎるしで、なかなか書けないでいました。ちゃんとしたもの書こうというこだわりを捨て、たまたま時間が空いて思いついたことを書き殴ったものを、ここに転記します。続くかどうかは不明です。以下ご笑覧下さい。 1) はじまり 最初は意識的に期待しないようにしていた。期待したら裏切られるから。それほどまでに日本の司法ドラマに対する警戒と嫌悪が強い。でも根っこでは日本にもウ・ヨンウのようなドラマが登場して欲しいと思ってる。だからこそ心を閉ざしてた。妻から「今度は日本初女性弁護士のドラマらしいで」言われても「ふーん」。「主役はアンタの好きな伊藤沙莉やで」言われても「あっ、そう」。 しかも朝ドラはその出来に落差がある。「らんまん」「ブギウギ」と良作が2本続いてからの司法ドラマ。3回続けてはないやろうと自分に言

                                        • SMTP D4C — SRE寄りのメール配信考察 - /var/lib/azumakuniyuki

                                          メール配信の継続的信頼性を維持する為に必要な要素をまとめたSMTP D4Cという概念があります。 日本語では「いとも容易く得られる(わけではない)えげつない信頼性」となります。 SMTP D4Cを構成するのはつ次の五要素です。 Domain Authentication (ドメイン認証の徹底) Double Opt-in (確実なダブルオプトイン) Delivery (継続的な配信) Don't Change (配信の安定後は変更しない) Check & Change (定期的な確認と状況に合わせた変更) そもそもの背景 京都開催なSREのイベント Road to SRE NEXT@京都でメール系のLTがあると知り、 近所*1でもあるので、自分はSREではありませんが参加してみることにしました。 直前に「懇親会で飛び入りLTもOK」という案内を聞き、背中を押してもらったこともあり、 自分が

                                            SMTP D4C — SRE寄りのメール配信考察 - /var/lib/azumakuniyuki
                                          • 新紙幣発行「タンス預金」動き出す可能性

                                            新紙幣への券売機などの対応進まず、キャッシュレス化加速か…「タンス預金」動き出す可能性 新紙幣の流通が3日に始まり、銀行の店舗では両替をしようとする利用者の姿がみられた。現金を使わないキャッシュレス決済が進む中、券売機などの対応は十分に進んでおらず、隅々まで浸透するには時間がかかりそうだ。新札への交換を通じて、タンス預金が動き出す可能性もある。 新しい紙幣を出す主な目的は偽造の防止にある。3Dホログラムや図柄のほか、すかしにも高精細な模様を入れた。銀行や交通機関、小売店などは現金自動預け払い機(ATM)や券売機の更新が必要になる。 別の効果として期待されるのが、銀行に預けずに自宅に置くタンス預金の減少だ。市中に出回る紙幣の残高は、前回紙幣が発行された2004年の約78兆円から24年4月末には約121兆円まで増えた。第一生命経済研究所の熊野英生氏の試算によると、半分近い約58兆円が自宅に保管

                                              新紙幣発行「タンス預金」動き出す可能性
                                            • はっか | オモコロ

                                              「今もずっと探してる、CMがあるんです」 この話を提供してくださったのは、 短大で看護系の勉強をしている Mさんという女性であった。 「無性に怖くて覚えてる CMってあるよね、って。 そういう話をしてて」 今でも「迷宮入りCM」などと 検索するといくつものCMがヒットするが、 例えば幼少期にテレビを眺めていたとき、 突然に不気味なBGMや画作りの コマーシャルが流れたという 経験を持つ人は少なくない。 CM映像はテレビ番組と違って アーカイブを視聴する手段も 限られており、幼少期に見た 記憶だけが残っている場合だと、 猶更捜索が困難になる。 思い出す過程でその記憶が 他の映画などと混成し、 漸く当時の映像を発見しても 「実際の映像は、記憶のものと 全く違っていた」という感想を 持つことも屡々である。 例えば二年ほど前、 迷宮入りCMの世界では有名だった 未発見映像、通称「浄瑠璃」が実際に

                                                はっか | オモコロ
                                              • リベラルは何故負け続けるのか、という話はお腹いっぱい - メロンダウト

