並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 2800件

新着順 人気順

光一の検索結果441 - 480 件 / 2800件

  • 「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した - 刀祢館正明|論座アーカイブ

    「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した 大臣の言葉であらわになった本質。撤回・釈明しても問題は消えない 刀祢館正明 朝日新聞記者 萩生田光一・文部科学大臣には感謝したい。「複雑でわかりにくい」と言われてきた新しい大学入試の英語が抱える問題の核心を、たった一言で明らかにしてくれたのだから。 その一言とは、今やすっかり有名になった「身の丈」発言だ。 10月24日のBSフジの番組に出演した萩生田大臣は、キャスターから大学入試に英語民間試験を使うことについて、お金や住む場所などに恵まれている受験生と、そうでない人との「公平性」について問われ、こう答えた。 「自分の身の丈に合わせて2回(の英語民間試験)をきちんと選んで勝負して頑張ってもらえれば」 どういうことか。 おさらいをすると――2020年度から始まる新しい大学入試の英語では、受験生は、新しい「英検」や「GTEC」(ベネッセが実施)など七つ

      「身の丈」発言は英語入試を「正しく」表した - 刀祢館正明|論座アーカイブ
    • TENGAに装着する筋トレ用パーツ発売 重さ約4kg、価格は5万円

      TENGAは8月27日、「TENGA」に装着できる筋力トレーニング用パーツ「TENGA WORKOUT GEAR」を発売した。TENGA使用時の上下運動を利用して前腕筋と上腕二頭筋を鍛えるという。価格は5万円(税別)で、ECサイト「TENGA公式オンラインストア」などで販売する。松本光一社長は「つらいが気持ちよくてやめられない、まさにアメとムチ」と話している。 TENGAの代表商品「オリジナルバキューム・カップ」に装着できるステンレス製パーツ。重さは約4kgで、サイズは約97(幅)×約93(奥行き)×約173(高さ)mm。取り付ける際は、側面のロックを外してパーツを上下に展開し、オリジナルバキューム・カップを挟み込む。

        TENGAに装着する筋トレ用パーツ発売 重さ約4kg、価格は5万円
      • 5年ぶり復活にして最終回『LOVE LOVE あいしてる』 吉田拓郎が最後のTV出演 KinKi Kidsとの初合作曲を一夜限り披露

        今回の放送は、KinKi KidsがCDデビュー20周年を迎えた2017年7月21日に放送された特番『LOVE LOVE あいしてる16年ぶりの復活SP』以来、丸5年ぶり。吉田の“卒業式”には、篠原ともえや坂崎幸之助(THE ALFEE)ら番組レギュラー陣に加え、吉田が「最後のテレビ出演に会いたい」とオファーした超豪華ゲストも集結する。 特番が実現したきっかけは、堂本光一が吉田へあてたメッセージだった。今年、年始あいさつをメールでやりとりするなかで、光一から、「今年こそ『LOVE LOVE あいしてる』が実現することを心から願っています」と返信がきたという。 吉田はすぐさま堂本剛、篠原らにも声をかけ、番組プロデューサーに「みんなやる気満々。打ち合わせしませんか?」と連絡。こうして5年ぶりの復活、そして、吉田がかねてより決意していた最後のテレビ出演に向けて動き出した。 今回の放送のために、K

          5年ぶり復活にして最終回『LOVE LOVE あいしてる』 吉田拓郎が最後のTV出演 KinKi Kidsとの初合作曲を一夜限り披露
        • 「幸福の科学大学」認可申請を取り下げ 私塾「HSU」の大学化見送り

          7月に設置申請取り下げ 不認可後に私塾を開設 HSUは運営継続へ 学校法人「幸福の科学学園」が、来年4月の開学を目指して文部科学省に設置を申請していた「幸福の科学大学」について、幸福の科学側が設置申請を取り下げたことが9日、分かった。大学設置認可を見越して2015年4月に開設した私塾「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU)」を、そのまま来年度以降も私塾として運営する。幸福の科学は取り下げの理由について「本学の目指す教育の実現が難しくなる」としている。(北林慎也) 7月に設置申請取り下げ 幸福の科学は2019年10月、文科省に「幸福の科学大学(仮称)」の設置認可を申請。千葉県長生村と東京都江東区にある私塾「HSU」のキャンパスに、人間幸福学部や経営成功学部など4学部と大学院を設置する計画だった。 萩生田光一文科相の諮問を受けた大学設置・学校法人審議会は、コロナ禍の影響で審議が遅れ、当

