並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

好景気の検索結果1 - 40 件 / 40件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

好景気に関するエントリは40件あります。 経済社会日本 などが関連タグです。 人気エントリには 『マクロで見れば、日本は間違いなく好景気なんだけど、アンケートを取ると8割が日本は不況と答える。でもボーナスは過去最高だし、新入社員の初任給も過去最高。非正規雇用の賃金も正規を上回る上昇率。失業率は先進国でダントツ低く、過去最低を更新。それでも日本人は日本は不況と答える』などがあります。
  • マクロで見れば、日本は間違いなく好景気なんだけど、アンケートを取ると8割が日本は不況と答える。でもボーナスは過去最高だし、新入社員の初任給も過去最高。非正規雇用の賃金も正規を上回る上昇率。失業率は先進国でダントツ低く、過去最低を更新。それでも日本人は日本は不況と答える

    指南役 @cynanyc 一応、メディアプランナーやってる指南役です。 本、雑誌、テレビ、映画、広告、IT、ホイチョイ……などなど色々な仕事に顔を突っ込んでいます。 とは言え、いたってフツーな人間です。座右の銘は「あしたの普通」。 指南役 @cynanyc マクロで見れば、日本は間違いなく好景気なんだけど、アンケートを取ると8割が日本は不況と答える。でもボーナスは過去最高だし、新入社員の初任給も過去最高。非正規雇用の賃金も正規を上回る上昇率。失業率は先進国でダントツ低く、過去最低を更新。それでも日本人は日本は不況と答える… twitter.com/yoichitakita/s… 2023-12-29 15:26:51

      マクロで見れば、日本は間違いなく好景気なんだけど、アンケートを取ると8割が日本は不況と答える。でもボーナスは過去最高だし、新入社員の初任給も過去最高。非正規雇用の賃金も正規を上回る上昇率。失業率は先進国でダントツ低く、過去最低を更新。それでも日本人は日本は不況と答える
    • 好景気の頃:普通に学んで就職して贅沢が許される→今:容姿に厳しくなり激安服が当たり前、就職難で悲しい

      無味無臭@二重全切開DT @KyukyokunoOkume 母親の人生が羨ましい 好景気で就職先選び放題で、結構夜遊びした後、お互い初めて交際した人と高級ディナー(もちろん奢り)とかカラオケとか行きまくって夏は花火、冬はスキーデートして、豪華な結婚式、新婚旅行はオーストラリア、都会に立てた一軒家、今も専業主婦で趣味は韓ドラ鑑賞とピアノ 2022-08-06 20:06:42 無味無臭@二重全切開DT @KyukyokunoOkume 新婚旅行でルーズな母親にブチギレて父親がドロップキックかました話すら羨ましい、幸せそう もうそんな生ぬるい時代じゃないのだるい 顔面と能力が常に比較されて、要らない。って突きつけられるだけの人生だるい 2022-08-06 20:09:22

        好景気の頃:普通に学んで就職して贅沢が許される→今:容姿に厳しくなり激安服が当たり前、就職難で悲しい
      • 好景気に沸いた70~80年代日本の夜、カナダ人写真家が撮影

        カナダの著名な写真家グレッグ・ジラード氏は1976年4月に東京に降り立った。東京にはほんの数日だけ滞在するつもりだった。当時、20代前半の「貧乏旅行者」だったジラード氏は、滞在コストの安い東南アジアの目的地に向かっていた。 ジラード氏は羽田空港で荷物を預け、泊まる場所もなく、東京での初日はカメラを片手に活気のある新宿の街を歩き回った。 「当時、西側諸国でこの近代都市(東京)をテレビなどで目にする機会は皆無だったため、見るもの全てに驚いた」 ジラード氏はビデオインタビューでそう振り返った。 西欧諸国の一般の人々がアジアの主要都市を知るきっかけとなったのはSF映画「ブレードランナー」や90年代のポップカルチャーだったが、ジラード氏が東京を訪れたのはそれよりもはるか前だったという。 「結局、東京に到着したまさにその日に、ここに滞在しようと決めた」(ジラード氏) ジラード氏の気まぐれで始まった東京

          好景気に沸いた70~80年代日本の夜、カナダ人写真家が撮影
        • ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか?

          織部ゆたか @iiduna_yutaka どうもネットにいると感覚がおかしくなるけど、今世間では「割と好景気」なんだよな。インフレ局面とはいえ企業の売り上げは伸びてるし、大企業は人材確保に力入れてるから待遇も改善してる。だけどネットでは「うち今景気いいよ」という人は声を出ないので、生活苦しいという話しか見ないという。 2023-10-02 12:27:29

            ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか?
          • 今って好景気だよな?

