並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1085件

新着順 人気順

クールジャパンの検索結果241 - 280 件 / 1085件

  • 朝日新聞デジタル:福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力福島第一原発の影響で昨年、福島県から山梨県内に避難してきた子どもの保育園入園が「原発に対する不安が他の保護者から出た場合、対応できない」という理由で断られていたケースがあったと、甲府地方法務局が2日発表した。  法務局によると、自宅近くの公園で子どもを遊ばせようとした際、近くの住民から避難者であることを理由に「遊ばせるのを自粛してほしい」と言われたこともあったという。  法務局は風評による偏見・差別をしないよう、ポスターを掲示し、自治体広報紙に広告を掲載するなどの救済措置をとった。

    • 朝日新聞デジタル:「子育て本来家庭で」杉並区議ブログ炎上 待機児童問題 - 社会

      【斎藤智子】子どもの保育園入園を訴えて母親たちが杉並区に異議を申し立てた問題について、「子育ては本来は家庭で行うべきだ」「手伝って、とお願いするのが待機親のエチケット」などとブログで持論を展開した自民党の田中裕太郎・同区議(37)に対し、区内外から批判の書き込みが殺到している。  ブログでの発言は21日付。「不況打破に女性力の爆発は必要」とし、仕事と子育ての両立をうたいながらも、異議申し立てをした女性たちを「ならば最初から社会でお宅の子供の面倒を見ろということか」と批判した。さらに「『子育ては本来家庭で行うもの』という基本中の基本を忘れるべきではないと痛感する。一抹の遠慮も忸怩(じくじ)の念もなく、声高に居丈高に、世を恨むかのような態度は、どこかおかしい」「『お願いです。私たちの子育てをどうか手伝ってください』、これが待機親に求められる人としてのマナー、エチケットというものでは」などと述べ

      • 上小阿仁診療所長 退職へ : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

        上小阿仁村で唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」で所長を務める岸部陞(すすむ)医師(76)が、今月30日付で退職することが25日、わかった。村は後任の医師を公募中だが、応募はない。このため、5月から診療時間を大幅に縮小せざるを得ず、村民の健康への影響が懸念されている。 元北秋田市長でもある岸部医師は昨年11月、当時所長を務めていた医師が健康上の問題を理由に退職したため、後任が見つかるまでの臨時で所長に就任。内科と外科を担当してきた。 村によると、岸部医師は3月下旬、村長に直接辞意を伝えた。北秋田市の介護福祉施設で施設長に就任するためで、所長就任前から打診されていたという。 加賀谷敏明・副村長は読売新聞の取材に対し、「多方面から引き合いがあるなか、村の窮状を理解して来ていただいたので、退職はやむを得ない」と話した。 後任が決まるまで、月曜だけ診察している泌尿器科の佐々木秀平医師(70)が

        • 経産省も知らなかった、古くて新しいもうひとつのクールジャパンがアメリカでブレイク?!(「テンカラ」が人気!) - ICHIROYAのブログ

          またひとつ、日本の伝統文化がCOOL JAPANとして、海外でブレイクしつつある。 知る人ぞ知る文化である。 経産省のクールジャパン戦略とは無縁だが、明らかに人気化しつつあるのだ。 それは、「テンカラ」という日本伝統の毛鉤釣りである。 さて、釣りをしないひとに、簡単に説明すると、「テンカラ」は、江戸時代もしくはもっと古くから続く渓流での釣法である。 たぶん、釣りをしないひとも、映画「リバー・ランズ・スルー・イット」などで紹介された「フライフィッシング」はご存知かと思う。 「フライフィッシング」も毛鉤を使う。 「テンカラ」は、日本版「フライフィッシング」だ。 実は、僕も若いころ、一時、「フライフィッシング」に凝っていた時期がある。仕事のあと深夜まで毛鉤を巻いて、休みとなると深夜に起きだして、何時間も車を走らせて渓に向かった。 そのころ、もちろん、「テンカラ」という釣り方があることは知っていた

            経産省も知らなかった、古くて新しいもうひとつのクールジャパンがアメリカでブレイク?!(「テンカラ」が人気!) - ICHIROYAのブログ
          • Expired

            Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

            • 官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求:朝日新聞デジタル

              日本の文化や商品の海外発信を目指す官民ファンド「クールジャパン機構」(東京都)で、複数の女性社員が男性役員2人からのセクハラ被害を訴え、労働組合をつくって機構側との協議を求めていることが3日わかった。役員の一人は経済産業省から出向した官僚だという。 労働組合の代理人弁護士によると、現在投資部門の責任者を務める専務は昨年7月、都内のカラオケ店に「懇親会」と称して女性社員4人を呼び出し、「ワインディナー」「手作りプレゼント」などと手書きしたくじを引かせた。3日後、専務は秘書を通じ、社員に対して引いたくじの内容を実行するよう日程調整を要求。社員が機構のセクハラ相談窓口に申し出たため、実際には実行されなかったという。 くじを引かされた4人のうち2人は、2015年夏にも当時の専務執行役員から歓迎会の2次会で太ももを触られたり、肩に手を回されたりした、と主張している。この役員は現在は機構を離れ、復興庁

                官民ファンドでセクハラか くじ引かせ食事など要求:朝日新聞デジタル
              • asahi.com(朝日新聞社):「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった - 社会

                津波に無力だった非常用発電機  東京電力福島第一原発が40年前、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置く「米国式設計」をそのまま採用したため、事故の被害が大きくなったことが関係者の証言でわかった。原発は10メートル以上の津波に襲われて水につかり、あっけなく全電源を失った。  風速100メートルに達する暴風が原発に襲いかかる。周辺の大木が根こそぎ吹き飛ばされ、ミサイルのように建屋の壁を突き破り、非常用電源を破壊する――。1960年代初頭、米国ではこんな悪夢のシナリオを想定して原発の災害対策が練られた。非常用発電機は原子炉建屋ほど壁が厚くない隣のタービン建屋に置かれた。「木のミサイル」から守るためにより安全なのは地下だった、と東電関係者は解説する。米国ではハリケーンに男女の名前を交互に付ける。津波よりも身近な災害だ。  東電初の原発だった福島第一の1号機は、ゼネラル・エレクトリック(G

                • 日本のアニメがブラック業界に堕していった本当の理由は

                  昨年上梓した拙訳『ミッキーマウスのストライキ!アメリカアニメ労働運動100年史』http://huyukiitoichi.hatenadiary.jp/entry/2014/08/10/223919のために書き下ろした訳者解説と後書きを公開しました。 http://www.godo-shuppan.co.jp/img/kokai/kaisetsu_kokai.pdf(訳者解説) http://www.godo-shuppan.co.jp/img/kokai/atogaki_kokai.pdf(訳者あとがき)

                    日本のアニメがブラック業界に堕していった本当の理由は
                  • 「クールジャパン戦略」見直しへ SNSで情報発信推進を | NHKニュース

                    マンガやアニメなど「クールジャパン」と呼ばれる日本独自の文化の発信強化に向けて、政府は4年前に取りまとめた戦略を見直し、SNSを通じた情報発信などを推進していく方針です。 しかし、有識者などからSNSなど急速に普及する新たなコミュニケーション手段が活用できていないとか、関係省庁の連携が不十分で政策効果が発揮できていないなどといった指摘が出ていました。 これを受けて、政府は戦略を見直し、海外でも知られる著名人に情報発信を行ってもらうなど、SNSを通じた情報発信などを推進していく方針で、有識者から意見を聞いたうえで、新たな戦略を取りまとめたいとしています。

                      「クールジャパン戦略」見直しへ SNSで情報発信推進を | NHKニュース
                    • くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      日本の文化や商品を海外に売り込む官民ファンド「クールジャパン機構」(東京)の元派遣社員の20代女性が、幹部らからセクハラを受けたとして、機構と派遣会社、男性幹部ら3人に計2千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。提訴は13日付。 訴状によると、セクハラなどを指摘されたのは機構の幹部2人と元幹部1人。2016年7月に幹部の一人がカラオケ店で親睦会を開き、参加した原告ら女性社員4人にくじを引かせ、その3日後、くじに書かれた内容を実行するよう店の予約などを指示した。 くじには「幹部と映画鑑賞」「接待相手とワインディナー」「接待相手に手作りプレゼント」などと書かれていた、という。また、元幹部は15年7月、社内の歓迎会から帰宅中、駅で女性の肩に何度も手を回した、と主張している。 女性は16年8月までに機構に通報したが、「世の中の事案と比べ、セクハラとは認定できない」と回答されたという。また

