並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1956件

新着順 人気順

ウイグルの検索結果281 - 320 件 / 1956件

  • マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~

    マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 1/5#ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン #MeToo #MeTooUyghur #FreeUyghur pic.twitter.com/sVuZjoGW5D — 清水ともみ (@swim_shu) 2019年8月31日 マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 2/5#ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン #MeToo #FreeUyghur pic.twitter.com/RKoSDkROBk — 清水ともみ (@swim_shu) 2019年8月31日 マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~ 3/5#ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン #metoo #MeTooUyghur #FreeUyghur pic.twitter.com/XmFBi1gP

      マンガ「私の身に起きたこと」~とあるウイグル人女性の証言~
    • EU、天安門事件以来の対中制裁へ ウイグル族人権侵害で - 日本経済新聞

      【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は17日の大使級会合で、中国での少数民族のウイグル族への不当な扱いが人権侵害にあたるとして、人権侵害に関わった人物と団体に制裁を科す方針を決めた。EU当局者が日本経済新聞の取材に明らかにした。22日の外相理事会で正式に決める。EUが中国の制裁に踏み切るのは、EUの前身組織の時代を含めて、1989年の天安門事件以来となる。制裁対象は4人の中国当局者と1つ

        EU、天安門事件以来の対中制裁へ ウイグル族人権侵害で - 日本経済新聞
      • 風の谷とウイグルに行った時の写真をうpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

        風の谷とウイグルに行った時の写真をうpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 12:54:04.46 ID:HTrfKSXT0 昨夏 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 12:55:37.45 ID:K5fPSt5S0 期待 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 12:55:13.67 ID:HTrfKSXT0 イスラマの情勢が悪そうな気がしたので、 フンザへは中国側から入ることにした カシュガル〜パキスタン国境の町スストまでバスが出ている 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 12:56:07.79 ID:Gw4zig0E0 ウイグルってどこだよ、民族名だろそりゃ 東トルキスタンのことか? 18:1:2

          風の谷とウイグルに行った時の写真をうpする : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
        • 小松立騎 on Twitter: "「○○を差別というならウイグルはどうなんだ」という理屈を用いる人が、○○をしっかり批判しているのをほとんど見たことがない。 https://t.co/21AY8Cd6rK"

          「○○を差別というならウイグルはどうなんだ」という理屈を用いる人が、○○をしっかり批判しているのをほとんど見たことがない。 https://t.co/21AY8Cd6rK

            小松立騎 on Twitter: "「○○を差別というならウイグルはどうなんだ」という理屈を用いる人が、○○をしっかり批判しているのをほとんど見たことがない。 https://t.co/21AY8Cd6rK"
          • ユニクロは○でパナは×、ウイグル問題で疑惑の日本企業12社の対応巧拙

            経済産業省(通商政策)、キヤノン(経営企画、M&A)、A.T. カーニー(戦略コンサルティング)、デロイトトーマツコンサルティング執行役員/パートナー(Social Impact、Regulatory Strategy)を経て、現職。 著書に『稼げるFTA大全』(日経BP社)、『最強のシナリオプランニング』(共著:東洋経済新報社)、『世界市場で勝つルールメイキング戦略』(共著:朝日新聞出版)があるほか、日経ビジネス電子版「羽生田慶介の丸わかり通商ゼミナール」「通商の課外授業」、JBpress「通商の未来予想図」などへの寄稿や講演・テレビなどの識者コメント多数。 経済産業省「Society5.0標準化推進委員会」、JETRO「SDGs時代の海外ビジネスとジェトロ事業」研究会ほか、政策検討委員多数。国際基督教大学(ICU)教養学部卒。 一般社団法人エシカル協会理事、多摩大学大学院ルール形成戦略

              ユニクロは○でパナは×、ウイグル問題で疑惑の日本企業12社の対応巧拙
            • ICC、ウイグル人らの求めを退け 中国のジェノサイド疑惑で

              トルコのイスタンブールで、中国によるウイグル人に対する扱いに抗議するデモの参加者ら(2020年10月1日撮影)。(c)Ozan KOSE / AFP 【12月15日 AFP】中国がジェノサイド(大量虐殺)や非人道的犯罪を行っている疑惑について、国外に逃れたウイグル人らが捜査を求めていた件で、国際刑事裁判所(ICC)は14日、その求めを退けた。 ウイグル人らは7月、ICCに膨大な証拠書類を提出。中国が100万人以上のウイグル人やその他の主にイスラム教徒の少数民族を再教育キャンプに収容し、女性に不妊手術を強要したと主張していた。 しかし、ファトゥ・ベンスダ(Fatou Bensouda)主任検察官の事務所は、これらの行為はICCに加盟していない中国の国内で行われたものであるため、取り扱うことはできないと説明した。 主任検察官事務所は年次報告書で、ウイグル人をタジキスタンとカンボジアから中国に強

