並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

低所得者層の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造

    埼玉県蕨市と川口市周辺に集住しているクルド人と現地住民との間の軋轢はSNSでも度々話題になっていますが、先日蕨駅前の外国人排斥デモに対してクルド人群衆の一人が「日本人●ね!」と叫んだという動画(ただし諸説あり)が出回っていて、さらに相互憎悪が募る結果になっています。 「アベマプライム」でも取り上げられていました(トップ画像は番組映像から) ただ、この番組↑、あまり背景情報とかをちゃんと取り込まずにテキトーに印象論をぶつけあって終わってしまったような感じになっていて、ちょっと良くない扱い方だったように思います。お互いに余計に不満がたまる感じで。 一方で、今月はじめにこの問題がNHKで取り上げられた時の内容が以下のウェブサイトにまとめられていますが、こっちの方は断然背景が深堀りされていて、SNSでの「右と左の罵りあい」から距離をおいて川口市の関係者がなんとか問題を解決しようと具体的に模索してい

      (右翼さん以外のための)『川口市のクルド人問題』まとめ|倉本圭造
    • 「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる

      アメリカのワシントン州では保育と公教育の予算を確保するため、2021年に「株式や債券の売却で得た年間25万ドル(約3600万円)以上のキャピタルゲインに対し7%の税金を課す」という税法が可決され、2023年4月に初めてキャピタルゲイン税が徴収されました。新たなキャピタルゲイン税がワシントン州にもたらしたメリットについて、ワシントン州の有色人種連合であるWashington Community Allianceの事務局長を務めるカマウ・チェゲ氏が説明しています。 Lessons from Washington State’s New Capital Gains Tax - The Urbanist https://www.theurbanist.org/2023/06/01/lessons-from-washington-states-new-capital-gains-tax/ ワシントン

        「富裕層が投資で稼いだお金に課税する法律」は予想以上の歳入をもたらし貧富の格差解消につながる
      • 大学無償化が少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

        多産の家庭は大学を無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、 https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html これは 少子化対策にはならない。(有効ではない)格差を広げる政策であるため、むしろ非婚化を促進し逆効果ですらある経済対策としても、実質大学への補助金なのに、大学側の放漫経営を抑止する方策がないため筋が悪いといえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。 本質的に経済対策と位置づけて、少子化対策は別枠で行う助成金は、子ども側の条件はしだが、大学側には条件を与えて大学側に交付金として出すこと(助成金を受けた分だけ値上げなどの監視) 貧富の格差を是正するために、子どもなしの低所得層にも支援を行うこと 既婚世帯・既に子がいる世帯への支援は少子化対策として有効ではない 簡単に言えば、少子化の主因

          大学無償化が少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ
        • 14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか?

          2022年にアメリカのテキサス州・オースティンでは、135の低所得世帯に対し、毎月1000ドル(約14万6000円)のベーシックインカムを支給する試みを1年間にわたり行いました。同時に、支給されたお金をどのように使用するか、生活がどのように変化するかについての調査も行われました。 Austin_Guaranteed_Income_Pilot_Participant_Outcomes_at_12_Months.pdf (PDFファイル)https://www.urban.org/sites/default/files/2024-01/Austin_Guaranteed_Income_Pilot_Participant_Outcomes_at_12_Months.pdf FAQs | austintexas.gov https://www.austintexas.gov/page/faqs-e

            14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか?
          • 公園はどんどん細長くなって空中へ… 増殖を続ける「リニアパーク」とは | 老朽化したインフラを緑の道に

            「緑をいかに増やすか」は、世界の多くの大都市が抱える喫緊の課題だろう。そんななか、限られたスペースの有効活用のため、使われなくなった鉄道や道路の「高架橋」が注目を集めている。だが、単に高架廃線を公園に変えれば良いだけではないらしい。高架利用の成功例と失敗例を、英ランカスター大学の都市デザイン学教授、ニック・ダンが解説する。 2022年夏、英国マンチェスターで高架橋廃線跡を緑化した公園「キャッスルフィールド・ヴィアダクト・スカイパーク」がオープンした。これを機に再び関心を集めているのが、鉄道や高速道路といった帯状インフラを「リニアパーク」として公園に生まれ変わらせる取り組みだ。その数はどんどん増えている。 リニアパークの先駆けは、パリの「プロムナード・プランテ(クーレ・ヴェルテ)」だろう。1993年にオープンした当時、鉄道の高架橋跡を再利用した世界初の公園だと話題になった。美しい緑の遊歩道は

              公園はどんどん細長くなって空中へ… 増殖を続ける「リニアパーク」とは | 老朽化したインフラを緑の道に
            • ペーパーテストだけで選抜した子の人生~のヤツ

              追記 2023/11/14 ツッコミくれた増田やいろいろ教えてくれた増田本当にありがとう! こういう知らないこと知れるってのはマジで脳汁でるな!!!特に「逆だと思う」って教えてくれた増田!指摘読んでてうっひょーーーなるほど!指摘嬉しい!!ってなったぞ!本当にありがとう!!!! オラはXとかインスタ?とかやってないから、ネットの流行りははてなとトゥゲッターとスラドでしか知れない程度の情弱ボッチだけど、書いたことに対してみんなにいろいろツッコミ受けて、新しいこと知れるのやっぱ楽しいな!って久々に実感した!改めてありがとう! ----- オッス。オラ英語成績が2だった上に底辺工業高校卒なので、多分誤読してるかも。みんなの知識をオラに分けてくれ! 「ペーパーテストだけで選抜した子」の人生を35年間追跡調査すると、ペーパーテストで劣った子と比較してクリエイティビティ・芸術の分野でも上回っていたという