            輸出増えて、企業の利益も増えて、株価も上がって、税収も増えて、人手不足もどんどん進んでいて、賃金も多くの企業で(特に輸出してる企業は)ちゃんと増えてる。 もちろん企業によって賃金増えてないとか、物価ほど増えてないとかあるだろうけど、好景気といっても全部の企業が恩恵受けるわけじゃないからな。 まあ、とにかく今は全体的には好景気なんだよ。 はてなやってると時々信じられないくらい底辺で働いて文句垂れ流してる奴いるだろ? おまえ、今がチャンスだからな! 好景気だからって必ずしも待っていてもお金が増えないからな。転職して好待遇を手に入れろ! マジで今がチャンスだから好景気の業界や人手不足の業界で行きたい企業とか職種とか応募してみろ。そういう業界なら今とほぼ同じ仕事でも年収増えたりもするぞ。 今動けない奴はいつまでも永遠に良い目にあえないぞ。とにかく動け!

              今って好景気だよな?
            • アベノミクス、戦後2番目の好景気実現 完全雇用達成も後遺症根深く

              安倍晋三元首相は金融緩和、財政出動、成長戦略の「三本の矢」を柱とした大胆な経済政策「アベノミクス」を通じ、物価が持続的に下落するデフレからの脱却と歴史的円高の是正を目指した。第2次安倍政権発足とともに始まった景気拡大期は戦後2番目の長期間に及び、日本経済は株高と完全雇用にわいた。ただ、回復後も景気のアクセルを吹かし続けたことで産業の新陳代謝が阻害されるなど今日に至る課題も残した。 「バイ・マイ・アベノミクス(私の経済政策は買いだ)」-。平成25年9月、ニューヨーク証券取引所での安倍氏の講演は今でも語り草になっている。停滞していた日本経済の潮目は24年12月26日の政権発足と同時に変わり、翌25年の日経平均株価の上昇率は57%と41年ぶりの株高になった。 アベノミクス景気は24年12月~30年10月の71カ月続き、戦後最長の「いざなみ景気」(73カ月)に迫った。仕事を探す人1人に求人がどれだ

                アベノミクス、戦後2番目の好景気実現 完全雇用達成も後遺症根深く
              • 株価一時最高値も「好景気」実感できず バブル期の34年前から変わった経済と社会構造

                バブル期の象徴だった巨大ディスコ「ジュリアナ東京」。毎晩のように若者は踊り狂った=1992年12月、東京都内 22日午前の東京株式市場で日経平均株価が平成元(1989)年12月の史上最高値(終値ベース)を一時、更新した。だが、バブル景気に沸いた34年前のような好景気の実感はない。人口増と内需拡大への期待から国内で幅広く循環したマネーは、少子高齢化と企業のグローバル化に伴い成長余地の大きい海外へ流れた。企業は金融危機や災害、地政学などのリスクに備えて利益をため込み、リストラで収益を上げる傾向を強め、従業員の賃上げに回りにくくなった。一方で社会保障費を賄うための負担は増え続け、旺盛だった個人消費は減退。株高が景気に直結しない経済構造が定着した。 バブル期の経済成長なく平成元年と現在の経済情勢を比較して、大きく異なるのは国の経済規模や景気動向の指標となる国内総生産(GDP)の成長率だ。 当時は物

                  株価一時最高値も「好景気」実感できず バブル期の34年前から変わった経済と社会構造
                • 中国の属国化へ一直線。好景気を知らぬ若者が溢れる日本のヤバさ - まぐまぐニュース!

                  バブル景気を経験した世代にとって、「失われた30年」という現実はあまりに重いものですが、その意識は「物心ついた頃から不況」だったという現在の20~30代とは、共有することすら困難なようです。今回の無料メルマガ『日本の情報・戦略を考えるアメリカ通信』では情報戦略アナリストの山岡鉄秀さんが、このような状況を憂うとともに、このままゆけば日本は中国の属国にもなり得ると警鐘を鳴らしています。 日本再興を不可能にするジェネレーションギャップの罠 全世界のアメ通読者の皆様、山岡鉄秀です。 先日、ある団体から、青年向けの講演を依頼されました。私はよく、講演や講義の冒頭で、「日本の国力がこんなに衰退した理由はなんだと思いますか?」と聴衆に呼びかけます。 しかしその日は、ふと別の考えが頭に浮かんで、次のように呼びかけました。 「日本の国力が驚くほど低下してしまったと思う人、手を挙げてください」 びっくりしたこ

                    中国の属国化へ一直線。好景気を知らぬ若者が溢れる日本のヤバさ - まぐまぐニュース!
                  • バイデン大統領に生活費高騰の呪縛、有権者に好景気や株高は二の次

                    米株式市場は活況を呈し、史上最高値をしばしば更新している。失業率は歴史的な低水準に近く、経済は健全な成長を続け、インフレ率は正常な水準に向かって低下し続けている。では、なぜ米国民は自国の経済が深刻な問題を抱えていると確信しているのだろうか。 世論調査によると、経済に不満を持ち、バイデン大統領を批判する人が大多数を占めている。この中には、事実ではないと検証できるものもある。先月「ガーディアン」紙の委託でハリス・ポールが実施した調査によれば、55%が経済は縮小していると考え、49%が失業率は50年ぶりの高水準(低水準ではない)にあると考え、49%がS&P500種株価指数は年初来で下落していると考えている。これらは全て間違っているというのが事実だ。世論調査が実施された時点では、S&P500種は年初来で約12%上昇し、過去12カ月間では29%近く上昇していた。 世論調査だけではない。ミシガン大学や

