並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 265件

新着順 人気順

宗教の検索結果81 - 120 件 / 265件

  • 「煮詰まる」はいかにして「結論が出る」という意味になったか

    それでは夏休みの自由研究を発表したいと思います。 最初に現在のところ「煮詰まる」という言葉は、「議論や交渉がまとまって結論が出る」という用法が正しいとされ、「議論が進まなくなって行き詰まる」という用法は誤用であるとされている。「煮詰まる」という言葉がどのように用いられてきたのかに興味を持ったので、その変遷を辿っていこうと思う。ソースはだいたい国会図書館デジタルコレクションである。 注意として、ここでは「煮詰まる」と「煮詰める」を区別して、「煮詰まる」の用例のみを追っていくこととする。現在においても「煮詰める」のほうには「行き詰まる」という用法はなさそうだからである。 白樺派の例調べてまず気付くのは武者小路実篤が「煮詰まる」を多用していたことである。そして同じく白樺派の有島武郎や長与善郎、その影響を受けたという岸田劉生・木村荘八なども「煮詰まる」を用いている。まるで実篤から伝染したようである

      「煮詰まる」はいかにして「結論が出る」という意味になったか
    • 旧統一教会側が特別抗告 解散命令請求めぐる過料決定を不服 | NHK

      旧統一教会への解散命令請求をめぐり、文部科学省の質問権の行使に適切に回答しなかったとして東京高等裁判所が出した過料10万円の決定について、教団側は不服として最高裁判所に特別抗告しました。 去年10月に旧統一教会への解散命令請求をした文部科学省は、質問権を7回行使し報告を求めましたが、教団に一部を拒否されたとして行政罰の過料を科すよう裁判所に通知しました。 これについて2審の東京高等裁判所は先月27日、質問権の行使に対して適切に回答していないと判断し、1審に続き教団の田中富広会長に過料10万円を命じる決定をしました。 この決定を不服として、教団側は2日、最高裁判所に特別抗告しました。 教団側は「東京高裁の決定は憲法違反で、過去の最高裁判例にも違反していて極めて不当だ」などと主張しています。 宗教法人への質問権をめぐる初めての審理は、最高裁に移ることになりました。

        旧統一教会側が特別抗告 解散命令請求めぐる過料決定を不服 | NHK
      • 『HUNETR×HUNETR』は少年マンガの歪んだ真珠だ! 果てしないバロック化の彼方に見える新世界とはなにか? - Something Orange

        みんな大好き、現代少年マンガの最高傑作『HUNTER×HUNTER』の最新刊第38巻が出たので、さっそく読みました。 HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:冨樫義博 集英社 Amazon まあ、『少年ジャンプ』で読んではいたのだけれど、やはりまとめて読んでみて初めて見えてくるものもある。とくにこの作品の場合、一週ごとに読んでいってもさっぱりという感じではあるし。 で、単行本一冊をまとめて読んだ感想なのですが、いやあ、たぶんみんないっていると思うけれど、文字が多い(笑)。ほとんど「小説か!」という情報量の多さで、一冊読むのに非常に時間がかかる。 『攻殻機動隊』や『ファイブスター物語』でもここまで読了コストが高くないんじゃないかと思うくらい。 攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス) 作者:士郎正宗 講談社 Amazon ファイブスター

          『HUNETR×HUNETR』は少年マンガの歪んだ真珠だ! 果てしないバロック化の彼方に見える新世界とはなにか? - Something Orange
        • はじめに教わるデザインの基本。気をつけるべき28のポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

          突然ですが、下記のバナーにはデザインのルール上あまり適切でないことが含まれています。 ・ ・ ・ みなさんはわかりましたか? 「なにがよくないのかわからない……」という方は、ぜひこの記事を最後までご覧ください! 今回は新米デザイナーさんに向けて、先輩からはじめに教わるデザイナーが覚えておきたい基本やポイントをご紹介します。レビュワーの立場にあるデザイナーの方も、デザインのチェックリストとして使っていただけると幸いです! (すぐに答えが知りたい方はこちらをクリックしてジャンプ!) 今回ご紹介するのは、デザイナーなら誰もが一度は目にするような基本中の基本です。ただし、これらは「絶対的なルール」というわけではありません。経験豊富なデザイナーさんであれば、状況に応じてあえてこれらの基本を外すこともあると思います。 でも、覚えておいていただきたいのは、ルールを知った上で破るのと、知らずに破るのでは大

            はじめに教わるデザインの基本。気をつけるべき28のポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
          • 山田尚子「SNSが世の中を喰っている」 『きみの色』で“若者の社会性”を描いたきっかけとは

            『映画けいおん!』『映画 聲の形』などの作品でタッグを組んできた山田尚子監督、吉田玲子脚本の新作アニメーション映画『きみの色』が8月30日より公開中。山田が得意とする「音楽×青春」の物語として、すべての観客の「自分の“好き”」を肯定してくれる一作だ。 リアルサウンド映画部では監督を務めた山田にインタビュー。本作で“社会性”を描こうと思った自身の原体験から、画面の色使いや音楽演出の意図を聞いた。そして本作の舞台はなぜ「カトリック系のミッションスクール」だったのか。山田監督がそこに意図していたものとは。 「答えは1つじゃない、なぜなら人の形は1つじゃないから」 ーー公式サイトに掲載されている企画書の文章には、本作で“社会性”を描きたかったとありました。それをテーマに掲げようと思ったきっかけは何だったのでしょうか? 山田尚子(以下、山田):今回の作品で“社会性”、とくに高校生のものさしでの“社会

