並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 6046件

新着順 人気順

メモの検索結果121 - 160 件 / 6046件

  • くも膜下出血を体験したメモ漫画→これほんと他人事じゃないからみんな読んで!突然くる病気は事前の知識が命を左右する。

    べーすけ@おっさんチャリダー @oHLAEAIPwkr0W9f 2年前、一人暮らしの幼馴染が在宅中にこれで亡くなった 周りに人が居れば、発症が昼間なら、助かったのかなぁとか今でも時折考えてしまう 脳出血はあっという間だから主さんは助かって良かった x.com/ohndssrna/stat… でぶし(痩せます) @pe9r1 これはほんとに時間勝負。 うちのおかぁちゃん脳梗塞・くも膜下出血したけど障害が残ることなく元気なのも発見から治療までが早かったお陰!(本人の生きる気力もだけど) ちなみにそのあと心筋梗塞もしたけどめちゃくちゃ元気。 x.com/ohndssrna/stat…

      くも膜下出血を体験したメモ漫画→これほんと他人事じゃないからみんな読んで!突然くる病気は事前の知識が命を左右する。
    • GoogleがAIメモ作成アプリ「NotebookLM」に長い文書を対話形式の音声に変換してくれる機能を追加、ソース資料を要約して説明できるように

      Googleが2024年9月11日に、AIを活用したメモ作成アプリ「NotebookLM」にドキュメントを2人のAIホストによる会話形式の音声に変換して概要を説明してくれる機能を導入しました。 NotebookLM now lets you listen to a conversation about your sources https://blog.google/technology/ai/notebooklm-audio-overviews/ NotebookLMとは、PDFやテキストファイル、URLなどのソースをアップロードすると、それらのソースの内容を把握してテキストの要約や提案をしてくれるというもの。NotebookLMの使い方は以下の記事でまとめています。 無料で自分専用のAIを日本語のウェブサイトやファイルを指定して作れるGoogleのAIサービス「NotebookLM」の

        GoogleがAIメモ作成アプリ「NotebookLM」に長い文書を対話形式の音声に変換してくれる機能を追加、ソース資料を要約して説明できるように
      • デジタルメモ“ポメラDM250”レビュー。文章作成のみのガジェットだけど買ってよかった。「ポメラはいいぞ」とWebライター目線で語らせて | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

        筆者を数年悩ませたネックはズバリ、お値段です。 最新型であるポメラDM250の値段は、60280円[税込]。スペックをあまり気にしないならノートPCも買えてしまうお値段です。しかもポメラの機能は“文章作成のみ”。 いくら文章を書いて生計を立てているとはいえ、値段の元が取れるのか、非常に不安でした。PCもノートPCもiPadも所持していたため、それらのデバイスと差別化できるかどうかも自信がありませんでした。「結局のところ、PCでよくない?」となりそうで。 そんな筆者が数年の葛藤の末、購入に踏み切った理由は、ポメラDM250のスケルトンモデルが数量限定で発売されるニュースを見たからです。これがめちゃくちゃかわいいのです。

          デジタルメモ“ポメラDM250”レビュー。文章作成のみのガジェットだけど買ってよかった。「ポメラはいいぞ」とWebライター目線で語らせて | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
        • terraform-aws-provider 5.68.0 で非推奨になった aws_iam_role の inline_policy の改修を行ったときのメモ✍ - 継続は力なり

          タダです. terraform-aws-provider 5.68.0 で以下の引用文にあるように aws_iam_role にて inline_policy を使用するのが非推奨になり aws_iam_role_policy が代替先になりました.この記事では,そのリソースの改修を行った備忘録を書きます. resource/aws_iam_role: The inline_policy argument is deprecated. Use the aws_iam_role_policy resource instead. github.com inline_policy から aws_iam_role_policy へ書き換え aws_iam_role のinline_policy を使用していた下記の IAM リソースがあったとします.この状況で terraform plan を試す

            terraform-aws-provider 5.68.0 で非推奨になった aws_iam_role の inline_policy の改修を行ったときのメモ✍ - 継続は力なり
          • 使途追えないはずの予備費、管理簿が出てきて…省庁「個人メモです」:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

              使途追えないはずの予備費、管理簿が出てきて…省庁「個人メモです」:朝日新聞デジタル
            • 『追記あり・岡美穂子東大准教授・弥助問題に更に進展があったのでメモ゙』へのコメント