            「幸福の科学大学」認可申請を取り下げ 私塾「HSU」の大学化見送り
          • 萩生田政調会長「俺は骨格じゃないのか」強気発言から一転…統一教会問題へ曖昧対応連発で問われる資質 | 女性自身

            連日、新たな事実が明るみになる萩生田光一政調会長(58)と統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)の関係。8月16日、参院選の公示直前の6月に自民党の新人として立候補した生稲晃子議員(54)を連れて統一教会の関連施設を訪れていたことを「デイリー新潮」が報道。 記事では、生稲議員の選挙支援を要請するための訪問とされていたが、これについて萩生田氏は要請を否定した上で、当初、「(訪問は)突発的だった」と説明していた。 「8月10日に萩生田氏は統一教会について『社会的な問題になっているから(党は)一線を画すことに決めた』と発言しています。しかし生稲議員とともに関連施設を訪れたことが報じられた後は、地元の支援者に統一教会の友好団体の会員がいて教団との交流が始まったことについて“名称は非常に似ているけれど、あえて触れなかった”と、稚拙な釈明に終始しました」(政治部記者) さらにその後も、萩生田氏と統一教

              萩生田政調会長「俺は骨格じゃないのか」強気発言から一転…統一教会問題へ曖昧対応連発で問われる資質 | 女性自身
            • 原発再稼働申し入れ 自民議連、萩生田経産相に:時事ドットコム

              原発再稼働申し入れ 自民議連、萩生田経産相に 2022年03月15日19時33分 自民党議連から原発再稼働の申し入れを受け取った萩生田光一経済産業相(右)=15日午後、経産省 自民党の「電力安定供給推進議員連盟」(会長・細田博之衆院議長)は15日、停止している原子力発電所の速やかな再稼働を萩生田光一経済産業相に求めた。ロシアによるウクライナ侵攻で石油や天然ガスなど化石燃料の調達が不安定化し、電気料金の高騰や電力の安定供給への影響が懸念されていることを受け、同日までに緊急決議を取りまとめた。 政治 経済 ウクライナ情勢 コメントをする

                原発再稼働申し入れ 自民議連、萩生田経産相に:時事ドットコム
              • 長年「放置」した政策を列挙、実現性は度外視 自民党の少子化対策提言の中身:東京新聞 TOKYO Web

                自民党は27日の「『こども・若者』輝く未来創造本部」(本部長・茂木敏充幹事長)で、政府が月内に固める少子化対策の「たたき台」への反映を目指す論点整理をまとめた。児童手当の所得制限撤廃や保育士の配置基準見直し、小中学校の給食費無償化など、これまでも必要性が指摘されながら、政府・自民党が事実上放置してきた政策を列挙した。優先順位や実施時期などに触れないなど、実現性を度外視しているともいえ、統一地方選や衆参5補欠選挙のアピール材料にしたい思惑も透ける。 論点整理は、結婚を巡る障害除去や妊娠・出産・育児への支援、教育費の負担軽減など9本柱。目玉の一つである児童手当の拡充策としては、中学生までとなっている対象年齢の引き上げと、多子世帯への給付額加算も挙げた。所得制限撤廃は、野党時代に「社会全体で子育てを支援する」という民主党政権の主張を批判していたことから慎重論も残っているが、茂木氏が1月の衆院本会

                  長年「放置」した政策を列挙、実現性は度外視 自民党の少子化対策提言の中身:東京新聞 TOKYO Web
                • NHKが英語民間試験批判のウェブ記事を削除、社会部を緊急招集し自粛要請! 安倍政権が「桜を見る会」追及のウェブを標的に圧力か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                  NHKが英語民間試験批判のウェブ記事を削除、社会部を緊急招集し自粛要請! 安倍政権が「桜を見る会」追及のウェブを標的に圧力か “安倍サマの犬HK”と揶揄されて久しいNHKで、またぞろ“報道圧力問題”が浮上してきた。圧力にさらされているのは、NHK社会部の現場記者たちだ。 実は、NHKではここ数年、上層部の意を汲んだ政治部が安倍政権のヨイショ報道に終始し、政府批判を封印する一方、社会部は現場を中心にぎりぎりのところで政権の問題点を追及する報道に踏み込み、気骨のあるところを見せてきた。森友・加計学園問題のスクープはもちろん、「桜を見る会」問題でもいち早く調査報道に着手し、会の内部資料をすっぱ抜いたりホテルや自民党関係者に取材するなどして、菅義偉官房長官らの説明の矛盾を追及してきた。 とりわけ、社会部による政権スキャンダルに深入りした報道が顕著なのは、テレビ放送ではなくウェブ版の記事だ。これは、