                                                都知事選が終わった。 結果としては小池百合子氏の当選で終わったわけだが、結果以上に注目されたのが立憲民主党と共産党に推薦されていた蓮舫氏の得票率の低さ、そして石丸伸二氏の躍進であった。 蓮舫氏の敗因は過激化した左派活動家が足枷になったことだと言われているが、市民から敬遠されるリベラル左派というのはもう10年以上前から指摘されていることである。 反権力を謳い自民党との対立軸を打ち出して改革派だという認識のもと選挙を戦っても政策の中身が世間が争点にしてほしい問題とはいつもズレていた。 国政でも夫婦別姓やLGBTの問題を取り上げて経済問題が二の次であるかのような印象を国民に与え、今回の都知事選でも神宮の再開発や小池百合子氏の経歴問題のような小さい問題を争点にしようとしていた。 そのようなリベラル左派にたいして指摘されるのがリベラルは国民を見ていないといった批判である。 リベラルは空想的で一部の支

                                                  リベラルは何故負け続けるのか、という話はお腹いっぱい - メロンダウト
                                                • AIで働き方はどう変わる?LLMの未来を情報処理学会が解説|noteエンジニアチームの技術記事

                                                  ※ この対談は2024年2月頃に実施しました ChatGPTやClaudeなどの生成AIを仕事や日常で使うことが当たり前になってきました。この先数年で、働き方はますます変わっていくことが予想されます。 今回の記事では、自然言語処理(NLP)と大規模言語モデル(LLM)の専門家である関根聡さんと吉野幸一郎さんに、LLMがもたらす未来や最新の研究についてお聞きしました。 AIによる仮説生成と実験の自動化が進む中で、AIラボの重要性と人間との協業の必要性、LLMの進化がもたらす変化に対応するための研究者の姿勢、そして自然言語処理における倫理と安全性の課題など、対談は多岐にわたる内容になりました。 対談者紹介関根 聡 / 理化学研究所 前NL研主査: 理化学研究所(RIKEN)の言語情報アクセス技術チームのリーダー。約30年間、自然言語処理(NLP)を研究。ニューヨーク大学で25年勤務後、楽天技術

                                                    AIで働き方はどう変わる?LLMの未来を情報処理学会が解説|noteエンジニアチームの技術記事
                                                  • 広島の安芸高田市長選と東京都知事選について

                                                    広島の安芸高田市長選、石丸伸二前市長の後任に元郵便局長・藤本悦志氏…議会との関係改善掲げる 2024/07/08 選挙・広島 東京都知事選に出馬した広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)の辞職に伴う同市長選が7日、投開票され、市議会との関係改善を掲げる元郵便局長の藤本悦志氏(51)(無所属)が、新人4人の争いを制し、初当選した。投票率58・07%。 石丸氏は市長在任中、小中学校の給食無償化などに取り組んだが、市議会との対立を背景に、道の駅への生活雑貨店の誘致は頓挫した。石丸氏は辞職の際、後継指名はしなかった。 昨年11月に立候補を表明した藤本氏は「(市長と市議会が)ギスギスしている現状をどうにかしてほしいという住民の声に応えたい」と主張。多くの市議らから支援を受け、支持を広げた。 “読売新聞オンライン|広島の安芸高田市長選、石丸伸二前市長の後任に元郵便局長・藤本悦志氏…議会との関係改善

                                                      広島の安芸高田市長選と東京都知事選について
                                                    • トランスジェンダー「定義なし」なぜ閣議決定? 当事者にやまぬ攻撃 | 毎日新聞

                                                      男女問わず利用できる個室がある公衆トイレ。男性用の小便器はあるものの、「女性専用」がないことで物議を醸した=東京都渋谷区で2024年6月8日午後4時17分、藤田剛撮影 性の多様性に関する国民の理解を進めることを目的とした「LGBT理解増進法」が成立してから16日で1年。岸田文雄政権がこの間、生まれた時の性別と性自認が一致しない「トランスジェンダー」について「確立した定義を有していない」とする答弁書を閣議決定したことは、意外と知られていない。なぜ、こうした閣議決定をし、その真意はどこにあるのか。背景を探った。 発端は議員の「なりすまし」指摘 答弁のきっかけは1月末、当時参院議員だった須藤元気氏(無所属)=衆院補選への立候補で4月に自動失職=が提出した質問主意書だ。 須藤氏は、同法が成立してからトランスジェンダーを装った「なりすましトランスジェンダー」が女性用の浴場やトイレに侵入し、「『心は女