                        くじ引くと「幹部と映画へ」…元派遣社員がセクハラ提訴 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞

                        新藤義孝総務相は3日の閣議後の記者会見で、引退が明らかになったアニメ映画監督の宮崎駿さんについて「質の高い日本のコンテンツを世界に知らしめた功績は極め

                          総務相「宮崎駿監督に続く人材育成を支援」 - 日本経済新聞
                        • 売って稼ぎたいだけ? 文化で? - Chikirinの日記

                          4月13日夕方(現地時間)、ニューヨーク大学のゲーム大学院で、梅原大吾さんと、Seth Killianさんの対談が行われます。Seth Killianさんは元格闘ゲーマーで、カプコンで働いてたり、EVO(アメリカの有名ゲーム大会)の主催側でもあった人です。 NYにいたら絶対見に行きたかったなー。そろそろブログネタが枯渇し始めてて、新たなネタを仕入れたいという切実な理由も・・・ 二人とも格闘ゲームのプロフェッショナルだけど、話の内容はそれ以外のことにも触れるみたい。まっ、あたしの期待としては、ぜひ Killian氏にはビール片手に対談してほしいもんだよ。(意味わからない方はこちらのエントリを) 梅原さんに聞いたところ、「学校から講演・対談に呼ばれるのは今回のNYUが初めて」とのこと。つまり日本の大学・学校からは、まだ講演や対談に呼ばれたことがないらしい。 いかにもの話よね。京セラが創業期、日

                            売って稼ぎたいだけ? 文化で? - Chikirinの日記
                          • 「閣議に出すお茶が薄い」と暴行 官邸職員に罰金30万円の判決 | 事件 | NHKニュース

                            総理大臣官邸の職員が閣議に出すお茶が薄いと言って同僚の職員に暴行を加え、けがをさせたとして、傷害の罪に問われた裁判で、東京地方裁判所は罰金30万円の有罪判決を言い渡しました。 総理大臣官邸の職員の42歳の被告は、おととし7月、官邸の給湯室で閣議のお茶を出した同僚の職員に対し「お茶が薄い」、「段取りが悪い」などと言って暴行を加え、腕にすり傷を負わせたとして傷害の罪に問われました。 裁判で被告は「同僚がミスをごまかすためうその証言をしている。暴行は加えていない」と無罪を主張しました。 16日の判決で東京地方裁判所の鈴木巧裁判官は「同僚の証言は具体的で防犯カメラの映像とも整合性がある。同僚がミスをごまかすためわざわざ自傷行為をして警察に被害を申告するとも思いにくく、被告の暴行によるけがと認められる」と指摘し、罰金30万円を言い渡しました。 被告の弁護士は控訴する方針だとしています。 総理大臣官邸

                              「閣議に出すお茶が薄い」と暴行 官邸職員に罰金30万円の判決 | 事件 | NHKニュース
                            • 外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ

                              外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 日本のお店で商品を買うと、その包装はそれはそれは美しく手速く仕上げてくれます。 ラッピングなどしないのが当たり前の海外では、まず過剰なまでにギフトラップしてくれるその姿に驚き、さらにラッピングの技術に驚くようです。 こんなの今までに見たこともないと、日本の店の様子が絶賛されていました。 日本人にとっては普通に見かけるラッピングで、どこのデパートでもギフトを買えば、これくらいやってくれます。 映像はコチラ。 しかし海外では、こんなの見たことない、尋常ではないと盛り上がっていました。 掲示板のコメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・何回も挑戦したけど、そして簡単そうに見えるけれど出来ない。最初の位置があるのかと思う。 ・シャツのたたみ方って映像もあったぞ。 ・オレはいつもこのシャツのたたみ方を使う。こんなき

                                外国人が必ず驚く「日本のクオリティは理解を超えている」と絶賛されていたラッピング技術 : らばQ
                              • フランスのコミック史上最高のスタートを切った「ワンパンマン」、何が鍵だったのか