                ICC、ウイグル人らの求めを退け 中国のジェノサイド疑惑で
              • 在日ウイグル人をスパイ勧誘する中国情報機関の「手口」

                <「収容所」で少数民族の大量拘束が続く新疆ウイグル自治区。中国の情報機関は現地の親族を人質に取って、日本のウイグル人たちに「スパイになれ」とささやいている> 今から5年前、トルコ・イスタンブールにあるビジネスホテルの一室で筆者は1人のウイグル人と対面していた。 30代の小柄で温厚そうな男性、カーディルは日本語を流ちょうに操る。故郷の中国・新疆ウイグル自治区で日本人相手の観光ガイド時代に覚えたという。中国からトルコに亡命するまでの波乱万丈の人生についてひとしきり語ると、彼は意を決したように自分の携帯電話を見せてきた。そこに残された一通の中国語のショートメッセージには、ある日本人の名前があった。日本のウイグル問題専門家である水谷尚子(現・明治大学准教授)だ。 「この人との会話をすべて記録し、報告せよと上から指示されていた」。彼は日本をターゲットにした中国政府のスパイだったというのだ。 新疆ウイ

                  在日ウイグル人をスパイ勧誘する中国情報機関の「手口」
                • 北大出身のウイグル族研究者 中国が拘束 国家機密漏えい容疑、共同研究口実か:北海道新聞 どうしん電子版

                  本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                    北大出身のウイグル族研究者 中国が拘束 国家機密漏えい容疑、共同研究口実か:北海道新聞 どうしん電子版
                  • 天安門の車炎上、ウイグル自治区出身者を容疑者と特定

                    10月29日、中国の首都北京で、天安門広場北側の通りを走行する車が歩行者に突っ込んだ後に炎上した事件で、警察当局は新疆ウイグル自治区出身の2人を容疑者と特定した。写真は28日撮影(2013年 ロイター) [北京 29日 ロイター] -中国の首都北京で28日、天安門広場北側の通りを走行する車が歩行者に突っ込んだ後に炎上し、5人が死亡、多数の負傷者が出たことに関連し、警察当局は新疆ウイグル自治区出身の2人を容疑者と特定し、捜査を進めている。 現地の4つのホテルがロイターに明らかにしたところでは、当局は28日夜、新疆ウイグル自治区出身のウイグル族とみられる容疑者2人の名前を挙げたうえで捜査協力を求める通知を出し、10月1日以降の宿泊客に不審な人物がいなかったかどうかホテルに聞き込みを行っている。通知には、新疆登録の4つの車両ナンバーも記載されている。

                      天安門の車炎上、ウイグル自治区出身者を容疑者と特定
                    • 「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                      個人を装い、中国政府寄りの主張を英語などで不正に拡散させていたとして昨年、米ツイッター社が2160のアカウントを凍結し、その中の少なくとも45アカウントから日本語で発信されていたことが、読売新聞の調査でわかった。中国による新疆ウイグル自治区の少数民族弾圧を「デマ」だとする内容だった。同社は組織的な情報工作を指摘しており、日本が標的になっていることがうかがえる。

                        「ウイグル族弾圧はデマ」、個人装い「中国寄り」投稿拡散…日本標的に組織的情報工作か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                      • 「国家分裂罪」 ウイグル人元高官2人に猶予付き死刑 中国

                        中国・新疆ウイグル自治区カシュガルのモスクに掲げられた中国国旗(2019年6月4日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【4月7日 AFP】中国の裁判所は6日、「国家分裂活動」を行ったとして、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)人民政府の高官だったウイグル人2人に、執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡したと発表した。執行猶予付き死刑は通例、終身刑に減刑される。 同人民政府のウェブサイトによると、同自治区の司法庁長だったシアルザティ・バウドン(Shirzat Bawudun)被告は、「国家分裂罪」で執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡された。 同自治区の高級人民法院(高裁)の副所長が記者会見で語ったところによると、バウドン被告はテロ組織と共謀し、賄賂を受け取り、国家分裂活動を行った。 国営新華社(Xinhua)通信によると、

                          「国家分裂罪」 ウイグル人元高官2人に猶予付き死刑 中国
                        • 黒色中国さんのツイート: "「テロリストと話し合う」という言葉がチラホラと見えるので、私も1つ余談する。 昔、新疆を旅していた頃、色んな人達と話す機会があった。それは911の数年後のことだったが、その後に何か変化があったか?と聞いたら、「ウイグルの若者たちがいなくなった」と。一説によれば、アフガンへ行ったらしい"