              山田尚子「SNSが世の中を喰っている」 『きみの色』で“若者の社会性”を描いたきっかけとは
            • 小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ…総裁選出馬会見で突っ込まれ“逃げ”のトーンダウン|日刊ゲンダイDIGITAL

              「脱派閥」「自民党は生まれ変わる」。19日の出馬会見で威勢のいいことを言っていた小林鷹之前経済安保相だが、「旧統一教会」とはズブズブ関係だ。指摘されると「軽率だった」とトーンダウン。これまでの主な癒着ぶりはこうだ。 ▼2018年、「旧統一教会」の関連団体「千葉県平和大使協議会」の大会に祝電を送る▼2021年7月、地元・千葉で「旧統一教会」関連団体の自転車イベントに来賓として記念写真撮影。参加者80人のほとんどが信者だった▼2021年10月、「旧統一教会」の機関紙「世界日報」のインタビューに応じて「半導体の安定供給を」と答えている。 小林氏は「そんな団体とは知らなかった」と居直っていたが、「旧統一教会」が選挙支援していたことは周知の事実。会見では「旧統一教会」問題を追及し、日刊ゲンダイでもコラムを連載中の鈴木エイト氏が質問。 「小林さんの地元の有力な支援者に複数の統一教会の関係者がいることを

                小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ…総裁選出馬会見で突っ込まれ“逃げ”のトーンダウン|日刊ゲンダイDIGITAL
              • プロジェクトKV炎上騒動

                ゲーム企画「プロジェクトKV」とその開発を担当する『Dynamis One』を巡って発生した炎上騒ぎである。 警告所謂炎上に関する記事です。当記事は過去に余談項目の記述が荒らされ、編集合戦が発生しました。加筆修正の際は、他所のそれらと同様に然るべき慎重さ・冷静さ・中立性をお忘れなく。憶測やソースの無い情報、単なる誹謗中傷、他コンテンツとの比較などは混乱の元となります。騒動の中心人物以外のツイートを晒す行為も荒らしの対象とみなします。荒らし等を発見した場合は差し戻し作業をお願い致します。騒動に関して、『プロジェクトKV』本記事への追記はおやめください。純粋に『プロジェクトKV』を楽しみにしていた方や、騒動や本記事に共感出来ないという方はブラウザバックを推奨します。 概要『NEXON』を退社したメンバーが立ち上げた『Dynamis One』、『スタジオアラヤ』による新作ゲーム企画、「プロジェク

                  プロジェクトKV炎上騒動
                • アラブ諸国がパレスチナ難民を受け入れない理由

                  アラブ諸国はイスラエルのガザ侵攻でパレスチナ支持を表明している しかし決してパレスチナ人を難民として受け入れようとはしない これには理由がある 中東でお人好しやってると付け入られるのだ ヨルダンは受け入れたパレスチナ人難民(PLO)に好き放題された そして、ついにはPLOがハイジャック犯まで匿う事態となった 国際的非難を浴びたヨルダンはPLO排除に乗り出し、内戦となり シリアの軍事介入まで招いて危うく国が崩壊しかけた かつて、レバノンは複数の宗教が共存共栄する国だった 繁栄する首都ベイルートは「中東のパリ」とも呼ばれた しかし、ヨルダンを追放されたパレスチナ人が大量に流入し 宗教バランスが崩れ内戦が起き、今や無政府状態 アラブ諸国にはスンニ派が多いが、同様にスンニ派の多い ウイグル人やクルド人を助けないのも同じ理由 大国の中国やイランと揉めたくないのもあるが それ以上に難民を受け入れたくな

                    アラブ諸国がパレスチナ難民を受け入れない理由
                  • イスラム土葬墓地の日出町長選、当選の安部氏「住民は声上げられなかった」「計画止める」 「移民」と日本人

                    25日投開票された大分県日出(ひじ)町長選で、現職にダブルスコアに近い大差をつけて圧勝した安部徹也氏(56)が26日、産経新聞の取材に応じ、町内で進行中の大規模イスラム系土葬墓地建設計画について「住民はこれまで声を上げられなかったが、選挙で民意が示された」と語った。安部氏は町有地の売却手続きに問題があるとして、「売却を止めることで、計画にストップをかけたい」と述べた。 安部徹也氏(本人提供)安部氏は、遊説中に有権者から墓地計画について何度も尋ねられたといい、「メディアがなかなかこの問題について報道してくれなかったが、町民の声からは手応えを感じていた」という。 選挙戦では、現職で3選を目指した本田博文氏(71)の4474票に対し、安部氏は2倍近い8037票を得て初当選。地元メディアが問題をほとんど争点化せず、「外国人を差別している」ともとられかねないテーマでもあるため、住民の間にも墓地問題に