                    NHKが英語民間試験批判のウェブ記事を削除、社会部を緊急招集し自粛要請! 安倍政権が「桜を見る会」追及のウェブを標的に圧力か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                  • 有田芳生 on Twitter: "▼萩生田光一事務所は、統一教会との関係を報じたテレビ各局、週刊誌を名誉毀損で訴えると「通告」している。おやりになればいい。これまでに証言していない八王子教会関係者などもいる。 https://t.co/9YD5ZnqFZT"

                    ▼萩生田光一事務所は、統一教会との関係を報じたテレビ各局、週刊誌を名誉毀損で訴えると「通告」している。おやりになればいい。これまでに証言していない八王子教会関係者などもいる。 https://t.co/9YD5ZnqFZT

                      有田芳生 on Twitter: "▼萩生田光一事務所は、統一教会との関係を報じたテレビ各局、週刊誌を名誉毀損で訴えると「通告」している。おやりになればいい。これまでに証言していない八王子教会関係者などもいる。 https://t.co/9YD5ZnqFZT"
                    • 電動工具大手が「買いたたき」 10年以上、単価据え置き 公取委:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        電動工具大手が「買いたたき」 10年以上、単価据え置き 公取委:朝日新聞デジタル
                      • 新幹線の運転士「年休、希望通りに取れず」 JR東海に賠償を命令:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                          新幹線の運転士「年休、希望通りに取れず」 JR東海に賠償を命令:朝日新聞デジタル
                        • 文化庁、あいトリへの補助金全額不交付を決定。文化庁前ではデモも

                          文化庁、あいトリへの補助金全額不交付を決定。文化庁前ではデモも文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」に対して交付予定だった補助金約7800万円について、不交付決定となったことが荻生田文部科学大臣によって明らかにされた。 文化庁前で行われたデモの様子 提供=山川冬樹 日本の文化行政に対する信頼が著しく損なわれようとしている。文化庁は、「あいちトリエンナーレ2019」に対して交付予定だった補助金約7800万円を、全額不交付とする決定を下した。 萩生田光一文部科学大臣は取材に対して、「審査の結果、交付しないことを決定した。審査の大きな視点である実現可能な内容かどうか、継続性があるかどうかの2点に疑念を持ち慎重な審査をしてきた」としたうえで、「文化庁に申請のあった内容通りの展示会が実現できていない。継続できていない部分もある。補助金適正化法等を根拠に交付を見送った」と発言。また共同通信によると、

                            文化庁、あいトリへの補助金全額不交付を決定。文化庁前ではデモも
                          • 教員不足で学校給食がピンチ 栄養教諭「ゼロ」、募集しても応募来ず:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                              教員不足で学校給食がピンチ 栄養教諭「ゼロ」、募集しても応募来ず:朝日新聞デジタル
                            • 『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日。世界を震撼させる事件を救った名も知れぬ英雄たちは、その日、渋谷にいた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              『428~封鎖された渋谷で~』は2008年12月4日にWii向けに発売されたサウンドノベルゲーム。セガとチュンソフトが協力してゲームソフトを送り出す“セガ×チュンプロジェクト”のひとつとして、セガから発売されたソフトでした。 その後、2009年にはプレイステーション3版やPSP版がスパイク(当時)から発売。さらに2018年にはスパイク・チュンソフトからプレイステーション4版とPC版も発売されました。 本作は『弟切草』や『かまいたちの夜』を生み出したチュンソフトのサウンドノベルシリーズのひとつ。渋谷が舞台であること、複数の人物の視点で物語が進むこと、実写が用いられていることなど、『街 ~運命の交差点~』と似ている部分が多いです。直接的な関係はありませんが、用語解説の“TIPS”などには『428』が『街』の10年後の渋谷であることをほのめかすような描写が多く、同作をプレイしているとニヤリとさせ

                                『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日。世界を震撼させる事件を救った名も知れぬ英雄たちは、その日、渋谷にいた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • 岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                臨時国会は、衆参本会議での所信表明演説、代表質問が終わり、いよいよ予算委員会などで閣僚と議員が1対1で対峙する質疑応答へと舞台は移った。 【写真あり】「パパ」と呼ばれていた高校時代……卒業アルバムに載る数少ない岸田氏の写真 10月27日の衆院予算委員会、質問者のトップバッターは自民党の萩生田光一政調会長だった。 「この国会では、所得税減税がおもなテーマになっています。萩生田氏も『なぜ給付ではなく、減税なのか』を岸田首相に問いました。自民党議員という “身内” からの質問なので、岸田首相の答弁もなめらかでしたが、本音がポロリと出たのかどうか、ちょっとした失言があり、SNSでザワついているのです」(政治担当記者) 岸田首相は「(日本は)デフレから脱却する千載一遇のチャンスをモノにしなければならない。ここ2年間で税収は伸びてきている。国民のみなさんからいただいた所得税、住民税は2年間で3兆円の増

