並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 104件

新着順 人気順

なにわ筋線の検索結果1 - 40 件 / 104件

  • 阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府と大阪市、JR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5者は、大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」に阪急電車が乗り入れる新たな事業計画で大筋合意した。 2030年の開通を目指す。建設構想の浮上から約30年を経て、なにわ筋線計画が新たな形で決着する。関西国際空港と大阪都心の所要時間が大幅に短縮できるだけでなく、各社の乗り入れで乗客の利便性が高まると期待される。 なにわ筋線は、JR大阪駅近くの再開発地区「うめきた」でJR西が建設中の地下新駅から、難波付近までを結ぶ。その後、それぞれの路線に接続し、関空に至る計画だ。梅田―関空の所要時間は現在の約1時間から最速40分以下に短縮する。 大筋合意した新計画は、うめきた新駅までの鉄道免許を南海が取得し、JR西、南海の両社は、新大阪―関空間を共同運行する。阪急は十三に地下新駅を建設し、うめきた新駅との間に新路線を敷いてなにわ筋線に乗り入れる。

      阪急も「なにわ筋線」乗り入れ…関空へ時間短縮 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―ミナミ―関空 新線「なにわ筋線」、計画再始動 - 社会

      JR新大阪駅とミナミを結び、関西空港へのアクセス鉄道として期待される新線「なにわ筋線」が実現に向けて動き出す。80年代に計画され長年凍結されていたが、国土交通省は近く、JR西日本と南海電気鉄道、大阪府、大阪市によるトップ会議を開き、建設に向けた基本合意を得る方針だ。3千億円規模とみられる建設費の3分の1は国が補助する方針で、10年度にも調査費の予算計上を目指す。  現在、大阪駅と関空とはJRで1時間程度かかるが、新線は30分程度への短縮を目指す。最近は府の橋下徹知事が「関空へのアクセス向上には不可欠」として建設に前向きな発言を繰り返している。国交省はトップ会議での合意後、事務レベルの検討会議を設ける。10年度予算にも建設の前提となる基本調査費を計上。数年かけて路線計画を詰め、事業費の概算や需要予測をはじく方向だ。  建設では「都市鉄道利便増進法」を活用し、国、自治体、鉄道事業者が費用の3分

      • 大阪「なにわ筋線」、ついに始動した大事業

        大阪中心部を南北に貫き難波と梅田を結ぶ新たな鉄道路線である「なにわ筋線」についての鉄道事業許可が今年2019年7月に下りた。いくたびか話題になっては影を潜めていた事業がいよいよ動き出すことになったのである。これにより関西国際空港と新大阪が都心経由で1本に結ばれ JR西日本の特急「はるか」や南海電鉄「ラピート」が走ると考えられる。その計画のこれまでの経緯と全体像を明らかにしたい。 関西だけでなく西日本全体に効果 JR西日本は、「“はるか”が関西空港から“素通り”していた大阪駅を経由して新大阪と結べることになり、都心部と広域双方のネットワークの輸送品質が上がる。余裕ができる大阪環状線の新たな活用策も考えられる」という。 南海電鉄は「難波に軸足を置いてゆくことに変わりはないが、梅田や新大阪に開けることにより、これまで乗り換えが必要だった沿線に容易に来ていただける。梅田や新大阪方面にお勤めの方も、

          大阪「なにわ筋線」、ついに始動した大事業
        • 「なにわ筋線」:4駅新設へ 北梅田駅から難波付近まで

          JR新大阪駅や大阪市中心部と関西国際空港を直結する鉄道の新路線「なにわ筋線」について、JR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の新駅「北梅田駅」(仮称)から難波付近まで7.4キロを結び、計4駅を新設することが20日、関係者への取材で分かった。2031年春の完成を目指す。 大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道が…

            「なにわ筋線」:4駅新設へ 北梅田駅から難波付近まで
          • 「なにわ筋線」整備で大筋合意 関空へのアクセス向上:朝日新聞デジタル

            JR新大阪駅と難波を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」の整備について、大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者が大筋で合意したことが市への取材でわかった。開通すれば関西空港へのアクセスが大幅に向上する。市によると、4者は4月にも基本計画をまとめる予定で、最速で2021年の着工、30年の完成を目指す。阪急電鉄も十三駅となにわ筋線の接続に関心を示しているという。 なにわ筋線は、JR西と南海が共同運行する。新大阪駅から大阪駅北側に建設中の仮称・北梅田駅を経由し、難波まで結ぶ。両社とも乗り換えなしで関空までつながる。国土交通省の調査によると、大阪・梅田―関空間は、JRの場合、24分短縮され、南海の場合、地下鉄を併用する現状より18分早くなる。 なにわ筋線は1989年に国の審議会が「整備が適当」と答申。その後、計画は止まっていたが、2014年から4者が実現に向けて検討を始めた。しかし、JR西などの負担で建

              「なにわ筋線」整備で大筋合意 関空へのアクセス向上:朝日新聞デジタル
            • 「なにわ筋線」の開通で特急「ラピート」と「はるか」が統合される?

              杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日本全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 2016年10月末ごろから、大阪駅周辺の鉄道計画について報道が賑(にぎ)やかだ。 10月27日にJR西日本が「東海道線支線地下化工事」を報道公開した。ほぼ同時期に、この地下路線に

                「なにわ筋線」の開通で特急「ラピート」と「はるか」が統合される?
              • あの顔では無理なので…なにわ筋線に新型ラピート投入へ:朝日新聞デジタル

                JR新大阪駅と難波を結び、関西空港へのアクセス鉄道となる新線「なにわ筋線」の開業に合わせ、南海電気鉄道が、新型の空港特急を導入する。いまの空港特急「ラピート」が構造上、地下を走行できないためで、具体的なデザインなどは今後検討していくという。遠北光彦(あちきたてるひこ)社長が朝日新聞の取材で明らかにした。 ラピートは1994年、関空開業とともに登場。特徴的なデザインが人気で、停車駅によって「α」と「β」の2タイプが運行する。しかし、ラピートの先頭車両には避難用の貫通扉がなく、安全面から幅の狭い地下は走れない構造だ。南海が、JR西日本や阪急電鉄、大阪府・市と2031年春開業で合意したなにわ筋線は地下を通る計画だ。このため、遠北氏は「車両に新たな投資が必要だ。開業に合わせて新型特急を導入する」と語った。

                  あの顔では無理なので…なにわ筋線に新型ラピート投入へ:朝日新聞デジタル
                • 目覚めた大阪「なにわ筋線」 計画28年、ついに実現へ:朝日新聞デジタル

                  構想から28年。長く止まっていた鉄道新線計画が動き出す――。JR新大阪駅と難波を結び、関西空港へのアクセス鉄道となる「なにわ筋線」。大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄が大筋合意し、4月にも基本計画をまとめる見通しだ。阪急電鉄も接続に関心を示しているが、4千億円の巨額事業費の分担はまだ決まっていない。 「大阪を訪れる人が増え、大阪のビジネス性も高まる。(市内の)南北の大動脈となる非常に重要な路線だ」。大阪市の吉村洋文市長は2月の会見で、なにわ筋線への期待を語った。 なにわ筋線は、現在、関空へのアクセス特急として「はるか」を走らせるJR西と、「ラピート」を走行させる南海が共同運行し、新大阪駅から、大阪駅北側の仮称・北梅田駅(建設中)を経て、難波までをつなぐ約10・5キロの路線だ。北梅田―難波の約6・5キロが地下区間で、御堂筋や四つ橋筋より西を通るなにわ筋の下を通る。JRは難波駅経由で阪和線に

                    目覚めた大阪「なにわ筋線」 計画28年、ついに実現へ:朝日新聞デジタル
                  • うめきた―関空直結「なにわ筋線」検討へ 橋下市長会見

                    大阪市の橋下徹市長は6日の年頭記者会見で、関西空港へのアクセス強化のため、JR新大阪駅からJR大阪駅北側の「うめきた」を経て、JRと南海の難波駅にそれぞれ接続する新線「なにわ筋線」(延長約10キロ)の建設について、「府と共同で正式に検討する。行政的な手続きにのせていく」と表明した。 なにわ筋線の新線計画は、新大阪から北梅田(新駅)に入り、なにわ筋の地下を通って途中で二股に分かれ、JR難波駅と南海難波駅の双方に接続する案が有力だ。国土交通省によると、JR大阪―関空間を最短46分で結べると見込まれている。現在は同じ区間で68分かかるという。

                    • 阪急阪神HD、阪急のなにわ筋線乗り入れを表明 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                      阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫社長は13日、傘下の阪急電鉄が大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」に乗り入れることを正式に表明した。十三駅の地下からJR大阪駅北側に建設中の「北梅田駅」(仮称)に連絡線を新設する。十三と新大阪を結ぶ新線を建設することも明らかにした。 大阪市内で開いた株主総会で株主の質問に答えた。 なにわ筋線は、阪急より線路幅が狭いJR西日本と南海電気鉄道の車両の規格に合わせて整備する予定で、角氏は「なにわ筋線の計画に入らせていただく。狭いゲージ(線路幅)用の車両を造り、メンテナンスは相互直通する相手にお願いする」と説明した。 なにわ筋線は、北梅田駅から難波付近を結び、2031年3月末までの開業を目指している。

                        阪急阪神HD、阪急のなにわ筋線乗り入れを表明 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                      • なにわ筋線、阪急がつなげた合意 JRと南海、長く対立:朝日新聞デジタル

                        鉄道の競争が全国一激しいとされる関西地区で、新幹線の新大阪駅と関西空港とを直接つなぐ新線をめぐり新たな合従連衡が始まっている。2031年春の開業を目指す「なにわ筋線」だ。電車を走らせたいJR西日本と南海電気鉄道が長く対立していたが、阪急電鉄の「参入」で一気に折り合った。国のゴーサインから28年。青写真どおり発車にこぎつけられるか。 JR西と南海、阪急、大阪府・大阪市の5者は、なにわ筋線の工事計画を詳細に詰める作業に入っている。先月23日、2031年春を目標とする整備計画に正式合意したのを受け、国への予算申請などを急ぐ。 なにわ筋線は、線路などのインフラは府や市、鉄道会社が出資する第三セクターが建設・保有し、JR西と南海が使用料を払って電車を走らせる。建設費約3300億円のうち国が800億円を補助し、府・市の負担(出資金と補助金)も計1千億円超になる。 鉄道会社の初期投資負担を大幅に減らすこ