                ペーパーテストだけで選抜した子の人生~のヤツ
              • ライドシェアが日本で流行るわけねーだろ

                ライドシェアで稼ぎたい低所得者層は車持ってない。日本は車維持費が高すぎる。 若者は車どころか免許証すら持ってない。そもそも運転免許証を入手するのにもお金が必要。持っていたとしても車を買うお金がない さらにガソリンは高くなってるし自動車税や車検・駐車場・保険などなど維持費がかかる。さらにさらに北海道など雪国は夏タイヤから冬タイヤへの交換(この逆も)も必要 車を購入して持ち続けるにも多額のお金が必要なんだよ。貧乏人ができる副業じゃないの。ウーバーイーツとかは安価に手に入る自転車が使えるから日本でも流行ったんだよ。 ちなみにアメリカの車維持費は日本の30分の1らしい。そりゃライドシェア流行るでしょ 車持ってるやつ全員がライドシェアで稼ぐと思ってんのか? んなわけねーだろ。車持ってる=中の上以上所得者でもっと稼ぎたいほんのひと握りの奴しか運転しねぇよ。 焼け石に水ってやつだ。ライドシェア解禁でタク

                  ライドシェアが日本で流行るわけねーだろ
                • 円安の日本経済への影響、「一概にマイナスと言えず」-日銀総裁

                  日本銀行の植田和男総裁は17日、円安進行の日本経済への影響について、グローバル企業などの雇用者所得へのプラス効果もあり、必ずしもマイナス面ばかりではないとの見解を示した。衆院財務金融委員会で答弁した。 植田総裁は、円安は輸入物価上昇というマイナス効果がある一方、インバウンド(訪日外国人)消費を含む輸出増やグローバル企業を中心とした企業収益に好影響を及ぼす面もあり、「一概に円安が経済にマイナスと言い切ることもできない」と語った。 実質賃金下落の大きな要因はインフレ進行によるものであり、輸入物価上昇に円安が効いているのは事実としたが、インバウンドに関連した中小企業も含めて、円安が企業収益や雇用を引き上げ、雇用者所得に好影響を与える可能性を指摘。「足元の実質所得低下のほとんどが円安の影響ということではない」との認識を示した。 物価上昇圧力が続く中、内外金利差などを背景とした円安進行が輸入物価上昇

                    円安の日本経済への影響、「一概にマイナスと言えず」-日銀総裁
                  • 減税が実施されることで、どのような影響が生じるのでしょうか?経済への影響や個人への影響について解説します - 雨のち晴れ

                    来年の定額減税について、どのような見通しがあるのでしょうか?税制改革の最新情報や減税額の予想についてまとめました。 税制改革の最新情報とは? 減税の影響とは何か? 減税のメリットとデメリット 減税政策の今後の展望 まとめ 税制改革の最新情報とは? 税制改革に関する最新情報をお伝えします。政府は所得税の軽減策を検討しており、中でも定額減税が注目されています。具体的な減税額は、所得税と住民税合わせて1人あたり4万円の定額減税と、住民税が非課税となっている低所得者層に対する7万円の給付になります。 定額減税は来年6月に実施する予定です。6月に行う理由は、夏のボーナスの時期と合わせることで、減税と賃上げの相乗効果で経済を活性化させるのが狙いのようですが、物価高対策としては遅すぎるという声も多く、もう少し早い時期に対策してほしかったと思います。 減税の影響とは何か? 減税が実施されることで、どのよう

                      減税が実施されることで、どのような影響が生じるのでしょうか?経済への影響や個人への影響について解説します - 雨のち晴れ
                    • ソ連・地下出版のベストセラー酒クズ小説『酔いどれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行』を読む - 関内関外日記

                      酔どれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行 (文学の冒険シリーズ) 作者:ヴェネディクト エロフェーエフ 国書刊行会 Amazon 本書は1970年に執筆された。1970年のソ連。とてもじゃないがこれを共産党が許すとは思えない。だからこその地下出版。地下出版のベストセラー。そして、世界に広まった酒クズ小説の傑作。 冒頭からこんな具合だ。 クレムリン、クレムリン、と誰もが言う。クレムリンのことはあらゆる人から話には聞くが、自分で実際に見たためしは一度もない。もう何度となく、一千回も酔払って、それとも二日酔で、モスクワを北から南へ、西から東へ、端から端まで突っ切ってみたり、ただ無茶苦茶に歩き回ったりしたのに、クレムリンはただの一度も見たことはない。 昨日もついに見られなかった。ひと晩じゅうあの辺りをほっつき歩いて、それほど酔っていたわけでもないのだが、サヴョロヴォ駅を降りるとすぐに、手初めにズブロフカ