                                                        トランスジェンダー「定義なし」なぜ閣議決定? 当事者にやまぬ攻撃 | 毎日新聞
                                                      • 哲学者と子どもたちによる資本主義の改革は実現可能か? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』書評 by 斎藤幸平|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                        哲学者と子どもたちによる資本主義の改革は実現可能か? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』書評 by 斎藤幸平 世界的哲学者、マルクス・ガブリエルによる初の「日本書き下ろし」となる著作、『倫理資本主義の時代』(斎藤幸平[監修]土方奈美[訳]、ハヤカワ新書)。刊行直後から各書店でベストセラーとなり、話題を呼んでいます。 「エコ・ソーシャル・リベラリズム」や「最高哲学責任者(CPO)」、「新実在論」などのキーワードが頻出する本書の読みどころは、いったいどこにあるのか? 現代社会が抱える問題に対して、本書はどのような回答を提示しているのか? 本記事では、本書の翻訳監修をつとめた斎藤幸平(東京大学大学院総合文化研究科准教授)さんによる書評を公開します。 マルクス・ガブリエルが掲げる「倫理資本主義」と、斎藤氏が標榜する「脱成長コミュニズム」は、どちらがより今の世界に求められているのか。本書が刊

                                                          哲学者と子どもたちによる資本主義の改革は実現可能か? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』書評 by 斎藤幸平|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                        • YouTubeのStable Volume問題|青木征洋 / Godspeed

                                                          昨年あたりからいつの間にかYouTubeに実装されていたStable Volumeという機能ですが、少し時間をとって調べてみたら思ったよりも影響がクリティカルだと思ったので何が起きているかを調べてみます。 2024年6月25日現在の状況なので、今後YouTube側の仕様変更で状況は大きく変わることが予想されることを予めご了承ください。 起きていることWEB上で情報収集しても憶測まじりの情報が錯綜していそうな雰囲気だったので一旦手元で調べられることを纏めてみます。 YouTube画面のギアアイコンをタップ/クリックするとStable Volumeというスイッチが表示される ONにするとその動画のオーディオの音量感が動画を通して一定になる 動画によってはスイッチがグレーアウトしていてONにできなくなっている YouTube Musicにはない 10年ほど前に入ったラウドネスノーマライゼーション

                                                            YouTubeのStable Volume問題|青木征洋 / Godspeed
                                                          • アイマスをクリアするのに15年以上かかった

                                                            ☆学園アイドルマスターのネタバレが含まれます 最初にプレイしたのはある日の試験終わり 「よっしゃ!ゲーセンでガンダム動物園すっぞ!」 と俺達は乗り込み、ガンダム動物園の前にヤバそうな中学生がウッキウッキとたむろしているのを見て 「こわ・・・QMAでもやろ・・・」 と俺達は別の場所へと移った。 試験が終わってちょっと元気だった俺達は 「ちょwwwアイマスあるじゃんwww」 「ニコ動でしか見たことねえけどwwwww」 とプレイを始め、正直よく意味が分からんまま終わった。 その時始めた友人の1人はアーケードに通い詰めてクリアし「リッチャンハカワイイデスヨ」が口癖のバケモノになった。 それ以外の俺達は少しやってアイマスに飽きたのだが、家庭用が出たことでクリアしたのが1人、ソイツは「小鳥さんをババァと言ってる奴、お前既にタマ姉より年上だから」というわけのわからない理論を駆使してプロデュース可能にな

                                                              アイマスをクリアするのに15年以上かかった
                                                            • 井芹仁菜のロックンロールは、『ガルクラ』最終話で鳴り止んだ|藤吉なかの