                          なにわ筋線、阪急がつなげた合意 JRと南海、長く対立:朝日新聞デジタル
                        • なにわ筋線、十三駅で乗り換え 阪急阪神、地下駅整備へ

                          JR新大阪駅と難波を結び、関西空港へ向かう鉄道新線の「なにわ筋線」について、建設中の北梅田駅(仮称)に阪急電鉄が乗り入れる連絡線の十三駅が、地下駅になることが分かった。阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が13日、大阪市内での株主総会で明らかにした。現在の十三駅は地上駅のため、なにわ筋線に行くには乗客は乗り換える必要がある。 なにわ筋線を巡っては5月23日、大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急の5者で、2031年春の開業を目指すと発表した。阪急は十三駅から連絡線の整備を検討するが、阪急のレール幅は、南海とJR西のレール幅より広いという問題がある。 角会長は「(新しい)十三は地下駅。阪急の既存路線とはつながらない」とした上で、「(幅の狭い)ナローゲージの車両を作り、相互直通の相手先にメンテナンスを頼む」と説明した。十三と新大阪を結ぶ連絡線構想も念頭に、「新大阪と関空がつながり、その中に

                            なにわ筋線、十三駅で乗り換え 阪急阪神、地下駅整備へ
                          • 新線「なにわ筋線」に4駅新設へ…事業計画判明 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                            大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」について、大阪府・大阪市と、JR西日本、南海電気鉄道の4者が合意した事業計画が判明した。 JR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の「北梅田駅」(仮称)から難波付近まで7・4キロを結び、計4駅を新設。2031年春の完成を目指す。4者は近く計画を公表し、国との協議を本格化させる。 なにわ筋線の開業で、梅田―関西空港の所要時間は現在の1時間から最速で40分を切る見通しだ。 4者が合意した計画では、北梅田の他に「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の3駅を新設。北梅田―西本町間をJR西と南海の共同運行とし、西本町以南は別路線に分かれ、関空まで結ぶ。

                              新線「なにわ筋線」に4駅新設へ…事業計画判明 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                            • 阪急→なにわ筋線の連絡線 阪急電鉄会長が実現に意欲:朝日新聞デジタル

                              大阪府と大阪市、JR西日本、南海電気鉄道とともに北梅田と難波を結ぶ「なにわ筋線」の建設を計画している阪急電鉄の角和夫会長は5日、阪急の十三駅と北梅田間の連絡線があれば「阪急各線からミナミへの利便性が飛躍的に向上する」と話し、連絡線の実現に意欲を見せた。 角氏が副会長を務める関西経済連合会の年頭会見で語った。グループの阪神電気鉄道と、近畿日本鉄道が互いに乗り入れている「阪神なんば線」の定期券利用者が増えているとし、「(阪神沿線から)難波に行きやすくなったことが大きい」と分析。「阪急からなにわ筋線への連絡線を整備すれば、なにわ筋線自体の採算性も上がる」と述べ、意義を強調した。 なにわ筋線の建設計画は、2017年5月に大阪府・市と鉄道3社が合意し、31年春の開業をめざす。路線は大阪駅北側に建設中の「北梅田駅」(仮称)からJR難波駅と南海新今宮駅を結ぶ約7・4キロで、主に幹線道路のなにわ筋の地下を

                                阪急→なにわ筋線の連絡線 阪急電鉄会長が実現に意欲:朝日新聞デジタル
                              • asahi.com(朝日新聞社):新大阪とミナミ結ぶ鉄道「なにわ筋線」実現へトップ会議 - 関西交通・旅ニュース

                                新大阪とミナミ結ぶ鉄道「なにわ筋線」実現へトップ会議2009年2月14日 印刷 ソーシャルブックマーク JR新大阪駅とミナミを結び、関西空港へのアクセス鉄道として期待される新線「なにわ筋線」が実現に向けて動き出す。80年代に計画され長年凍結されていたが、国土交通省は近く、JR西日本と南海電気鉄道、大阪府、大阪市によるトップ会議を開き、建設に向けた基本合意を得る方針だ。3千億円規模とみられる建設費の3分の1は国が補助する方針で、10年度にも調査費の予算計上を目指す。 現在、大阪駅と関空とはJRで1時間程度かかるが、新線は30分程度への短縮を目指す。最近は府の橋下徹知事が「関空へのアクセス向上には不可欠」として建設に前向きな発言を繰り返している。国交省はトップ会議での合意後、事務レベルの検討会議を設ける。10年度予算にも建設の前提となる基本調査費を計上。数年かけて路線計画を詰め、事業費の概算や

