並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 923件

新着順 人気順

安全情報の検索結果1 - 40 件 / 923件

  • 北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail

    大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日本の鉄道マニアと、日本の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいないのではないかと思う。 しかし、一部の鉄道マニアにとって、北朝鮮ほど魅力的な場所はない。「世界中から注目されながらも、今なお深い謎に包まれた鉄道」が走る北朝鮮に、好奇心をくすぐられないわけがなかった。 ある登山家が「なぜエベレストに登るのか?」と問われて「そこにエベレストがあるからだ」と答えた逸話がある。同じように、私も「なぜ

      北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail
    • アスパルテームの安全性 畝山智香子さんに聞く

      執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、食品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 食の安全・考 森田 満樹 2023年7月26日 水曜日 キーワード:添加物 甘味料のアスパルテームについて7月14日、WHO(世界保健機関)傘下の「国際がん研究機関(IARC)」は、発がん性分類で「グループ2B(ヒトに対して発がん性がある可能性がある)」と発表しました。同時に「WHO/FAO(国連食糧農業機関)合同食品添加物専門家会議(JECFA)」は、アスパルテームのヒトの健康影響の評価について、これまでどおりADI(許容一日摂取量)は変わらないと発表しました。(ニュースリリースはこちら、詳細はこちら) 2つの国際機関の異なる見解を、どう判断したらよいのでしょうか。なぜIARCは、アスパルテームを取り上げたのでしょうか。この分野でわが国の第一人者である

        アスパルテームの安全性 畝山智香子さんに聞く
      • ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 「令和の何丘」ブログ

        更新履歴 3/5および2/28の一部記述を削除した(3/22) 日付を昇順に並び替えた。あとリード文変更(7/10)←NEW 1月19日(非常事態宣言in my family) この日がまぁ非常事態宣言in my family発令の日だ。発令はこのようになされた:妻に折り入って話がと切り出して「自分は専門家じゃないから究極的には分からない、たとえば兵器の移動を示す衛星情報とやらの検証もできないし、ロシアが今そんなことする必然性というのも自分自身完全には腑に落ちてないくらいだからその点であなたを説得することは不可能だけども、こうして米国高官の誰がまた誰が今か侵攻と発言したとかしないとか、そういうニュースに日々接して不安を覚えないということもまた俺には不可能だ」そこからもう一歩踏み込んで「さてそれででは何が起こり得るか何を恐れるべきかということについて俺の考えなんだけども、①ロシア軍を恐れるこ

          ロシアに侵略されてるウクライナに住んでる日本人の日常と心情 | 「令和の何丘」ブログ
        • 香港国家安全法全文和訳 - 奶茶雑記

          拙訳は正確な訳であることを保証しません。正確性を要する時は原文および新華社の日本語訳を参照して下さい。 目次 第一章 総則 第二章 香港特別行政区の国家安全を維持する職責と機構 第一節 職責 第二節 機構 第三章 罪と罰則 第一節 国家分裂罪 第二節 国家権力転覆罪 第三節 テロ活動罪 第四節 外国又は境外勢力と結託して国家の安全を脅かす罪 第五節 その他の処罰規定 第六節 効力範囲 第四章 案件の管轄、法の適用及び手続 第五章 中央人民政府駐香港特別行政区国家安全維持機構 第六章 附則 第一章 総則 第一条 本法は「一国二制度」「港人治港」の高度な自治の方針を堅実かつ完全かつ正確に実行し、国家安全を維持し、 香港特別行政区に関連する、国家の分裂、国家権力の転覆、テロ活動の組織、外国又は境外勢力と結託して国家安全を脅かすことを防止、取締、処罰し、香港特別行政区の繁栄と安定を維持し、香港特別

            香港国家安全法全文和訳 - 奶茶雑記
          • 中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止 海外取引も違法に - 日本経済新聞

            【北京=川手伊織】中国人民銀行(中央銀行)は24日、暗号資産(仮想通貨)の決済や取引情報の提供など関連サービスを全面的に禁止すると発表した。違法な金融活動と位置づけ、刑事責任も追及する。海外の取引所がインターネットを介して中国国内でサービスを提供することも違法とする。金融リスクを抑えるため、取り締まりを一段と強化する。共産党中央インターネット安全情報化委員会弁公室や最高人民法院との連名で、通知

              中国人民銀行、仮想通貨を全面禁止 海外取引も違法に - 日本経済新聞
            • ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita

              ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...)mastodonmisskeythreadsnostrBluesky はじめに Twitterの動乱に巻き込まれ、移住先に選ばれつつある Threads が5日で1億人を突破した今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。 Alt Twitterとしての各種サービスに注目が集まりつつありますが、それらに関しての解説記事も乱立しており、一方で、その正確性や内容には必ずしも正確ではないものもあります。 プロトコルとアプリとサービスの区別がついていなかったり、相互接続できないものが接続できると宣伝されていたり、その逆もあります。 本記事では、特にネットワークに基づいて、各種SNSを分類して説明します。