                      バイデン大統領に生活費高騰の呪縛、有権者に好景気や株高は二の次
                    • ono hiroshi on Twitter: "なんで2%成長してる韓国経済が苦境で6%以上の成長を維持している中国経済が崩壊寸前で1%の成長もできない(嵩上げしまくりインチキ統計でこれだからホントはマイナスの)日本経済が「好景気」なのか。マジで日本の経済新聞や財務省はバカばかりだと思う。いいくるめられる国民もバカだけど。"

                      なんで2%成長してる韓国経済が苦境で6%以上の成長を維持している中国経済が崩壊寸前で1%の成長もできない(嵩上げしまくりインチキ統計でこれだからホントはマイナスの)日本経済が「好景気」なのか。マジで日本の経済新聞や財務省はバカばかりだと思う。いいくるめられる国民もバカだけど。

                        ono hiroshi on Twitter: "なんで2%成長してる韓国経済が苦境で6%以上の成長を維持している中国経済が崩壊寸前で1%の成長もできない(嵩上げしまくりインチキ統計でこれだからホントはマイナスの)日本経済が「好景気」なのか。マジで日本の経済新聞や財務省はバカばかりだと思う。いいくるめられる国民もバカだけど。"
                      • アイドルは心が弱っているときに必要とされるので、 好景気のときは成長過..

                        アイドルは心が弱っているときに必要とされるので、 好景気のときは成長過程で不安定な若者だけがアイドルを必要とし、 不景気になると経済的な不安により大人たちもアイドルを必要とするようになります。 国民的アイドル……いわゆるドルオタ気質ではない人も知っているアイドル……が誕生する素地は、 ドルオタ気質ではない人も心が弱りやすくなる不景気にできあがります。 だから消費増税にコロナが来たというこれからの悲惨な不景気、確実に国民的アイドルが生まれます。

                          アイドルは心が弱っているときに必要とされるので、 好景気のときは成長過..
                        • 今の「人工的な好景気」は、近いうちに終わりを迎える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                          永遠に続くものなど、何もない。債務すら、そうだ。借主は誰でも、最終的には借金を返済するか、債務を履行しないかのどちらかだし、債務不履行について貸主が救済措置を受けられる場合もあれば、ない場合もある。だがいずれにせよ、それで債務はなくなる。 西洋文明における最大の問題のひとつは、債務が永遠であり得ると思い込んでいることだ。もちろん実際にそう口に出すことはないが、行動に出しているし、政府の債務が増え続けている理由もそこにある。 私たちは、借金の返済を上回るペースで借入を行っている。中国やアメリカをはじめ、あらゆる国の政府がそうだ。国の指導者たちには、債務をなくすどころか減らすための本格的な計画さえない。彼らはただただ、永久に金を使い続けたいと考えており、多くの市民もそれでいいと思っている。 その結果として、2020年代後半は、ある種の世界的な破産状態になると私は考えている。実際にその状態を破産

                            今の「人工的な好景気」は、近いうちに終わりを迎える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                          • 好景気の頃:普通に学んで就職して贅沢が許される→今:容姿に厳しくなり激安服が当たり前、就職難で悲しい (2ページ目)

                            噛み付くあらぽん @tsukaponarapon @kyukyokunoOkume バブルを経験したママ友が、「本当に良く遊んだ!飲みに行けば奢りだし、車で送ってもらうのは、当たり前。会社の飲み会は、上司もちの、タクシー代三万とか、当たり前だったのよ」って言ってた。その場にいたバブル世代のママ友も、大きく頷く。 そんな時代があったんだね。だから昭和が好きなのか。 2022-08-07 09:20:43 アキレス腱 @gdyeuakzbdue @war_nin @zanzosama @tsukaponarapon @kyukyokunoOkume 私結構美人なんで男性にたくさん奢られてきましたが、変な人いなかったですよ。金払いいい人ってお金持ってる=社会的に高い立場についてるから、変なことできないですし。体の関係も一切なしですがご飯食べるだけで「美人とご飯いいわー」って満足してくれてます。(

                              好景気の頃:普通に学んで就職して贅沢が許される→今:容姿に厳しくなり激安服が当たり前、就職難で悲しい (2ページ目)
                            • 犬沢 on Twitter: "これまでアベノミクスで好景気とか言ってたキクマコ先生の「景気悪化は与野党の連帯責任」みたいな目を疑うツイートを見たのでツイート履歴見てたけどなんかもう論法が無敵すぎるな… https://t.co/dc11wQ35VM"

                              これまでアベノミクスで好景気とか言ってたキクマコ先生の「景気悪化は与野党の連帯責任」みたいな目を疑うツイートを見たのでツイート履歴見てたけどなんかもう論法が無敵すぎるな… https://t.co/dc11wQ35VM