                                • 大阪駅―関空30分、7月にも「なにわ筋線」調査着手 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                  大阪中心部と関西空港を30分台で結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」(JR新大阪駅―JR難波・南海汐見橋両駅、10・2キロ)構想について、国土交通省は、事業化に向けた都市鉄道調査に7月にも着手する方針を決めた。大阪府の橋下徹知事が「関空活性化に不可欠」と国に働きかけ、金子国土交通相が関空へのアクセス改善策として検討を表明していた。近畿運輸局は17日にも府、大阪市、鉄道事業者らのトップ級会合を開き、合意形成の協議に入る。 構想では、新線は新大阪駅から地下鉄道でJR大阪駅北の梅田北ヤード新駅を経由してなにわ筋を南北に貫き、分岐して難波駅でJRに、汐見橋駅で南海に接続し、JR阪和線、南海本線で関西空港につなぐ。 大阪駅―関空の鉄道所要時間が、現在の1時間程度から30分程度短縮できるうえ、新大阪駅で新幹線、東海道線とも接続できるため、京阪神各地から関空への利便性も向上する。 都市鉄道調査は、国交省が今年度予

                                  • なにわ筋線に阪急電鉄参加、各社への波紋

                                    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日本全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 大阪でキタと言えば梅田周辺、ミナミと言えば難波周辺を指す。この南北を結ぶメインストリートは西側の四つ橋筋と東側の御堂筋だ。歴史的にもメインストリートは御堂筋だ。地下鉄御堂筋線は大

                                      なにわ筋線に阪急電鉄参加、各社への波紋
                                    • キタ─ミナミに新動脈 なにわ筋線、31年春開業 梅田─関空直結、20分短く 事業費圧縮、3300億円 - 日本経済新聞

                                      関西国際空港や新大阪駅へのアクセス向上のため、大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を建設することで大阪府・市、JR西日本、南海電気鉄道などが合意し、23日発表した。関空と梅田を直結する初の大動脈は2031年春に誕生する。新たなヒトの流れはインバウンド(訪日外国人)や企業の誘致といった経済活性化にも寄与。大阪駅北側の「うめきた」や再生医療研究の拠点整備が検討されている中之島に設置される新駅周

                                        キタ─ミナミに新動脈 なにわ筋線、31年春開業 梅田─関空直結、20分短く 事業費圧縮、3300億円 - 日本経済新聞
                                      • 「なにわ筋線」建設へ、概略設計費を計上…大阪府新年度予算案 万博・IR誘致関係費も(1/2ページ)

                                        大阪府は16日、平成30年度当初予算案を発表した。訪日外国人観光客の急増を背景に、大阪都心から関西国際空港へアクセスする「なにわ筋線」(約7・4キロ)の関連経費に計4億5千万円を盛り込んだ。今秋に開催地が決まる2025年国際博覧会(万博)や、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致などにも重点投資。インフラ整備と観光振興の両輪で旅客需要の取り込みと都市機能強化を目指す。 なにわ筋線は、JR大阪駅北側の北梅田駅(仮称)とJR難波・南海新今宮駅を結ぶ鉄道新線。一部区間をJR西日本と南海電気鉄道が共同運行し、新大阪から梅田を経由した関空までの直通利用が可能になる。2031年春開業予定で、大阪市中心部から関空へのアクセスは従来の約1時間から約40分に短縮される見込み。総工費は3300億円。 昨年11月に府・大阪市と鉄道事業者が事業スキームなどについて基本合意しており、来年度から路線整備を担う第

                                          「なにわ筋線」建設へ、概略設計費を計上…大阪府新年度予算案 万博・IR誘致関係費も(1/2ページ)
                                        • asahi.com(朝日新聞社):新大阪―関空「なにわ筋線」40分 建設に最低2千億円 - ビジネス・経済

                                          関西空港へのアクセス向上のため、JR新大阪駅と関空を結ぶ「なにわ筋線」の計画について、国土交通省近畿運輸局は26日、建設費用や時間短縮効果についての試算を検討会に報告した。最低約2千億円で建設が可能で、大阪・梅田と関空を最短30分台後半で結べるという内容だ。  検討会には関西の鉄道各社や関空の担当者らが出席。建設費用については、JR東海道支線の地下化の整備を前提とし、JR新大阪駅から設置が決まっている北梅田駅(仮称)までの建設費は外した。  その上で、前回の検討会で課題に挙がった五つの中間駅を設けずに北梅田駅から南海なんば駅を通るルートにした場合で約2千億円。すべての中間駅を設置して南海汐見橋駅を通るルートにした場合で約4千億円かかるとした。  近畿運輸局の平嶋隆司・企画観光部長は「南海なんば駅ルートと南海汐見橋駅ルートで数百億円の差が、中間駅をすべて設置するのとしないのとでは1千数百億円

                                          • どう変わる? 大阪の鉄道網「なにわ筋線」

                                            大阪府市統合本部が「グランドデザイン・大阪」を発表した。これは「大阪都」の将来を見据えた基本構想。もし実現すれば、関空と大阪市内を結ぶ鉄道網が大きく変わりそうだ。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲーム、PCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +

                                              どう変わる? 大阪の鉄道網「なにわ筋線」
                                            • なにわ筋線で南海「5割超を負担」 JR西と330億円…総工費3300億円、関空20分の短縮(1/2ページ)