                ネットワークに基づく分散型SNS一覧(damus, nostr, Bluesky, AT Protocol, Mastodon, Misskey, Threads, ActivityPub ...) - Qiita
              • アジア人に対する差別的行為に関するSNS拡散(注意喚起) | 外務省 海外安全ホームページ|現地大使館・総領事館からの安全情報 詳細

                Copyright © 2018 Ministry of Foreign Affairs of Japan 外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 地図 電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001 page TOP

                • 外務省 不要不急の海外渡航やめるよう要請へ 全世界対象は初 | NHKニュース

                  新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外務省は海外の治安情勢などを考慮して出している「危険情報」について25日夜、世界全体を対象にレベルを引き上げ、海外への不要不急の渡航をやめるよう求めています。世界中を対象に不要不急の渡航をやめるよう求める危険情報を出すのは、初めてです。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外務省は、これまで「感染症危険情報」を随時、引き上げ、今月18日には、世界すべての地域に「レベル1」を出し、渡航に十分注意するよう呼びかけてきました。 しかし、世界的に新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中、いま感染の広がりが確認されていない国や地域でも、今後、感染が拡大したり、渡航の制限が行われたりするおそれがあるとして、「感染症危険情報」とは別に25日夜、世界全体を対象に「危険情報」を「レベル2」に引き上げました。 感染症を理由に「危険情報」を出すのは異例で、世界中を対象に不

                    外務省 不要不急の海外渡航やめるよう要請へ 全世界対象は初 | NHKニュース
                  • 「過去の歴史想起」外務省、かつて旭日旗で注意 五輪で容認と矛盾? | 毎日新聞

                    外務省が旭日旗に対する理解を広げようと情報発信に力を入れる一方、以前の海外安全情報で「過去の歴史を容易に想起させるもの」として注意喚起したこととの整合性で説明に苦慮している。 旭日旗を巡っては、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が競技会場への持ち込みを容認する姿勢を示したのに対し、韓国の文化体育観光省が今月11日、持ち込み禁止を求める書簡を国際オリンピック委員会(IOC)に送ったと発表している。 外務省の大鷹正人外務報道官は18日の記者会見で「旭日旗は大漁旗や出産・節句のお祝いの旗などで広く使用されていて、長い歴史を誇るものだ」と強調。「掲示は政治的宣伝とはならず、旭日旗を持ち込み禁止品とすることは想定していない」とする組織委員会の方針に理解を示した。

                      「過去の歴史想起」外務省、かつて旭日旗で注意 五輪で容認と矛盾? | 毎日新聞
                    • 【Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】

                      【Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】 🤔 Vue.js って何から勉強すれば良いですか? この疑問は Vue.js に限らず、多くの初学者の中でホットなトピックです。 すごく端的にこの問いに答えてみると、「好きにすればいい、正解はない!自分で考えなさい!」です。 これは確かにとても正しい意見[1]だと思いますが、そうは言っても初学者にとっては何から手をつけたらいいのかわからない状況が多いです。 と言うことで、上記のような前提は持ちつつ「まぁ、とりあえずこんな感じで良いんじゃないですかね(安牌)」と言う私(筆者)なりのアイデアを書いてみたいと思います。 ご参考までに 😙 それではスタート 💨 Vue.js の公式ドキュメント 「おいおい、急にハードルが高すぎるだろ...」 そう思った方も少なくないかもしれません。

                        【Vue.js】今、ゼロから Vue を学び始めるならこうやるといいんじゃないか (2024) 【初学者向け】
                      • 海外旅行で盗難被害などを防ぐための簡単な防止策の実例 - Ippo-san’s diary

                        はじめに パスポートには何も挟まない パスポートはショルダーバッグに入れない 車を離れる時は座席に荷物を置いたままにしない 財布はズボンの後ろポケットに入れない 財布はバックの底に入れておく 美術館等ではバッグは体の前で抱えて持ち歩く 観光地で署名や寄付などに応じない クレジットカードは2枚持って行こう 外務省海外安全ホームページで安全情報チェック 【パリ市内観光関連記事】 まとめ はじめに 「旅にトラブルはつきもの」とよく言われているが、盗難・スリ・ひったくりなどのトラブルに巻き込まれたくないですよね!海外旅行での3大被害が「置き引き・スリ・ひったくり」。 日本でも普通に発生しているが、日頃から警戒心の少ない私たちには、不慣れな旅先ではそうしたトラブルに巻き込まれるリスクが極めて高くなる。 旅を楽しむのが最大の目的ではあるが、トラブルにあっては旅そのものが台無しになる。でも対策はある。経

                          海外旅行で盗難被害などを防ぐための簡単な防止策の実例 - Ippo-san’s diary
                        • 日本人が知らない、世界の仲が悪い国々