                                                              タイトル通りだ。 自分がさりげなーく何かを託していた、とあるガールズバンドが打ち立てようとしたロックは、鳴り止んでしまったように思う。 『ガールズバンドクライ』の主人公、井芹仁菜はまさしくロックヒロインだったと言えるだろう。 自分が正しいと思ったことを貫き通した結果、家族にも友人にも裏切られ、ひとり社会からドロップアウトした。 そんなとき彼女は同じように信念を貫き通した結果、「バンド」という(極めて小さいけれど確かな)共同体からドロップアウトした、憧れのロックンローラーと出会う。それが始まりだった。 そこからの彼女(と彼女を取り巻く物語)は目を疑うほどに美しかった。 社会に文字通り中指を突き立てて始まり、次第にそれが「小指」に変わっていく……という過程も極めてアウトサイダー的だ。 要はこの変化には「中指を立てる」という世間に広く周知した挑発・侮辱行為を、自分たちの閉鎖的なコミュニティのみで

                                                                井芹仁菜のロックンロールは、『ガルクラ』最終話で鳴り止んだ|藤吉なかの
                                                              • 母と娘の1日交換【入れ替わり】 - 女装写真をイラストに

                                                                朝の光がカーテンの隙間から差し込み、娘の美咲は目を覚ました。 前夜、憧れのお母さんのようになりたくて、こっそり試したおまじないが効いたのだろうか。 ベッドから起き上がり、洗面所に向かうと、鏡に映ったのは確かに母の姿だった。 「えっ…ほんとにお母さんになっちゃった!」 美咲は驚きつつも興奮を隠せなかった。 憧れの母のように振る舞えるチャンスだ。 急いで母のクローゼットから服を選び、身支度を整えた。 そしてリビングに行くと、自分の姿をした母がいた。 「美咲、これっておまじないのせい?」 「うん!お母さん、今日は代わりに学校行ってみてよ。私、お母さんの一日を体験してみたいの!」 母は少し戸惑いつつも、興味津々で同意した。 「じゃあ、今日は私が美咲の代わりに学校に行くわね。ちゃんと楽しむのよ。」 母が学校に向かうと、美咲は自分の予備の制服を持ち出し、母の身体でそれを着てみた。 やはり少しアンバラン

                                                                  母と娘の1日交換【入れ替わり】 - 女装写真をイラストに
                                                                • 行き違いを防ぐには:職場と家庭のソリューション

                                                                  最近、我が家で起こった行き違いから始めさせてください。 そのとき私はレコーダーに残っている『ブラタモリ』の録画を整理していて、まだ見てないものと記念にとっておきたいものを残しつつ、もう観なくて良い放送回や最終回以降も録画し続けてしまったゴミ録画をレコーダーから削除してしようとしていました。 そのとき嫁さんからこう言われたのです。 「見てない録画は消さないで」と。 「うん、わかった」と答えて、私は録画の整理を続けました。 すると、リストのなかに天気予報を録画してしまったものが残っていたんです。一瞬、手が止まりましたが私はそれも削除しました。が、これがダメだったことが判明します。 その天気予報の録画の正体は、なんと、まだ見ていない大河ドラマ『光る君』の録画だったのです。 先週の日曜日、たまたま録画の設定が外れてしまっていたので、放送直前に嫁さんが直接録画ボタンを押して録画したため、タイトルが『

                                                                    行き違いを防ぐには:職場と家庭のソリューション
                                                                  • 魔法の言葉

                                                                    「ああ、よかった」というだけであらゆる問題が解消する。 マドモアゼル・愛 「「よかった」これがもう魔法の言葉なんですね。2つの側面があります。まず未来の先取りです。時間はつながっています一箇所に全部。一箇所に全部というのは未来も過去も現在も。 となると現在、それを操作できるので未来を今作っちゃうことができるわけなんですよ。だから「よかった」という過去形でも未来をつくっちゃえばいいわけなので、この言葉の中には未来を創る創造性がまず間違いなくあるということなんです。 それから、もう一個、次が大事なんですけれども、この世は、宇宙は、あらゆるものは、すべてよくなっていくために起きているんです。 だから「ああ、よかった」は、やっぱ真実の言葉であると。また時間は、現在が未来を想像できるというこの2は究極の原理にかなっているので、あなたの心配事、あなたの悩み、あんまり真剣に考えないでやるべきことをやれば