                          「テロリストと話し合う」という言葉がチラホラと見えるので、私も1つ余談する。 昔、新疆を旅していた頃、色んな人達と話す機会があった。それは911の数年後のことだったが、その後に何か変化があったか?と聞いたら、「ウイグルの若者たち… https://t.co/B26kKsBPFT

                            黒色中国さんのツイート: "「テロリストと話し合う」という言葉がチラホラと見えるので、私も1つ余談する。 昔、新疆を旅していた頃、色んな人達と話す機会があった。それは911の数年後のことだったが、その後に何か変化があったか?と聞いたら、「ウイグルの若者たちがいなくなった」と。一説によれば、アフガンへ行ったらしい"
                          • 『19歳のウイグル人女子大生に死刑判決』

                            難民支援NGO"Dream for Children" (ドリーム・フォー・チルドレン)公式ブログです。チベットとビルマ(ミャンマー)の難民支援をしています。同じ地球上で起きている事、あなたにお届けできると嬉しいです。TOEIC指導を通じた国際人育成事業を開始。日本の拠点は大阪。 twitterではすでに流しましたが、年末最大のニュースでしたね。 19歳のウイグル人女子大生が死刑を宣告された。2009年のウイグル抗議活動以降、女性に死刑が宣告されたのは2例目である。 2010年4月の裁判で、彼女は死刑を宣告された。ウイグル人の抗議活動に関わったことが罪に問われた。 ペジレット・エクベルは抗議活動に関与したとして死刑判決を受けた2人目のウイグル人女性である。もう1人の女性は2010年に中国当局に処刑されている。 彼女の匿名のクラスメイトは手紙でこう綴っている。「抗議活動に

                              『19歳のウイグル人女子大生に死刑判決』
                            • 米下院、ウイグル強制労働防止法案可決 全物品を禁輸対象に

                              【12月9日 AFP】米下院は8日、中国のイスラム系少数民族ウイグル人の待遇をめぐり、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)からの物品輸入を禁止する「ウイグル強制労働防止法案(Uyghur Forced Labor Prevention Act)」を賛成428、反対1で可決した。 輸入企業に対し、新疆ウイグル自治区からの輸入品全てについて、強制労働によって生産されたものではないことを「明確かつ説得力のある証拠」と共に証明するよう義務付ける内容。 ナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)下院議長は採択を前に、「新疆や中国全土で数百万人が言語道断の人権侵害に耐えている。広範囲に及ぶ監視や懲罰的取り締まり、独房への監禁や強制不妊手術などの不特定多数への拷問、真実を明らかにしようとしたジャーナリストや活動家への脅迫などだ」と述べた。 上院もすで

                                米下院、ウイグル強制労働防止法案可決 全物品を禁輸対象に
                              • 新疆弾圧で「ウイグル難民」急増:日経ビジネスオンライン

                                3月1日に雲南省の昆明鉄道駅で発生した「ウイグル族による無差別殺人事件」をめぐり、今頃になってある「疑惑」が流れている。ひょっとして、あれは新疆独立派など関係なかったのではないか。そうではなくて、ただ密出国を望んで昆明に潜伏していたところを当局側に感づかれたために行き場を失って暴発しただけではないか? 彼らはテロリストではなくて「難民」だったのではないか。惨劇の現場となった雲南の昆明駅はウイグル族の密出国の拠点となる場所だった。最近、その推論を裏付けるように、その「ウイグル難民」ともいうような、国外脱出の実態が相次いで明らかになっている。 昆明事件は「聖戦」ではなく「暴発」か 米国発の華字ニュースサイト・明鏡新聞網によれば、3・01昆明事件はウイグル族が犯人ではあるが、中国側が公表するような東トルキスタン独立派の仕業ではない、という。「昆明事件」の容疑者たちは、実は中国当局の宗教弾圧などか

                                  新疆弾圧で「ウイグル難民」急増:日経ビジネスオンライン
                                • 中国のハッキング・コンテスト「優秀作」、ウイグル弾圧に利用

                                  中国のハッキング・コンテスト「天府杯」で最優秀賞を獲得したアイフォーン向けエクスプロイト(ソフトの脆弱性を悪用して攻撃するプログラム)が、中国政府のウイグル弾圧に使われていたことが明らかになった。米国当局は、コンテストと中国軍との結び付きについて懸念を深めている。 by Patrick Howell O'Neill2021.05.14 55 30 6 2017年3月、「世界で最もよく使われているテクノロジーの隠れた弱点を見つける」という1つの目標を掲げて、中国からハッカーの一団がバンクーバーに到着した。 グーグルのクロム (Chrome) ブラウザー、マイクロソフトのウィンドウズ・オペレーティングシステム、アップルのアイフォーン(iPhone)などがすべて標的となっていた。しかし、法律に違反する者は誰ひとりいなかった。彼らは、世界的権威があるハッキング・コンテストのひとつである「Pwn2O