                          「みんな仲良くしようね」 「お隣さんに迷惑をかけない」 これは「常識」です。が、それは「日本だけの常識」であって、海外では通用しません。いや、理想論としては通用します。しかしあくまで理想論。 海外の常識は、 です。 少なくても、友達100人できるかな〜的な理想論及仲良論は通用しません。 例外でお隣なのに仲が良い例外的な国・地域は、北欧諸国とイスラム共同体。しかし、後者はカタールと周辺諸国の国交断絶や、スンニー派の国々とシーア派のイランなどの対立もあるので、もはやコーランの中だけのユートピア(ムスリムがそう思ってるだけ)になってしまいました。 もう一つの例外が、日本と台湾。 台湾は果たして国なのかという国際法の超上級編の論議はさておき、日台関係は現在、過去最高なほど関係が良くなっています。人間関係で言えばラブラブのカップル状態、勝手に自分の彼女だと思っている中国が、悪質ストーカー化し仲を裂こ

                          • 実は非常に危険! 生の鶏肉を水洗いしてはいけない理由とは? - ナゾロジー

                            日常的に接する食材の中でも、鶏肉は食中毒リスクが高いことで知られます。 少しでも清潔にしておこうと、調理前の鶏肉を水洗いする人も多いのではないでしょうか? しかしこの行動、実はNGです。 世界中の食品安全当局も、生の鶏肉は洗わないよう呼びかけていますが、いまだに水洗いをする人が後を絶たないという。 オーストラリア食品安全情報評議会(AFSIC)の調査では、同国の約半数の人が鶏肉を丸洗いしているというデータが出ています。 では、なぜ鶏肉は洗うべきでないのでしょう? また、鶏肉を洗うことの危険性について、どのような研究報告がなされているのでしょうか。 No, you shouldn’t wash raw chicken before cooking it. So why do people still do it? https://theconversation.com/no-you-shou

                              実は非常に危険! 生の鶏肉を水洗いしてはいけない理由とは? - ナゾロジー
                            • 新型コロナウイルス (日本からの渡航者・日本人に対する 各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限) 外務省

                              これまでに外務省が把握している、日本からの渡航者・日本人に対する各国の入国制限措置や行動制限措置等については以下のとおりです。 本情報は、当局が公式に発表した情報を中心に掲載していますが、新型コロナウイルスをめぐる各国の対応は流動的ですので、本情報の内容から更に変更されている可能性もあります。海外渡航を検討される際には、各国当局のホームページを参照するほか、各国駐日大使館に確認するなど、最新の情報を十分に確認してください。 なお、以下に記載されていない国について、入国時に無作為に抽出された渡航者に対してPCR検査等を実施したり、事前に入国管理に関するデジタルフォーム入力を求めている可能性もあります。また、日本人が日本以外の国から別の国に渡航する場合(トランジットを含む。)、渡航先の国が日本人の入国に制限を課すケースがありますので、現地の日本国大使館・総領事館や各国当局のホームページを参照し

                                新型コロナウイルス (日本からの渡航者・日本人に対する 各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限) 外務省
                              • 「夜の街」対策、なぜできないか 感染症医と歌舞伎町に出かけて気づいたこと | 47NEWS

                                東京都の新規コロナウィルス感染者が3日連続で100人を超えた。多くが「夜の街」関連だ。第2波が心配だ。先週、筆者は「夜の街」での新型コロナウィルス対策を現場と共に考える「夜の街応援!プロジェクト」で、東京随一の歓楽街、歌舞伎町に感染症医と一緒に出かけた。そこで感じたのは有効なウイルス対策がハイリスクの現場で、本当に必要な人たちに具体的には伝わっていない、ということだった。(リスク管理・コミュニケーションコンサルタント=西澤真理子) ▽混乱と疲弊を起こしている「3密」 夜の街のクラスター発生が止まない理由は、環境要因が大きい。だが、科学に基づく適切な対策を伝えるリスクコミュニケーション不全も大きな原因にある。 政府が打ち出した「密閉・密集・密接」を避ける3密回避、「新しい生活様式」。市民生活へ踏み込んだ対策を指示した割に、細かすぎて逆に伝わっていない。市民が腑(ふ)に落ち、自らが納得して行動

                                  「夜の街」対策、なぜできないか 感染症医と歌舞伎町に出かけて気づいたこと | 47NEWS
                                • 【猫はアニサキスより強し?】アニサキス食中毒を注意喚起する話題の猫

                                  怖いアニサキスより怖い猫 厚生労働省がTwitterで「アニサキス」についての注意喚起をしたところ、 内容よりも投稿された画像に注目が集まり、話題となっています。 しかし、この内容よりも多くの人が気になったのは、 画像はアニサキスではなく「猫」。 予防方法を説明した写真なのですが、なんと写っているのは“猫”! 「鮮度を徹底」では、1匹の猫がサンマのぬいぐるみを手で押さえています。 カメラ目線で“新鮮さ”をアピール。 「目視で確認」では、鋭い目つきで目の前にあるサンマのぬいぐるみを見つめている。 文字通り、目でしっかりと確認しています。 最後の「冷凍/加熱が有効」では、 猫がサンマのぬいぐるみ(けりぐるみ)を抱え、くわえている。 注意書きには「猫パンチや猫キックではアニサキスは倒せません」とあり、 ぬいぐるみにじゃれているかのように見せかけて しっかり退治をしていると言うもの。 この遊び心あ