                                漫画「ワンパンマン」の翻訳版コミックがフランスで発売されたのは1月14日のこと。初版の6万5000部は数日で完売し、出版元のクロカワはすぐに3万部の増刷を決めた。 ドイツのマーケティングリサーチ企業であるGFK社とともに、フランスのリーブル・エブド誌が毎週発表している同国の書籍総合売上ランキングで、同作は初登場3位にランクイン。これは同月11日から17日までの集計で、実質4日間での売上ということになる。 フランスでのタイトルは「One-Punch Man」(画像はAmazon.frより) フランスのコミック史上最高のスタートを切ったといわれるワンパンマン。同国のファンはこの作品の翻訳出版を待ち望んでいた。同作は2015年10月からアニメがYouTubeやADN(欧州最大の日本アニメ配信SVOD)で配信され、またたく間に拡散、人気を博していた。クロカワが初版から思い切った発行部数で臨んだのも

                                  フランスのコミック史上最高のスタートを切った「ワンパンマン」、何が鍵だったのか
                                • 日本人やばい! 筑波大の学生が発明したあるデバイスが海外でも話題に

                                  日本人やばい! 筑波大の学生が発明したあるデバイスが海外でも話題に2013.04.10 16:005,688 こんな日本に生まれたことを僕は誇りに思うわけです。 筑波大の学生が開発したデバイスが今、海外から注目を集めています。彼女が後ろから抱きついてくれる感覚を得られる画期的なデバイスという、いかにも日本らしい(?)斜め上をいく発明品です。 遅れてゴメンネとやってきた彼女が後ろから抱きつく感じを、身体につけたベルトが再現してくれるんだそう。被験者の方たちのニヤケっぷりが、その完成度の高さを物語ってます。 また、この発明に触発された舞鶴高専の学生は彼女から撫でられる感覚を体験できる「なで充ヘッドフォン」なるデバイスを発明。こちらもイイ感じにぶっ飛んでます。 海外サイトでは「ユニークかつ熱心な日本の若い才能、彼らに明るい未来あれ」と絶賛。ぜひ彼らにはこれからも想像の向こう側をいく発明を続けて欲

                                    日本人やばい! 筑波大の学生が発明したあるデバイスが海外でも話題に
                                  • "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―

                                    赤い世界 @sympathyser 僕たちに倫理を教えてくれたのは聖書ではなく、仮面ライダーやウルトラマンだった。思想を教えてくれたのはマルクスではなく、ガンダムや銀英伝だった。 哲学を教えてくれたのはデカルトではなく、エヴァンゲリオンや攻殻機動隊だった。 宗教や保守派がサブカルを恐れるのは、この力なのだ。 2010-04-05 00:49:09 さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki 承前RT もう一つ付け加えると、英語の教科書の「English will broad your world」って言葉もディズニーの「It's a small world」も気持ち悪くて大っ嫌いなんだが、まどマギやガルパンは今実際に世界を小さくしてるんだよな。地球の裏側も、心は隣。 2013-04-05 01:10:42

                                      "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―
                                    • まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈

                                      同人誌や古本、コスプレ、ドール、ブリキなどのサブカル品を販売、買取する東証マザーズ上場の「まんだらけ」が12年11月16日、従業員の違法就労疑惑により法廷で裁かれた。 訴状や陳述書、判決文によると、原告で元社員の万田麗香氏(仮名、現30代前半)は、07年夏にまんだらけに入社し、都内の中野店で、店舗スタッフとして配属された。以後、渋谷店、池袋店への勤務を経て、08年4月の、おたくの一大デパート秋葉原コンプレックス館のオープンに合わせ、同館の店舗スタッフとなった。 店舗スタッフの仕事内容は、大きく分けて、開店前の準備、開店中のレジ打ち、閉店後の片づけとなる。今回問題となったのは「時間外労働」だった。 まんだらけの就業時間は「12時から21時(うち休憩時間60分)」と定められている。しかし、開店前の準備作業のため、11時20分に出勤するように言われた。 部屋の掃除や備品補充、ゴミ捨て、作業台の整

                                        まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈
                                      • Yahoo!ニュース