                                    中国のハッキング・コンテスト「優秀作」、ウイグル弾圧に利用
                                  • 中国の公務員はなぜウイグル族の家庭を喜んで占拠するのか

                                    「私たちの中国」という絵本をウイグル族の子どもに贈る職員の男性。男性はこの家族の「親戚」として位置付けられる/Xinjiang Chinese Communist Youth League (CNN) この2年、中国西部の新疆ウイグル自治区から、イスラム教徒が多数派を占めるウイグル族の大量拘束に関する報道が徐々に伝わってくるようになった。 こうした報道が積み重なり、悪夢のような大規模収容キャンプや人工知能(AI)監視システムの輪郭が見えてきた。ウイグル族は中央アジアに住む1100万人近い民族集団で、自分たちのことを「破壊された民族」と形容している。 中国当局はウイグル人社会の再編を目指すプロジェクトについて、宗教的「過激主義」とテロの脅威への対応と位置づける。報道の自由がない中、ウイグル族による襲撃の情報は、国家統制への抵抗という実態から離れて大きく報じられてきた。 研究者のエイドリアン・

                                      中国の公務員はなぜウイグル族の家庭を喜んで占拠するのか
                                    • 天安門突入、ウイグル出身者の犯行か 当局通知で名指し:朝日新聞デジタル

                                      【北京=林望】中国北京市の天安門に四輪駆動車が突っ込み炎上した事故で、市公安当局は新疆ウイグル自治区出身者による犯行との見方を強めている模様だ。少数民族とみられる男2人を容疑者として名指しする通知もネット上に流出。当局はメディアには情報統制を敷き、動揺の拡大を抑え込む姿勢だ。 29日未明にネット上に流出したのは同市公安局治安管理総隊の内部通知。「28日、市内で重大な事件が発生した」として、容疑者として新疆ウイグル自治区出身の男2人の実名と身分証ナンバー、本籍を示し、「違法な容疑車両」として4台の小型四輪駆動車のナンバーを列記している。 容疑者の名はウイグル族など西域の少数民族に多い名前で、4台の車はいずれも新疆ナンバーだ。ホテルなどの宿泊施設に対し、10月1日以降の宿泊者や車両を調べ、容疑者の手がかりが見つかればすぐに報告するよう求めている。市内の複数の宿泊施設は、28日に当局から同様の通

                                      • 拷問と洗脳の日々だった ウイグル人“洗脳キャンプ”を生き延びた女性の告白(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                        ギュルバハル・ハイティワジは10年間のフランスでの亡命生活の後、書類へサインするため一時的に戻った中国で拘束された。それから2年間、ウイグル人の彼女を待っていたのは「再教育」という名の拷問と洗脳だった。 【画像】ウイグル人コミュニティによるパリでの抗議デモの様子 カラマイからの電話2016年11月19日 パリ──その男は電話で、石油会社の経理部の社員だと名乗った。声に聞き覚えはない。電話をかけてきた意図がまったくわからなかった。彼は2006年、私が新疆ウイグル自治区を出てフランスに渡ったとき、当時の勤務先だったカラマイ市の石油会社で無給休暇をとっていたことに触れた。通話は雑音まじりでよく聞こえない。彼は言った。「早期退職に関する書類にサインが必要です。カラマイに戻って来てください」 「それなら、委任状を作ります。カラマイには事務手続きを代わりにしてくれている友人がいますので」。私はそう答え

                                          拷問と洗脳の日々だった ウイグル人“洗脳キャンプ”を生き延びた女性の告白(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                        • なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?という疑問に…… - finalventの日記

                                          表面的には簡単で(つまりそんな疑問じゃねーよはさておき)。 ウイグルというのは、「東トルキスタン」のことで、「東トルキスタン」というのは、"East Turkestan"。 "Turkestan"というのは、ペルシア語でトルコ人"Türk"の居住地"istan"。 つまり、トルコの人にしてみると、ウイグルというのは、「東のトルコ」に見える。 なぜそうなるかの歴史と、その実態については話すと長いことになるので割愛。 ちなみに、トルコ人は日本人もトルキスタンの一種だとなんとなく思っているので、よって、親日。(おれたちの遠い親戚が世界の一等国になって、兄ちゃん嬉しいだ的心情)。 (エルトゥールル号遭難事件とかも)(それに日本人女性はqうぇrちゅ) (ついでにいうと、朝鮮戦争のときトルコ人はけっこう戦死していて、この時の感謝に韓国はトルコに記念塔を送っている。それを見るトルコ人の心情は、遠い国でも

                                            なんでトルコはウイグル問題であんなに頭に血が上っているのでしょう?という疑問に…… - finalventの日記
                                          • ウイグル族を中国の弾圧から解放するために、日本人は何をすべきか | NHK「国際報道2018」の現場から | クーリエ・ジャポン