                                    【猫はアニサキスより強し?】アニサキス食中毒を注意喚起する話題の猫
                                  • 外務省 海外安全ホームページ|現地大使館・総領事館からの安全情報 詳細

                                    Copyright © 2018 Ministry of Foreign Affairs of Japan 外務省 〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1 地図 電話(代表)03-3580-3311 法人番号 9000012040001 page TOP

                                    • Quipperを"退職"ります - valid,invalid

                                      近況報告です。4年7ヶ月勤続したQuipperを"退職"ります。 退職エントリですか? これは退職報告ではありますが、一般的に期待されるような"退職エントリ"ではない気がしています。もう少しちゃんとしたやつは後ほど書くつもりです。 誰 @ohbarye です。"広島の粗大ごみ"と呼ばれることもあります。 在職中はRuby on Railsによるサーバサイド、React, TypeScriptによるフロントエンドを中心に学習サービスの開発をやってきました。長らくBtoC領域に携わっており、登録導線や決済システムやカスタマーサポート周りの開発・運用経験が長いです。また、必要に応じてスクラムマスターのような動きもした時もありました。 ここ2年半ほどは上記のような動きをしつつ、Engineering Managerとして組織設計・採用プロセス整備・評価制度策定・表出した組織課題への対応・会社主催の

                                        Quipperを"退職"ります - valid,invalid
                                      • ドラム式洗濯乾燥機での子供の閉じ込められ事故防止に!引き出し用のチャイルドロックが活用できそう

                                        肉球せんせい🐾皮膚科専門医/イラストレーター/MD,PhD @29Qsensei ドラム式洗濯乾燥機の閉じ込め防止には100均のいたずら防止引き出しストッパー。万一中に入ってもドア開けると挟まるので閉まらない仕組み。幼児の頃は1本だったけど、今は器用になって来たので2本。普段の洗濯時も大して不便じゃないよ。 ネットの叡智の安全情報は何度も再掲!! pic.twitter.com/e9xl2D93r9 twitter.com/shiba_kids/sta… 2023-07-04 22:08:35 Dr.しば @Shiba_kids #InjuryAlert【ドラム式洗濯乾燥機内での窒息死】 8歳児。姉とかくれんぼをしていた。姉が本児を探していたが、見つからなかったため、外出したと思い、探すのをやめテレビを見始めた。 数時間経過しても本児が戻らないため、母姉で自宅内を探したところ、洗濯機のド

                                          ドラム式洗濯乾燥機での子供の閉じ込められ事故防止に!引き出し用のチャイルドロックが活用できそう
                                        • 新型コロナウイルスに関連したサイバー犯罪、誤情報などをまとめてみた - piyolog

                                          新型コロナウイルス(COVID-19)が大きく話題となっていることを受け、これに関連したインターネット上の出来事についてここではまとめます。 1.騒ぎに乗じたサイバー犯罪の発生 COVID-19が世間から大きく注目を浴びていることに注目し、これに便乗する複数のフィッシング詐欺、マルウェアの拡散、その兆候が発生している。 マルウェアの拡散 ・トレンドマイクロはXloader(Android)の感染やApple ID(iOS)の窃取を狙ったSMSが確認されたと報告。*1 ・カスペルスキーは関連文書や動画に似せたマルウェアを含むファイルが確認されている。PDF、MP4、.docxのショートカットファイルでカスペルスキーが確認したのは10個。*2 ・IBM*3などはEmotetのばらまきメールに京都府の保健所の名前を騙ったばらまきメールを確認。IPAは注意を呼びかけ。*4 これを取り上げた報道も各

                                            新型コロナウイルスに関連したサイバー犯罪、誤情報などをまとめてみた - piyolog
                                          • 知っておきたい敵基地攻撃論のこと : 海国防衛ジャーナル

                                            久しぶりに敵基地攻撃論が取り沙汰されていますね。議論のすそ野が広がることは大歓迎です。 敵基地攻撃論は古くからある議論で、とりわけ近年、我が国で争点となってきた敵基地とは、北朝鮮の弾道ミサイル発射基地を指していました。北朝鮮がミサイルを発射しようとしたら、ミサイルおよび発射台を破壊してしまおうという構想です。つまり、敵基地攻撃論とは、対北朝鮮弾道ミサイル防衛政策の文脈上にあった議論1でした。 他方、2021年の自民党総裁選でテーマとなっているのは、北朝鮮だけでなく中国のミサイル対処も視野に入っており、様変わりしています。米国のミサイルを日本に配備するという選択にまで踏み込んだ候補者もいらっしゃいます。 ただ、この件に関して言うと、誰が/日本(日米?)の/何に対して/いかなる手段で/いかなる目的で軍事行動をしようとしているのか、そして、日本は/誰の/何に対して/いかなる手段で/いかなる目的で