              キモおじ「『弥助の見た目が八幡神に近い』って根拠は?」 岡東大准教授「.. 岡美穂子東大准教授・弥助問題に進展があったのでメモ において、東大史料編纂所准教授の岡美穂子さんの言説(著作・インタビュー記事... 116 人がブックマーク・33 件のコメント

                『追記あり・岡美穂子東大准教授・弥助問題に更に進展があったのでメモ゙』へのコメント
              • iOS18のAI新機能!ボイスメモでの文字起こしと要約をデバイス上で完結 - iPhone Mania

                iOS18の新機能として、iPhone純正の「ボイスメモ」アプリで、人工知能(AI)を活用した文字起こしと内容の要約機能が追加される、と米メディアAppleInsiderが報じています。クラウドにデータを送信せずデバイス上で動作するので、機密情報を含む会議も安心して要約できそうです。 iOS18の「ボイスメモ」で録音、文字起こし、要約が可能に iOS18の「ボイスメモ」アプリで、録音した音声の文字起こしと、その内容の要約が可能になる、とAppleInsiderが事情に詳しい複数の関係者から得た情報として伝えています。 AIによる文字起こしと要約機能は、6月の世界開発者会議(WWDC24)で発表予定のiOS18のほか、iPadOS18、macOS15でも使用可能になる見込みとのことです。 iOS18の「ボイスメモ」アプリでは、画面配置が既存のものから大きく変更され、文字起こし結果が画面の中央

                  iOS18のAI新機能!ボイスメモでの文字起こしと要約をデバイス上で完結 - iPhone Mania
                • Q* の勝手な予想メモ|深津 貴之 (fladdict)

                  OpenAIのQ*というモデルアプローチに関してメモ。この分野は素人なので、あくまで勝手な予想です。 Qラーニングとは?Q学習(Q-learning)は、強化学習の一種で、エージェントが最適な行動を学習する方法です。このアプローチでは、エージェントは環境との相互作用を通じて、各状態でどの行動を選択することが最も報酬をもたらすかを学習します。 A*は?A*(エースター)アルゴリズムは、最短経路問題を解決するための効率的なグラフ探索アルゴリズムです。このアルゴリズムは、グラフの一部を探索し、目的地に最も近いと推定される経路を優先して探索します。Aの重要な特徴は、それが「最適」かつ「完全」であることです。つまり、解が存在すればAはその解を見つけ、その解は最適な解です。 この2つから素直に考えると、Q* とは 解決方法が不明のタスクAを、自律的なトライ&エラーのフィードバックループを用いて探索し、

                    Q* の勝手な予想メモ|深津 貴之 (fladdict)
                  • ガバメントクラウドを想定した閉域かつ複数アカウントから S3 を共有する方法を考える(ゲートウェイエンドポイント・インターフェイスエンドポイント) - 技術メモなど

                    ガバメントクラウドを活用した標準準拠システム同士のデータ連携はオブジェクトストレージによるファイル連携となっています。 ここで、ガバメントクラウドの CSP に AWS を選択した場合で、データ連携用オブジェクトストレージとして S3 を共有する方法を考えてみたいと思います。 なお、ガバメントクラウド上の標準準拠システムからオブジェクトストレージへのアクセスは閉域が要件となるため、以下の 2 パターンのエンドポイント経由で S3 へアクセスする必要があると考えています。 ゲートウェイエンドポイント インターフェイスエンドポイント ゲートウェイエンドポイントとインターフェイスエンドポイントの違いは以下の記事が分かりやすかったです。 blog.serverworks.co.jp また、標準準拠システムがマルチベンダ体制で構築されていることを想定し、複数アカウント間で S3 を共有できるようにし

                      ガバメントクラウドを想定した閉域かつ複数アカウントから S3 を共有する方法を考える(ゲートウェイエンドポイント・インターフェイスエンドポイント) - 技術メモなど
                    • RubyKaigi 2024に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