                                            ウイグル自治区の中心都市ウルムチにて。街のあちこちに中国共産党党旗が Photo: Wang HE/Getty Images 中国当局は2018年10月、ウイグル族など少数民族の「再教育」を法制化した。強制収容が国家により正当化されたのである。新疆ウイグル自治区ではすでに100万人もの人々が不当に拘束され、収容所に送られているが、そこから無事に出てこられた人は、確認できている範囲でわずかに数十人という。 そのうちの1人が11月に来日。NHK BS「国際報道2018」の番組内で、弾圧の実態を涙ながらに語った。彼が命がけで日本のメディアに訴えたこととは、そして今、私たちができることとは──。 2年前、突如始まった強制収容 「目の前で2人死にました。私たちは死を待っているかのようでした」 ウイグル族のオムル・ベカリさん。42歳のオムルさんは新疆ウイグル自治区出身で、現在の国籍はカザフスタン。中国

                                              ウイグル族を中国の弾圧から解放するために、日本人は何をすべきか | NHK「国際報道2018」の現場から | クーリエ・ジャポン
                                            • 中国、イスラム教指導者を標的に 新疆のウイグル族弾圧 - BBCニュース

                                              中国政府が西部・新疆地区で2014年以降、イスラム教の指導者(イマーム)など同宗教の関係者630人以上を収監または拘束しているとの新たな調査報告を、ウイグル族の人権団体がまとめた。 人権団体「ウイグル人権プロジェクト」(UHRP)は、調査によって、イマーム18人が拘束中または拘束の直後に死亡したことを示す証拠が見つかったとしている。BBCは、この調査結果をUHRPから入手した。

                                                中国、イスラム教指導者を標的に 新疆のウイグル族弾圧 - BBCニュース
                                              • 両親はウイグル出身、政治経験ゼロの英利氏 自民から選挙に出た理由:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  両親はウイグル出身、政治経験ゼロの英利氏 自民から選挙に出た理由:朝日新聞デジタル
                                                • 英議会 ウイグル問題への行動を政府に求める動議採択 - 産経ニュース

                                                  【ロンドン=板東和正】英議会下院は22日、中国政府による新疆(しんきょう)ウイグル自治区での人権侵害をめぐり、国際法に基づいて行動を起こすよう英政府に促す動議を採択した。ロイター通信などが報じた。動議は、英政府にジェノサイド(民族大量虐殺)の認定を迫るものになる。 英政府は3月、自治区で深刻な人権侵害に関与したとして、中国当局者らに対する制裁を発表した。中国は英下院議員らに対する制裁で対抗措置を取った。今回の動議は、中国の制裁対象となった英与党、保守党議員の1人が提起した。 ただ、動議に拘束力はなく、政府の政策に影響するかどうかは不明。ロイターによると、ジョンソン政権の閣僚らはジェノサイドの認定について、司法の判断に委ねられているとの見解を示している。英メディアによると、在英中国大使館は「中国の内政への乱暴な干渉だ」と強く反発する声明を出した。 英国は議長国を務める6月の先進7カ国首脳会議

                                                    英議会 ウイグル問題への行動を政府に求める動議採択 - 産経ニュース
                                                  • 米税関、ユニクロシャツの輸入差し止め ウイグル問題で - 日本経済新聞

                                                    米国の税関当局が、ファーストリテイリングが運営する「ユニクロ」のシャツ輸入を差し止めていたことが19日、分かった。中国・新疆ウイグル自治区の団体が関わった衣料品などの輸入を禁止する措置に違反したとしている。人権侵害が取り沙汰されるウイグル問題が、日本企業にもリスクとして浮上してきた。【関連記事】・・輸入差し止めは米税関・国境取締局(CBP)の5月10日付の文書で分かった。ユニクロの男性用シャツを1月、ロサンゼルス港で押収した。中国・新疆ウイグル

                                                      米税関、ユニクロシャツの輸入差し止め ウイグル問題で - 日本経済新聞
                                                    • 「反抗すれば24時間立ち続け」ウイグル収容施設の実態(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                      中国新疆ウイグル自治区で少数民族の住民らが「再教育施設」に収容されているとされる問題で、施設で拘束されていたというカザフスタン国籍の男性が23日、東京都内で講演し、「地獄のような弾圧を受けた」と経験を語った。 男性は、同自治区出身でウイグル人とカザフ人の両親を持つオムル・ベカリさん(42)。2006年にカザフ国籍を取得し、カザフ国内で旅行会社に勤めていたオムルさんは実家に立ち寄った昨年3月、突然拘束された。施設に連行され、国家分裂罪など三つの罪を認めるように迫られた。カザフ国民であることを伝え、大使館や弁護士と連絡をとるよう訴えたが、拒否されたと訴えた。 オムルさんによると、施設では小さな窓しかない部屋に数十人が押し込まれ、睡眠や食事のほか、排泄(はいせつ)もこの部屋でするよう命じられた。 午前4時前に起床し、党の政策を学んだり、党をたたえる歌を歌ったりした。食事の時間などをはさみ、学習は