                                              JR大阪駅北側の北梅田駅(仮称)と難波、関西国際空港を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」(7・4キロ)について、共同運行する南海電気鉄道とJR西日本が負担する330億円のうち、南海が5割超を負担する意向であることが25日、分かった。途中の西本町駅(仮称)で分岐後の路線距離が1駅分長いことが理由といい、年明け以降に協議を始める。 なにわ筋線は平成43(2031)年春開業予定で、大阪・梅田-関空のアクセスが約1時間から、約40分に短縮される見込み。南海電鉄は、なにわ筋線によって新大阪駅まで乗り入れ、西本町駅で分岐して新難波駅(仮称)を通り新今宮駅に接続、JR西はJR難波駅に接続する計画だ。 総工費3300億円。線路などは、路線を整備する第三セクター「関西高速鉄道」が保有し、鉄道事業者が利用料を支払って運行する上下分離方式をとる。関西高速鉄道には、大阪府と大阪市が計1割、鉄道2社も計1割出資することで合

                                                なにわ筋線で南海「5割超を負担」 JR西と330億円…総工費3300億円、関空20分の短縮(1/2ページ)
                                              • 報道発表資料:なにわ筋線「北梅田~JR難波・南海新今宮」の鉄道事業許可 - 国土交通省

                                                国土交通大臣は、なにわ筋線の鉄道事業の許可申請について、7月10日付けで許可し、同日、近畿運輸局長より申請者に対して 許可状を交付します。 関西高速鉄道(株)から申請されていた第三種鉄道事業及び西日本旅客鉄道株式会社、南海電気鉄道株式会社から申請されていた第二種鉄道事業の 鉄道事業許可申請(なにわ筋線)について、鉄道事業法第3条の規定に基づき、明日(令和元年7月10日)付けで申請のとおり許可します。 申請の概要は別紙のとおりです。 なお、許可状の交付を下記のとおり行います。 記 1. 日 時 : 令和元年7月10日(水)11:00~ 2. 場 所 : 近畿運輸局 近畿運輸局長室 (大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館) 3. 交付者 : 近畿運輸局長 八木 一夫 4. 受領者 : 関西高速鉄道(株)    代表取締役社長         岡﨑 安志 西日本旅客鉄道(株) 

                                                • 「なにわ筋線」本格始動へ 大阪の北梅田とJR難波&新今宮を結ぶ鉄道新線 途中3駅計画 | 乗りものニュース

                                                  国土交通大臣から工事施行認可を取得しました。 拡大画像 なにわ筋線の工事施行認可範囲(画像:JR西日本)。 大阪府やJR西日本などが出資する第三セクターの関西高速鉄道は2020年2月28日(金)、国土交通大臣からなにわ筋線の工事施行認可を取得したと発表しました。 事業許可を受けた鉄道を建設するにあたっては、国土交通大臣から工事計画の認可を受ける必要があります。なにわ筋線については2019年10月15日、関西高速鉄道が工事施行認可を申請し、2020年2月28日に認可を受けました。 なにわ筋線は、大阪市中心部の梅田・中之島・難波を南北に貫く鉄道の計画路線です。関西高速鉄道が建設主体となり、JR西日本と南海電鉄が線路など設備の使用料を支払う「上下分離方式」が採用されます。 整備区間はJR東海道本線(梅田貨物線)に接続する北梅田(仮称)から関西本線に接続するJR難波までと、途中の西本町から分岐して

                                                    「なにわ筋線」本格始動へ 大阪の北梅田とJR難波&新今宮を結ぶ鉄道新線 途中3駅計画 | 乗りものニュース
                                                  • 梅田・関空直結「なにわ筋線」、何が決まったか

                                                    大阪の中心部から関西国際空港へのアクセスルートとなる「なにわ筋線」。計画実現に向けた協議の進展が注目を集めるこの新線について、大阪府・大阪市・JR西日本・南海電鉄・阪急電鉄の5者は5月23日、2031年春の開業を目標に早期の事業化を目指すことで一致したと発表した。 2016年度内に何らかの方向性が示される見通しもあったものの、JRと南海の乗り入れに関する調整に時間がかかっているとされ、今年度に持ち越されていたなにわ筋線に関する公式発表。今年3月には新たに阪急電鉄が乗り入れを検討しているとの報道も世間をにぎわせたが、計画はどの程度具体化したのだろうか。 南海も新大阪に乗り入れる? 「なにわ筋線」は、JR新大阪駅から大阪駅北側の北梅田駅(仮称)を経て、市内を南北に走る道路「なにわ筋」の地下を通り、難波付近までを結ぶ新路線の構想だ。 新大阪―北梅田間については現在、JR西日本が東海道本線の支線(

                                                      梅田・関空直結「なにわ筋線」、何が決まったか
                                                    • 「なにわ筋線」に阪急乗り入れへ 事業計画案、大阪府、JR西など5者が協議