                                犬沢 on Twitter: "これまでアベノミクスで好景気とか言ってたキクマコ先生の「景気悪化は与野党の連帯責任」みたいな目を疑うツイートを見たのでツイート履歴見てたけどなんかもう論法が無敵すぎるな… https://t.co/dc11wQ35VM"
                              • 「失速」トランプ4業種 保護政策でも雇用・利益減少 分断のアメリカ 好景気の裏で(1) - 日本経済新聞

                                史上最長の好景気が続く米国で、トランプ大統領が支援する「自動車」「鉄鋼」「エネルギー」「石炭」の4産業の失速が目立ってきた。2019年は自動車と鉄鋼で雇用者数が減少に転じ、7~9月期の4業種の純利益も前年同期から8割超減った。好況が続くハイテク産業との明暗は鮮明だ。激戦州の中西部4州で製造業の雇用は急減し、トランプ氏は20年大統領選の再選戦略の修正を迫られる。トランプ政権は過去最大規模の法人減

                                  「失速」トランプ4業種 保護政策でも雇用・利益減少 分断のアメリカ 好景気の裏で(1) - 日本経済新聞
                                • 日本は不況でも世界では好景気の真っ只中 - 48歳からのセミリタイア日記

                                  こんにちは 世間ではコロナの新変異であるオミクロン株により新規感染者が爆発的な勢いで増えています。 なかなかコロナもしぶといですね。 そのせいで、日本ではコロナ不況ともいえる状態になってきています。 飲食店やホテル、観光業界は苦しいでしょうし、仕事を失った方も多いのですかね。 でも、不況なのは日本だけというツイートを見ました。 想像できないでしょう。貧乏な日本人には。今世界は金融緩和の影響で、お金が余りまくっています。例えばコンテナリースは世界共通の富裕層の節税対策ですが、今は金融商品を組成するとすぐに契約希望者が殺到し、供給が全く追い付かない状況です。日本は不況でも、世界は好景気の真っ只中なんですよ。 — ちゃん社長 (@Malaysiachansan) January 13, 2022 言われてみれば、世界的にはじゃぶじゃぶの金余りですね。 先進国はどこも金融緩和していましたので、お金

                                    日本は不況でも世界では好景気の真っ只中 - 48歳からのセミリタイア日記
                                  • たけし 新型コロナの経済対策で大規模な財政出動訴える「バブルの好景気をもう1回」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                    タレントのビートたけしが10日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」で、新型コロナウイルス感染拡大に関する経済対策として、大規模な財政出動によるバブル景気の再現というアイデアを述べた。 たけしは「ジャンジャンジャンジャン補てんすりゃ、もうヤケクソで(国が)金出しゃいいんじゃないの。デフレでひどい目に遭ってんだ。あのバブルの好景気をもう1回っていうのは、あり得るぜこれ」と、新型コロナを機に、国の大規模な財政支出でバブル景気を再現することを主張した。 たけしの大胆な主張に、相方の作家・阿川佐和子氏は「え?あっ、あっ、え?」と、ギョッとした表情だ。 元宮崎県知事、元衆院議員でタレントの東国原英夫は「こういう時期に国債を、あるいはお金を刷って市中に回さないでいつ回すんだっていう」とたけしに同調。国から国民への財政支援が「なぜチビチビしてるんですか?」という阿川氏に「財務省がチビチビしてる

                                      たけし 新型コロナの経済対策で大規模な財政出動訴える「バブルの好景気をもう1回」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                    • 株価一時最高値も「好景気」実感できず バブル期の34年前から変わった経済と社会構造(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                      バブル期の象徴だった巨大ディスコ「ジュリアナ東京」。毎晩のように若者は踊り狂った=1992年12月、東京都内 22日午前の東京株式市場で日経平均株価が平成元(1989)年12月の史上最高値(終値ベース)を一時、更新した。だが、バブル景気に沸いた34年前のような好景気の実感はない。人口増と内需拡大への期待から国内で幅広く循環したマネーは、少子高齢化と企業のグローバル化に伴い成長余地の大きい海外へ流れた。企業は金融危機や災害、地政学などのリスクに備えて利益をため込み、リストラで収益を上げる傾向を強め、従業員の賃上げに回りにくくなった。一方で社会保障費を賄うための負担は増え続け、旺盛だった個人消費は減退。株高が景気に直結しない経済構造が定着した。 【写真】バブル期に流行したディスコ「ジュリアナ東京」 ■バブル期の経済成長なく 平成元年と現在の経済情勢を比較して、大きく異なるのは国の経済規模や景気

                                        株価一時最高値も「好景気」実感できず バブル期の34年前から変わった経済と社会構造(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 未曾有の世界的好景気なのに貧しくなった日本人はいないよな? いたらよほど能力が無いか運がないか | おもしろニュース(●´ω`●)