                                                        「反抗すれば24時間立ち続け」ウイグル収容施設の実態(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「一番の希望は出国」、2009年騒乱が起きたウイグルでみた中国の占領政策

                                                        こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。2009年7月ウイグル自治区で騒乱が起きました。それから2ヶ月経ったウイグルを自転車で走った記録です。広い広い中国だからこそ、ウイグルは中国ではありませんでした。騒乱の直後でもあり、テレビからは報道の名を借りたプロパカンダが流されていました。 全域でインターネットが規制されている中、とある宿のパソコンでは暴動が起きた際の監視カメラの動画が流れていました。その中でお世話になった一人のウイグル人の青年は「一番の希望は出国」と答えました。 2009年7月5日にウイグル自治区で起きた騒乱では、省都ウルムチでウイグル人住民が、漢住民および武装警察と衝突し多数の犠牲者が出ました。2008年の北京五輪前のチベット騒乱の惨状が頭にうかびます。ウイグルの騒乱が起きたときは内陸の西安を旅していましたが、これから進むつもりだったウイグルの混乱に不安が募り

                                                          「一番の希望は出国」、2009年騒乱が起きたウイグルでみた中国の占領政策
                                                        • 日本で暮らすウイグルの人たち 集会で支援呼びかけ | NHKニュース

                                                          中国の新疆ウイグル自治区で、テロ対策を名目に少数民族ウイグル族の大勢の人たちが拘束されていると指摘される中、日本で暮らすウイグルの人たちが参加した集会が開かれ、「連絡の取れなくなった家族と会いたい」と述べて支援を呼びかけました。 この集会は、中国の新疆ウイグル自治区で大勢の死傷者が出た大規模な暴動が起きてから10年になるのに合わせて、都内で開かれました。 初めに明治大学現代中国研究所の水谷尚子准教授が講演を行い、「10年前の暴動から状況はさらに悪化している。3年ほど前からウイグル族の人たちが次々と不当に拘束され、その数は数十万人に上る可能性がある」と指摘しました。 集会には、日本で暮らすウイグルの人たちも参加し、14年前に来日した女性は「ふるさとで暮らす弟が3年前に当局に連行され、ほかの家族とも連絡が取れなくなった」と述べたうえで、「この問題を解決するために力を貸してほしい」と支援を呼びか

                                                            日本で暮らすウイグルの人たち 集会で支援呼びかけ | NHKニュース
                                                          • ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感:時事ドットコム

                                                            ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感 2019年07月15日13時48分 中国新疆ウイグル自治区カシュガルで、巨大スクリーンに映された習近平国家主席=6月4日(AFP時事) 100万人以上のウイグル人が「強制収容所」で不当に拘束されているとされる中国新疆ウイグル自治区の現状はどうなっているのか。強制収容所では拷問が横行し、在日ウイグル人が海外報道や関係者証言を集計したところ「施設内の死者は100人を超える」との情報もある。在外ウイグル人は「中国当局は中国人と違う文化を消し、われわれを中国人にしようと狙っている」と絶望感を強める。 消し去られる「ウイグル」=親から離される子供、家で監視も ◇わが子亡くした女性証言 2009年にイスラム教徒の少数民族ウイグル族と漢族が衝突し、多数の死傷者が出たウルムチ騒乱から10年を迎え、明治大(東京都千代田区)でウイグル人の証言を聞く

                                                              ウイグル収容所で多数の死者か=「文化消し、中国人に」と絶望感:時事ドットコム
                                                            • 中国テレビ、欧米ブランドのロゴにぼかし ウイグル問題に絡み - BBCニュース

                                                              中国のテレビ局が、欧米のブランドのロゴをぼかして番組を放送している。欧米企業が、中国・新疆の綿花生産でウイグル族が強制労働させられているとの報道を受け、懸念を表明したのが理由とみられる。

                                                                中国テレビ、欧米ブランドのロゴにぼかし ウイグル問題に絡み - BBCニュース
                                                              • 中国、ウイグル人100万人拘束を否定 国連人種差別撤廃委 - BBCニュース

                                                                ジュネーブで開かれた国連人種差別撤廃委員会の会合で、中国政府が少数民族のウイグル人ら100万人を新疆ウイグル自治区で拘束しているとの批判に対し、中国側は13日、「全くの嘘だ」と回答した。