                                  岸田首相、つい本音がポロリ「給付を与える」に集まる憤激「上から目線で言うな」「あんたの金か」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                • 自民、二階氏の処分見送り検討 松野氏ら3氏は軽い処分で調整 | 毎日新聞

                                  記者会見する自民党の二階俊博元幹事長(中央)。奥右は林幹雄元経済産業相=東京都千代田区の同党本部で2024年3月25日、竹内幹撮影 自民党は、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り二階俊博元幹事長が次期衆院選への不出馬を表明したことを受け、二階氏に対する党の処分を見送る検討に入った。安倍派幹部を務めた松野博一前官房長官、萩生田光一前政調会長、高木毅前国対委員長の3氏については、安倍派のパーティー券収入の還流に関する2022年の幹部会合に出席していた塩谷立元文部科学相ら4氏より軽い処分とする方向で調整する。 自民関係者が25日明らかにした。松野氏ら3氏は安倍派の有力議員「5人衆」のメンバーで、松野、高木両氏は事務総長経験者として衆院政治倫理審査会に出席した。政治資金収支報告書の不記載額は萩生田氏が2728万円、松野氏が1051万円、高木氏が1019万円で、234万円だった塩谷氏らより多額

                                    自民、二階氏の処分見送り検討 松野氏ら3氏は軽い処分で調整 | 毎日新聞
                                  • 安倍派「5人衆」が派閥幹部辞任を検討 立て直しへ大幅刷新か | 毎日新聞

                                    自民党安倍派「5人衆」の(左上から時計回りに)松野博一氏、西村康稔氏、高木毅氏、萩生田光一氏、世耕弘成氏 自民党派閥の清和政策研究会(安倍派、98人)の「5人衆」と呼ばれる幹部が、同派執行部の役職を辞任する検討に入った。派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、派を立て直すためには、幹部を大幅に刷新すべきだとの意見が強まっている。東京地検特捜部による強制捜査後、初の議員総会を19日に党本部で開催する予定だ。 5人衆のうちの複数と、座長を務める塩谷立元文部科学相は17日、国会内で会談した。議員総会に向けた対応を協議し、5人衆や塩谷氏の常任幹事、座長、事務総長といった執行部の役職の辞任についても議論した模様だ。辞任はこれ以外の幹部に拡大する可能性もある。

                                      安倍派「5人衆」が派閥幹部辞任を検討 立て直しへ大幅刷新か | 毎日新聞
                                    • 電気料金 大手電力7社 きょうから値上げ 最大で2700円余値上げ | NHK

                                      東京電力や東北電力など大手電力7社は、6月1日の使用分から電気料金を値上げします。電気料金は値上げ前と比べて最大で2700円余り値上がりします。 大手電力10社のうち、▽北海道電力、▽東北電力、▽東京電力、▽北陸電力、▽中国電力、▽四国電力、▽沖縄電力の7社は、国から認可を受け、6月1日の使用分から家庭向けで契約者が多い「規制料金」を値上げします。 電力各社が平均的な使用量とする家庭の電気料金は、値上げ前と比べて ▽北海道電力が1518円上がって8299円 ▽東北電力が1621円あがって7833円 ▽東京電力が881円上がって7690円 ▽北陸電力が2196円上がって6786円 ▽中国電力が1667円上がって7720円 ▽四国電力が1783円上がって7345円 ▽沖縄電力が2771円上がって9265円となります。 高騰する電気料金をめぐっては、政府の負担軽減策によって、ことし1月の使用分か

                                        電気料金 大手電力7社 きょうから値上げ 最大で2700円余値上げ | NHK
                                      • 34歳の警察官 カレーパンなど万引き疑いで逮捕 横浜 | NHKニュース