                                        引用元 1 ::2020/12/18(金) 07:12:53.96 ● ?2BP(2000).net https://img.5ch.net/ico/nida.gif 米株はナスダック最高値、経済対策期待やFOMC声明で https://jp.reuters.com/article/ny-stx-us-idJPKBN28Q33Q 73 ::2020/12/18(金) 18:09:15.74 ID:77ed/Z1k0.net >>72 そら金持ちほど元金持ってるから金は増えるな 労働市場成長率より投資市場の成長率の方が高いからな しかしアホは勘違いしてるがアメリカ人は庶民も金融資産に投資信託の割合が高いので、家計金融資産もドンドン増やしてるんだよ ETFインデックスに養分もクソもないしな ま、イメージで語って無知を晒さないことだな

                                          未曾有の世界的好景気なのに貧しくなった日本人はいないよな? いたらよほど能力が無いか運がないか | おもしろニュース(●´ω`●)
                                        • 英トラック遺体事件と中国の不法移民問題、好景気の裏で広がる格差 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

                                          英グレーズのウォーターグレード工業団地で、トラックから発見された遺体の犠牲者に手向けられた花(2019年10月23日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP 【10月27日 AFP】英国で23日、トラックのコンテナから中国人とみられる39人の遺体が見つかった。この事件によって、中国では世界第2の経済大国となった今でも多くの国民が、海外で生計を立てようと危険な旅に踏み入れている事実が再び鮮明になった。 英ロンドン近くで冷凍コンテナから発見された遺体が同胞かもしれないとの報道を目にした中国人たちは、ショックを隠しきれなかった。 中国では数十年にわたる好景気によって一部の人々が富豪としての地位を築き、多くの人々が貧困から脱出した。しかし国土の隅々まで潤ったわけではなく、今でも多くの国民が海外に出る機会を模索している。 まだ詳細が不明な今回の事件によって思い出されたのは、2000年に英ド

                                            英トラック遺体事件と中国の不法移民問題、好景気の裏で広がる格差 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
                                          • 【好景気どころか超不景気でした】1月消費支出6.3%減、11ヶ月連続のマイナス、食料支出は16ヶ月マイナス

                                            今年1月の消費支出は前の年の同じ月より6.3%減少しました。11か月連続のマイナスです。 総務省が発表した今年1月の家計調査によりますと、2人以上の世帯の消費支出は28万9467円となり、物価変動を除く実質で前の年の同じ月に比べ6.3%減少しました。前の年を下回るのは11か月連続です。 「食料」は2.7%の減少で、16か月連続の減少となっています。長引く物価高の影響で家計からの支出を抑えていることが要因とみられます。

                                              【好景気どころか超不景気でした】1月消費支出6.3%減、11ヶ月連続のマイナス、食料支出は16ヶ月マイナス
                                            • 第48回 2023年、日本は世界一の好景気になる|株式会社ブシロード

                                              ご無沙汰しております。木谷です。久々にこのコラムで今後の展望とブシロードの取り組みについてお伝えします。 ◆日本が好景気になる4つの理由 先日、Twitterで「2023年は日本が一番の好景気になる」とつぶやいたら、かなりの反響がありました。このことはIMF(国際通貨基金)の世界経済見通し でも示されているのですが、日本では「30年間成長していない」とか「賃金が一向に上がらない」といった話ばかりが強調されるので、若い世代の方は好景気と言われても実感が沸かないと思います。また、好景気になるといっても、その期間は向こう5~6年ほどと見ています。それ以上の長期的な話になると政治の問題も絡んでくるので、見通すことはできません。ただ、2020年代の日本が好景気になる基盤は整いつつあります。その理由は4つあります。 1つ目はインバウンドです。コロナ禍で一時は完全に消失したインバウンドですが、来春以降、

                                                第48回 2023年、日本は世界一の好景気になる|株式会社ブシロード
                                              • 福井県は100年に1度の好景気〜色々サービスをうけて来ました〜 - vvzuzuvv’s diary

                                                4/20-21 2日間にわたって福井にいました 前ブログ、大河館で来館記念証がもらえます 記念証提示で県内あちこちの施設で入館料が割引になったり、記念品がもらえます これを参考に回ることにしました(急遽決定) 越前たけふ駅 イベントで輪踊りしてました もりあがってますね〜 隣接して道の駅があります こちらにはお魚やさんがあって眼の前でさばいてくれます このときはおおきなマグロ、お客さんがむらがってました 移動🚗 越前市武生公会堂記念館(無料) ファイルもらえました ちょうどはまる大きさです 大きいファイルを予想してたのにこんなサイズだったので笑いをこらえるのに必死😅 いや、カバンのなかでくちゃくちゃになりませんのよ😁 移動して越前そばの里へ お昼まえのデザート、そばソフトを食べましょう 蕎麦の実トッピング 100円引きの260円でした お向かいの農園でいちごとトマトを買いました サー

                                                  福井県は100年に1度の好景気〜色々サービスをうけて来ました〜 - vvzuzuvv’s diary
                                                • アフターコロナの好景気局面入りの予感!?