                      沖縄、那覇で行われたRubyKaigi 2024に参加してきた。いやあ、もう、最高でしたね。 (Photo by @hsbt -san) しゃべってきた "Namespace, What and Why" というタイトルで話してきた。 speakerdeck.com これはいまRubyに提案している"Namespace on read"というものについての紹介で、本当は実装面とかも細々ひたすら語りたかったんだけど、なにしろこれまでのRubyに全くなかったパラダイムと機能なので、デモやユースケースの紹介、これからどうなるか、みたいな解説を中心にせざるをえなかったかな、というのはある。けど、そうしただけあって、聞いてくれた人達にはかなりインパクトを与えられた、んじゃないかなあ、少なくともKaigi中にいろんな人から感想を聞く限りは……。 実装はまだ完成していなくて、自分のトークが15日(水曜)

                        RubyKaigi 2024に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
                      • AWS Summit New York 2024での生成AI関連の新発表まとめメモ - Qiita

                        はじめに 現地時間 2024/7/10 に開催されている AWS Summit New York 2024 で多くの生成 AI 関連のアップデートが発表されました。 以下の公式ブログに随時発表が更新されていくようですが、本記事では基調講演などでの発表も踏まえて日本語で概要をまとめています。 Amazon Bedrock 関連 Claude 3 Haiku のファインチューニングが可能に (Preview) これまで Bedrock でファインチューニング可能なモデルは Titan や Cohere Command、Llama 2 のみだったが、Claude 3 Haiku が対象に追加された プレビュー時点ではオレゴンリージョンのみをサポート プレビュー利用を開始するにはアカウントチームまたは AWS サポートにコンタクトする必要がある ナレッジベースが追加のデータソースをサポート (pr

                          AWS Summit New York 2024での生成AI関連の新発表まとめメモ - Qiita
                        • 文字ときどきRuby - tmtms のメモ

                          これはRubyアドベントカレンダーとSmartHRアドベントカレンダーの17日目の記事です。 qiita.com qiita.com 12/9 に nagano.rb で文字について発表して、同じのを 12/15 に SmartHR 社内で LT しました。 スライドはこちら speakerdeck.com 同じ文字? この2つの文字は同じものに見えますか? 実はこれは同じ文字を異なるフォントで表示したものです。 ゴシック体と明朝体で字体が異なって見えるのと同じことなので、同じ文字と言えるでしょう。 コンピュータで扱う文字は文字ごとに番号(コードポイント)が振られていて、プログラムから見たときには同じコードポイントであれば同じ文字として扱われます。 Ruby で文字のコードポイントを得るには String#ord を使用できます。 '直'.ord.to_s(16) #=> "76f4" '

                            文字ときどきRuby - tmtms のメモ
                          • 【Mac Info】 Macの意外と便利な「メモ」がさらに高機能化!

                              【Mac Info】 Macの意外と便利な「メモ」がさらに高機能化!
                            • ソースコードの秘密管理性 大阪地判令6.7.30(令2ワ1539) - IT・システム判例メモ

                              元従業員が、ソースコードを不正に持ち出した等として、不正競争防止法に基づく差止請求等を行った事案において、営業秘密該当性(秘密管理性)が問題となった事例。 事案の概要 マンモグラフィ画像診断システムを製造販売する原告は、平成17年ころ、原告製品の販売を開始した。原告製品には、C++で書かれたプログラムが含まれていた。 被告会社は、平成24年にマンモグラフィ画像診断システムを製造・販売する部門を立ち上げ、同年に被告製品の販売を開始した。被告製品には、C#で書かれたプログラムが含まれていた。 被告製品の販売部門を立ち上げた被告P2は、元原告の社員で、その後被告会社に入社し、被告会社の代表取締役に就任した。他に被告製品の開発等を行ったP3、P4も、元原告の社員である。 原告は、原告の営業秘密であるソースコード(原告ソースコード)をP3が不正の手段によって取得した等として、被告会社が原告ソースコー

                                ソースコードの秘密管理性 大阪地判令6.7.30(令2ワ1539) - IT・システム判例メモ
                              • 買い物メモに離婚って書きそうになった