                        ソ連・地下出版のベストセラー酒クズ小説『酔いどれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行』を読む - 関内関外日記
                      • フランス、暴動で870人超拘束 警察の少年射殺、3夜連続抗議(共同通信) - Yahoo!ニュース

                        29日、フランス・パリ郊外ナンテールで、警察に抗議する人々と警察官らの衝突で燃やされた車(ロイター=共同) 【パリ共同】フランス・パリ郊外ナンテールで27日、交通検問中の警察官が車の停止命令に応じなかった少年(17)を射殺したことへの怒りの抗議は3夜目となる29日夜も続いた。一部は車や建物に火を付けるなど暴動と化し、警察は29日夜から30日未明にかけ、875人を拘束した。フランスメディアが伝えた。 少年射殺への抗議は28日夜も続き、仏各地に拡大 一部は暴動に、150人逮捕 低所得者層や移民が多く住む郊外で起きた事件を受け、警察や人種差別に対する住民らの長年の不満が再燃した形で、政府は抗議のさらなる拡大を懸念。フランスメディアによると、マクロン大統領は30日に再び危機管理会議を開いた。 全土で警察官ら約4万人を動員して警戒したが、各地で暴動が発生した。

                          フランス、暴動で870人超拘束 警察の少年射殺、3夜連続抗議(共同通信) - Yahoo!ニュース
                        • アメリカ不動産の住宅価格上昇に迫る#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                          米国不動産が下がらない アメリカが高金利政策を続けています。通常、住宅を購入する場合、ローンを組むことが多いので、高金利ならば支払額は高くなり、不動産価格は落ちます。現にアメリカのオフィス向け不動産はコロナの影響によって増えたリモート枠の影響もあり、苦境に立たされています。一方で、アメリカの住宅価格は下がっていません。上の図は、レッドフィン(REDFIN)という住宅売買を開始しているアメリカ不動産ブローケージの新興企業の表ですが、左上の$411,887というのが住宅価格の中央値を表しています。前年比で6.4%住宅価格が上がっています。州によって異なりますが、全米での住宅価格の中央値は411,997ドルとなり、1ドル150円で計算した場合、およそ6,180万円となります。およそ4年前は30万ドル、およそ4,500万円ですから、住宅価格がインフレしている事が良く分かります。 高止まりの住宅ロー

                            アメリカ不動産の住宅価格上昇に迫る#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                          • 読書推進を語る前に知っておきたいこと(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            読書推進の議論は「健康診断を受けずに健康増進策を語る」ようなかたちになりがちだ。 本当は内臓脂肪を減らすための食事制限にまず取り組むべきなのに、高脂血症であるという自覚すらなく「筋トレをするべきだ」と言っていたりするようなものだ。 まず重要なのは現状の把握である。 ■なぜ読書を推進したいのか?そもそもなぜ読書推進をしたいのか? その目的によって ・達成したい状態 ・どこが課題と認識するか ・なぜそれが問題だと思うのか ・どんな打ち手が良いのか が変わってくる。 自らのゴール設定が重要であり、また、他の立場の人との相互理解も重要になる。 たとえば、非常に戯画化・単純化していえば、本を読む量が増えると何が嬉しいのかに関して 教師や保護者は「受験科目の成績UPにつながるから」 司書や貸出率/冊数が「自分たちの評価指標だから」 出版業界は「売上UPにつながるから」 文科省は「PISA(OECD加盟

                              読書推進を語る前に知っておきたいこと(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • アメリカ経済の中で自動車が高騰して中間層も車が買えない - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                              下流層どころか中流層でも車が買えない アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 今回は、高騰するアメリカの自動車市場についてです。コロナ渦がはじまり、当初は自動車の販売は一気に落ちました。しかし、コロナ渦はかえって自動車の需要を一気に押し上げました。しかしながら、コロナによるサプライチェーンの混乱は中々おさまらず、半導体を始めとして様々な部品の製造が滞っており、自動車の供給が追い付かない状態となりました。フォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)、あるいはトヨタ自動車、日産も苦戦しますが、そのコロナ渦では、人と接触せずに動けて、アウトドアなどにも使える高級車の売れ行きが特に好調だったという結果を産みます。そのため、新モデルを販売する際には、低価格モデルの販売を縮小または取やめて、高価格モ

                                アメリカ経済の中で自動車が高騰して中間層も車が買えない - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                              • TikTokやYouTubeで貧困地区の薬物中毒者を晒して収益を得る「Tranqツーリズム」

                                2021年以降、フィラデルフィア北部に位置するケンジントンに薬物中毒者があふれかえっていることが問題視されています。こうした人々を支援する団体もあれば、動画作成のネタにして小銭を稼ぐ非倫理的な人々もいるとして、The Guardianが問題提起しました。 ‘Tranq tourism’: alarm in Philadelphia as TikTokers travel to film drug users | Drugs | The Guardian https://www.theguardian.com/society/2023/dec/17/tranq-tourism-tiktok-philadelphia-drug-use-xylazine ケンジントンには低所得者層が多く居住し、さらに「tranq」と呼ばれる新たな鎮静剤が流行しているため、治安がひどく悪くなっているそうです。 t