                                        日本ハム・万波「かなり上がりました」4倍増の8000万円で更改 ご褒美に数百万円「トラックマン」購入 来季目標は40発と「OPSで900」

                                          Yahoo!ニュース
                                        • 木下都議、4カ月ぶりに公の場 議員辞職否定「続けてという声ある」:朝日新聞デジタル

                                          7月の東京都議選期間中に無免許運転で事故を起こしたとして書類送検された木下富美子都議(55)が9日、都議会委員会に出席するため約4カ月ぶりに公の場に姿を見せた。「(議員を)ぜひ続けて欲しいと言う声がある」などとして、議員辞職はしない考えを改めて示した。 木下都議をめぐっては、都議会がこれまでに2回、法的拘束力のない辞職勧告決議を可決したほか、議長名で計3回文書を送り、登庁するよう要請していた。 木下都議は9日正午ごろ、要請に応じる形で議長室を訪問。その後、集まった記者団の取材に対し、「事故を起こしてしまったこと、あってはならないことと深く深く反省している」と述べ、辞職勧告についても「大変重く受け止めている」と語った。 議会の欠席が続いていたことについては、事故以前から選挙活動のストレスが原因と考えられる不眠が続いていたなどと説明。「医療機関を受診し、薬を処方していただいている。議会を休んだ

                                            木下都議、4カ月ぶりに公の場 議員辞職否定「続けてという声ある」:朝日新聞デジタル
                                          • 自民部会:ユネスコ分担金停止を決議 - 毎日新聞

                                            • ブータン留学生500人窮状訴え 日本で仕事紹介「だまされた」 | 共同通信

                                              ブータンからの留学生約500人が、「日本に語学留学すれば、卒業後に日本で仕事を紹介する。稼げる」と日本や現地のブローカーによる勧誘で来日したが、実態は異なり、だまされたと訴えている。留学生の親らは現地で被害者団体を結成し、11日、来日した顧問弁護士が東京都内で記者会見した。留学費用の返済や学費などのために過重なアルバイトを余儀なくされ、困窮しているという。 会見した弁護士のナワン・トブゲイさんや支援団体によると、2017年から1年間で734人が語学留学。「卒業すれば年間460万円まで稼げる仕事を紹介する」という契約書もあったが、実際は紹介されなかった。

                                                ブータン留学生500人窮状訴え 日本で仕事紹介「だまされた」 | 共同通信
                                              • 核実験準備「裏付け確認できず」 米「38ノース」、河野氏発言で | 共同通信

                                                【ワシントン共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は2日、北朝鮮が新たな核実験に向けた準備をしているとの河野太郎外相の発言について、裏付けとなる動きは確認できないとする分析を発表した。 河野氏は3月31日に高知市で行った講演で、北朝鮮が「(過去に)核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっているのも見える」と話した。米国提供の衛星画像に基づく発言とみられていた。 38ノースは、3月23日に撮影された北朝鮮北東部の核実験場の衛星写真を分析した結果、河野氏の発言とは「非常に異なる様相だ」と指摘した。

                                                  核実験準備「裏付け確認できず」 米「38ノース」、河野氏発言で | 共同通信
                                                • PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    PTA「免除の儀式」は嫌 家の事情告白、泣き出す親も:朝日新聞デジタル
                                                  • 岸田繁 Shigeru Kishida on Twitter: "あれは表現の自由なんだろうか。政治とアートは隣合わせと言われるけど、政治にしか見えないのは残念。"

                                                    あれは表現の自由なんだろうか。政治とアートは隣合わせと言われるけど、政治にしか見えないのは残念。

                                                      岸田繁 Shigeru Kishida on Twitter: "あれは表現の自由なんだろうか。政治とアートは隣合わせと言われるけど、政治にしか見えないのは残念。"
                                                    • ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK"

                                                      国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK

                                                        ヒロ・マスダ / Hiro Masuda on Twitter: "国民が失敗から学ぼううにも、政府にはクールジャパンの失敗に関する公文書が存在しないことが多い。口頭のみ、目視だけなので記録はない。公文書作るか作らないかは官僚の自由だ、など。裁量濫用の黒塗り開示も常用手段 電通や博報堂に任せた「… https://t.co/J51QxcftyK"
                                                      • 【クールジャパン】 秋元康 「日本中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        【クールジャパン】 秋元康 「日本中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/04/03(水) 20:28:36.31 ID:???0 国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府 政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、食やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日本)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日本中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日本製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」 を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパン

                                                          【クールジャパン】 秋元康 「日本中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • 「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース

                                                          STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーは、ねつ造などの不正行為があったと認定した調査委員会の報告に対し、改めて正しい画像が存在するのでねつ造ではないなどと主張する文書を理化学研究所に提出しました。 STAP細胞の論文を巡っては、理化学研究所の調査委員会がデータのねつ造と改ざんに当たる不正行為を小保方リーダーが行ったと認定したのに対し、小保方リーダーは今月8日、調査のやり直しを求める不服申し立てを行いました。 今回提出された文書は、不服申し立ての内容を補充するもので不正があったと認定された画像について、悪意はないなどとして改めて改ざんやねつ造には当たらないとしています。 このうち「ねつ造」と認定された画像については、本来掲載すべきだった画像が実際に存在するので、存在しないものを作り出すねつ造には当たらないと主張しています。 そのうえで調査委員会が、実験ノートな

                                                            「ねつ造ではない」小保方氏が補充書類 NHKニュース
                                                          • ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]

                                                            「ユニクロの服を着ている人はスタンドアップ。こういう人が、選考の第1候補だ」 2月8日、東京・六本木のミッドタウン・タワー。カジュアル衣料大手のユニクロやジーユーを傘下に持つファーストリテイリングの東京本部で、新卒採用イベント「ユニクロ・ジーユー希望塾」が開かれた。同社の柳井正会長兼社長が開口一番こう語りかけると、800人弱の学生たちで埋め尽くされた会場は、どっと沸いた。 「世界一へ。グローバルリーダー募集」と大書された採用パンフレットには、多くの社員たちの笑顔が並ぶ。「入社1年半でフランスに赴任」「バングラデシュでソーシャルビジネスを起業」といった内容に、学生たちは目を輝かす。 だがこの日のイベントでも、採用パンフレットでも、決して明かされなかった事実がある。この数年間、ユニクロの新卒社員の3年内離職率は実に5割前後で推移している。数百人単位で新卒社員を採用する大企業としては、極めて異例

                                                              ユニクロ 疲弊する職場 [拡大版]
                                                            • 日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)

                                                              <日本で科学の危機が叫ばれて久しいが、海外経験豊富な研究者たちはどう捉えているのか。4人の日本人科学者に集まってもらい、「選択と集中」など日本の科学界の問題点、欧米との絶望的な格差、あるべき研究費の使い方について語ってもらった。本誌「科学後退国ニッポン」特集より> 日本は「科学後進国」なのか。日本の研究・教育環境と海外との違い、そこから見える問題点と解決策とは。 アメリカやイギリスの一流大学や研究所で勤務経験があり、現在は東京大学や東京工業大学で助教、准教授として働く30代後半の研究者、仮名「ダーウィン」「ニュートン」「エジソン」と、国内の大学で学長経験もある大御所研究者「ガリレオ」の計4人に、覆面座談会で忌憚なく語ってもらった。 (収録は9月25日、構成は本誌編集部。本記事は「科学後退国ニッポン」特集掲載の座談会記事の拡大版・前編です) 日本は「科学後進国」か否か ダーウィン 僕の専門分

                                                                日本の科学者は「給料安い」「ポンコツ多い」(一流科学者・覆面座談会)
                                                              • 児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す?

                                                                児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す? 漫画家、赤松健さんにその問題点を聞く【争点:クール・ジャパン】 児童ポルノ禁止法の改正案が5月29日、自民党、公明党、日本維新の会の3党によって今国会に提出された。第三者への提供や販売が違法となっている現行法から、個人がみだりに児童ポルノを持つ「単純所持」にも規制を拡大するもの。また、漫画やアニメ、CGなどへの規制も検討項目に含まれていたことから、「表現の自由」の侵害につながるとして、日本漫画家協会などの業界団体から一斉に反対表明が出され、ネットでも議論が広がっている。改正案の問題点はどこにあるのか。日本の漫画やアニメの文化、産業にどう影響するのか。「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」の代表作で知られるに聞いた。

                                                                  児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す?
                                                                • クロマグロ 来季の漁獲枠 北海道では事実上ゼロに | NHKニュース