                                                  今回は、日経記事『世界の企業、純利益がコロナ前回復 10~12月』について取り上げてみようと思います 記事の概要としては、世界の主要企業の2020年10~12月期純利益が前年同期に比べ1割強増え、企業業績が持ち直しつつある、というものになります 具体的には、2019年10~12月期の世界の主要企業の純利益6,239億ドルに対し、2020年10~12月期は7127億ドルと約14%もの増加が見られました 純利益拡大への寄与は業界ごとの差が大きく、主要3業界と増益への寄与額は以下の通りとなっています。 1位:電気業界(301億ドル) 2位:素材・エネルギー業界(175億ドル) 3位:自動車業界(131億ドル) 1位の電機業界は、過去の記事『「産業のコメ」として引っ張りだこの半導体業界』や『ますます勢いづく半導体業界の波に乗ることが出来るか?』などで触れた通り、半導体の需要が著しく、韓国サムスン電

                                                    アフターコロナの好景気局面入りの予感!?
                                                  • deadletter on Twitter: "ちなみに日経の元記事、「買い過ぎるから空腹時の買い物は控えよう」「もし空腹になったら飴で気を紛らわせよう」「買い物しない日を作ろう」「野菜の皮や根元、芯を使って得した気分になろう」といじましすぎる話のオンパレード。「戦後最長の好景気」なんじゃなかったのかよ?"

                                                    ちなみに日経の元記事、「買い過ぎるから空腹時の買い物は控えよう」「もし空腹になったら飴で気を紛らわせよう」「買い物しない日を作ろう」「野菜の皮や根元、芯を使って得した気分になろう」といじましすぎる話のオンパレード。「戦後最長の好景気」なんじゃなかったのかよ?

                                                      deadletter on Twitter: "ちなみに日経の元記事、「買い過ぎるから空腹時の買い物は控えよう」「もし空腹になったら飴で気を紛らわせよう」「買い物しない日を作ろう」「野菜の皮や根元、芯を使って得した気分になろう」といじましすぎる話のオンパレード。「戦後最長の好景気」なんじゃなかったのかよ?"
                                                    • 経済制裁続くも“好景気”消費欲に沸くロシア 賃金アップで高級和食や高級車が人気|日テレNEWS NNN

                                                      ウクライナ侵攻で欧米などの経済制裁が続くロシアですが、いま、制裁をものともせず、好景気に沸いています。人々の購買意欲も旺盛になっていて、高級な日本のグルメも人気となっています。好景気の背景に、何があるのでしょうか。 ◇ ロシア最大の都市、モスクワ。“超満員”の盛り上がりを見せていたのは、去年11月にオープンした高級日本料理店「IKURA」です。はちまきを巻いた料理人が振る舞うすしや創作料理を、有名ブランドの日本酒とともに楽しむことができます。 平山晃一記者 「お店の真ん中には、大きなマグロが置かれています」 この日の目玉はクロマグロの解体ショー。さばきたてのマグロは早速握られ、お客さんの元へ。 ロシア人客 「本当においしいです」 マグロのコース料理は、1人前約1万9000円。それでも客足は絶えません。実は今年、モスクワでは700ものレストランが新たにオープンしたといいます。その背景にあるの

                                                        経済制裁続くも“好景気”消費欲に沸くロシア 賃金アップで高級和食や高級車が人気|日テレNEWS NNN
                                                      • 日本はここから好景気になります

                                                        底を打った日本と動き出した日本現在の日本は底を打った状態であり、年収で言えば平均年収443万円と非常に低いです。この平均年収には、10代から定年間近の人もすべて含まれます。現在の日本の富裕層には、昔、中流階級と言われていたクラスの人達が含まれています。世界と大きな差をつけられました。研究室なども、風前の灯火です。 また、近年までDXも一向に進んでおらず、今まで相当に非効率なまま働いていました。政府官僚たちがChatGPTを採用したのにも、仕事の効率化が念頭にあるものと思われます。 ただコロナ禍以後、急速にDXが進みました。街を歩いているといくらでも感じ取れるでしょう。また新人類世代・バブル世代が引退しはじめました。一方で就職氷河期世代とミレニアル世代が台頭してきました。そして人手不足が続いています。 給与の上昇は急激に進みました。多くの企業が一斉に動きました。そこでみな薄々感じたと思います

                                                          日本はここから好景気になります
                                                        • これが戦争の実態! ロシアが「資源&食糧」で好景気を謳歌(西谷 公明) @gendai_biz

                                                          「ロシア経済は、なぜ崩れないのですか?」――講演で、よくそう訊かれる。西側による厳しい制裁にもかかわらず、ロシア経済はしたたかに持ちこたえている。しぶとさの裏に何があるのか。 IMFも追認する好景気 実は2023年、ロシアは戦争景気に沸いた。 国際通貨基金(IMF)は毎年1月に世界経済見通しを発表し、四半期ごとにアップデートしている。 ロシアの実質国内総生産(GDP)成長率の見通しは、23年を通じて上方修正を重ねた。 具体的には、当初見通しのプラス0.3%が4月には同0.7%、7月には同1.5%へという具合に。そして10月改訂では、同2.2%成長へと見直された(図を参照)。 結果は、さらに一段上がってプラス3.6%。つまり、景気が予想以上にいいことをIMFも追認する一年だったと言える。軍需に対応するための投資と、兵士への手当て、雇用確保のための賃金上昇などがもたらす旺盛な消費が景気を過熱さ