                                  TikTokやYouTubeで貧困地区の薬物中毒者を晒して収益を得る「Tranqツーリズム」
                                • バイデン大統領に生活費高騰の呪縛、有権者に好景気や株高は二の次

                                  米株式市場は活況を呈し、史上最高値をしばしば更新している。失業率は歴史的な低水準に近く、経済は健全な成長を続け、インフレ率は正常な水準に向かって低下し続けている。では、なぜ米国民は自国の経済が深刻な問題を抱えていると確信しているのだろうか。 世論調査によると、経済に不満を持ち、バイデン大統領を批判する人が大多数を占めている。この中には、事実ではないと検証できるものもある。先月「ガーディアン」紙の委託でハリス・ポールが実施した調査によれば、55%が経済は縮小していると考え、49%が失業率は50年ぶりの高水準(低水準ではない)にあると考え、49%がS&P500種株価指数は年初来で下落していると考えている。これらは全て間違っているというのが事実だ。世論調査が実施された時点では、S&P500種は年初来で約12%上昇し、過去12カ月間では29%近く上昇していた。 世論調査だけではない。ミシガン大学や

                                    バイデン大統領に生活費高騰の呪縛、有権者に好景気や株高は二の次
                                  • ブロードバンドを名乗るには最低「下り100Mbps」、米連邦通信委員会が定義引き上げ | テクノエッジ TechnoEdge

                                    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 米国連邦通信委員会(FCC)は、コンピューターネットワークの通信速度における「ブロードバンド」の定義を引き上げたことを発表しました。今後、米国内でブロードバンドを名乗るにはネットワークの速度が「下り100Mbps以上、上り20Mbps以上」であることが条件になります。 米国では、前回の改定があった2015年からいままで、プロバイダーがブロードバンド回線を名乗るには「25Mbps / 3Mbps」以上の速度があれば良いとされてきました。2021年にFCC委員長を退任したアジット・パイ氏は当時、ユーザーが「高品質の音声、データ、グラフィックス、およびビデオ通信を発信および受信するため」には速度が25Mbps /

                                      ブロードバンドを名乗るには最低「下り100Mbps」、米連邦通信委員会が定義引き上げ | テクノエッジ TechnoEdge
                                    • 100均ショップ大破綻!アメリカ版閉店#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                      アメリカ版100均ショップの閉鎖 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカで有名な売国版100均ショップの破綻が報道されました。CBSのニュースによると40年以上の歴史を持つディスカウントチェーンの99セント・オンリー・ストアーズ(99 Cents Only Stores)は、全371店舗を閉鎖し、営業を停止するとのことです。約17000人の雇用を持つ99セントストアの破綻は話題となりました。もともと、40年以上前に、ワインを1ドル以下の99セントで売る商売で有名になり、発展していった会社ですが、その歴史に幕を閉じます。 しかし、その他の同様の格安ショップでも苦境が伝えられています。CNNは大手ディスカウントチェーンのダラーツリーとその傘下にあるファミリーダラーにおいて1

                                        100均ショップ大破綻!アメリカ版閉店#経済 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                      • 裕福な人 と そうでない人 の考え方における22の違い

                                        お金の扱いをマスターできるかどうかは、私たちが考える以上に、心理や考え方と深く結びついている。 ナポレオン・ヒルは、一代で富を築いた500人のミリオネアを集中的に調査した集大成として出版した1937年のベストセラー『思考は現実化する』(1999年、きこ書房、田中孝顕訳)で、そう説いた。 一代で富をなしたスティーブ・シーボルドも、過去30年にわたって世界で最も裕福な1200人を取材し、同じ結論に至った。逆説的に聞こえるだろうが、裕福になることは、お金よりもむしろ考え方と関係していると、シーボルドは『金持ちになる男、貧乏になる男』(2016年、サンマーク出版、弓場隆訳)で書いている。 以下、裕福な人々の特徴的な考え方を22個紹介するので、今すぐに取り入れよう。本記事の投稿にはマンディ・ウッドラフ氏の協力を得ている。 1. お金持ちは貧困が諸悪の根源だと考える ……普通の人々は、お金を悪の源とみ

                                          裕福な人 と そうでない人 の考え方における22の違い
                                        • 中国の中小銀行は、どのように金融リスクを回避するのか

                                          【11月4日 東方新報】現在の中国経済は、不動産リスク、地方政府の債務リスクのほか、金融リスクもまた無視できない重要な問題となっている。システム的な金融リスクをどう防止するかは、今後一定期間、金融業務の重要な任務となった。 危険をはらんだ金融情勢から見て、政府も企業も一般個人にも隠れた金融リスクが存在する。不動産や地方政府の投資プラットフォームの債務問題は、金融機関の資産の価値に直接影響を及ぼし、またシャドーバンクや中小銀行のリスクなど全て重点的に注目すべき範囲である。 中小銀行のリスクは民衆レベルの財産の安全に関わるだけでなく、金融体系全体の安全に対してさらに大きな影響を与えるからだ。 資金の不正流用問題で経営破綻を起こした「包商銀行(Baoshang Bank)、不正融資や不良債権膨張で経営破綻した錦州銀行(Bank of Jinzhou)、違法な資金集めや融資などで経営破綻し突然現金