                                                      新大阪から関西国際空港までをつなぐことを目指す鉄道新線「なにわ筋線」の事業計画案に、阪急電車の乗り入れが盛り込まれていることが16日、分かった。各社の乗り入れで、それぞれの沿線住民の利便性を高める狙い。平成42年頃の開業を目指し、大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者と阪急電鉄が28年度内に結論をまとめる方向で検討を進める。 なにわ筋線はJR大阪駅北側の再開発地区「うめきた」にJR西が地下に建設中の東海道線支線の新駅から、JR西、南海のそれぞれの難波駅などとつなぎ、関空と結ぶルートを想定。完成すれば大阪市中心部と関空が現状の1時間前後から30分台に短縮される。 検討案では阪急が新駅と十三駅をつなぐ新線を建設し、なにわ筋線に乗り入れる。新駅で乗り換える案もある。阪急は十三-新大阪の鉄道免許を取得しており、将来的には新大阪に新駅を作る構想もある。阪急電車となにわ筋線の連絡が実現すれば、神戸

                                                        「なにわ筋線」に阪急乗り入れへ 事業計画案、大阪府、JR西など5者が協議
                                                      • 新線「なにわ筋線」、4駅新設 31年春の完成目指す:朝日新聞デジタル

                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                          新線「なにわ筋線」、4駅新設 31年春の完成目指す:朝日新聞デジタル
                                                        • なにわ筋線共同運行案、JR西と南海が協議

                                                          新大阪から関西国際空港までをつなぐことを目指す鉄道新線「なにわ筋線」について、運行事業者のJR西日本と南海電車が列車を共同運行する案が浮上していることが29日、わかった。南海の新大阪駅への乗り入れも検討されているという。開業すれば関空へのアクセスが大きく向上するため、早期の開業を求める声も上がる。 関係者によると、現在、大阪府・市、JR西、南海の4者で進めている協議の中で、ルートの選定や事業費の問題とともに、JR西と南海が共同で列車を運行する案が協議されている。 また、共同運行とした場合に、JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」でJR西が建設中の新駅や新大阪駅に、南海が乗り入れる可能性も議論されているという。 一方で、具体的な事業内容についてはまだ協議が必要な状況だ。関係者は「そもそもルートや事業免許の形式なども未定で、運行形態にまで議論が追いついていない」と話す。JR西側は、共同運行の場

                                                            なにわ筋線共同運行案、JR西と南海が協議
                                                          • 近畿運輸局 なにわ筋線 南海は難波接続が有効    - MSN産経ニュース

                                                            近畿運輸局は24日、大阪市中心部を南北に結ぶ構想中の鉄道新線「なにわ筋線」の検討会を開き、南海電気鉄道の南海難波駅と、地下で接続することが採算面で有効との調査結果を公表した。最短で開業後24年での黒字化が可能となり、事実上、難波接続が有力となった。 なにわ筋線は新大阪駅から梅田北ヤード(うめきた)を経て、なにわ筋の地下を南下する鉄道の新線。JR西日本のJR難波駅に接続するほか、南海の難波駅か汐見橋駅のいずれかに乗り入れることが検討されている。 同局では、平成32年度開通による需要予測と採算性を試算。その結果、南海難波駅接続の場合、1日の乗降客数は平均15万~21万人なのに対し、汐見橋駅接続の14~18万人にとどまった。また建設費は南海難波駅接続で1900億~3200億円だが、汐見橋駅接続は南海難波駅接続よりも路線が長いため、建設費が700億円増えるとした。 その結果、採算面では南海難波駅接

                                                            • なにわ筋線の整備に向けて / 2017年5月23日 大阪府 大阪市 西日本旅客鉄道株式会社 南海電気鉄道株式会社 阪急電鉄株式会社

                                                              大阪府 大阪市 西日本旅客鉄道株式会社 南海電気鉄道株式会社 阪急電鉄株式会社 5者(大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄)において、大阪・関西の成長に必要な鉄道ネットワークの強化に向け、以下の取り組みを協力して進めていくことで一致しました。 ○なにわ筋線については、以下の計画を基本に国との協議を進め、早期事業化をめざします。 (1)整備区間 JR難波駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅 南海新今宮駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅 (2)中間駅 (仮称)中之島駅 (仮称)西本町駅 (仮称)南海新難波駅 (3)総事業費(概算事業費) 約3,300億円 (4)事業スキーム 地下高速鉄道整備事業費補助による上下分離方式(想定) (5)整備主体 第3セクター (6)営業主体および営業区間 【西日本旅客鉄道株式会社】 区間:JR難波駅~(仮称)北梅田駅 【南海電気鉄道株式会社】 区

                                                                なにわ筋線の整備に向けて / 2017年5月23日 大阪府 大阪市 西日本旅客鉄道株式会社 南海電気鉄道株式会社 阪急電鉄株式会社
                                                              • 「なにわ筋線」に事業許可 大阪都心部を南北に貫く地下高速鉄道、2031年開業へ

                                                                国土交通省は7月9日、大阪都心部を南北に縦貫する「なにわ筋線」の鉄道事業申請を許可すると発表しました。北梅田駅~JR難波・新今宮駅を結ぶ地下高速鉄道で、2031年春の開業を目指します。 なにわ筋線の位置(国交省のニュースリリースより) 大阪市の「なにわ筋」の地下を通る形で計画された新路線。難波、中之島、梅田と大阪都心部を南北に結び、既存のJR東海道線支線、南海本線と接続します。鉄道事業許可は関西高速鉄道、西日本旅客鉄道(JR西日本)、南海電気鉄道が事業者として申請していました。 なにわ筋線の開業で、(1)関西国際空港と大阪都心(梅田)の直結、(2)新大阪と大阪南部地域とのアクセス性の改善、(3)大阪の南北都市軸の強化(中之島、うめきたなどの拠点性向上、(4)大阪北部地域と大阪南部地域の相互交流の促進──などが期待されています。 なにわ筋線の概要(国交省のニュースリリースより) 建設距離は約