                                                            これが戦争の実態! ロシアが「資源&食糧」で好景気を謳歌(西谷 公明) @gendai_biz
                                                          • 米国人もクルマ離れ、好景気でも運転減る

                                                            【フェニックス(米アリゾナ州)】ライトレール(次世代型路面電車)が町の中心部を通り抜け、12分おきにベルを鳴らして通勤客を吐き出している。わずか数ブロック離れた場所にある州間高速道路10号線は何キロにもわたって渋滞が続いている。

                                                              米国人もクルマ離れ、好景気でも運転減る
                                                            • 好景気が生んだ「悲劇の巨大仏」台風で腹に大穴、廃墟に…数奇な運命

                                                              バブル期に建った「日本最大の仏像」 台風でお腹に「穴」…無残な姿に 「建てる」だけで終わりではない 災害や疫病などが起き、社会を不安が覆ったときに造られる「大仏」。その大きさは、人々の恐怖心を吹き飛ばす力となってきました。新型コロナウイルスが流行している今も、「大仏を建立しよう」という言葉が、いわゆるネットミームとして語られます。全国に点在する像の中には、好景気を背景に造られたものが少なくありません。地域のランドマークとして親しまれながら、ブームが去ると長年放置され、廃墟と化してしまうケースも。「見る人を圧倒するパワーは、建てるだけでは保てない」。全国で300体近くの「巨大仏」を撮影してきた写真家・半田カメラさんが、悲劇的な運命をたどった観音像への思いをつづってくれました。 「大仏建立」の機運に逆行 「大仏建立」。ネットでたびたび目にするワードです。 今から1200年以上前、現在の奈良市に

                                                                好景気が生んだ「悲劇の巨大仏」台風で腹に大穴、廃墟に…数奇な運命
                                                              • 牙 龍一:脱財政再建! on Twitter: "「株主だけが好景気」って、本当にそうなんじゃないか? みんな何かオカシイとは思わないのだろうか。 //…【図解・経済】東証1部の配当総額の推移 https://t.co/JqG3da3iGK"

                                                                「株主だけが好景気」って、本当にそうなんじゃないか? みんな何かオカシイとは思わないのだろうか。 //…【図解・経済】東証1部の配当総額の推移 https://t.co/JqG3da3iGK

                                                                  牙 龍一:脱財政再建! on Twitter: "「株主だけが好景気」って、本当にそうなんじゃないか? みんな何かオカシイとは思わないのだろうか。 //…【図解・経済】東証1部の配当総額の推移 https://t.co/JqG3da3iGK"
                                                                • ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか? (2ページ目)

                                                                  じんしゃん @jingshang07 @iiduna_yutaka 政策や自由経済も踏まえて考えると、格差が拡大してきていて好景気でも末端の人は選択肢が狭い、収入を得づらいということにはなってそうですねえ 2023-10-03 12:29:16 uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987 @iiduna_yutaka 夏に大阪に行きましたが、飲食が人手不足で、席に空きがあるのに今は案内できないから15分待ってくれとか言われましたわ。い、人手不足もここまで来てるのかと言う思いでした。 2023-10-02 20:39:14

                                                                    ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか? (2ページ目)
                                                                  • 白ふくろう on Twitter: "アベノミクスの成果で今は「空前の好景気」らしいが、なのになぜ立て続けに企業のリストラ計画が発表されるのかさっぱりわからないんだがどうか。"

                                                                    アベノミクスの成果で今は「空前の好景気」らしいが、なのになぜ立て続けに企業のリストラ計画が発表されるのかさっぱりわからないんだがどうか。

                                                                      白ふくろう on Twitter: "アベノミクスの成果で今は「空前の好景気」らしいが、なのになぜ立て続けに企業のリストラ計画が発表されるのかさっぱりわからないんだがどうか。"
                                                                    • 好景気でも浮かぬ米国人、なぜ?