                      イスラム土葬墓地の日出町長選、当選の安部氏「住民は声上げられなかった」「計画止める」 「移民」と日本人
                    • 【阿武山古墳(Ⅱ)】藤原鎌足公のお墓と考えられる理由・2つ【阿武山古墳と東奈良遺跡】 - ものづくりとことだまの国

                      前回の #阿武山古墳 の続き。古墳の埋葬者が #藤原鎌足 公説を強く支持するお話を二つ。埋葬者のレントゲン写真からわかる致命的な骨折痕。鎌足公を通じて繋がる #阿武山 と #東奈良遺跡 #三島別業 目次 ざっくり藤原(中臣)鎌足公 理由① 阿武山古墳人骨の致命的な骨折痕 理由② 神奈備の阿武山に埋葬される深い意味 本文 www.zero-position.com ざっくり藤原(中臣)鎌足公 藤原鎌足公は、第35代皇極天皇(飛鳥)、第36代孝徳天皇(難波宮)、第37代斉明天皇(飛鳥、皇極の重祚)、第38代天智天皇(近江)の時代に活躍した人で、 ・皇極時代、中臣を称していた鎌足公は、中大兄皇子(後の天智天皇)と謀り、乙巳の変で蘇我入鹿を暗殺して政事の主導権を握り 乙巳の変/談山神社所蔵『多武峰縁起絵巻』江戸時代作 ・孝徳・斉明の二代にわたって天皇を補佐する中大兄皇子をサポート。天智期には実質N

                        【阿武山古墳(Ⅱ)】藤原鎌足公のお墓と考えられる理由・2つ【阿武山古墳と東奈良遺跡】 - ものづくりとことだまの国
                      • イスラエル極右閣僚、聖地で礼拝 ユダヤ教指導者も非難

                        エルサレム旧市街のアルアクサ・コンパウンドにある「岩のドーム」前で礼拝する人々(2024年8月2日撮影)。(c)HAZEM BADER / AFP 【8月15日 AFP】イスラエルの極右イタマル・ベングビール(Itamar Ben Gvir)国家治安相が併合した東エルサレム(East Jerusalem)にあるユダヤ教とイスラム教双方の聖地で礼拝したのを受け、同国の影響力が大きいラビ(ユダヤ教指導者)5人が14日、同地でのユダヤ教徒の礼拝は「厳しく禁じられている」と非難した。 アルアクサ・モスク(Al-Aqsa Mosque)もあるこの場所はイスラム教第3の聖地で、パレスチナ人にとって民族的アイデンティティーの象徴となっている。一方、ユダヤ教においても「神殿の丘(Temple Mount)」と呼ばれる聖地で、紀元70年にローマ人によって破壊された古代神殿の跡地として崇拝している。敷地内での

                          イスラエル極右閣僚、聖地で礼拝 ユダヤ教指導者も非難
                        • 国連人権高等弁務官事務所、中国に人権侵害に関する新疆政策の見直しを要請 - 黄大仙の blog

                          国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は27日、中国新疆ウイグル自治区で実施されている「問題のある法律や政策」について、中国が包括的な見直しを行う必要があると指摘しました。OHCHRは新疆ウイグル自治区の人権に関する主要な報告書を発表して2周年を迎えます。 米国国営国際放送の美國之音の記事より。 国連人権理事会 OHCHRは8月27日、新疆の人権状況に関する最新報告書を発表しました。報告書によると、国連人権チームは今年6月に中国を訪問し、テロ対策政策や刑事司法制度に焦点を当て、関係当局との対話を開始しました。 この対話にもかかわらず、報告書は、国際社会が新疆ウイグル自治区の既存の法律や政策に重大な懸念を抱き続けていることを強調しています。 国連は中国当局に対し、人権の観点から国家安全保障とテロ対策の法的枠組みを包括的に見直し、少数民族の保護を強化するよう改めて求めました。 フォルカー・テュ

                            国連人権高等弁務官事務所、中国に人権侵害に関する新疆政策の見直しを要請 - 黄大仙の blog
                          • ヨーロッパ近世はなぜ中世でもなければ近代でもないのか|ちくま新書|岩井 淳|webちくま

                            ヨーロッパにおいて近世とはどういう時代か、中世とも近代とも異なるその独自性とはどのようなものか。主権国家と複合国家の相克という観点から、近世という時代の多様で複雑なうねりを描き出すちくま新書8月刊『ヨーロッパ近世史』(岩井淳著)より、「はしがき」を公開します。 「ヨーロッパ近世」とは、どのような時代だろうか。近世とは、日本史なら主として江戸時代をさすが、ヨーロッパ史では通常、15、16世紀の大航海時代や宗教改革に始まり、18世紀後半のイギリス産業革命とフランス革命までの時代を念頭に置くことが多い。しかし振り返ってみると、この「近世」(英語ではearly modern と言う)という時代区分は、それほど古くからあったわけではない。19世紀までの主要な歴史家は、ヨーロッパ史の時代区分として古代、中世、近代という三分法を用いており、そこでは、大航海時代や宗教改革から始まる時代は、中世とは区別され

                              ヨーロッパ近世はなぜ中世でもなければ近代でもないのか|ちくま新書|岩井 淳|webちくま
                            • チー扶余書よりタケ記