                                買い物メモに離婚って書きそうになった

                                  買い物メモに離婚って書きそうになった
                                • 私のブロンプトン総集編 - 豪鬼メモ

                                  ブロンプトンを8年間乗ってきた感想と、ここ1年ほどでカスタマイズしてきた内容を総集編的にまとめてみる。所有感や美観よりも実用重視でカスタマイズしたので、走れる使えるブロンプトンを手に入れたい人は参考になるかと思う。 ブロンプトンはいいぞ ブロンプトンの魅力は、可搬性、耐久性、走行性能の三つにまとめられると思う。 可搬性:15秒で折り畳めて、折り畳むと非常に小さくなって、運搬にも保管にも便利。 耐久性:鋼鉄のフレームが非常に頑丈で、何年乗っても何万キロ乗っても耐える。 走行性能:ジオメトリやドライブトレインやサスペンションがよく考えられていて、折り畳みの16インチ小径車の割にはよく走る。 私の勤務先には無料の自転車置き場がないので、折り畳んでオフィスに持ち込めるというのが私が使用する自転車の最重要要件である。ブロンプトンは簡単に折り畳めて非常に小さくなるので、通勤通学にも、旅の友としても便利

                                    私のブロンプトン総集編 - 豪鬼メモ
                                  • “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用

                                    コクヨが、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。11月15日に396円で発売する。 コクヨは11月7日、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。15日に396円で発売する。

                                      “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用
                                    • ジャニーズ報道は情報提供者の割腹自殺から…大手メディアが無視した『週刊文春』元編集長の"長文メモ"全文(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                      記者会見場に集まる報道陣。大メディアは「反省」を口にするが、ジャニーズと闘うことがどれほど大変なことなのか、いまだにわかっていない。(=東京都千代田区、2023年10月2日) - 写真=EPA/時事通信フォト ジャニー喜多川氏による少年たちへの性加害を『週刊文春』が最初に報じたのは1999年。BBCが取り上げ、日本のメディア各社がやっと追随報道をして大きな社会問題になるまでに24年もの時がたった。ジャニーズと孤独な闘いを続けてきた『週刊文春』の元取材班デスクが、ジャニーズの巨大な圧力との24年間の闘いをつづった長文メモを公開する――。 【写真】ジャニーズの性加害問題を大メディアが取り上げるのに、24年がかかった。 ■「反省」は口だけとしか思えない ジャニーズの性加害問題が、ようやく日本社会全体で論じられるようになりました。永年、ジャニーズを批判し続けた『週刊文春』のOBとしては、感無量な部

                                        ジャニーズ報道は情報提供者の割腹自殺から…大手メディアが無視した『週刊文春』元編集長の"長文メモ"全文(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 反共同体主義としてのリバタリアニズム(読書メモ:『自由はどこまで可能か』) - 道徳的動物日記

                                        自由はどこまで可能か=リバタリアニズム入門 (講談社現代新書) 作者:森村 進 講談社 Amazon タイトル通り、思想や哲学としてのリバタリアニズムの入門書。 本書の初版は2001年ともう20年以上前であるし、わたしが本書を最初に読んだのも学部生だったときだ。本書の書評やレビューはネットの内外にて既に大量に書かれているだろうから、この記事では本書の内容を要約するということはせず、先日に読み直したときにとくに印象に残った箇所……第4章「政府と社会と経済」で、共同体主義(コミュニタリアニズム)や共和主義などの「連帯感」を重視した発想に対して批判を行なっている箇所を主に紹介しておこう。 経済的不平等は社会内部の連帯感を損なう、と言われるかもしれない。だが、リバタリアンはそもそも相互に人間性を認め合うという、礼儀正しい尊重以上の濃い連帯感が社会全体の中に存在しなければならないとは考えない。濃い連

                                          反共同体主義としてのリバタリアニズム(読書メモ:『自由はどこまで可能か』) - 道徳的動物日記
                                        • 「LINE Keep」終了へ 自分専用トーク「Keepメモ」は継続

                                          LINEは、LINEアプリにトーク内容や動画などを保存できる「LINE Keep」を8月28日に終了すると発表した。「より良いサービスの提供に注力し、アプリ全体の最適化のため」としている。 LINE Keepは、トーク内容や動画、画像、音声ファイルなどを1GBまで、期間無制限で保存できる機能。2015年8月にスタートした。利用していた人は、サービス終了までに必要なファイルをバックアップするよう呼び掛けている。 関連記事 LINEヤフー、韓国ネイバーとの委託関係を終了へ PayPayとLINEのアカウント連携も延期に LINEヤフーがネイバーへの業務委託を撤廃することを決めた。これは2023年度通期および第4四半期決算会見で明かしたもので、LINEヤフーが進めていたLINEとPayPayのアカウント連携についても、社内のセキュリティガバナンス強化の優先を理由に、2024年度中としていた計画時