                                        神奈川県の相模原警察署の34歳の巡査長が9日夜、横浜市のスーパーで総菜パンなどを万引きしたとして逮捕されました。巡査長は容疑を否認しているということです。 店のものとは違う買い物かごに商品を入れ料金を支払わずに外に出たところを警戒していた店員が駐車場で取り押さえたということです。 現金は持っておらず調べに対して、「車に財布を置き忘れていたので取りに行くために店外に出ました」と供述し、容疑を否認してるということです。 現場は塚邉巡査長の自宅から近くきのうは休みだったということで、警察は詳しいいきさつを調べています。 これについて神奈川県警監察官室の重江光一室長は「誠に遺憾です。被害者をはじめ、県民の皆様に深くおわび申し上げます。今後の捜査、調査の結果を踏まえて厳正に対処していきたい」としています。

                                          34歳の警察官 カレーパンなど万引き疑いで逮捕 横浜 | NHKニュース
                                        • 「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」? | AERA dot. (アエラドット)

                                          あいちトリエンナーレへの補助金不交付を巡り対立する萩生田文部科学大臣(右)と大村愛知県知事。大村氏は法廷闘争も辞さない構えだ (c)朝日新聞社 文化庁が「あいちトリエンナーレ」への補助金を不交付にすると決めた。萩生田文科相と大村知事の対立構図は、臨時国会での与野党対立と相似形をなす。AERA 2019年10月14日号に掲載された記事を紹介する。 *  *  * 文化庁が、採択を決めていたあいちトリエンナーレへの補助金7800万円を、後になって全額不交付にすると決めた。 「これはあの加計問題と同じく、『萩生田案件』だ」 不交付が明らかになった直後、ある野党幹部はそう語った。萩生田とは、先の内閣改造で初めて大臣ポストを得た萩生田光一文部科学大臣だ。 「この決定は安倍首相も同意し進められている。加計問題では『官邸は絶対やると言っている』『総理は平成30年4月開学とおしりを切っていた』などと発言し

                                            「表現の不自由展」めぐる補助金不交付 裏に「安倍─萩生田ライン」? | AERA dot. (アエラドット)
                                          • 【速報】自民党・生稲晃子参議院議員 旧統一教会系施設への訪問認める(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                                            7月の参議院選挙で初当選した自民党の生稲晃子参院議員は8月17日コメントを発表し、6月に旧統一教会の関連施設を訪問したことを認めた。 生稲氏の事務所は17日、旧統一教会との関係を巡り「6月に指摘されている団体の関連施設に萩生田光一議員と伺った事は事実だ」とするコメントを発表した。 その上で「当時演説を聞いている方から『他にも仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらいたい』との依頼があり、新人の立場なので、より多くの方に政策を聞いていただきたいという思いで、スタッフが判断した」と訪問の経緯を説明した。 一方で、「生稲本人は今まで指摘されている団体及び関連団体との関わりは一切ないし、この件以外に指摘団体及び関連施設へ訪問した事もない。 今後は、指摘団体との関わりがないよう慎重に行動するとともに、スタッフの認識も含め徹底していきたいと考えている」と強調した。

                                              【速報】自民党・生稲晃子参議院議員 旧統一教会系施設への訪問認める(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                                            • 改憲停滞なら衆院議長交代を 自民・萩生田氏 - 毎日新聞

                                              自民党の萩生田光一幹事長代行は26日夜のインターネット番組で、憲法改正論議が停滞するのであれば、大島理森衆院議長を代える必要があるとの認識を示した。「今のメンバーでなかなか動かないとすれば、有力な方を議長に置き、改憲シフトを国会が行うのは極めて大事だ」と述べた。 衆院議長の交代は、衆院解散・総選挙後に… この記事は有料記事です。 残り98文字(全文250文字)

                                                改憲停滞なら衆院議長交代を 自民・萩生田氏 - 毎日新聞
                                              • 萩生田文科相 一斉休校要請「知ったのは27日当日」「現場に混乱与えたと認識」 | 毎日新聞

                                                参院予算委員会で新型コロナウイルス対策で全国一斉休校を要請したことについて答弁する萩生田光一文部科学相=国会内で2020年3月2日午前11時49分、川田雅浩撮影 萩生田光一文部科学相は2日の参院予算委員会で、安倍晋三首相が2月27日の新型コロナウイルス感染症対策本部で表明した全国一斉休校の要請について、当日知ったことを明らかにした。萩生田氏は「午前中から断続的に打ち合わせをして、夕方の会議で発表することをあらかじめ承知していた」と述べた。立憲民主党の斎藤嘉隆氏への答弁。 斎藤氏は「担当閣僚が当日に知ったことは、場当たり的な対応の証拠だ」と追及。これに対し、萩生田氏は「一定期間、地方自治体との調整があった方が混乱を最小限に抑えることができるという思いがあったが、今の時点で患者が発生していない自治体でも明日どうなるか分からないという危機感から、一斉休校を優先した」と理解を求めた。