                              1:1 田舎の道にて、重き車輪が轍を刻みつつ、老女を静かに揺り動かしける。 1:2 老女は声を上げて言ひける、「何と感謝すべきことか。歩くこともままならぬ我を、助けていただき、その上治療まで施してくださるとは。これも全能の主が、汝の如き慈悲深き方を、我がもとに遣わしたまへればこそ…」 1:3 老人は黙し、言葉を発することなく、ただ前を見据えける。 1:4 老女はなお問いける、「汝もまた、主を信じ奉る者なるか…そのようにお見受け致し候ふが」 1:5 老女の眼差しは、無言の老人の背に移り、さらには荷台に置かれし古びた聖書に止まりぬ。それは時の流れを刻む如く使ひ込まれけるものなり。 1:6 老人は静かに言葉を紡ぎける、「然り…信じておる」 1:7 彼はさらに続けて言ひける、「されど、主は唯…人の運命を弄びたまふのみ」 1:8 老女は穏やかに微笑み、「それは、まさしく深遠なる教理の解釈に相違なし」

                                チー扶余書よりタケ記
                              • 「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」でシリーズが大きく変わる! 蛮族や労働者が登場せず,海洋につながる行動が可能な河川を追加

                                「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」でシリーズが大きく変わる! 蛮族や労働者が登場せず,海洋につながる行動が可能な河川を追加 ライター:奥谷海人 2K Gamesは,“シヴィライゼーション”シリーズ最新作となる「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One / Nintendo Switch)のプレスイベントを開催し,2025年2月11日にリリースする予定であることを正式にアナウンスした。今回4GamerはFiraxis Games本社で公開されたイベントに参加し,開発者へ取材を行うとともにプレイアブルデモをチェックしてきたので,現在わかる限りのことをご紹介しておこう。 「シヴィライゼーション」は,ストラテジーゲームの中でも戦略性の高い“4Xゲーム”(4Xは,eXplore<探索>,eXp

                                  「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII」でシリーズが大きく変わる! 蛮族や労働者が登場せず,海洋につながる行動が可能な河川を追加
                                • 『シン・短歌入門』のホツマツタエ問題|桃井御酒

                                  わたしは短歌をつくりはじめて1年半くらいの初心者だ。 初心者として最近『シン・短歌入門』を読んだら、ホツマツタエに言及するページがあって驚いた。もちろん悪い意味でだ。 『シン・短歌入門』がきっかけでホツマツタエを知った人には、この記事を読んでもらいたい。 長文なので、まだるっこしいのが嫌いな方は「4.まとめ」へどうぞ。 ※記事では敬称を略しましたが、どうかご海容ください。 ※参考にした本に言及するとき、その本が置いてある図書館を調べるリンクをつけました。 1.たった1ページだけ、やばい笹公人『NHK短歌 シン・短歌入門』はとてもいい本だ。短歌を始める人が知りたそうなことをQ&A形式でまとめている。でも1ページだけ、やばいところがある。 Q5「短歌はなぜ「五・七・五・七・七」なのですか?」(26ページ)。 こういう質問は「ヒトの手足はなぜ2本ずつあるんですか?」という質問に似ている。以下のよ

                                    『シン・短歌入門』のホツマツタエ問題|桃井御酒
                                  • ジェンダーギャップ指数の読み解き方(2024年版)

                                    日本とドイツの間では、〈類似労働賃金〉(0.619 vs 0.636)と〈実際の所得〉 (0.583 vs 0.572)はほぼ同じである(昨年の2023年度は〈類似労働賃金〉でも日本が若干上回っており、この差は誤差程度)。〈労働参加率〉も一定の差はあるが極端な差はない (0.768 vs 0.843)。〈労働参加率〉80位や〈実際の所得〉98位は順位だけ見ると世界の中でも低いように見えるが、実は世界平均より上でそこまで悪くはなく、すでに述べた計算法と分布の相性から最終順位への貢献度は低めである。 また日本は細目〈専門技術職〉がデータなしとなっているが、これが原因で経済分野で15~30位ほど、総合で10~20位ほど順位が下がっている可能性が高く(後述)、経済総合のジェンダーギャップとしてはドイツと大きな差はない、というのが実直な評価である。 ただし、経済分野の中でも経営管理職(0.171 v

                                      ジェンダーギャップ指数の読み解き方(2024年版)
                                    • 中国、新疆で依然「問題のある」政策導入 国連

                                      中国政府によるウイグル人への「ジェノサイド(集団殺害)」認定を英議会に求める人々。英ロンドンで(2021年4月22日撮影、資料写真)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP 【8月28日 AFP】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は27日、中国は新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で依然として「問題のある」政策を導入しているとの見解を発表した。OHCHRは2年前、新疆で「人道に対する罪」が行われている可能性があると指摘する報告書を公表している。 OHCHRは、スイス・ジュネーブで2023年2月以降、中国当局者と協議を続けてきたことを明らかにした。同協議を受け、ボルカー・ターク(Volker Turk)高等弁務官は今年5月26日から6月1日まで北京に代表団を派遣していた。 OHCHRのラビナ・シャムダサニ(Ravina Shamd