                                            「LINE Keep」終了へ 自分専用トーク「Keepメモ」は継続
                                          • NHK取材メモ流出か ネットに、事実関係を調査

                                            NHKの報道局記者が作成した取材の企画案や取材メモが記された文書が、局外に流出した可能性があることが1日、NHK関係者への取材で分かった。この文書はX(旧ツイッター)上で拡散されている。NHKは取材に「ご指摘の内容は把握しており、現在、事実関係を確認中です」(広報局)とコメントし、経緯を調べている。 文書は、インターネットの誹謗中傷の問題を取り上げる取材の企画概要や、取材対象者へのインタビューの文字起こし。「放送希望」として「12月1日 『首都圏ネットワーク』で5分程度」との記載もある。 NHK関係者によると、文書の書式は局内で共有する取材メモと酷似しているという。局内NHK幹部は「本物の可能性があり、そうだとしたら、大変な問題だ」と話している。

                                              NHK取材メモ流出か ネットに、事実関係を調査
                                            • Cloudflare Workers を使って Web ページを段階的に移行したい - なつねこメモ

                                              Web サービスリニューアルしたいことってありますよね? ただ、一度に一気にリニューアルすると、想定していない不具合が出てきたり、今の運用どうするの?っていう問題があったりします。 そこで、 Cloudflare Workers を使って段階的に移行する方法を紹介します。 今回は、現行サービスを Cloudflare Proxy のオリジンとして設定してあることをベースとして、新しい部分は例えば Cloudflare Pages などで別ドメインでホストされているとします。 その場合、以下のように Cloudflare Workers でプロキシーしてあげることで、想定した動作を行うことが出来ます。 +---- Old Pages --- www.natsuneko.cat (Current Origin) | Internet -- Cloudflare Workers --+ | +-

                                                Cloudflare Workers を使って Web ページを段階的に移行したい - なつねこメモ
                                              • 【StableDiffusion】VRoidからつくる衣装LoRA制作メモ【データセット付き】|カズヤ弟@ゲーム実況&生成AI

                                                ■記事の対象ユーザ 1.SDXLのLoRAを作っている(=つよつよグラボを持っている) 2.衣装LoRAを作ってみたが上手く行かない 3.データセットとキャプションをどうしたら良いか判らない 1ヵ月近く服LoRA沼にハマる羽目になった■ようするに? 「え!?VRoid Studioの素材だけで衣装LoRAを!?」「できらぁ!!」 はじめにちょっと前に「コピー機学習法」による差分LoRA作りの記事で書いたことで 「おで、LoRA、すこしわかる」程度になった気でいたんだけど、調子に乗って同じ感覚で服LoRAにも挑戦したところ、勝手が違いすぎて全く上手くいかず結局1ヶ月くらい沼に浸かることになったんよ。 Khaulaちゃんは賢いねいつものコピー機学習法は変化前と変化後の2枚だけでLoRAを作る手法だから、データセットについてはあまり意識する必要がなかったんだけど、キャラクターLoRAとか服LoR

                                                  【StableDiffusion】VRoidからつくる衣装LoRA制作メモ【データセット付き】|カズヤ弟@ゲーム実況&生成AI
                                                • 駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス - Mobile Factory Tech Blog

                                                  こんにちは、駅メモ!でフロントエンドを良い感じにしたかったチームの id:yunagi_n です。 今回は、駅メモ!にて使用している Vue.js を 2 系から 3 系へあげて行くに当たって、採用した手法とマイグレーションプロセスについて紹介します。 今回、マイグレーションするに当たって、以下の要件がありました: 機能開発を止めてはいけない 駅メモ!では 6 月と 10 月に周年リリースがあり、それの開発を止めるわけにはいきませんでした もちろん、その間にあったイベントなどについても、開発は継続し続けています 多くのメンバーは割けない 基本はわたしが中心に、追加で 1 人〜2 人に手伝ってもらうことはありました また、参考のため、駅メモ!のフロントエンドの規模感を紹介しておくと: Vue コンポーネント数は 1500 コンポーネント fd --type file --extension

                                                    駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス - Mobile Factory Tech Blog
                                                  • /dev/random は Linux kernel 5.6 以降ではエントロピーが枯渇しても読み出しがブロックされなくなった - bootjpのメモ帳