                                            中国の中小銀行は、どのように金融リスクを回避するのか
                                          • 維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話|山本一郎(やまもといちろう)

                                            維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話 先日国民民主党の玉木雄一郎さん以下議員の皆さんも変なレクを受けた影響か「医師の給与の伸びをサラリーマン程度まで下げろ」と言い始め、そら自由診療で美容整形外科やクソみたいな代替医療、PCR検査などやってるクリニックが全体の平均俸給を押し上げた結果で、普通の勤務医や儲からなくなった地方の開業医など医療クラスタ(医クラ)の皆さんから総バッシングされ撃沈するという椿事がありました。 医療クラスタは儲からなくなったくせに何と怖ろしいのでしょう。私も二度と医クラには関わりたくありません。 そこへ、公明党の伊佐進一先生と、維新の青柳仁士さん、音喜多駿さんが社会保障政策の改革メニューを巡って論戦していました。 先に私の考えを書くとこんな感じになります。 ・社会としては、増えすぎた生産しない高齢者に

                                              維新の社会保障政策がどう見てもヤバいんだけど、じゃあどうすんだよと聞かれても明るい出口見当たらないよなって話|山本一郎(やまもといちろう)
                                            • 政府が2026年から正常分娩費用を無償化へ - 経済的負担軽減と少子化対策の新しい一歩 - smileブログ

                                              こんにちは、antakaです。 今日は、政府が検討している正常分娩に対する公的医療保険の適用について詳しく解説し、他の国での対応についても紹介します。 この新しい政策は、2026年度から実施される予定で、出産費用に対する経済的な負担を軽減し、少子化対策としても期待されています。 正常分娩と保険適用の背景 政府の新たな提案 具体的な取り組み 出産育児一時金との関係 無痛分娩や帝王切開は対象外? 他の国での対応 まとめと感想 正常分娩と保険適用の背景 現在、正常分娩による出産費用には公的医療保険が適用されていません。 そのため、出産費用は医療機関ごとに自由に設定されており、全国平均では約50万3千円(2023年5月時点)となっています。 しかし、地域によってはその差が大きく、都道府県別の集計では最大で20万円以上の差があることもあります。 政府の新たな提案 政府は、正常分娩の出産費用に対して公

                                                政府が2026年から正常分娩費用を無償化へ - 経済的負担軽減と少子化対策の新しい一歩 - smileブログ
                                              • 岸田首相「消費税は下げません」に不満殺到…田崎史郎氏「税率下げると買い控えが起きる」と側面支援するもあふれる疑問符(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                「社会保障の財源として位置づけられており、税率引き下げは考えていません」 本格論戦が始まった臨時国会。連日、野党から消費税減税について聞かれた岸田文雄首相は、これまでと同じ答弁を繰り返した。 【写真あり】「パパ」と呼ばれていた高校時代……卒業アルバムに載る数少ない岸田氏の写真 「岸田首相は消費税に手をつける気持ちはまったくありません。2022年度の国の税収は過去最高で71兆円を超えました。税収の多くを占める法人税、所得税、消費税の基幹3税のうち、消費税は円安や資源価格の高騰による物価上昇もあっておよそ23兆円。税収全体の3分の1になります。 財務省ベッタリの岸田首相がこれを手放すわけがありません。それに、税率は一度下げたら上げられなくなる恐怖心も岸田首相にあります」(政治担当記者) しかし、消費税は低所得者にとって特に重税感が大きく、国民の間でも減税を熱望する声が高まっている。ネットニュー

                                                  岸田首相「消費税は下げません」に不満殺到…田崎史郎氏「税率下げると買い控えが起きる」と側面支援するもあふれる疑問符(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                • 顧客にアクションを起こさせるには?高広伯彦さんに訊くコンテンツマーケティングの基本|note pro公式 | 法人オウンドメディアをかんたん、すぐに立ち上げ

                                                  「noteとTwitterでつくる新しい企業コミュニケーション 実践編」イベント。今回のゲストは、マーケティングエージェンシー・スケダチ代表であり、社会構想大学院大学 特任教授でもある高広伯彦たかひろ のりひこさんです。 インバウンドマーケティングやコンテンツマーケティングの火付け役で、長らく企業のコンテンツづくりの重要性を啓発されている高広さんに、企業はどのように「コンテンツ」づくりをはじめるべきかを伺いました。 ※この記事では、「X」の表記をシリーズタイトルに合わせて「Twitter」とします。 コンテンツの役割は顧客のフィルタリングコンテンツにふさわしいチャネルを選ぶ——まずはコンテンツマーケティングのポイント、そして、企業は何のためにネットで情報発信をするのかを中心にお話を伺いたいと思います。 高広さん(以下、高広) 先日、ある企業の方から「情報発信をするのに、noteとTwitt

                                                    顧客にアクションを起こさせるには?高広伯彦さんに訊くコンテンツマーケティングの基本|note pro公式 | 法人オウンドメディアをかんたん、すぐに立ち上げ
                                                  • NYダウ平均株価 一時 史上初の4万ドル超え 利下げ観測広がる | NHK