                                        中国、新疆で依然「問題のある」政策導入 国連
                                      • 維新・吉村氏が兵庫知事に「辞職を」と直接電話 藤田幹事長が明かす:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          維新・吉村氏が兵庫知事に「辞職を」と直接電話 藤田幹事長が明かす:朝日新聞デジタル
                                        • 星野智幸氏が朝日新聞で「リベラル批判(自省)」を発表。賛同&評価の一方、現在のリベラル陣営からの批判も激しくなる

                                          リンク 朝日新聞デジタル 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル ■寄稿・星野智幸さん 作家 このエッセーは、朝日新聞の編集委員から、安倍晋三元首相が亡くなって2年というテーマでインタビューの依頼を受けたことから始まった。2013年に私がこの欄に寄稿した「『宗教国家… 502 寄稿・星野智幸さん 作家 このエッセーは、朝日新聞の編集委員から、安倍晋三元首相が亡くなって2年というテーマでインタビューの依頼を受けたことから始まった。2013年に私がこの欄に寄稿した「『宗教国家』日本」をもとに、この11年間を振り返りながら考えてほしい、と。 私は返信のメールで、次のようにお断りした。 ****(以下メール内容)**** (「『宗教国家』日本」を)久しぶりに読み直して、いまだに同じようなことを同じような語彙(ごい)で考えているなと確認しました。 ただ、変わ

                                            星野智幸氏が朝日新聞で「リベラル批判(自省)」を発表。賛同&評価の一方、現在のリベラル陣営からの批判も激しくなる
                                          • 自由市場から“自由”を奪い、クリエイターを捻り潰すAppleとかいうクソ企業 | p2ptk[.]org

                                            以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Apple vs the “free market”」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Patreonの全アーティスト、パフォーマー、クリエイターは、まもなく総収入の30%を失うことになる。その金額は、地球上で最も価値のある企業、Appleの手に渡る。Appleはクリエイターの作品に一切貢献していないが、その対価の3分の1を横取りするのだ。 https://news.patreon.com/articles/understanding-apple-requirements-for-patreon なぜこんなことが可能なのか? 「メタクソ化(Enshittification)」したからだ。 https://pluralistic.net/2024/01/30/go-nuts-meine-kerle/#ich-bin-ein-brat

                                              自由市場から“自由”を奪い、クリエイターを捻り潰すAppleとかいうクソ企業 | p2ptk[.]org
                                            • ウクライナの攻撃でロシア石油施設の延焼続く、ロシアの司祭が消防車に聖水 - BBCニュース

                                              ウクライナのドローン(無人機)攻撃を受けて大規模な火災が発生した、ロシア南部ロストフ州プロレタルスクの石油貯蔵施設は、3日経った21日も燃え続けた。こうした中、ロシア正教の司祭たちが火災現場を訪れた。

                                                ウクライナの攻撃でロシア石油施設の延焼続く、ロシアの司祭が消防車に聖水 - BBCニュース
                                              • 年に2日間しか参拝できないレア神社「津嶋神社」に行きました | オモコロブロス!

                                                1年に2日間しか参拝できないというレアすぎる神社「津嶋神社」が香川県にあります。 瀬戸内海にポツンと浮かぶ孤島に津嶋神社の本殿があり、1年のうち8月4・5日だけ橋がかかるというのです。へ~!行ってみよおっと! というわけでうどん県高松市にやってまいりました。頼もしい看板が出迎えてくれます。 神社の最寄りにあたる津島ノ宮駅は、神社に合わせて年2回しか営業していません。なのでICカードに対応しておらず、窓口で専用の切符を買う必要があります。 40分ほど電車に揺られ、到着!「日本一営業日が短いJR駅」と、ポップな看板が出迎えてくれます。 裏側はいつもの硬派なJR看板。変化を嫌う方はこっちの看板を眺めていてください。 津島ノ宮駅の駅舎 兼 マスコットキャラクター「つしまのみや えきちゃん」です。こんな名前があっていいのか、いいよな。 駅からはシームレスに津嶋神社へと繋がっていて、屋台がずらっと並ん

                                                  年に2日間しか参拝できないレア神社「津嶋神社」に行きました | オモコロブロス!
                                                • 【戦争とミリタリーウェア】ミリタリーファッションについて、私達はどう考えるべきか? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                  8月に思うことはやはり戦争のこと ミリタリーウェアを身に付ける際に考える事 肯定は出来ない どう着目すべきか 8月に思うことはやはり戦争のこと 来る8月15日は終戦記念日である。 やはり、一年に最低一回は戦争のことについて考えるべきなのではないかなと思う。それに相応しい時期はやはりこの夏の終わりだ。 私は勿論戦争を知らない世代だ。私の親世代でも実際に経験してはいない。 そして、戦争の実体験者は年々減っていく。終戦が昭和20年だから、今の80代の方々でさえもまだ子供だったということになる。実際に出征した方々の話は段々聞くことが難しくなってきているのが現状だ。 生き証人がいなくなってしまう時代までそう遠くはない。だから、勉強するのを急がなくてはならない。本当の意味で考えることのできる時間は残り僅かなのだ。 ・・・勝手に、そんな風なことを考えたりしている。 さて、このブログはファッションブログ。