                                                    lwn.net github.com

                                                      /dev/random は Linux kernel 5.6 以降ではエントロピーが枯渇しても読み出しがブロックされなくなった - bootjpのメモ帳
                                                    • 生成AIは言語によって異なる答えを返し、領土問題を煽る、という論文|一田和樹のメモ帳

                                                      This Land is Your, My Land: Evaluating Geopolitical Bias in Language Models through Territorial Disputes https://aclanthology.org/2024.naacl-long.213/ 生成AIは学習データから学ぶ。しかし、異なる言語から学んだ場合、それぞれの言語圏での領土意識が反映された答えになるそうだ。この論文では論争となっている3つの地域についてChat-GPT4で実験を行った。クリミア、台湾、ゴラン高原という問題となっている地域について複数のプロンプト戦略で質問を行った。 その結果、クリミアについては、あるプロンプト戦略に対して、クリミアの帰属についてのロシア語の質問には「ロシア」と答え、ウクライナ語の質問には「ウクライナ」と答えた。台湾についても同様でプロンプト次第

                                                        生成AIは言語によって異なる答えを返し、領土問題を煽る、という論文|一田和樹のメモ帳
                                                      • 【参加メモ】AI時代のソフトウェアテストの現在と未来 #genai_autify_launchable - ソフトウェアの品質を学びまくる

                                                        本日2024年3月5日(火)の昼間に開催された、『AI時代のソフトウェアテストの現在と未来』というイベントがとてもよかったので、特に印象深かったポイントについて共有したいと思います。 イベントの詳細はこちらで。 autifyjapan.connpass.com 登壇者はタワーズ・クエストの和田卓人 @t_wada さん、Launchableの川口耕介 @kohsukekawa さん、Autifyの近澤良 @chikathreesix さんのお三方。ファシリテーターは、近澤さんと同じくAutifyの、末村拓也 @tsueeemura さんです。 宣伝タイム Launchableは、「テストの失敗をよりインテリジェントに扱う」ことを目指している。 たとえば、テストのFlakinessの判定や対処にできるだけ人を介在させないとか、過去の実行結果を見て再実行要否の判断をするといったもの。 Auti

                                                          【参加メモ】AI時代のソフトウェアテストの現在と未来 #genai_autify_launchable - ソフトウェアの品質を学びまくる
                                                        • 絵本作家むらかみさき先生の「人生を変えた一枚の絵」の経緯がドラマチック ホテルのメモに書き残したイラストが国際ニュースへ

                                                          絵本作家 むらかみさき @sakirhythm 京都市芸卒 / 絵本作家 & Illustrator/ 三児の母(👦🏻👶🏻👶🏻) / 2020年ノラ・ジョーンズの絵本動画制作 / のぶみ賞受賞作家 / 『わるーいオオカミの子』韓国語版も出版決定!/ 収益金を小児医療に寄付する活動を続けています ishidaehon.official.ec/items/79646067 絵本作家 むらかみさき @sakirhythm 【一枚の絵が人生を変えた話】 これは2018年に台湾へ旅行した際、宿泊先のホテルのメモに描き残したイラストです。当時イラストレーターだった私は、常にペンを持ち歩き、スケッチするのが当たり前。ホテルのメモにもいつものようにササっと描きました。まさかこれが国際ニュースになるとは知らずに… pic.twitter.com/5bZc8iXK81

                                                            絵本作家むらかみさき先生の「人生を変えた一枚の絵」の経緯がドラマチック ホテルのメモに書き残したイラストが国際ニュースへ
                                                          • 上司にメモを見せる時にバをパにしとくと(老眼かな)って切なそうにしてくれます

                                                            バケツを パケツにするわけです

                                                              上司にメモを見せる時にバをパにしとくと(老眼かな)って切なそうにしてくれます
                                                            • オリジナルねこキャラグッズ販売への道/ショップカード&メモ帳試作~進捗状況②~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                              前回、新しく作ったオリジナルグッズを紹介させていただきました(^-^) NEWグッズ制作の傍ら、既存のグッズにも 修正を加えて新たに制作したい... 又、大事なお店のロゴも考えなければなぁ...と思い こちらも試作段階に入りました。 データ作成したものをプリントアウト 【TKメモ帳】 ※画質落としているので後ほど拡大して紹介しますm(__)m 表紙を新たに追加作成 以前作っていたものから、ミニミニサイズメモを除去。 【ショップカード】 私の宿題だったロゴデザインを手描きで数案提出 Kがillustratorで作成~という流れ。 イメージ以上に具現化してくれて凄いです(゚д゚)! 【TKシール】 ロゴシールも作っちゃいました。 これが作りたかったぁ♫ ミニミニメモを除いた分 メモ帳デザインでこちらもシールに。 【裁断加工】 こちらはホログラムシート 貼るだけで簡単にキラキラになる便利グッズで