                                                                  中国、ウイグル人100万人拘束を否定 国連人種差別撤廃委 - BBCニュース
                                                                • アメリカ 中国にウイグル族の研究者の解放要求 | NHKニュース

                                                                  人権擁護に貢献した人に贈られる「サハロフ賞」に中国で服役しているウイグル族の研究者が選ばれたことを受けて、アメリカ国務省は中国政府に対して、この研究者を解放し、抑圧的な民族政策をやめるよう求めました。 これについて、中国の人権状況を非難してきたアメリカ国務省のオータガス報道官は25日、ツイッターに投稿し、「中国はトフティ氏を投獄し、ウイグル族など100万人も拘束している」と指摘しました。 そのうえで、「アメリカは、中国がトフティ氏を解放し、抑圧をやめるよう求める」と書き込み、中国政府に対して抑圧的な民族政策をやめるよう求めました。 また、国務省の高官で、信仰の自由の促進に取り組むブラウンバック大使も25日、ワシントンで会見し、「ウイグル族の拘束はひどい状況で、信仰の自由を認めた中国の憲法にも反することだ。抑圧的な措置をやめるようアメリカ政府は今後も求めていく」と述べ、中国に人権状況の改善を

                                                                    アメリカ 中国にウイグル族の研究者の解放要求 | NHKニュース
                                                                  • 中国国営TV、アーセナル戦の放送中止 所属選手によるウイグル関連発言受け

                                                                    トルコで行われたデモでは、ウイグル族を支持する人がエジル選手への感謝を示すプラカードを掲げた=14日、イスタンブール/OZAN KOSE/AFP/AFP via Getty Images (CNN) 中国の国営テレビは15日、予定していた英イングランド・プレミアリーグのアーセナル対マンチェスター・シティー(マンC)の試合の放送を中止した。これに先立ち、アーセナルに所属する元ドイツ代表のミッドフィルダー、メスト・エジル選手はソーシャルメディア上で中国の少数民族ウイグル族を支持するコメントを投稿していた。 イスラム教徒が大半を占めるウイグル族について、米国務省は中国当局が過去2年半で最大200万人を拘束したとの見解を示している。一部からはこれらのウイグル族の収容施設を捕虜収容所と形容する声も上がっていた。 自身もイスラム教徒であるエジル選手は、ツイッターとインスタグラムの両方にコメントを投稿。

                                                                      中国国営TV、アーセナル戦の放送中止 所属選手によるウイグル関連発言受け
                                                                    • ウイグルで不妊手術、急増 中国政府統計 卵管手術5年で19倍、米政府「ジェノサイド」:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        ウイグルで不妊手術、急増 中国政府統計 卵管手術5年で19倍、米政府「ジェノサイド」:朝日新聞デジタル
                                                                      • “もう黙るのをやめた” 消息絶ったウイグル族知識人 娘の訴え | NHK | WEB特集

                                                                        100万人を超える人たちが不当に拘束されていると指摘されている、中国の新疆ウイグル自治区。欧米などは収容施設での思想教育や強制労働、不妊手術の強要などが行われていると批判。アメリカは、民族などの集団に破壊する意図を持って危害を加える「ジェノサイド」が続いていると非難を強めている。これに対して中国政府は、一貫して「欧米などの指摘は事実ではない」と主張している。この人権問題、日本にも大きな関わりがある。日本に留学していたウイグル族の知識人たちが、帰国後、次々と行方不明になり、少なくとも9人と連絡がとれなくなっているのだ。彼らはなぜ、消息を絶ったのか。これまで弾圧を恐れ、口を閉ざしていたその家族や関係者が語り始めた。(World News部記者/白河真梨奈) 今年3月22日。 EUは、新疆ウイグル自治区のウイグル族などに対する強制収容などの深刻な人権侵害を理由に中国当局者に制裁を実施した。欧州に

                                                                          “もう黙るのをやめた” 消息絶ったウイグル族知識人 娘の訴え | NHK | WEB特集
                                                                        • エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1

                                                                          イスラム教スンニ派で最も権威のある教育・研究機関エジプトのアズハル。 7月、ここに通う学生が当局に次々と拘束されました。 ターゲットは、中国・新疆ウイグル自治区から来たウイグル族の人たちです。 NHKは、拘束を逃れ、エジプト国内に身を隠すウイグル族の男性との接触に成功。 エジプトにいるウイグル族男性 「家族を置いて逃げたきり1週間ずっと外にいます。 知人の家に隠れて外出もできません。」 ウイグル族や人権団体は、中国政府の要請を受けた拘束だとみて、警戒を強めています。 海外に住むウイグル族に何が起きているのか。 断片的な情報から浮かび上がってきた実態に迫ります。 花澤 「中東のエジプトで7月、ウイグル族の留学生など少なくとも62人が、エジプト当局に拘束されたり、中国に強制送還されたりするケースが相次ぎました。」 増井 「アメリカ政府の諮問機関や国際的な人権団体などから、非難の声が上がっていま