                                                                      魔法の言葉
                                                                    • オフィスグリコは「職場の治安測定機」?性善説にのっとって運用する難しさ

                                                                      オフィスグリコは、グリコのお菓子など商品が並んだ棚と、貯金箱のような集金ケースがセットになって設置されるもの。利用者は、既定の金額を集金ケースに入れて、商品を持っていくシステムだ。野菜の無人販売のような「性善説」にのっとったサービスと言ってよいだろう。 🍫#オフィスグリコ ってなに?🍪 オフィスグリコは、働く皆様の職場にお菓子や飲み物をお届けしています。専用のお菓子BOXや冷蔵庫からいつでもお買い物をお楽しみいただけます。 お客様の環境に合わせたサービスをご用意しておりますので、ぜひ一度HPをご覧ください🐸https://t.co/D1C6QdCVU5 — オフィスグリコ【公式】 (@officeglico_GCC) 2021年10月25日 投稿者の言う「在庫と会計が合わない」状況とはつまり、 ・誰かが代金を支払わずに商品を持って行った ・何者かが集金ケースからお金を抜いた といった

                                                                        オフィスグリコは「職場の治安測定機」?性善説にのっとって運用する難しさ
                                                                      • かつて光の戦士を賑わせた「ローポリぶどう」はグラフィックアプデでどうなった?→ローポリのままツヤツヤ美肌に進化していた「逆に安心した」

                                                                        ↓そもそも「ローポリぶどう」ってなに?という人向けの解説↓ (ざっくり説明すると、2021年12月の暁月のフィナーレの際、ラヴィリンソスエリアに実っていたぶどうがあまりにポリゴン数が少なくカクカクしており、フォーラムやツイッターなどで話題になりすぎたせいで「ぶどうがアッパー修正される」事態になった。 それが今回の黄金のレガシーにて行われたグラフィックアップデートによりどうなったか?という話。 ちなみにローポリぶどうについては海外コミュニティでやたらとネタにされており、その結果海外ファンフェスのグッズになったり、ゲーム内で庭具のランプとして登場したりしている)

                                                                          かつて光の戦士を賑わせた「ローポリぶどう」はグラフィックアプデでどうなった?→ローポリのままツヤツヤ美肌に進化していた「逆に安心した」
                                                                        • 悪い結果を報告するときに、私が気を付けている3つのこと|松本健太郎

                                                                          不祥事の原因にはマネジメントの失敗が大きく関わる。個人が起こした不正でも、なぜ組織として見抜けなかったのかを考えなければならない。経営陣は不正を起こしたことへの結果責任ではなく、不祥事が起きる環境をつくったことへの管理責任があると捉えるべきだ。 「不正が起こるのはマネジメントの失敗」より広告運用でCPAが高騰しているとか、くそ高いオフライン広告を出稿したのに資料請求が全然来ないとか、オウンドメディアを運営して1年経つのに成果が全然見えないとか、自分の権限の範囲で起こる悪い結果って、上司に報告する前に、自分の手で握り潰したくなりますよね。 皆さんも似たような「悪い結果に遭遇した経験」ありませんか? もし、あなた自身で「〇〇施策やりましょう!」と船頭を切っていたなら、余計に胃が痛くなるでしょう。言いだしっぺだから。会議の場で「どうして成果が出ていないの?」という上司からのツッコミが怖い。 なに

                                                                            悪い結果を報告するときに、私が気を付けている3つのこと|松本健太郎
                                                                          • 【時事考察】Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMV問題について、「教養がない」とか「勉強不足」とか批判されていることに違和感を覚えた|綾野つづみ