                                                                オリジナルねこキャラグッズ販売への道/ショップカード&メモ帳試作~進捗状況②~ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                              • Evernoteとは何だったのか。文筆家が「気楽なメモツール」を総括 - まぐまぐニュース!

                                                                手軽さや使い勝手の良さから、多くの人が利用するEvernote。「最高のメモアプリ」を謳うツールですが、文筆家の倉下忠憲さんは近々自身の「主要なツール」から外そうと目論んでいるといいます。そんな倉下さんはメルマガ『Weekly R-style Magazine ~読む・書く・考えるの探求~』で今回、脱Evernoteを真剣に考えることになったきっかけを記すとともに、その利点を解説する形でEvernoteを「総括」しています。 Evernoteの何がよかったのか 本格的にEvernoteを「主要なツール」から外そうと目論んでいます。 そうしたときに、単にEvernoteのデータを別のツールに移して一件落着とするのはちょっともったいないものです。むしろこのタイミングで「Evernoteとは何だったのか」を考えるのが機会の使い方としては有用でしょう。 それに、私は常々ネットでは新しい話題に飛びつ

                                                                  Evernoteとは何だったのか。文筆家が「気楽なメモツール」を総括 - まぐまぐニュース!
                                                                • スマホだと充電が気になってしまうから、電車でメモを取るときにこれを使っている→便利だがある問題点があった

                                                                  大村 卓 Taku Omura @trialanderror50 電車に乗ってるときメモやらスケッチ描くのにこれ使ってる。スマホだと電池残量気になっちゃうので。コンパクトだしコシがあるのがよい。ただ「アイツなんで電車の中で注文取ってんだ?」と思われる可能性はある pic.twitter.com/ljHDi3Xvtt 2023-11-01 12:57:19

                                                                    スマホだと充電が気になってしまうから、電車でメモを取るときにこれを使っている→便利だがある問題点があった
                                                                  • 「ChatGPT」で手書きのメモをデジタル化するには

                                                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ペンと紙を使ってメモを取るのは、テキストを入力するよりも自由度が高い。物理的にメモを取ると、情報が記憶に残りやすいことも、研究で示されている。しかし、物理的に情報を書き留めることで、デジタルメモのさまざまな利点を享受できなくなるのも事実だ。「ChatGPT」を利用すれば、両方の利点を享受できる。 OpenAIは、2024年5月に「GPT-4o」をリリースしたとき、無料版の機能も大幅に強化した。これにより、ユーザーは画像やPDFなどのファイルをアップロードしたり、さまざまな方法で画像を操作したりできるようになった。例えば、画像からテキストを抽出することも可能だ。 この機能を利用すれば、付箋や会議のメモ、授業のメモ、パッキングリストまで、さ

                                                                      「ChatGPT」で手書きのメモをデジタル化するには
                                                                    • アマゾンが外国人社員のグリーンカード申請を停止。社内メモが示す厳しいアメリカの労働市場

                                                                      アマゾン(Amazon)は2024年の終わりまで、外国人従業員のために新しいグリーンカードのスポンサーになることはないだろう。 Business Insiderが確認した社内発表によると、同社は2024年初め、年末まですべての新規PERM申請を一時停止しると従業員に伝えた。 PERMとは、アメリカの労働省が行う永久的な労働者証明の手続きのことだ。外国人労働者の入国が、アメリカ人労働者の雇用機会、賃金、労働条件に影響を与えないようにすることを目的としている。多くの場合、グリーンカード取得への第一歩となる。 アマゾンは社内発表のメモの中で、2023年のPERM申請を一時停止していたが、「労働市場の状況と移民の要件」を検討した結果、年末まで一時停止を維持することを決定したと述べている。 「PERM申請を2024年まで継続することは不可能だと判断しました。残念なことだと分かっていますが、これは軽々