                                                                      This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. https://jp.wsj.com/articles/why-americans-are-so-down-on-a-strong-economy-0401217a (左回りに)アルフレッド・アルグエロさん/ヘイリー・ワイ

                                                                        好景気でも浮かぬ米国人、なぜ?
                                                                      • 株価最高値も「好景気」実感できず…恩恵を受けるのは海外投資家、富裕層、高所得者のみ

                                                                        22日午前の東京株式市場で日経平均株価が平成元(1989)年12月の史上最高値(終値ベース)を一時、更新した。だが、バブル景気に沸いた34年前のような好景気の実感はない。 人口増と内需拡大への期待から国内で幅広く循環したマネーは、少子高齢化と企業のグローバル化に伴い成長余地の大きい海外へ流れた。企業は金融危機や災害、地政学などのリスクに備えて利益をため込み、リストラで収益を上げる傾向を強め、従業員の賃上げに回りにくくなった。一方で社会保障費を賄うための負担は増え続け、旺盛だった個人消費は減退。株高が景気に直結しない経済構造が定着した。 第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは「現在の国内企業の株価はグローバル化した企業の実力であり、日本経済のファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)を反映するものでなくなった」と指摘。 国内景気が悪くても、海外での収益性が高まれば株価は上昇するようになり

                                                                          株価最高値も「好景気」実感できず…恩恵を受けるのは海外投資家、富裕層、高所得者のみ
                                                                        • 浮ついてる会社 #バブル #好景気 #宴会 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                                          浮ついている会社 先日、会社で、四年ぶりという「暑気払いパーティー」がありました。 面倒くさかったのですが、一応参加。(ほぼ強制だったけど) そこで、表彰されました。 「表彰?」 なんで? という感じでしたが、何時だったか、ちょっと大きめの工事があって、立ち合いを何日かに掛けてしたことがあります。その工事の売り上げが、とんでもなく高かった様で、「立ち合いも大変だったでしょう」という事での表彰。 「いや、表彰なら、売り上げた営業さんでは…」 と思いましたけど、上司のマネージャーは「ま、そうかも知れませんが、折角ですし」と言って、私を表彰台へ追いやります。 賞状と、桐の小箱に入った、賞品を受け取りながら、 「ウチの会社…なんか、浮かれてんな」なんて思いました。 工事に関わった連中全員を表彰しそうな浮かれっぷりでしたけど、バブル全盛の頃なら、こんなバカげた表彰も普通でしたね。なんだか、不健全な懐

                                                                            浮ついてる会社 #バブル #好景気 #宴会 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                                          • 日本の好景気に乗っている人、実感がない人

                                                                            黒坂岳央です。 日本は今、空前の好景気である。 財務省の「法人企業統計」によると、2023年4-6月の売上高経常利益率は7.2%と過去最高を記録。税収は4月末時点で61兆5325億円で過去最高を更新中だ。総務省によると、2023年8月の最新版「完全失業率」は2.7%となっており、これは若者の20%が就職できないと言われている中国と比べてまったく異なる様相を呈する。 九州では次々と半導体企業が進出しており、円安享受で商社を中心にとんでもない金額のボーナスが出た!という話が踊りならぶ。日経平均は9月に33,000円の高値をつけ、バブル期最高値まで後15%というところまで来ている(10月は大きく下落したが)。 数値の上では日本は景気が良いということになっている。だがSNSの空気感は少し異なるようである。先日、Xの次のポストが大きな反響を呼んだ。 どうもネットにいると感覚がおかしくなるけど、今世間

                                                                              日本の好景気に乗っている人、実感がない人
                                                                            • 白ふくろう on X: "インフレを賃金は上がるが物価はあまり上がらず、空前の好景気をもたらす理想的な状態であるかのように誤解させた人たちがいた。そんなわけないとわかってる人はわかってたが、世間一般の多くの人はそうは受け取らなかった。"

                                                                              • 「コロナ禍では例年より飲食店主の自殺が少ない」協力金バブルの功罪を考える 「好景気」こそが自殺の特効薬である

                                                                                特に「若者と女性」が自ら命を絶っている 警察庁の調べによると、2020年の自殺者数は2万1081人で、前年より912人増加した。 09年以降、一貫して減少し続けていた日本における自殺者数が、11年ぶりに増加に転じたことになる。 特徴的なのは男性の自殺者は19年よりも減少した一方で、女性の自殺者数が増えていること。 そして、50代以上の高齢者の自殺者数が減少傾向にある一方で、40代以下の自殺者数が増えていることである。 特に60代が107人減少しているのに対し、20代は404人増加している部分は目を引く。 いわば「若者と女性」が自殺に追い込まれているのである。 20年と言えば、やはり新型コロナウイルスの影響を無視して何かを語ることはできない。自殺が増えた原因はここにあるのだろうか? 飲食店主の自殺者数は減少している 当初新型コロナウイルスの問題が報じられた20年の上旬は例年を下回るペースであ

                                                                                  「コロナ禍では例年より飲食店主の自殺が少ない」協力金バブルの功罪を考える 「好景気」こそが自殺の特効薬である
                                                                                • 1からわかる!景気【上】好景気、不景気、景気後退って何?|NHK就活応援ニュースゼミ

                                                                                  年が明けるとビジネスシーンで必ず話題になるのが「ことしの景気は?」。景気によって企業の業績が大きくかわるし、採用人数にも大きく影響するので、学生にも影響大。 そこで、今回の1からわかる!は「景気」について、経済部の大西デスクにそもそもから聞いてきました。

                                                                                    1からわかる!景気【上】好景気、不景気、景気後退って何?|NHK就活応援ニュースゼミ
                                                                                  1

                                                                                  新着記事