                                                                            エジプトで中国のウイグル族の拘束・強制送還相次ぐ | 国際報道2018 [特集] | NHK BS1
                                                                          • 黒色中国 on Twitter: "薄々感じていたけど、日本の一部界隈で、ウイグル問題はこういうことになっているんだな…。 新疆に最初に行ったのが20年以上前で、ウイグル人が泣きながら私に現地の情況を教えてくれた。私にとっては、石原慎太郎や平沼赳夫が云々という話こ… https://t.co/jJjwTVd5b9"

                                                                            薄々感じていたけど、日本の一部界隈で、ウイグル問題はこういうことになっているんだな…。 新疆に最初に行ったのが20年以上前で、ウイグル人が泣きながら私に現地の情況を教えてくれた。私にとっては、石原慎太郎や平沼赳夫が云々という話こ… https://t.co/jJjwTVd5b9

                                                                              黒色中国 on Twitter: "薄々感じていたけど、日本の一部界隈で、ウイグル問題はこういうことになっているんだな…。 新疆に最初に行ったのが20年以上前で、ウイグル人が泣きながら私に現地の情況を教えてくれた。私にとっては、石原慎太郎や平沼赳夫が云々という話こ… https://t.co/jJjwTVd5b9"
                                                                            • 中国によるウイグル人「ジェノサイド」、カナダ下院が認定

                                                                              中国・北京のカナダ大使館(2019年1月15日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【2月23日 AFP】カナダ下院は22日、中国政府がイスラム系少数民族ウイグル人に対しジェノサイド(大量虐殺)を行っていると認定する決議案を採択した。決議案はジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)政権にこれを公式見解とするよう求めているが、法的拘束力はない。 野党・保守党が提出した決議案は、「中国のウイグル人はこれまでも、現在もジェノサイドの対象とされている」と認定するもので、トルドー氏率いる自由党の閣僚らは棄権したが、定数338のうち266の賛成票を得て可決された。反対票はなかった。 下院では、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でウイグル人に対する「政治的および反宗教的な教化」や「強制労働」、「文化遺産の破壊」

                                                                                中国によるウイグル人「ジェノサイド」、カナダ下院が認定
                                                                              • 米国で怒りが広がる中国政府のウイグル人弾圧 議会・政府委員会で証人が語った過酷な弾圧の現状 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                                中国・新疆ウイグル自治区で、ウイグル人が経営する露店で食事をする武装警察官(2015年4月16日撮影、資料写真)。(c)AFP/Greg BAKER〔AFPBB News〕 カーディルさんは「世界ウイグル会議」の議長である。彼女は私との数年ぶりの再会を大いに喜んでくれ、私にこう語りかけた。 「また近いうちに、ぜひ日本を訪問したいと思います。日本のみなさんの支援を期待しています」 彼女と話をしたのは、7月23日、米国連邦議事堂の一室で「中国に関する議会・政府委員会」が開いた公聴会の合間だった。委員会は米国の立法府と行政府が合同で設立しており、公聴会の名称は「習近平の中国での弾圧と支配」であった。 公聴会は主に中国での信仰の弾圧に焦点を当て、その弾圧対象となっている新疆ウイグル地区のイスラム教徒、チベットの仏教徒、中国各地のキリスト教徒、気功集団の法輪功信者の4集団の各代表が証人となった。カー

                                                                                  米国で怒りが広がる中国政府のウイグル人弾圧 議会・政府委員会で証人が語った過酷な弾圧の現状 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                                • タイ、ウイグル族100人超を中国に送還 非難や反発も:朝日新聞デジタル

                                                                                  タイ暫定政権は9日、中国新疆ウイグル自治区から逃れて来たウイグル族の一部100人以上を中国に送還したと明らかにした。中国政府が帰国後の安全を約束したからとしているが、国際人権団体などは迫害の恐れが高いと強く批判している。同日未明、この措置に抗議してトルコ・イスタンブールのタイ領事館が襲われた。 タイ政権報道官によると、強制送還は8日夜に行われた。送り返したのは身元調査の結果、中国国籍が確認された者だとしている。タイ当局はこれまで、密入国者として拘束していたウイグル族のうち約170人をトルコ国籍と認定してトルコに移送し、これに対して中国が不快感を表明していた。タイにはまだ50人のウイグル族とみられる人びとがおり、身元調査が進められている。 タイ外務省幹部は中国送還について、クーデターを決行した軍主導の最高機関、国家平和秩序評議会(NCPO)高官から指示があったとしている。対中関係を強めている

                                                                                    タイ、ウイグル族100人超を中国に送還 非難や反発も:朝日新聞デジタル