                                                  萩生田文科相 一斉休校要請「知ったのは27日当日」「現場に混乱与えたと認識」 | 毎日新聞
                                                • 生稲晃子氏の嘘バレた! 旧統一教会“替え歌支援”報道で《これぞ自民クオリティ》と火だるま|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                  《どっぷりと「ザ・自民党議員」になっているやん》 SNSでは怒りと呆れの声が広がっている。今夏の参院選で初当選した生稲晃子参院議員に対してだ。22日の朝日新聞が、<自民党の萩生田光一政調会長、生稲晃子参院議員が今夏の参院選を前に、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の教…

                                                    生稲晃子氏の嘘バレた! 旧統一教会“替え歌支援”報道で《これぞ自民クオリティ》と火だるま|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                  • 自公勝利の八王子市長選、逆風の接戦制した小池都知事の応援 野党は追い風生かせず

                                                    東京都八王子市長選を制した自民党の推薦候補を拍手で迎える萩生田光一前政調会長(中央)=21日夜、同市(奥原慎平撮影) 21日投開票された東京都八王子市長選は、無所属新人で元都職員の初宿(しやけ)和夫氏(59)=自民、公明推薦=が元都議で立憲民主や共産、社民が支持した滝田泰彦氏(41)ら4人の無所属新人を破って初当選した。自民党派閥パーティー収入不記載事件で初宿氏に逆風が吹く中、風向きを変えたのは選挙戦終盤に応援に入った小池百合子都知事だった。立民、共産は自民系に勝利を許した昨年12月下旬の武蔵野市長選に続き、追い風を生かすことができなかった。 ブレーキになった‥「寝られない1週間だった。ヒリヒリ胃が痛む毎日だった。本来、追い風を送らないといけない私がブレーキになってしまい、ご迷惑をかけてしまった」 21日夜、八王子市の繁華街に近い初宿氏の事務所。初宿氏の当選確実が伝わった後、同市の大半を地

                                                      自公勝利の八王子市長選、逆風の接戦制した小池都知事の応援 野党は追い風生かせず
                                                    • 『ぼく勉』問150:[x]=… 人類はマルチEND方式を生み出したがセーブする場面があるのだろうか…

                                                      さて、今日は歴史の話をしましょう。 「正ヒロインは1人じゃなきゃいけないのか?」問題です。 ギャルゲのアニメ化 かつてはラブコメ&恋愛エンタメは美少女ゲームが中心だった時代があります。人気ギャルゲがアニメ化するにあたって正ヒロインは1人だけなんだと浮き彫りにしたのです。ギャルゲーがアニメ化される際のメインヒロインですね。 というのもギャルゲーは複数人攻略可能だからです。 ゲームには各ヒロインごとにエンディングが用意されています。 しかし、アニメ化すると最終的に選ばれるヒロインは一人だけなのです。美少女ゲームがアニメ化した際は「パッケージ(トゥルーエンドがある)ヒロインを正ヒロインにする」が基本でした。 まあ、たまにパッケージヒロインでなく一番人気のキャラをアニメのプリマにしてしまうってこともありましたが、やはり物議を醸すことになるのでした。 はにはにの保奈美さん(dアニメストア) かの『は

                                                        『ぼく勉』問150:[x]=… 人類はマルチEND方式を生み出したがセーブする場面があるのだろうか…
                                                      • 「試験は適正に実施」加計学園、文春報道を否定 「20年度入試で韓国人4人合格」 | 毎日新聞

                                                        学校法人「加計学園」が運営する岡山理科大獣医学部(愛媛県今治市)を巡り、5日発売の週刊文春が、2019年に実施した20年度入学者対象の推薦入試を受験した韓国人留学生の面接の得点を一律に0点とした疑いがあると報じた。これを受け、萩生田光一文部科学相はこの日の参院予算委員会で「推薦入試の事実関係、状況の報告について、速やかな回答を求めた」と述べ、4日から調査に乗り出したことを明らかにした。 週刊文春の記事は、加計学園が19年11月にあった獣医学部獣医学科の推薦入試を受験した8人の韓国人留学生について、面接の得点(50点満点)を0点とし、学科試験などの得点とあわせた合否判定の結果、全員が不合格になったという内容。

                                                          「試験は適正に実施」加計学園、文春報道を否定 「20年度入試で韓国人4人合格」 | 毎日新聞
                                                        • はてな内で根付きかけている堂本光一に関するデマについて※追記あり