                                                                  資源の減少が懸念されている太平洋クロマグロについて、北海道では来シーズンの漁獲枠が事実上ゼロなりました。今シーズン、決められた枠のおよそ7倍も水揚げし、取りすぎたことによるものです。 それによりますと、北海道の漁獲枠は8.3トンで、今シーズンの112トンから大幅に削減されました。認められた8.3トンは別の魚をとるための網にクロマグロがかかってしまう分を想定したもので、漁獲枠は事実上ゼロとなり、来シーズン、北海道では小型のクロマグロ漁ができなくなります。 北海道では今シーズン、クロマグロの水揚げが漁獲枠のおよそ7倍に達し、取りすぎとなっているためで、ルールに従って超過分が来シーズンの漁獲枠から差し引かれる措置がとられました。 このほか、鹿児島県でも今シーズンの超過分を差し引いた結果、漁獲枠が事実上ゼロとなりました。 今回の措置について、水産庁は「漁業者にとっては影響が大きいと思うが、クロマグ

                                                                    クロマグロ 来季の漁獲枠 北海道では事実上ゼロに | NHKニュース
                                                                  • 「ステーキのくいしんぼ」店長が過労自殺 月200時間残業、パワハラ上司が休み与えず -痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

                                                                    1 名前: ヒョウ(WiMAX):2013/04/18(木) 09:51:45.60 ID:uncJLDF50 飲食チェーン「ステーキのくいしんぼ」渋谷センター街店の店長だった和孝さん(当時24)は、パワハラ上司による徹底的な支配の末、毎月200時間ほどの残業にも関わらず「無駄遣いするから」と休みを貰えず、死亡前7カ月間に取得できた休みは2日だけ。勤務後、朝まで遊びに連れ出されることもたびたびだった。 和孝さんは勤務直後の2010年11月8日午前1時ごろ、店舗が入るビルの非常階段の踊り場で首吊り自殺し、2012年3月、渋谷労基署が過労自殺だったと労災認定した。 【Digest】 ◇「ソースがないから買って来い」と上司休みに ◇「なぜ休日を与えないのか」心配する執行役員も ◇店長になっても状況変わらず ◇アパートの水道使用量、1年でわずか12リットル ◇残業は月200時間、8

                                                                    • 日本文化の技能あれば永住容易に 政府、アニメや漫画が対象 | 共同通信

                                                                      政府は、アニメや漫画など海外で人気がある日本文化「クールジャパン」分野で高い技能や意欲を持つ外国人について、日本への定住を促そうと、永住権を取りやすくする制度改正を行う方針を固めた。今年夏の実現を目指す。政府筋が26日、明らかにした。多様で優秀な人材を取り込むことで日本文化の発信の担い手を増やすほか、海外へ売り込む際の「橋渡し役」を担ってもらうのが狙いだ。 クールジャパンの海外展開は、現地での拠点づくりや情報収集がうまくいかず、壁にぶつかる例が少なくないという。高い能力を持つ外国人が事態打開に向けた貴重な戦力になると期待する。

                                                                        日本文化の技能あれば永住容易に 政府、アニメや漫画が対象 | 共同通信
                                                                      • 「クールジャパン」アンバサダーに 声優 平野綾さんを任命 | NHKニュース

                                                                        政府は、アニメや漫画など「クールジャパン」と呼ばれる日本独自の文化の発信力強化に向けて、国内外で高い知名度がある声優の平野綾さんを「クールジャパン・アンバサダー」に任命しました。 この戦略の一環として政府は、声優や歌手などとして活動し、国内外で高い知名度がある平野綾さんを「クールジャパン・アンバサダー」として任命することになり、平井IT担当大臣が内閣府で任命状を手渡しました。 このあと、平野さんは「責任を持って積極的に文化の普及に取り組みたい」とコメントを発表しました。 政府は今後、平野さんに対しメディアやイベントに出演した際、あるいはSNSでの発信を通じて、官民の取り組みの積極的なPRに努めてもらいたいとしています。