                                                    ニューヨーク株式市場でダウ平均株価が一時、値上がりし、史上初めて4万ドルを超えました。インフレへの懸念が和らぎ、FRB=連邦準備制度理事会が利下げを始める時期が早まるのではないかとの観測が広がったことが株価上昇の主な要因です。 16日のニューヨーク株式市場では、15日に発表されたアメリカの消費者物価指数の伸びが鈍化したことや小売業の売上高が市場予想を大きく下回ったことが注目されました。 インフレへの懸念が和らぎ、FRBが利下げを始める時期が早まるのではないかとの観測から買い注文が膨らみ、ダウ平均株価は一時、140ドル以上値上がりし、史上初めて4万ドルを超えました。 その後は小幅な下落に転じ、終値は前日に比べて38ドル62セント安い、3万9869ドル38セントでした。 ダウ平均株価は史上初めて3万ドルを超えた2020年11月からおよそ3年半で1万ドル上昇し、この間、アメリカ経済のコロナ禍から

                                                      NYダウ平均株価 一時 史上初の4万ドル超え 利下げ観測広がる | NHK
                                                    • ガソリン価格の急騰と補助金打ち切り:影響と対策 - イッサPのつぶやき

                                                      【8月限定・特価】めあり式・バックエンドマニュアル | めあり | Brain 【フル外注&属人性なし】たった1年で売上5000万/登録者数15万人達成したYouTube裏ロジックの全て | YouTuber | Brain 【YouTube台本バイブル】視聴維持率25.0%→75.8%に改善しファン化して成約率も鬼上げさせた62の黄金テンプレート【全ジャンル対応】 | 支配人ミル | Brain 今回のテーマは、ガソリン価格の急騰と補助金打ち切り:影響と対策です。 このことについて、詳しく解説していきたいと思います。 目次 ガソリン価格の高騰と補助金の打ち切り ガソリンの高騰で家計がやばい? まとめ ガソリン価格の高騰と補助金の打ち切り 近年、我々の日常生活に大きな影響を及ぼす課題の一つが、エネルギー価格の急騰です。 特に、ガソリン価格の高騰は、多くの人々にとって痛手となり、社会経済にも

                                                        ガソリン価格の急騰と補助金打ち切り:影響と対策 - イッサPのつぶやき
                                                      • 【あるぷす経済遅報】ストラテジスト「FRBの政策次第では、SP500は16%下落するかもね?」|アルプス投資ブログ

                                                        毎日17時に「YouTubeにゲーム実況動画」を配信しております。 魔が刺したら覗いて見てね↓↓↓ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。 よかったら御一緒に眺めましょう! ストラテジスト「FRBの政策次第では、SP500は16%下落するかもね?」 S&P500種、年内に米利下げなければ8%下落も-RBCキャピタル https://t.co/AZ7TuUAT3B — ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) June 10, 2024 ストラテジストが「米国株」についてコメントしている記事があったので共有。 記事の内容は、簡単ですがこんな感じ。 ・ストラテジストは「FRBが利下げしなかったり、金融緩和を行わなければ8%くらい下落するんじゃない?」と、発言したそうな。 ・一番悲観的なシナリオだと、FRBがインフレを抑えるために「利上げ」をした場合、16%下落

                                                          【あるぷす経済遅報】ストラテジスト「FRBの政策次第では、SP500は16%下落するかもね?」|アルプス投資ブログ
                                                        • 迫る政府閉鎖、業務に支障の恐れ 米

                                                          【9月25日 AFP】米国の2023会計年度末が30日に迫る中、来年度予算案をめぐる協議が難航している。ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領率いる民主党と共和党との間で合意できない場合、10月1日以降、政府閉鎖に追い込まれ、連邦機関の業務が停止する。 ホワイトハウス(White House)は、共和党のケビン・マッカーシー(Kevin McCarthy)下院議長との間では来年度の歳出規模についてすでに合意しているが、共和党からの反対を受けていると指摘。バイデン氏は23日、「共和党の少数の強硬派が合意を受け入れようとしないため、米国民は代償を払わされる可能性がある」と語った。 政府機関が閉鎖された場合、低所得者層への食料援助がストップし、航空便に混乱が生じ、国立公園は閉鎖される可能性がある。エッセンシャルワーカーを除く連邦職員は自宅待機となり、問題が解消されるまで給与を受け取れなくな

                                                            迫る政府閉鎖、業務に支障の恐れ 米
                                                          • 一票の重み。 - うちのふうふとエイトのこと。

                                                            共同通信社が3日から5日にかけて実施した全国電話世論調査によると、岸田内閣の支持率は28.3%と過去最低を更新したそうです。自民党政権の内閣支持率が30%を割り込むのは2009年の麻生政権末期以来だそうで、かなり厳しい状況と謂えるでしょう。 「増税メガネ(もっと酷い言い廻しもありますが)」なぞのパワーワードが巷間に広まる実態に鑑みるに、最早首相が何をしても、支持率が恢復することは望めないと思います。政党支持率の34.1%を内閣支持率が下回っていますからね。 大体、所得税減税4万円とか如何なんでしょう。子沢山の世帯には一定の効果があるかも識れませんが、一人世帯で年間一千万の税金を納めている人が、4万円税金が減って「いやあ、助かります」ってなりますかね。加うるに低所得者層には7万円の給付を行う。健康上の理由などで働きたくとも働けない方への給付には賛成ですが、自身の判断がために低所得に甘んじてい