                                                          元記事の人が早速訂正記事を上げてくれた。卑劣な匿名言及(増田のルールやぶり)にも関わらず対応をありがとう 強い言葉を使って申し訳なかった 訂正の周知の一助として記事は残しておく https://shin-fedor.hatenablog.com/entry/2023/09/14/180050 追記以上 発端のホッテントリの人は記事内で訂正してるようだけどはてブ内でデマが根付きかけているようなので(以下の記事の人気ブコメなど)代わりに周知目的の記事を書く https://b.hatena.ne.jp/entry/s/diamond.jp/articles/-/328990 堂本光一は事務所会見後にブログで性加害問題についての思いを綴った記事を更新したが、記事内に「Show must go on」のフレーズは登場しない。 「Show must go on」はブログ自体のタイトルであり、記事のタ

                                                            はてな内で根付きかけている堂本光一に関するデマについて※追記あり
                                                          • 赤木さん妻側、財務相や元検事の尋問請求 森友文書不開示巡る控訴審:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              赤木さん妻側、財務相や元検事の尋問請求 森友文書不開示巡る控訴審:朝日新聞デジタル
                                                            • 菅官房長官、一斉休校の把握は当日 専門家「特措法の適用可能」―国会:時事ドットコム

                                                              菅官房長官、一斉休校の把握は当日 専門家「特措法の適用可能」―国会 2020年03月05日20時33分 菅義偉官房長官は5日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた安倍晋三首相による全国一斉の休校要請方針を知ったのは、首相が表明した2月27日の午後だったと明らかにした。萩生田光一文部科学相、加藤勝信厚生労働相も把握は当日だったことが分かっており、政府内の調整不足が改めて浮き彫りとなった。立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。 【最新情報】新型コロナウイルス 菅氏は、先行して休校方針を決めた北海道などの対応を受け、「(一斉休校について)首相と4~5日前から議論をしていた」と述べた。 政府専門家会議メンバーの川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長は「専門家会議として学校閉鎖を全国的にやるということは、別に提言も出していない」と語った。国民民主党の徳永エリ氏への答弁。 また、政府は現行の新型

                                                                菅官房長官、一斉休校の把握は当日 専門家「特措法の適用可能」―国会:時事ドットコム
                                                              • 長引く超緩和のツケ コロナ拡大にも手がない黒田日銀:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                  長引く超緩和のツケ コロナ拡大にも手がない黒田日銀:朝日新聞デジタル
                                                                • JICA、全派遣隊員に帰国指示 71カ国に1785人:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    JICA、全派遣隊員に帰国指示 71カ国に1785人:朝日新聞デジタル
                                                                  • のぞみ192本運休へ 19~31日、全体の3%:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      のぞみ192本運休へ 19~31日、全体の3%:朝日新聞デジタル
                                                                    • 向こう2年は予定びっしり 五輪、延期すればいつ開催?:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        向こう2年は予定びっしり 五輪、延期すればいつ開催?:朝日新聞デジタル
                                                                      • 「政界から仲間が来てくれたと…」萩生田政調会長の旧統一教会“イベント”出席を元信者が証言 式次第にも名前が【news23】 | TBS NEWS DIG

                                                                        関連団体イベントへの出席を認めている自民党の萩生田政調会長が“旧統一教会そのもの”のイベントにも出席していたと元信者が証言しました。式次第には「来賓挨拶 萩生田光一衆議院議員」の文字も…。14日、韓国…

                                                                          「政界から仲間が来てくれたと…」萩生田政調会長の旧統一教会“イベント”出席を元信者が証言 式次第にも名前が【news23】 | TBS NEWS DIG
                                                                        • 「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                          「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 社会・政治 投稿日:2023.12.01 18:45FLASH編集部 「344億円の木造リング」「追加の国費負担837億円」など、驚きの事実が次々と明らかになる大阪・関西万博。今度はさらに「トンデモ」な事案が浮上した。 11月27日の参議院予算委員会での、立憲民主党の辻元清美議員と自見英子・万博担当相のやり取りだ。 辻元「(万博会場には)橋とトンネル、2本のアクセスしかない。車で乗り入れできないので、シャトルバスでピストン輸送をするしかない。どのくらいの間隔で運行するのか」 関連記事:安倍首相の腰巾着「萩生田光一」のリーゼント番長時代【写真あり】 自見「パークアンドライドの駐車場は、舞洲、尼崎、堺の3カ所で整備を予定している。このうち会場に最も近く、大きいのが舞洲の駐車場になる。舞