                                                                  「なにわ筋線」に事業許可 大阪都心部を南北に貫く地下高速鉄道、2031年開業へ
                                                                • 南海、新型特急を検討 31年なにわ筋線開通めど - 日本経済新聞

                                                                  南海電気鉄道は、2031年のなにわ筋線の開通に向けて新たな特急車両を開発する検討に入った。有料の着席型を想定し、投資額は70億円を超える見通し。関西国際空港と大阪・難波をむすぶ空港線では訪日客の利用が増え、乗客数は過去6年で2倍に拡大した。新型特急の投入で空港からの訪日客などの取り込みを強化する。なにわ筋線は大阪市内中心部を南北に貫き、北梅田駅(仮称)とJR難波、南海新難波(仮称)の両駅を結び

                                                                    南海、新型特急を検討 31年なにわ筋線開通めど - 日本経済新聞
                                                                  • 大阪縦走「なにわ筋線」、JR・南海で共同運行 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                    JR西日本と南海電気鉄道が大阪都心を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」を共同運行とし、南海電車のJR新大阪駅への乗り入れを検討していることが28日、分かった。関係者による協議が決着すれば、30年近く建設が検討されながら着工のめどが立たなかった、なにわ筋線の計画が前進する。関西国際空港の利便性も飛躍的に高まる。 なにわ筋線を巡っては、大阪府・市と運行事業者であるJR西、南海の4者が訪日外国人客の急増を受けて2014年以降、建設合意に向けた本格協議を続けている。 水面下の交渉では、南海電車が大阪の玄関口である梅田や新大阪まで運行できるかが争点になっていた。このため、早期着工を求めるJR西が大阪駅北側の再開発地域「うめきた」地下に建設中の新駅と新大阪への乗り入れを認めることを南海に提案し、回答を求めている。両社が合意すれば、大阪府・市は、建設の枠組みや資金調達の仕組み作りを本格化する方針で、議会と

                                                                      大阪縦走「なにわ筋線」、JR・南海で共同運行 : ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                                    • 「なにわ筋線」30年開業目標 大阪府市とJR、南海4者協議 - 共同通信 47NEWS

                                                                      新大阪―関西空港のアクセス向上のため、大阪駅北側の「うめきた」と難波を南北に結ぶ「なにわ筋線」の整備構想に関し、大阪府と大阪市、JR西日本、南海電鉄の4者協議で開業目標を2030年ごろとする案が浮上していることが1日、市への取材で分かった。 JRと南海の既存線路を活用する部分を除き、新たにトンネルを掘る必要があり、市は工期を約10年と想定。20年ごろの着工を目指して今夏までに事業計画をまとめたい意向だ。運行形態を巡る鉄道2社の交渉が大詰めを迎えており、市の担当者は「早期に決着すれば30年ごろの開業は実現可能だ」としている。

                                                                        「なにわ筋線」30年開業目標 大阪府市とJR、南海4者協議 - 共同通信 47NEWS
                                                                      • なにわ筋線構想に過剰な期待を寄せられても困るんだけど。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

                                                                        この数ヶ月で、なにわ筋線を巡る議論が急ピッチで進んでいる。 この路線については、「なにわ筋線について語ってみるぞ。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で詳しく書いたのだけど、新大阪から北梅田ヤード開発地、中之島などを経由してJR難波・汐見橋を結ぶ構想である。60年代からたびたび企画されたのが1989年の運輸政策審議会で取り上げられ、関西新空港へのアクセスの目玉として企画されるモノの、採算面が不安視されてバブル期にも鉄道系公共事業が乱発された時期にも見送られ、20年間、放置され続けてきた。 で、今年に入って景気回復のためという名目で公共事業が大盤振る舞いされる中、例の橋下徹府知事が2月くらいから盛んにこの構想の実現促進を主張し始めた。関西空港活性化の目玉、ということらしい。国交省も共同歩調で行動しているから、事前に府と省との打ち合わせがあったのだろう。 新大阪とミナミ結ぶ鉄道「なにわ筋線」実

                                                                          なにわ筋線構想に過剰な期待を寄せられても困るんだけど。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
                                                                        • どこまで進んだ?梅田-関空直結「なにわ筋線」