                                                    【戦争とミリタリーウェア】ミリタリーファッションについて、私達はどう考えるべきか? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                  • 「不気味な沈黙」から一転 立憲・枝野幸男前代表、出馬強行のわけは:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「不気味な沈黙」から一転 立憲・枝野幸男前代表、出馬強行のわけは:朝日新聞デジタル
                                                    • 「宗教国家」日本 星野智幸さん寄稿:朝日新聞デジタル

                                                      【2013年12月25日付朝刊 オピニオン面】 今年の年頭に私がまず購入した本は、ネルソン・マンデラの自伝や評伝だった。昨年末の総選挙で自民党が圧勝し、安倍政権が誕生した時点で、これからの長く息苦しい時代を覚悟し、そのような境遇下で平常心を保ちながら生き延び、時代を取り戻したマンデラの生き方に学びたいと思ったのである。 だが、人種差別政策のもとで27年間も収監されていたマンデラに学ばねばならないと感じるほど、日本社会の今後を暗く感じるのは、政権だけのせいではない。 それは数年前から始まっていた。 年賀状のやり取りぐらいで長らく会うことのなかった、子ども時代や社会人時代の旧友たちと久しぶりに会うということが、そのころ続いていた。20年ぶり30年ぶりともなると、白髪は交じり、ふくよかになり、互いに外見はすっかりおじさんおばさんなのだが、話せば性格も声もたたずまいも昔のままである。 「変わらない

                                                        「宗教国家」日本 星野智幸さん寄稿:朝日新聞デジタル
                                                      • クルド問題で良くやり玉にあがる解体業トラックの積載とヤードの問題に就いてパート2

                                                        パート1→  https://anond.hatelabo.jp/sauvage/edit?id=20240819184907 木曽呂(神根東)木曽呂はまっ平らな川口市に大宮台地が張りだした高台の地区。この木曽呂の東には川口ICがあり、その東側には人家希な地域がある。神根東と言えばいいのか。住所としては赤芝、石神という地域だ。 ここの場合は一般的な調整区域で建築制限されているのではなくて、近郊緑地保全区域という規制が掛かっている。 家やマンションが建てられないので畑をやるしかない。しかし都心から近い畑地域では花卉栽培が人気になる。そこでこの周囲では盆栽や植木が名産になっている。 しかし、植木って今は人気だろうか?あまり植木に精を出しているおじさんとかは見ない。なので下火となり、都市化によって農業自体を廃業してしまう人も多い。 すると土地が遊んでしまうし、そこに固定資産税も掛かってくる。 一

                                                          クルド問題で良くやり玉にあがる解体業トラックの積載とヤードの問題に就いてパート2
                                                        • 引き落とし当日、焦るバイヤーたち 代表の女性「名前貸しただけ」:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            引き落とし当日、焦るバイヤーたち 代表の女性「名前貸しただけ」:朝日新聞デジタル
                                                          • だからイスラエルはガザで非人道的な攻撃を続ける…新聞・テレビは報じない中東各国とアメリカの意外な本音 中東情勢の正しい理解に必要なのは宗教よりも「京都人の会話」

                                                            中東情勢が混沌としてきている。東京大学公共政策大学院の鈴木一人教授は「彼らは宗教が違うから分かり合えないわけではない。中東情勢を理解するためには、宗教というフィルターを外すことが大事だ」という――。(前編/全2回) イスラエルとイランで戦争になる可能性は極めて低い ――イスラエルとパレスチナ・ガザ地区を実効支配する武装組織・ハマスの衝突から10カ月余りがたちました。8月には、ハマス幹部がイランの首都・テヘランで殺害され、イスラエルとイランの間の摩擦も高まっているように見えます。 【鈴木】実際には状況はコントロールされていて、状況がエスカレートしてイスラエルとイランの全面的な戦争になる可能性は低いとみていいと思います。 なぜかというと、イランはハマス幹部を国内で殺された程度では、イスラエルとの戦争に発展するほどの衝突をする理由がない。むしろ、そんなことで戦争になるのはメリットが何もなく、まっ

                                                              だからイスラエルはガザで非人道的な攻撃を続ける…新聞・テレビは報じない中東各国とアメリカの意外な本音 中東情勢の正しい理解に必要なのは宗教よりも「京都人の会話」
                                                            • 『「POSSE」はブラック左翼セクトとの指摘は概ね事実。藤田孝典、斎藤幸平さんらもご存知だが庇い合ってる』(佐藤 梓氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                              今を時めく鈴木エイト主筆と、藤倉善郎総裁の「やや日刊カルト新聞」の2016年の記事を、突然「これは真実」と証言したツイートが投稿された。 dailycult.blogspot.com ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった POSSE公式サイトより ブラック企業問題への取り組みで、たびたび大手メディアに取り上げられるNPO法人「POSSE」。かねてよりネット上で左翼セクトとの関係が指摘されてきました。POSSE側は頑なにそれを否定していますが、今回、POSSEやその背後の組織関係を知る複数の元活動家が本紙の取材に応じてくれました。その証言と内部資料から、POSSEの「上部組織」とされる左翼セクトの実態をリポート…(後略) なんだなんだ、そんな古い記事を?と思ったら、その関係者と極めて近いところにいた人が、係争によって立場が変わり、内部証言を決意したという、統一教会