                                              知っておきたい敵基地攻撃論のこと : 海国防衛ジャーナル
                                            • 【新刊紹介】食品添加物はなぜ嫌われるのか

                                              執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、食品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 食品表示・考 畝山智香子さん(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長)の新著「食品添加物はなぜ嫌われるのか 食品情報を『正しく』読み解くリテラシー」(株式会社化学同人)。 タイトルから食品添加物の話かと思いきや、そこにとどまらず、超加工食品、オーガニック、北欧食、食品の国際基準、食品表示、プロバイオティクスなど、国内外で話題となった情報を広く取り上げています。メディアなどで一面的に取り上げられる情報が、ほんとうのところはどうなのか、真実に迫る内容です。 新著の帯には「ゼロリスク幻想を超えて改めて考える、ほんとうの『食の安全』」とあります。これを見て、2009年に刊行された「ほんとうの『食の安全』を考える—ゼロリスクという幻想」を思いだしました。新著のまえが

                                                【新刊紹介】食品添加物はなぜ嫌われるのか
                                              • 「猫パンチや猫キックではアニサキスは倒せません」ネコが登場する厚生労働省の啓蒙広告が効果抜群

                                                厚生労働省食品安全情報 @Shokuhin_ANZEN 【酢や塩での調理でアニサキスは死滅しません!】 #アニサキス は魚介類の寄生虫です。食酢、塩漬け、醤油、わさびでは死滅しないので、 刺身やしめ鯖などの調理の際も目視確認が重要です。 さらに、冷凍・加熱が有効です。 #食中毒 pic.twitter.com/Zgw56P9TMM

                                                  「猫パンチや猫キックではアニサキスは倒せません」ネコが登場する厚生労働省の啓蒙広告が効果抜群
                                                • 防衛省が手本にした米セキュリティー基準の「SP800-171」、気になる5つの疑問

                                                  防衛省は2023年度から適用する新たなサイバーセキュリティーの基準「防衛産業サイバーセキュリティ基準」の策定に際し、米国政府が採用するセキュリティーのガイドライン「NIST SP800-171」を参考にした。このSP800-171は防衛産業だけでなく、あらゆる日本企業にとって今後重要性が増していくとみられるが、一般企業にとってまだ縁遠い存在だ。SP800-171に関する5つの質問から理解を深めよう。 Q1:SP800-171が規定する「CUI」とは何? SP800-171とは米国標準技術研究所(NIST)がまとめた、米政府機関がセキュリティー対策を講じるためのリポート群「SP800」シリーズの1つで、「CUI」の取り扱いを定めた規定である。そもそもCUIとは何だろうか。 CUIとはControlled Unclassified Informationの頭文字を取った略語で、直訳すると「管理

                                                    防衛省が手本にした米セキュリティー基準の「SP800-171」、気になる5つの疑問
                                                  • [はてな統計]政府ドメインはてブ数ランキング

                                                    政府ドメインリスト https://cio.go.jp/domains にあるドメインを対象に、その下のページが何回はてなブックマークされたかのランキング。 データは2018年8月11日9時頃取得 このランキングの効用 - 政府サイトのどこを見れば面白いのかがわかるかも順位サイト名URLはてなブックマーク数1厚生労働省ホームページ, 厚生労働省ttp://www.mhlw.go.jp/70,0822独立行政法人情報処理推進機構Webサイト, 独立行政法人情報処理推進機構ttp://www.ipa.go.jp/44,7833総務省webサイト, 総務省ttp://www.soumu.go.jp/39,5654文部科学省Webサイト, 文部科学省ttp://www.mext.go.jp/37,5805経済産業省webサイト, 経済産業省ttp://www.meti.go.jp/37,2236首

                                                      [はてな統計]政府ドメインはてブ数ランキング
                                                    • オマーン 中東の国を静かに旅する - 運河

                                                      エジプトを巡ったあと、アブダビを経由してオマーン・マスカットに到着した。オマーンは良い国だと複数の友人から前から話に聞いていた。 オマーンはアラビア半島の南東、ドバイやアブダビのあるアラブ首長国連邦の南側にある。 エジプトで心を消耗したあと、丸1日かけた移動で体力も消耗していた。マスカットに着いたのが深夜2時だった。空港からホテルまでタクシーで移動した。 タクシー運転手のおじちゃんがちゃんとメーターを使ってくれてしかも料金の端数をまけてくれて、普通の優しさに泣きそうになる。普通のタクシーに乗れるだけで感動してしまう。 大人の静かな国 翌朝起きて街を歩いていると、ああここはすごくいいな、と思った。すぐに好きになった。 まず、道が綺麗で歩きやすい。なんだかツヤツヤしている。自由にフラフラと歩ける。 外の雰囲気が全体として静かだ。ちょっと不思議に感じるけど、歩いている人をあまり見なくて、普段でも