                                                                          「クールジャパン」アンバサダーに 声優 平野綾さんを任命 | NHKニュース
                                                                        • 若ひろゆき on Twitter: "PCR検査で陽性になった。保健所から接触確認アプリの説明はなんもなし。自分で陽性情報登録しようとしたら、処理番号なるものが必要とのこと。保健所に問い合わせたら"それ登録は義務ではないですから..本当にやります?"というめんどくさそ… https://t.co/qrmmJ4NIPP"

                                                                          PCR検査で陽性になった。保健所から接触確認アプリの説明はなんもなし。自分で陽性情報登録しようとしたら、処理番号なるものが必要とのこと。保健所に問い合わせたら"それ登録は義務ではないですから..本当にやります?"というめんどくさそ… https://t.co/qrmmJ4NIPP

                                                                            若ひろゆき on Twitter: "PCR検査で陽性になった。保健所から接触確認アプリの説明はなんもなし。自分で陽性情報登録しようとしたら、処理番号なるものが必要とのこと。保健所に問い合わせたら"それ登録は義務ではないですから..本当にやります?"というめんどくさそ… https://t.co/qrmmJ4NIPP"
                                                                          • 吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」

                                                                            2019年4月21日に沖縄県那覇市で開いたメディア向けのカンファレンスで、構想を発表する吉本興業の大崎洋会長。 撮影:小島寛明 吉本興業が、教育に本格進出する。育むのは、普通の科目ではなく、子どもたちの創造力とコミュニケーション。 2019年4月21日、NTTグループと組み、教育関連のコンテンツを配信する「ラフアンドピースマザー」を立ち上げると発表した。 このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。 吉本興業の大崎洋会長はこれまで、ネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムの動画配信サービスに対抗できる国産プラットフォームの立ち上げを模索してきた。「教育は、日本が世界に発信できる堂々たるコンテンツだ」と話す。 吉本興業は2016年6月、芥川賞を受賞したお笑い芸人のピース・又吉直樹さん原作のドラマ『火花』をネットフリックス

                                                                              吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
                                                                            • 地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

                                                                              【続報】愛媛・今治ピアノ教師殺人事件 被害者二女暴行容疑で逮捕の男を殺人事件の重要参考人として関連を捜査 二女は保護されケガはないという

                                                                                地域・都道府県の一覧|日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト
                                                                              • 張本氏 「あんなガッツポーズはダメ。手は肩より上げるな」 銅メダルの卓球・水谷隼に注意 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                張本氏 「あんなガッツポーズはダメ。手は肩より上げるな」 銅メダルの卓球・水谷隼に注意 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2016/08/14(日) 10:21:00.20 ID:CAP_USER9.net 野球評論家の張本勲氏(76)が14日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「御意見番スポーツ」に登場。リオデジャネイロ五輪の卓球男子単で銅メダルを獲得した水谷隼(27)=ビーコン・ラボ=について、言及。勝利後の派手なガッツポーズに注意を与えた。 張本氏は、水谷の個人戦、団体戦での勝利後の態度を映像でみると、「あんなガッツポーズはダメ。手は肩より上げちゃダメ。礼に始まり礼に終わる、ですから」とコメント。 3位決定戦に勝ち、卓球の個人種目では男女を通じて日本勢初のメダルを獲得した水谷は、仰向けになって派手なガッツポーズをみせていたが、これにダメ出しした。 負けた

                                                                                  張本氏 「あんなガッツポーズはダメ。手は肩より上げるな」 銅メダルの卓球・水谷隼に注意 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • 初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長

                                                                                  「これで肩の荷が下りました」。クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長はにこやかに伸びをした。Mac対応という、6年前に初音ミクを発売してからひっかかっていた問題がついに解決できるのだ。「初音ミクV3」はMacの中で歌ってくれる。 初音ミクV3 ヤマハのVOCALOID責任者・剣持秀紀さんとクリプトン・フューチャー・メディア伊藤社長 6年間刺さった「トゲ」 初音ミクのMac対応について(2007年9月20日) 「やっぱりWindowsにするしかないかな」「これでIntel Macにするかも」など、Macユーザーのマシン選びに大きな影響を与えているWindowsオンリーのソフト「初音ミク」。Mac対応に関する、発売元のクリプトン・フューチャー・メディアからの公式の回答は、次のようになっています。 [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ 現在、主にVOCALOI

                                                                                    初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長