                                                              一票の重み。 - うちのふうふとエイトのこと。
                                                            • 「不登校は社会的コスト」学校を基盤に福祉と連携するフランスの厚い支援体制 | 東洋経済education×ICT

                                                              それゆえ、フランスでは不登校の対応は公的機関が行い、特別なサポートも公的予算によってなされる。その予算確保の社会的同意を得るため、フランス教育省はホームページに「学校からの早期退出は社会的コストである」と明記している。市民も公的サービスの費用を税金として払っているので、子どもに合った教育を提供できていなければ、それは公的機関の落ち度だと考える。 とくに「平等」については、学校が重要な役割を担う。フランス政府は、1882年より「医師の診断のない月2日以上の欠席」への対応を学校側に求めるようになった。1989年には、「平等の原則」として「どのような家庭出身の子どもでも社会的に成功できることを学校が可能にする」と打ち出している。 さらに1996年の「欠席予防の通達」により、「心理面、知能面、感情面、愛情面、社会に適合する能力、成熟」のすべての面において学校が子どもの成長を支えることが定められた。

                                                                「不登校は社会的コスト」学校を基盤に福祉と連携するフランスの厚い支援体制 | 東洋経済education×ICT
                                                              • 「新自由主義(ネオリベ)型福祉国家」スウェーデン – 橘玲 公式BLOG

                                                                ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2016年6月23日公開の「北欧は、「新自由主義(ネオリベ)型福祉国家」に変貌していた」です(一部改変)。 Elzbieta Krzysztof/Shutterstock ****************************************************************************************** 安倍政権は2016年4月に予定されていた消費税率10%への増税を再延期したうえで、アベノミクスの是非を争点に7月10日に参院選を行なうことになった。アベノミクスは「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」の“3本の矢”でスタートし

                                                                • 米国のクレジットカード延滞率、13年ぶり高水準 インフレが低所得層直撃 - 日本経済新聞

                                                                  【ニューヨーク=佐藤璃子】ニューヨーク連銀が14日発表した四半期報告書によると、2024年1〜3月期に新たにクレジットカードの支払いを延滞した割合は8.93%と、13年ぶりの高水準となった。インフレに苦しむ低所得者層の間で支払いの遅延や不良債権化が進んでいるとみられる。カード決済を通じ、米消費の二極化傾向が浮き彫りになっている。新たにカードの支払いが30日以上遅れた割合は前年から2.42ポイン

                                                                    米国のクレジットカード延滞率、13年ぶり高水準 インフレが低所得層直撃 - 日本経済新聞
                                                                  • 低所得者層を狙う中国発格安EC「Temu」、アマゾンでもSHEINでもない真の競合とは | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                                                    中国発の格安ショッピングアプリ「Temu」が、米国で激しい価格競争を引き起こしている。Temuは、中国電子商取引(EC)大手の拼多多(Pinduoduo)が手がける越境ECプラットフォームだ。22年9月に米国でサービスを開始してから破竹の勢いで市場を拡大し、わずか1年足らずで日本を含む世界47カ国に進出。 長きにわたりアマゾンが米国市場におけるTemuの一番のライバルと見なされてきたが、実は最も大きな影響を受けているのは米国の1ドルショップだ。アマゾンのアンディ・ジャシー(Andy Jassy)CEOは以前のインタビューで初めて中国の同業者との競争に触れ、多くの人が見落としている重要な点、つまりアマゾンの世界市場でのシェアは1%に過ぎず、米国の小売業の80%は実店舗で、米国以外では85%であることを説明した。 米国の巨大なオフライン消費市場の中でも1ドルショップは古くからある小売形態で、第

                                                                      低所得者層を狙う中国発格安EC「Temu」、アマゾンでもSHEINでもない真の競合とは | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                                                    • Photo No.1673 / 外出の一日 - アラフィフいろいろありすぎ

                                                                      iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信中の「テセウスの船」を一気に3話観てしまいました。そのせいで、いろんなことが遅くなってしまって、また寝るのが遅くなってしまいました。床についたのは1時ちょっと過ぎ 就労移行支援事業所のOBOG会に出席する予定だったので、8時に目覚ましをかけて寝たのですが、起き上がったのは8時半…結局いつも、目覚ましの時間より数十分あとにならないと起き上がれません コーヒーを淹れて飲んで、9時前に出発。就労移行支援事業所には9時50分頃に着きました。ちなみに会は10時からだったので、ちゃんと間に合いました 久しぶりに会う元仲間たちやスタッフの皆さん。そして初めて会う、今現在通所している皆さん。久しぶりに多くの人と交流を持つことができたような気がします 会で