                                                                          大阪の中心部を南北に貫き、新大阪と難波を結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」。1980年代末に整備構想が浮上して以来、長い間実現を見なかったこの路線に今、注目が集まっている。2014年度から大阪府・大阪市・JR西日本・南海電鉄の4者が計画実現に向けて協議を進めてきたが、3月中旬になって新たに、阪急電鉄が同線と接続する新線を検討しているとの報道が世間を賑わせたためだ。 東海道・山陽新幹線が発着する新大阪駅から難波へ、さらにJR・南海に乗り入れて関西空港までを乗り換えなしで結び、大阪中心部と関空間の所要時間を大幅に短縮するとして期待を集めるなにわ筋線。ここに阪急も加われば、大阪周辺の鉄道ネットワークは大きな変貌を遂げることになる。 はたしてプロジェクトはどのように、どこまで進んでいるのか。現状を探った。 梅田と関空が40分に なにわ筋線は、JR新大阪駅から大阪駅北側の北梅田駅(仮称)を経て、市内を南北に

                                                                            どこまで進んだ?梅田-関空直結「なにわ筋線」
                                                                          • 「なにわ筋線」構想など調査へ 南海難波駅ルートも検討 - MSN産経ニュース

                                                                            大阪の都心から関西国際空港へのアクセスを向上させる鉄道新線「なにわ筋線」構想などを考える自治体関係者らの実務者レベルの検討会が15日、大阪市内で開かれ、南海難波駅を通過するルートも検討対象に加えることを決定した。国土交通省は8月にも需要予測や採算性などの調査に着手するが、関空アクセスを強化する新線構想に大阪の都市拠点を結ぶ役割を考慮して最適ルートを打ち出す。 なにわ筋線は、JR新大阪駅から南下して大阪駅北側の新駅を経由、JR難波と南海汐見橋の両駅を結ぶ路線(10・2キロ)で、JR阪和線と南海本線を通って大阪の都心と関空を30分台でつなぐ効果が期待されている。平成16年の近畿地方交通審議会の答申で「中長期的に望まれる新路線」と位置づけられていた。 検討会では「関西の発展に不可欠な関空の活性化のためにも、アクセス改善にしっかり取り組む」という意見で一致し、なにわ筋線の鉄道ネットワークとしての有

                                                                            • 南海「ラピート」新大阪乗り入れ、「なにわ筋線」4駅を新設 事業計画発表へ

                                                                              大阪都心部を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」をめぐり、南海難波-関西空港間を運行している特急「ラピート」をJR新大阪駅へ乗り入れることで南海電鉄とJR西日本が合意したことが22日、分かった。大阪府と大阪市、両社はJR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の新駅「北梅田駅」(仮称)から難波付近まで7.4キロを結び、計4駅を新設する事業計画を23日に発表する。平成43(2031)年春の完成を目指す。 ■総事業費3300億円…関空30分に短縮 なにわ筋線が完成すれば、大阪市中心部-関西空港の所要時間は現状の1時間前後から、最速で30分台に短縮される見通し。 なにわ筋線は、新大阪から東海道支線を通って北梅田を経由し、難波までをつなぐ約10.5キロの路線。今回整備する7.4キロの区間には、北梅田に加え「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の計4駅を新設する。西本町以北はJR西と南海の共同運

                                                                                南海「ラピート」新大阪乗り入れ、「なにわ筋線」4駅を新設 事業計画発表へ
                                                                              • なにわ筋線、既存三セク「関西高速鉄道」を整備主体に 府市は590億円ずつ負担へ

                                                                                大阪都心部を南北に貫く鉄道新線「なにわ筋線」について、大阪市は19日の戦略会議で、実際に整備を担う事業主体として、JR東西線の線路などの鉄道施設を保有する第三セクター、関西高速鉄道を活用する方針を決めた。今年度中に環境アセスメントの手続きを始める予定。総事業費3300億円のうち、自治体負担分については大阪府と市が折半し約590億円ずつを負担する計画という。 なにわ筋線が完成すれば、大阪市中心部-関西空港の所要時間は現状の1時間前後から、最速で30分台に短縮される。線路などは関西高速鉄道が保有し、JR西日本と南海電鉄が利用料を支払って運行する上下分離方式を採用する。 開通により大阪府域全体の活性化が見込まれることから、府も大阪市と同額を支出する方向で協議している。事業費の残りは国の補助金や鉄道会社の負担金などで賄う。

                                                                                  なにわ筋線、既存三セク「関西高速鉄道」を整備主体に 府市は590億円ずつ負担へ
                                                                                • 「なにわ筋線は必要で」一致 関西鉄道懇 - MSN産経ニュース

                                                                                  JR西日本や大手私鉄5社をはじめ、大阪府、大阪市、関西経済界のトップらが集まり、関西の鉄道網について検討する懇談会が17日、大阪市中央区大手前の府公館で開かれ、大阪都心部と関西国際空港を30分台でつなぐ「なにわ筋線」について、建設が必要との認識で一致した。 今後、実務者レベルの検討会を設置して必要な調査などを進める。ただ事業費の負担割合や建設ルートなどについては出席者の思惑が交錯する場面もあった。 懇談会は「関西活性化に向けた今後の鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会」で、関西の鉄道事業に関係する責任者が集まる“関西鉄道サミット”となった。 会合では、大阪商工会議所の野村明雄会頭がなにわ筋線について「なくてはならない鉄道ネットワークとして合意形成を図る必要がある」と強調。出席者の間でも異論はなく、議論を深めることで合意した。 ただ、約4000億円といわれる総事業費について大阪府の橋下徹知