                                                                        アマゾンが外国人社員のグリーンカード申請を停止。社内メモが示す厳しいアメリカの労働市場
                                                                      • 現代は偽・誤情報の時代ではない #偽・誤情報の神話 #1|一田和樹のメモ帳

                                                                        以前の記事「偽・誤情報を見直すために読むべき論文や記事のガイド」( https://note.com/ichi_twnovel/n/n06d3fda04ac2 )で紹介したDan Williamsは自身のサイトで偽・誤情報にまつわる神話をデバンキングするシリーズを掲載している。対象となった神話は下記の5つであり、現在2までが公開されている。 1.私たちは前例のない「偽・誤情報の時代」あるいは「ポスト真実」の時代を生きている 2.偽・誤情報を特定するのは政治的に中立な仕事である 3.フェイクニュースは蔓延し、大きな影響力を持つ 4.人々は偽・誤情報に簡単に騙される 5.偽・誤情報は、大衆の誤った認識の主な原因である。 全話公開されてからまとめて紹介しようと思っていたが、予想以上に1話が長いのでひとつずつ掲載することにした。今回はその第1話「偽・誤情報の時代」の神話がテーマだ。 Debunki

                                                                          現代は偽・誤情報の時代ではない #偽・誤情報の神話 #1|一田和樹のメモ帳
                                                                        • Ruby の CSV が nil を返さないようにする - tmtms のメモ

                                                                          Ruby の CSV ライブラリはとても便利なんだけど、ひとつだけ問題があって、CSV をパースしたときに nil を返すことがある。 つぎのような CSV をパースすると2番目のカラムが nil になる。4番目のカラムは空文字になるのに! hoge,,fuga,"",piyo require 'csv' CSV.parse_line('hoge,,fuga,"",piyo') #=> ["hoge", nil, "fuga", "", "piyo"] なので CSV のパース結果は全部文字列だと思って使ってるとエラーになってびっくりする。 CSV.parse_line('hoge,,fuga').map(&:upcase) #=> undefined method 'upcase' for nil (NoMethodError) CSV を生成するときも nil と空文字で変わる: pu

                                                                            Ruby の CSV が nil を返さないようにする - tmtms のメモ
                                                                          • 【産経抄】メモ流出とNHKの闇

                                                                            東京・渋谷のNHK放送センターきのうや今日に始まった話ではないが、NHKがどうもおかしい。首都圏局の記者が作成した取材メモが、外部に流出しただけでなく、こともあろうに係争中の裁判の当事者に渡ってしまい、大騒動になっている。 ▼日本や欧米のような民主主義国と中国やロシアなどとの違いは何か。いくつも挙げられるが、「報道の自由」があるかないかも大きな違いだ。それを担保するのが、「取材源の秘匿」だ。 ▼記者が取材した人物や内容を公開しなければならなくなれば、取材中に反政府的な発言をしたり、政府や企業に不都合な事実を証言した人物は、独裁国家なら即、拘束される。民主主義国でも情報提供者が、不利益を被るケースが続出しよう。

                                                                              【産経抄】メモ流出とNHKの闇
                                                                            • Google Meetに「Take notes for me(メモを取る)」機能が導入へ ~AIが自動で議事録作成/まずは管理者設定から段階的に展開開始

                                                                                Google Meetに「Take notes for me(メモを取る)」機能が導入へ ~AIが自動で議事録作成/まずは管理者設定から段階的に展開開始
                                                                              • 高速形態素解析 Jagger の Python binding のメモ

                                                                                でインストールいけます! Windows(ARM も!), Linux(arm も!), macOS の全バイナリがあるので, コンパイル不要でいけるよ. 辞書データは別途必要です. とりあえずは の README からたどれるコンパイル済み KWDLC を使いましょう. import jagger model_path = "model/kwdlc/patterns" tokenizer = jagger.Jagger() tokenizer.load_model(model_path) text = "吾輩は猫である。名前はまだない。" toks = tokenizer.tokenize(text) for tok in toks: print(tok.surface(), tok.feature()) print("EOL") 吾輩 名詞,普通名詞,*,*,吾輩,わがはい,代表表記:

                                                                                  高速形態素解析 Jagger の Python binding のメモ
                                                                                • ふせんのような柔らかい電子メモ「papery」。Boogie Boardの新モデル

                                                                                    ふせんのような柔らかい電子メモ「papery」。Boogie Boardの新モデル