                                                                        Photo No.1673 / 外出の一日 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                      • 雑貨好き、片づけ下手からの自己探求 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                        「ミニマリスト」という言葉は2015年の流行語大賞候補になりました。 私が「ミニマリスト」を知ったのは、はてなブログを始めた2017年。 ミニマリストの方たちの生活をブログで垣間見て、憧れました。 雑貨が好きで、片づけ下手で、捨て活下手の私ですが、生活の中にミニマリズム的思考を取り入れていきたいと思っています。 私の目標は。 70代はシンプリストとして生活したい。 80代はミニマリストとして生活したい。 www.betty0918.biz 目次 住居 ミニマリストの所得は 上流階級 中流階級~低所得者 ミニマリストになる動機は 片づけられない人、3つのタイプ 現実逃避型 過去執着型 未来不安型 私の場合 住居 ミニマリズムの実践で、代表的なのは「住居」でしょう。 都会のアパート 共同生活(シェアハウス) 郊外のアパート 田舎の空き家 手作りの小屋 さまざまな空間があり、どんな家に住むかによ

                                                                          雑貨好き、片づけ下手からの自己探求 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                        • 維新の緊急経済対策案、10兆円規模で社会保険料の減免が柱…「減税より時間かからず効果的」

                                                                          【読売新聞】 日本維新の会が近くとりまとめる緊急経済対策案が判明した。社会保険料を減免することが柱で、予算規模は約10兆円とした。 社会保険料減免については「減税よりも時間がかからず、低所得者層への効果も高い」と強調した。子育て世帯

                                                                            維新の緊急経済対策案、10兆円規模で社会保険料の減免が柱…「減税より時間かからず効果的」
                                                                          • 米マクドナルド「5ドル」の新セット 客足鈍り値上げ路線修正 - 日本経済新聞

                                                                            【ニューヨーク=朝田賢治】米マクドナルドは現行価格を大幅に下回る5ドル(約780円)のセットメニューを期間限定で導入する。インフレによるコスト上昇を販売価格に転嫁してきたが、主要顧客の中低所得者層で支出を抑える動きが広がっており、客足が鈍化している。手頃な価格設定で販売をてこ入れする狙いだが、外食の間で安値競争が拡大する懸念もある。複数の米メディアが関係者の話として報じた。新メニューは「マック

                                                                              米マクドナルド「5ドル」の新セット 客足鈍り値上げ路線修正 - 日本経済新聞
                                                                            • 2024年6月4日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                                              こういう報道はあたまが悪いというか、たちが悪い。表現を規制すべきではないか? 4日の記録。 「か、帰って!」 底面給水鉢が届く。 こういう報道はあたまが悪いというか、たちが悪い。表現を規制すべきではないか? youtu.beところが、物価高騰が続くなか、この2000万円が本当に2000万円で大丈夫なのかという声が上がっているのです。 40代男性 「前は2000万とかって、話がありましたよね。今どうなんですか?」 50代男性 「物価だけが先に上がっていって、給料が追いついていかなかったら、やっぱり不安ですよね」 ■専門家「早めに意識」「強気の目標を掲げて」 老後資金に詳しいファイナンシャルプランナーに話を聞きました。 ファイナンシャルプランナー 山崎俊輔氏 「(Q.老後2000万円問題に変化は?)近年は円安とそれに伴っての物価の上昇というのが見られているが、仮に老後に目標2000万円あったと

                                                                                2024年6月4日(火)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                                              • SHIP: SDGsの達成をビジネスで目指すプラットフォーム [JIN & UNDP]

                                                                                アフリカ全体では生産される食品の33%(13億トン)が小売業者に達する前に破棄され、店頭で販売される食品の40%も破棄されています。これは12億人に食料を供給できる量になります。また、世界での食品ロス率は平均33%なのに対しナイジェリアでは80%になり、且つ食品ロスによる経済損失は年間7,500億ドルにのぼると言われています。 農業はナイジェリア経済の最大のセクターであり、労働力全体の3分の2は農業で働いています。しかし、物流システムや道路等のインフラ整備が整っていない事から、収穫後の農産物の大半が失われています。 例えば、ナイジェリアはアフリカでトマトの生産量が2番めに多く、年間150万トンを生産していますが、収穫後50%は傷んで破棄されています。主な原因として、収穫の際にトマトの入ったバスケットを重ねている点、収穫後のトマトを保管しておく倉庫が足りない点、そして低温流通体系(コールドチ

                                                                                • 14億の選択:低所得者層の不満が要因か インド総選挙、与党勝利も議席は大幅減 | 毎日新聞

                                                                                  4日開票のインド下院の総選挙で、モディ首相のインド人民党(BJP)は改選前から大きく議席を減らすのが確実となった。与党連合としては過半数を確保し、モディ政権が3期目入りする見通し。ただ獲得議席次第では、モディ氏の求心力が低下し、政局が混乱する可能性もある。 下院選では小選挙区の543議席が争われた。BJPは2014年の選挙で10年ぶりに政権を奪還し、19年の前回選では303議席、連合を組む政党の議席も足すと350議席超を獲得した。ところが今回の選挙では、最大野党の国民会議派を中心とする「インド全国開発包括連合(INDIA)」が、事前の出口調査や世論調査の予想に反して、議席を伸ばした。 地元の政治ジャーナリスト、ムリガンク・プラバカル氏(50)は「衝撃的な結果だ。議席の伸び幅によっては、野党連合も(少数政党などを取り込み)政権の樹立を目指すとみられ、政治的な混乱が生じる恐れがある」と指摘する

                                                                                    14億の選択:低所得者層の不満が要因か インド総選挙、与党勝利も議席は大幅減 | 毎日新聞