                                                        オマーン 中東の国を静かに旅する - 運河
                                                      • 【旅行記その10】プラハウィーン女一人旅<回想編> - 必要十分な暮らし

                                                        おはようございます。 16年前のプラハ・ウィーンの旅行記にお付き合いいただきありがとうございます。 こちらから見られた方、もし時間が許せば【その1】から見ていただけると嬉しいです。 aquarelax.hatenablog.com プラハウィーン旅行からは無事帰宅したんですが、もう一日だけお付き合いください。 この時点までで海外旅行は何度か行っていました。 母親とシンガポール、友達とグアム、韓国、オーストラリア。 一人でイギリス、フランス、台湾など。 ですが一人旅と言っても空港からホテルまでは送迎がついていたりで、空港から自分で考えて動かないといけない海外一人旅は今回が初めてでした。 この時は自分で全部何とかできるっていう根拠のない自信があったんですよね。 ヨーロッパに行きたいという気持ちも今より断然強かったです。 まぁ今となってはこの時行っておいて良かった。 で、この旅行のおかげでチェコ

                                                          【旅行記その10】プラハウィーン女一人旅<回想編> - 必要十分な暮らし
                                                        • フランスの「ナチュラルミネラルウォーター」基準違反 安全性で水道水と比べると

                                                          執筆者 畝山 智香子 東北大学薬学部卒、薬学博士。国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長を退任後、野良猫食情報研究所を運営。 野良猫通信 畝山 智香子 2024年8月6日 火曜日 フランスのパリで開催されているオリンピックで、セーヌ川の水質が話題になっています。実はフランスではしばらく前からナチュラルミネラルウォーターのスキャンダルがおこっています。これをきっかけに紹介しておこうと思います。 ●フランス「ナチュラルミネラルウォーター」の基準違反が明らかに ことの発端は2024年のはじめに、フランスの新聞Le Mondeとラジオフランスが合同調査の結果、有名ブランドのボトル入り水に詐欺的行為が長年にわたって行われていて、フランス当局がそれを知っていながら黙認していた疑いを報道したことでした。(Revealed: France’s bottled water plants widely used

                                                            フランスの「ナチュラルミネラルウォーター」基準違反 安全性で水道水と比べると
                                                          • 疑問は消えないまま「経済安全情報保護法案」が衆院委員会で修正可決 知る権利は、プライバシー侵害は…:東京新聞 TOKYO Web

                                                            経済安全保障上の機密情報を扱う民間事業者らを身辺調査するセキュリティー・クリアランス(適性評価)制度の導入を柱とした「重要経済安保情報保護法案」が5日、衆院内閣委員会で与党や立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決された。法案は、野党の要求に基づき、対象となる情報の指定などに関する国会監視を導入する修正が加えられたものの、国民の知る権利やプライバシー侵害の懸念を残したまま、9日にも衆院を通過する見通しだ。 重要経済安保情報保護法案 防衛や外交など4分野の情報保全を目的とした特定秘密保護法の経済安保版。半導体など重要物資の供給網や重要インフラに関して国が保有する情報のうち、流出すると安全保障に支障を与える恐れがあるものを「重要経済安保情報」に指定。重要情報を扱う人の身辺調査をする「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」制度を導入する。情報漏えいには5年以下の拘禁刑などを科す

                                                              疑問は消えないまま「経済安全情報保護法案」が衆院委員会で修正可決 知る権利は、プライバシー侵害は…:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • それでも暴徒と言えるのだろうか。香港在住日本人が綴る、香港デモの理由と状況まとめ(2019年秋時点) - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

                                                              2ヶ月ほど前に香港のデモについてブログを書いた。 その後も毎日のように状況は悪化し、負傷者、逮捕者の数は増えるばかりである。 「香港のデモ隊は暴徒だ」「香港のデモ隊はテロリストのようなものだ」 最近ではそんな声も聞こえてくる。 しかし、そう決めつける前に、なぜそうなったかを知り、考えてみよう。 香港デモ隊が暴徒と言われてしまう理由と現在の本当の香港を知っても、あなたは同じことが言えるのだろうか。 私はここからもう一度声を上げる。 かなり長いです!すみません 香港でデモが行われている理由 始まりは逃亡犯条例の改正案 デモの許可 催涙弾を投げる 5つの目的 5つの要求1つも欠かさず 逃亡犯条例の改正案は撤回に!? 自殺をして訴える人も 負の連鎖は止められない 最近起きた香港デモと警察の衝突 駅の封鎖 親中派チェーンや銀行の破壊 子供や記者が被害者に 対話集会 笑いながら銃を撃つ香港警察 会話の

                                                                それでも暴徒と言えるのだろうか。香港在住日本人が綴る、香港デモの理由と状況まとめ(2019年秋時点) - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
                                                              • 外務省 海外安全ホームページ