                                                                『「POSSE」はブラック左翼セクトとの指摘は概ね事実。藤田孝典、斎藤幸平さんらもご存知だが庇い合ってる』(佐藤 梓氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                              • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年8月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。8月19日(月)~8月25日(日)〔2024年8月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 管理職が一度は読んでおきたい定番「マネジメントの名著」7冊を解説 | 日経BOOKプラス 2位 なぜ、女性は体格や力が男性より小さいのですか? - ヒトを含め、哺乳類のほと... - Yahoo!知恵袋 3位 声優・田中敦子さん死去 61歳 代表作は『攻殻機動隊』草薙素子役など | ORICON NEWS 4位 世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら・・・|Ratata aka ラッタッタ 5位 ITが面白い時代はすでに終わっているし変化も遅くなった - きしだのHatena 6位 KADOKAWAグループへのサイバー攻撃や悪質な情報拡

                                                                  今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年8月第4週) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                • 『女性だけの街』、実は70年代に世界的ブームになっていたのになぜ消えた?「スピリチュアルの浸透」「既存社会との対立姿勢」「やがて老婆だけになる」

                                                                  ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ なんか「女性だけの街」を作るための、 クラファンをやっていると聞いていたけど。 正直、聞いたとき。 「え?今時ウーマンズ・ランドやるの? 70年代の復習とは、なかなか攻めているな。」 と思っていました。SNS上やネットで 初めて聞きましたが「女性だけの街」は 1970年代にたくさんありました。 「ほとんどが失敗し、廃れて無くなりました。」 通称「ウーマンズランド」 女性の街づくりは第2次フェミニズムの 思想時に広がった考えで、実践済みの話ですね。 (続く1 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 女性だけの街づくりは、昔から言われています。 その初代と言われるのがウーマンズ・ランド運動。 1970年代のア

                                                                    『女性だけの街』、実は70年代に世界的ブームになっていたのになぜ消えた?「スピリチュアルの浸透」「既存社会との対立姿勢」「やがて老婆だけになる」
                                                                  • 鈴木エイト ジャーナリスト/作家 @cult_and_fraud 私が得ている情報では小林鷹之議員は統一教会のPEACE ROADイベントにおいて「自民党は公明党と自公連立政権だから、こんなことを言ったら怒られますけど、公明党さんが勉強されている教えより、皆さんの勉強されている教えの方が上ですよ。自民党の国会議員として真の家庭運動を推進できるように皆さんと一緒に頑張ります」と挨拶していたという。だとすると”創価学会より統一教会の教えの方が上”というのがリップサービスだとしても、PEACE ROADが統一教

                                                                    • 幸せの国ブータン、住民に聞いた実際の住み心地とは

                                                                      ブータンは、国民の幸福や環境への配慮を目的とした制度「国民総幸福量(GNH)」の発祥の地として知られる/Paula Bronstein/Getty Images via CNN Newsource ティンプー(CNN) 世界で最も人口の多い二つの国、中国とインドに挟まれ、ヒマラヤの高地に位置するブータンは、仏教を国教とする人口約70万人の君主国だ。 ブータンという名前を聞いたことがある大半の外国人は、同国について次の二つのことを知っている。一つは、海外からの旅行者は、1日100ドルの「持続可能な開発料(SDF)」、つまり観光税を徴収されること、もう一つは国民の幸福と環境への配慮を目的とした制度「国民総幸福量(GNH)」の発祥の地であることだ。 ブータンには、歴史のある寺院や、混雑していないハイキング・トレッキングコース、さらにヒマラヤの素晴らしい風景など、多くの魅力があるが、上記の二つだけ

                                                                        幸せの国ブータン、住民に聞いた実際の住み心地とは
                                                                      • 管理職になりたくない若者が増えているのは確かに感じるが

                                                                        SNSやり過ぎなだけ。 地頭が悪い上に努力もしてきていないのに、余計な知識だけを切り取った"意見"を持って、自分が正しいと勘違いしたバカが増えているだけ。 自意識過剰なだけ。 プライドを捨てろ。 SNSを辞めろ。 目の前に集中せよ。 たとえば、クソみたいな上司10選!だとか、○○というブラック企業が~とか、パワハラ上司辞めさせたった!w みたいな、藁人形論法って中毒性がある。 別にそれを読んだ人間が直接的に被害を受けていないにも関わらず 架空の、悪い上司を空想上でやっつける。超気持ちいい。追放物もそう。99.9%は当人に課題があるのに。 ハマりにハマると、現実においても上司も実は悪いことをしているのでは?という妄想に憑りつかれる。 (架空の悪い夫をやっつけるのも同様。勝手に妄想で自滅していくSNS中毒系専業主婦) 勧善懲悪物って昔から人気があるけれど、 最近では分かりやすい"悪"が現実世界

                                                                          管理職になりたくない若者が増えているのは確かに感じるが
                                                                        • 『情況』は国家か?――トランスジェンダー特集と「言論の自由」をめぐる走り書き|文学+WEB版