                                                                            Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMVに批判が集まり、YouTube公開から1日を待たずして配信が停止された。各種メディアでも取り上げられている。 わたしはもともとMrs.GREEN APPLEが好きなので、このMVも公開すぐに視聴していた。 たしかに問題のある表現は多かった。 現在、ポストコロニアリズムの観点からコロンブスの評価は大きく変わりつつある。侵略者や奴隷商人という面にフォーカスが当てられ、一般的に英雄視をやめる動きが広がっている。作り手の意図がなんであれ、そんなコロンブスをタイトルに掲げることは必ずネガティブな印象を生んでしまう。 また、猿たちの暮らす島を発見し、自分たちの文明を教える描写もネガティブだし、猿たちに馬車を引かせるシーンもネガティブだった。そもそも、ルーツの異なる人たちの仮装をすること自体、いまや物議を醸す演出である。 結果、大森元貴さんは自らの名前で

                                                                              【時事考察】Mrs.GREEN APPLE『コロンブス』のMV問題について、「教養がない」とか「勉強不足」とか批判されていることに違和感を覚えた|綾野つづみ
                                                                            • ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                              インハウスマーケティング部・SEO担当の井上です。 今年5月、Google検索でAIによる回答を表示する「AI Overview」が正式にリリースされるなど、SEO界隈においても生成AIはさまざまな影響を与えています。僕自身も普段の業務で生成AIを使用することが増えており、今や仕事に欠かせないパートナーとなりつつあります。 そこで今回は僕自身も普段使っている、ChatGPTを活用したSEO業務の効率化アイデアを9個ご紹介します。リサーチ、ライティング、分析・コーディングと用途別に分けてご紹介しますので、ご参考になると幸いです。 SEO関連のリサーチで活用する方法3選 1.キーワードのアイデアを出す SEO記事の制作にあたり、どんなキーワードを対策すればいいのかヒントをもらうのに活用しています。たとえば「Web制作のお問い合わせを伸ばすために必要なSEO記事のキーワードを教えて」のような簡単

                                                                                ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                              • マサラタウンにさよならバイバイ 俺はCursorと旅に出る

                                                                                こんにちわ!hanetsukiです。 この記事はCursorが出た頃に一瞬使ってみて「う〜〜〜ん、なんかビミョい」となり、VSCodeに出戻ったフロントエンドエンジニアがもう一回Cursorを使い始めて長期的に使っていきそうな所感を感じたまとめ記事です。 Q.Cursorってなに? A.端的に申し上げますと、VSCodeにAI搭載したエディターです。 VSCodeをフォークして開発されているので、見た目もまんまVSCodeです。 Q.なんでVSCodeに戻ったの? A.UIの微妙な差が気に食わなかったのです。 過去のことなのでよくわかりませんが...当時の私は変化を受け入れることに抵抗があったのでしょう。 参考までに、VSCodeとCursorのスクリーンショットを掲載します。 VSCode Cursor お気づきになりましたでしょうか?...そうです。 アクティビティーバーが水平になって

                                                                                  マサラタウンにさよならバイバイ 俺はCursorと旅に出る
                                                                                • デロンギの全自動コーヒーマシンで作ったカフェラテを初めて飲んだ感想は、もはや “怒り” だった。世のデロンギ使いたちはこんなにおいしいコーヒーを毎日飲んでたの?

                                                                                  生活の質(QOL)は、まだ伸びしろがある「家でカフェラテが飲める」といっても、そもそも全自動コーヒーマシンで作ったコーヒーっておいしいの? やっぱりまず気になるのは、味ではないでしょうか。今回マグニフィカスタートを使ってみて、筆者がいちばん強く感じたことは「とにかくおいしい」でした。なぜおいしいのかというと、エスプレッソやミルクの量を自分好みに調整できるからです。 エスプレッソ濃さ・量などは上部のタッチパネルにて設定可能筆者はとくにマクドナルドのカフェラテとローソンのカフェラテが好きなのですが、どちらも「ミルク感が強めのカフェラテ」だと分析しています。つまりこれらのカフェラテに近づけるには、ミルクに合う豆で抽出したエスプレッソに、ミルクをたっぷり注げばいいということ。 ミルクに合う豆については、長らく豆から挽くドリップコーヒーを淹れていたため目星がついていました。それが、業務スーパーで売ら

                                                                                    デロンギの全自動コーヒーマシンで作ったカフェラテを初めて飲んだ感想は、もはや “怒り” だった。世のデロンギ使いたちはこんなにおいしいコーヒーを毎日飲んでたの?