                                                                【ポイント】 ●現在、ウクライナの国境周辺地域では、ロシア軍の増強等により緊張状態が見られます。そのような中で、関係国により、この問題の解決に向けた外交努力が継続されています。 ●ウクライナに滞在中の方は、ウクライナ緊急事態庁やキエフ市などの発表及び在ウクライナ日本国大使館からの情報などを踏まえ、平素から不測の事態に備えた準備を怠らないようにしてください。 【本文】 1 現在、ウクライナの国境周辺地域では、ロシア軍の増強等により緊張状態が見られます。そのような中で、関係国により、この問題の解決に向けた外交努力が継続されています。 2 現在、ウクライナ非常事態庁やキエフ市などは、不測の事態に備えた準備や退避場所を改めて公表するとともに、メディア等を通じてそれらの広報に努めています。また、在ウクライナ日本国大使館においても「安全の手引き」を更新しました。不測の事態に備えた一般的な対応として、平

                                                                  外務省 海外安全ホームページ
                                                                • ロシア、ウクライナ政府施設の攻撃計画か 米が警告

                                                                  ウクライナ西部リビウで、国旗の日の式典に参加する儀仗(ぎじょう)兵(2022年8月23日撮影)。(c)YURIY DYACHYSHYN / AFP 【8月24日 AFP】米国は23日、ロシアが今後数日以内にウクライナ政府施設を攻撃する可能性があると警告した。ロシア政府は、先週末に同国で起きた暗殺事件はウクライナが実行したものだとし、実行者に対して「容赦ない」措置を取ると警告しており、攻撃の懸念が高まっている。 在ウクライナ米大使館は安全情報を発出し、「米国務省は、ロシアが今後数日のうちにウクライナの民間施設や政府施設を攻撃するための取り組みを強化しているとの情報を得た」と説明。ウクライナに滞在する米国民に対し、出国を改めて呼び掛けた。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領ら政府高官も、24日の同国独立記念日の前後にロシア軍が攻勢を強める可能

                                                                    ロシア、ウクライナ政府施設の攻撃計画か 米が警告
                                                                  • 私が出会ったアジアの少数民族 - 辺境訪問のすすめ - 語学で活きる

                                                                    2016年3月 初めて少数民族に出会う 今回は、私のちょっと変わった旅の経験についてお話したいと思います。以前、仕事の都合で、様々な国・地域に赴いておりました。その中でも特に印象に残っているのは、都市部から離れた辺境の地に足を運んだ時のこと。テレビや本でしか知らなかった、美しい風景や、珍しい動植物、そして何よりもそこに住む少数民族の人々との出会いが本当に心に残っています。 一番の思い出は、2016年3月にボルネオ島で出会ったダヤク族。私が人生で初めて出会った少数民族が彼らでした。遭遇した際、「本当にこんな人たちが世の中にいるのか・・・」と息を呑むと同時に、外界の人にはない何か神秘的なオーラを感じて心を打たれました。この新鮮な経験がきっかけで、以後自主的にいろいろ少数民族について調べていくようになり、実際に少数民族の方と交流をすることで新たな知見を拡げていきました。 今回このブログを通じて、

                                                                      私が出会ったアジアの少数民族 - 辺境訪問のすすめ - 語学で活きる
                                                                    • 2021年のSEOはどうなる?2020年のSEO振り返り・2021年の展望と予測

                                                                      HOMESEO2021年のSEOはどうなる?2020年のSEO振り返り・2021年の展望と予測 2021年のSEOはどうなる?2020年のSEO振り返り・2021年の展望と予測 KanekoYoshiaki SEO Div. チーフコンサルタント 2014年よりSEOアナリストとしてさまざまな規模・業種のサイトを担当。 WordPressやMovable Typeのユーザーコミュニティが主催するセミナーへの登壇経験多数。制作・システムサイドの知見を活かし、不動産サイトや超大規模ECサイトなどの複雑なサイトへのSEOコンサルティングや、リニューアル時のSEO基盤形成などを得意とする。 こんにちは。デジタルアイデンティティの金子です。 普段、大小さまざまなウェブサイトのSEOコンサルティングをやらせていただいています。 2020年は本当に色々なことがあった1年でした。1年前の今ごろは、こんな風

                                                                        2021年のSEOはどうなる?2020年のSEO振り返り・2021年の展望と予測
                                                                      • 拉致多発! 狙われる韓国人船員 ”世界一危険な海”での海賊被害相次ぐ(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        高速艇が海上のマグロ漁船に近づき、銃が放たれる。 そこには5人の武装した男たちが乗っていた。 漁船に乗り移ると36人いる船員たちの持ち物を強奪。 さらに船員のうち韓国人4人を拉致し、ギニア湾沖200キロの地点で消息を絶った――。 「韓国の船員、また西アフリカ沖で海賊に拉致される」。2日、韓国主要メディアがこのニュースを報じた。5月19日に同海域で韓国人船長と中国人船員3人が拉致された事件が解決していないうちに、再び拉致事件が起きたのだ。 今回の情報は世界の海上安全情報を報告する「Dryad Global」にアップされたものを国内メディアが伝えた。どの集団が犯行に及んだのかの特定もできていないという。この2件のみならず、近年は韓国人船員の拉致被害が相次いでいる。 2020年8月の事件を報じる韓国メディア 西アフリカ海域の危険度 韓国にとっての遠洋漁業は、伝統的に重要な産業と見られてきた。朝鮮