                                                                          【評論】小峰ひずみ ある雑誌の特集が炎上し、しかも特集外の欄に記事を寄稿していたとき、いったいどうするべきでしょうか。ほおっておく。それも可能です。しかし、今回の特集の記事を取捨選択する権限を持っていた塩野谷恭輔さんは友達だ。少なくとも、いくつかの対立を確認し合う知り合いではある。加えて、こちらの持ち込み記事を無理言って組み込んでくださった恩がある。また、正直に述べると、私は新刊『悪口論 脅しと嘲笑に対抗する技術』をまともに取り上げてくださるのは、「変革のための総合誌・・・・・・・・・」(左翼にとってはかなり思い入れのある題字です)である『情況』誌だけだろうと、一方的に下心を持っていたのです。しかし、まだ声もかけられていないのに先に述べておけば、私はこのような恥ずべき特集を組んだ後の『情況』に図々しく登場することはできない。この特集でしばしばやり玉に挙げられるいわゆる「過激な活動家」から「

                                                                            『情況』は国家か?――トランスジェンダー特集と「言論の自由」をめぐる走り書き|文学+WEB版
                                                                          • タイは文化省が、自国のBLドラマを海外発信コンテンツとして重視。同国ではYシリーズと呼ぶが語源は… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                            赤松健議員がタイを視察して文化行政について調べたという。 #赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中) (291)タイ王国視察「タイ沼」編 タイではBLドラマを「Yシリーズ」と呼びますが、何とYは「やおい」の頭文字であり、YAOIは既にタイ語になっているとのこと。ちなみにパリや北米のマンガ系書店にも「YAOI」漫画コーナーがありました。 pic.twitter.com/GuImmoPRIg— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) August 21, 2024 分野に疎い当方だって、『タイに「BLドラマ」がある』『それが、日本でもBSや地上波も含めて放送されるほど人気で、需要がある』ことは知ってたけど ……いやねぇ、この話聞いて思い出した話があるんだよ。 それは、空手バカ一代その他で「日本の空手が世界雄飛を目指して海外進出!」「だが、タイにおいては『我が国伝

                                                                              タイは文化省が、自国のBLドラマを海外発信コンテンツとして重視。同国ではYシリーズと呼ぶが語源は… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                            • 高さ120メートルの牛久大仏で大掃除 作業員2人で担当

                                                                              【9月9日 AFP】青銅製の仏像としては世界最大の茨城県牛久市の牛久大仏(Ushiku Daibutsu)。9日、年に一度の大掃除が行われた。 牛久大仏の高さは120メートルある。米ニューヨークの「自由の女神(Statue of Liberty)」像の台座を除いた高さの3倍近くある。 大掃除を担当するのは、田口和幸(Kazuyoshi Taguchi)さん(54)と箕輪一美(Kazumi Minowa)さん(51)の2人。四半世紀近くにわたり、清掃作業に当たってきた。作業では、高圧洗浄機を使って鳥のふんなどの汚れを落とす。 田口さんは「誰でもできる仕事ではない。携わることができて光栄」と話す。 また、作業については「最初は勝手が分からなかった。風が強いと体が流されたり、回転したりといろいろなことがあった。一つ一つクリアしてやってきた」と説明した。 2人はロープや水の入ったバケツを持って大仏

                                                                                高さ120メートルの牛久大仏で大掃除 作業員2人で担当
                                                                              • 海老川(元おおひがわ)の水源地へ散歩 - 花とウォーキングシューズ

                                                                                (道のリコリス) まあしかしですね。 祈り、祈りと言っても そんなものを 組織立てたり、体制に組み込んでしまったりすると全くろくなことにならないので 、病人個々人に祈りに対する意識を少しだけでも上げてもらうのが無難かもしれないと思います。そもそもついこないだまで私だって全く意識低かったんですし。 さて先日、海老川(元おおひがわ)の源流の一つがあるとされるお寺に行って参りました。 半分 観光地ですので、よそ者が入りこんでも不審な目を向けられることはありません。私も パニックを起こすことないです。(結局観光地巡りしかできないのかもしれませんが) 船橋市内の御滝不動尊 (おたきふどうそん)というところです。 まずお参り。 なかなか大きなお寺で、川の源流地だという珍しい水行の場を備えており、写経会やヨガ、ホタル育成会など色々な工夫で地域によく馴染み親しまれているようでした。 この灯籠の 吉祥文様の

                                                                                  海老川(元おおひがわ)の水源地へ散歩 - 花とウォーキングシューズ 
                                                                                • 天皇陛下 皇居で稲刈り | NHK

                                                                                  皇居での稲作は、昭和天皇が農業の奨励のため昭和2年に始め、恒例行事として、上皇さま、そして、天皇陛下へと受け継がれてきました。 皇居にあるおよそ240平方メートルの田んぼでは、ことし5月に天皇陛下がみずから植えたもち米の「マンゲツモチ」とうるち米の「ニホンマサリ」の稲穂が実っていて、天皇陛下は、午後3時半ごろから、長靴を履いて田んぼに入り、鎌を使ってあわせて20株の稲を刈り取られました。 宮内庁によりますと、局地的な大雨が降った日があったものの、稲の生育は順調で、作柄は平年並みだということです。 秋に収穫されるコメは、11月に皇居で行われる新嘗祭などで使われることになっています。

                                                                                    天皇陛下 皇居で稲刈り | NHK