                                                                            「45秒に1本のシャトルバス」に唖然…万博の人員輸送計画は「机上の空論」国費投入 “青天井” で1620億円 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                          • 対韓国輸出規制でマスコミが報道した「北朝鮮への横流し」疑惑はフェイクだ! 参院選に韓国叩きを利用する安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                            対韓国輸出規制でマスコミが報道した「北朝鮮への横流し」疑惑はフェイクだ! 参院選に韓国叩きを利用する安倍政権 参院選が一向に盛り上がらない。消費税や年金問題が大きな争点になり、マスコミでもこの問題が一斉に取り上げられるかと思いきや、ワイドショーやニュース番組は韓国への輸出規制問題一色、連日のように韓国批判を繰り広げているからだ。 しかも、ここにきて、マスコミは“韓国は軍事転用できる輸出品を北朝鮮に横流ししていた可能性がある。だから日本は輸出規制に踏みきった”という趣旨の報道を一斉に展開。ワイドショーのコメンテーターたちの「規制は当然だ」「韓国はおかしい」という雄叫びに、一層拍車がかかっている。 しかし、これ、おかしくないか。そもそも、この対韓輸出規制は当初、徴用工問題で対立する韓国への報復措置といわれていたはずだ。官邸担当記者もこう苦笑する。 「政府は今になって、“北朝鮮への横流しの疑い”

                                                                              対韓国輸出規制でマスコミが報道した「北朝鮮への横流し」疑惑はフェイクだ! 参院選に韓国叩きを利用する安倍政権 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                            • 大臣の謝罪で得をしたのは誰?

                                                                              先週は体調不良のため、おやすみをいただいた。 今週も体調はたいして改善していない。でも、今回は書かないといけないと思っている。自分のためだけではない。この国の未来ために……と、別に恩に着せるつもりはないのだが、おおげさなことを言ってしまった。忘れてください。 萩生田光一文部科学相の「身の丈」発言関連のニュースを眺めつつ、すでにうんざりしている人も少なくないことだろう。 なにしろ報道の量が多いし、その伝え方があまりにもカタにハマっている。そう思って大臣に同情を寄せている人もいるはずだ。 私自身、少なからずうんざりしている。 理由はいくつかある。 第一の理由は、萩生田発言をとらえて、自分が当欄に書くであろう原稿の内容が、あらかじめわかりきっているからだ。 いったいに、原稿を書く人間は退屈を嫌う。私も同じだ。自分が何を書くのかが、あらかじめ見えているタイプの原稿には、なるべくかかわりたくない。

                                                                                大臣の謝罪で得をしたのは誰?
                                                                              • 東博や東近美など国立施設、「再開」から一転「休館継続」へ。都の反発受け

                                                                                東博や東近美など国立施設、「再開」から一転「休館継続」へ。都の反発受け12日からの再開を発表していた国立美術館・国立博物館が、一転して「休館継続」することとなった。都の反発を受け、対応を変えたかたちだ。 休館中の東京国立博物館 12日より緊急事態宣言が延長されるなか、美術館/博物館が揺れている。12日からの再開を発表していた国立美術館・国立博物館が、一転して「休館継続」に舵を切った。NHKが報じた。 この変更は、東京都からの反応を受けてものだ。都は、ミュージアムの再開を決めた文化庁に対し、休館継続するよう書面で抗議。しかし萩生田光一文部科学大臣も都の方針には反対する姿勢を見せていた。 11日、小池知事は「(休業要請は)国の法律に基づいてやっていることなので、ご協力いただきたい」とあらためて休館継続を要請。この主張を汲んだかたちとなった。 休館となるのは、東京国立博物館、国立科学博物館、東京

                                                                                  東博や東近美など国立施設、「再開」から一転「休館継続」へ。都の反発受け
                                                                                • 「政界から仲間が来てくれたと…」萩生田政調会長の旧統一教会“イベント”出席を元信者が証言 式次第にも名前が【news23】|TBS NEWS DIG

                                                                                  関連団体イベントへの出席を認めている自民党の萩生田政調会長が“旧統一教会そのもの”のイベントにも出席していたと元信者が証言しました。式次第には「来賓挨拶 萩生田光一衆議院議員」の文字も…。■旧統一教会の大規模イベント “金正恩総書記”からのメッセージも14日、韓国で旧統一教会=世界平和統一家庭連合の大規模イベント...

                                                                                    「政界から仲間が来てくれたと…」萩生田政調会長の旧統一教会“イベント”出席を元信者が証言 式次第にも名前が【news23】|TBS NEWS DIG