                                                                          拉致多発! 狙われる韓国人船員 ”世界一危険な海”での海賊被害相次ぐ(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • カナダ情報機関「総選挙に中国が介入」と結論 - 日本経済新聞

                                                                          【オタワ=ロイター時事】カナダの情報機関「安全情報局(CSIS)」が、直近2回の総選挙に中国が介入したと結論付けていたことが分かった。トルドー首相が設置した外国の干渉疑惑を調査する委員会に8日、CSISの見解を要約した資料が提示された。資料は、「われわれは中国がひそかに2019年と21年の総選挙に介入したことを把握している」と強調。一連の

                                                                            カナダ情報機関「総選挙に中国が介入」と結論 - 日本経済新聞
                                                                          • 「絶対に触らないで」猛毒キノコのカエンタケ続々発見、他にも注意点

                                                                            キノコ狩りのシーズンを控え、猛毒のキノコが各地で続々発見されています。その一つであるカエンタケは「触るだけで皮膚がただれる」ことや死亡例もある危険なキノコ。おどろおどろしい見た目ながら、食用と誤解して中毒になるケースもあるといいます。どのようなことに注意するべきか、紹介します。(朝日新聞デジタル企画報道部・朽木誠一郎) 触るだけで皮膚のただれが生じることがあり、もし食べてしまうと、最悪の場合は死に至る猛毒キノコの「カエンタケ」。秋のキノコ狩りシーズンを前に、各地で発見のニュースが相次いでいます。 6月には千葉県千葉市で、7月には茨城県日立市で、8月には静岡県長泉町でそれぞれ発見され、各地で行政が注意喚起。枯れたナラの木から生えることがあり、大量のナラ枯れが起きると、生息範囲が拡大したり、群生したりすることがあります。 厚生労働省によれば、カエンタケはニクザキン科ツノタケ属のキノコで「表面は

                                                                              「絶対に触らないで」猛毒キノコのカエンタケ続々発見、他にも注意点
                                                                            • ダカール開幕前の車両爆発、仏検察がテロの疑いで捜査開始

                                                                              サウジアラビアのジッダでチェックを受けるダカールラリー参加選手の車(2021年12月30日撮影、資料写真)。(c)FRANCK FIFE/ AFP 【1月5日 AFP】ダカールラリー(Dakar Rally 2022)の開幕を前に車両で爆発が起こり、フランス人ドライバーが大けがをしたことを受け、フランスの検察当局は4日、テロの疑いで予備的な捜査を始めたことを発表した。 フランスの対テロ検察は「テロリスト集団と関連した複数の殺人未遂について、予備的な捜査を開始した」と発表。また選手のドライバーを含め、車に乗っていた全員がフランス人だったことも明かした。 発表では他に詳しいことは語られていないが、爆発は昨年12月30日にサウジアラビアのジッダ(Jeddah)で起こり、選手のフィリップ・ブトロン(Philippe Boutron)が脚に手術が必要な大けがをし、その後にフランスへ帰国した。 主催者

                                                                                ダカール開幕前の車両爆発、仏検察がテロの疑いで捜査開始
                                                                              • コンピューターシステムの不具合によりアメリカ全土のフライトが一時欠航に

                                                                                2023年1月11日21時ごろ、アメリカ連邦航空局(FAA)のシステムがダウンしたため、アメリカ全土のすべての航空機に運航停止が命じられました。遅延・欠航したフライトは1万便を超え、多数の乗客に影響が及びました。 Computer system glitch causes chaos after all flights grounded across US | US News | Sky News https://news.sky.com/story/all-flights-across-us-grounded-due-to-faa-computer-system-glitch-us-media-12784252 Airlines hope for return to normal Thursday after FAA outage snarls U.S. travel | Reuters

                                                                                  コンピューターシステムの不具合によりアメリカ全土のフライトが一時欠航に
                                                                                • ヤカンや水筒にスポーツドリンク入れると「金属が溶け出すことも」厚労省が食中毒で注意喚起

                                                                                  ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生しました。 金属製の容器(ヤカンや水筒)は酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。金属製の容器にジュースやスポーツ飲料を入れる時は、注意書きをよく確認しましょう!#銅 #食中毒 — 厚生労働省食品安全情報 (@Shokuhin_ANZEN) July 8, 2020

                                                                                    ヤカンや水筒にスポーツドリンク入れると「金属が溶け出すことも」厚労省が食中毒で注意喚起