並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 1977件

新着順 人気順

工作の検索結果441 - 480 件 / 1977件

  • 人文書とTwitter - 道徳的動物日記

    Twitterは辞めたけれど、気になる話題があったら、いまだに外部サイトを経由して検索などはしてしまったりしている。 すこし前になるが、いろいろと気になったのはKADOKAWAによる『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行告知および刊行中止告知に関する話題。 www.kadokawa.co.jp この件に関しては、わたしは津田大介氏とほぼ同じ意見を持っている。 KADOKAWAのゲラ送付の件、担当編集者(あるいは営業担当?)と、中止の判断を行った現場責任者(経営幹部)が実名で詳細な経緯説明をするべき案件でしょう。それが文化に携わる業者としての最低限の責任では。送付先リストから見える意図が明確でSNSを使ったステルスな世論工作と大差ないですよこれ。 — 津田大介 (@tsuda) 2023年12月8日 前述しましたが僕は原則的にこの本は出版されるべきだ

      人文書とTwitter - 道徳的動物日記
    • 「赤旗水滸伝」? 戦後共産党の武闘路線の回想聞き書き?がなんかすごい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      ちょっとツイートがとびとびでしか読めないのでこの時系列でいいのか、もともとの出典はどこなのか、そもそもなんでこの話題になったか(笑)よくわかんないけど、読んでて面白かったので集めさせてもらった。 https://x.com/kingbiscuitSIU 「(シベリア抑留者の「帰国」に際して)日本共産党は、舞鶴に「共産党事務所」を設け、「駅前仮入党受付」をするとともに、連日機関紙「アカハタ」で熱烈歓迎、入党よびかけのキャンペーンをした。それだけでなく、1949年6月、日本共産党中央委員会書記局は各地方組織あてに「帰国兵の歓迎指令書」… pic.twitter.com/bWN6KjKFvw— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) May 31, 2024 「1、すべての駅で帰国者を歓迎する。2、列車が通過するさいには赤旗を振る。3、労働組合その他の組織を動員する。4、茶

        「赤旗水滸伝」? 戦後共産党の武闘路線の回想聞き書き?がなんかすごい - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 俺が商業エロ漫画を買わなくなった理由

        まず雑誌だけど、表紙は女子高生で釣ってるのに、中身見たら半分人妻熟女ものみたいなのばっかになって、買う気失くした。 単行本も、良いものはなくなった印象。 ネットじゃただで読める場所なんていくらでもあった時代でもまだ買ってたけど、流石に良いのがなくなったら買わなくなった。 今は、アニメの円盤みたいに、実際に読んで、良いと思った本だけ買う時代だよ。 それでもイジラレとか、百万本売れる奴は売れるんだから、商売にはなってたのに。 今じゃ、タダでも見たくないような、男の尻とかイキ顔を大コマで見せるものが増えだして、もう誰が買ってるんだろって思う。 ホモは買うわけないだろうし、バイセクシャル? そんな数いないと思うけど。 まあ、俺も、二十代前半くらいまでならそんなの気にしなかったし、大学生くらいか、よっぽど鈍感な労働階級とかが買ってるんだろうけど。 この鈍感な連中でも無視できないレベルになったら、もう

          俺が商業エロ漫画を買わなくなった理由
        • パズル「箱入り娘」はキャスティングとストーリーだ!

          大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:目に刺さる!ちょっとレトロなパチンコプレートあつめ > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「箱入り娘」には物語性がある こちらがパズル「箱入り娘」 7年前の京都の東寺ガラクタ市で初めて目にしました。 コマをずらして、奥の娘を出せばクリア 単純なパズルなのですが、コマに役割が振られていることでストーリーが立ち現れてきます。 小さなコマ「小僧」はすぐどかせられる。 「父親」「母親」が「娘」にべったりで行手を阻む 私はこのパズルをやるたび、「大切に育てられた箱入り娘が、家のしがらみを乗り越えて家に出る」という物語を投影してしまいます。「がんばれ娘!あきらめるな!」という気分でプレイしています。 最もジャマなのが「父親」や「母親」ではなく、横長に立ちはだかる「

            パズル「箱入り娘」はキャスティングとストーリーだ!
          • 「袋被せられ殴られた」中国当局の拷問や脅迫、香港民主活動家が証言 | 西日本新聞me

            香港の反政府抗議デモに参加していたチェン氏は19年8月、在香港英総領事館の職員として中国本土の広東省深セン市へ出張した際に突然拘束された。 拘束理由は、身に覚えのない買春容疑だったが、英政府のデモへの関与やデモでの暴力行為、中国本土からのデモ参加者への金銭的支援、英総領事館の内部事情について連日、早朝から深夜まで尋問を受けた。 尋問室では手錠をかけられ、目隠しをされたり、頭から袋をかぶせられたりしたまま長時間立たされた。「呼吸もよくできず、眠ってしまいそうになると棒のようなもので殴られた。留置場に戻ると、体中にあざができていた」と語る。 家族や弁護士、英総領事館へ連絡を求めると「買春容疑で弁護士は呼べない。家族に知らせる義務もない。おまえは中国人で内政問題だから英総領事館への報告も不要だ」と一蹴された。 留置場は初日だけ雑居房で15人ほどと同室だった。まもなく釈放されるという人に家族の電話

              「袋被せられ殴られた」中国当局の拷問や脅迫、香港民主活動家が証言 | 西日本新聞me
            • 運動会の入退場門をくぐって出勤する | となりのカインズさん

              とりもちうずら イカをこよなく愛する人形劇人。舞台の人形や、小道具作りのノウハウを生かして色んなものづくりをしている工作ライター。

                運動会の入退場門をくぐって出勤する | となりのカインズさん
              • ロシアがイケアに放火?欧州各地で放火や破壊工作、GPS妨害…「欧露戦争」の前触れか、実行犯は現地調達し使い捨て | JBpress (ジェイビープレス)

                欧州各地でショッピングセンターなどへの放火や破壊工作、航空機を狙ったGPS妨害などが相次いでいる。 各国当局などはロシアの関与を疑っており、北大西洋条約機構(NATO)との「欧露戦争」の前哨戦として「影の戦争」を仕掛けているのではと警戒を強めている。 現地の報道などから、ロシアの関与が疑われる事件の数々を詳報する。(JBpress) (楠 佳那子:フリー・テレビディレクター) 6月6〜9日まで、欧州連合(EU)加盟各国では5年に一度の欧州議会選挙が実施されている。右派の躍進が見込まれているなか、欧州各地では近頃、放火による大規模火災や、亡命外国人に対する襲撃、また民間航空機にも影響を及ぼしかねないGPS妨害などが頻発している。 欧州各国の当局関係者は、各地で起きているこうした事象が、一見、関連性のない個別の事例のようでありながら、実際には「破壊工作」に該当すると指摘。背景にロシアが暗躍し、

                  ロシアがイケアに放火?欧州各地で放火や破壊工作、GPS妨害…「欧露戦争」の前触れか、実行犯は現地調達し使い捨て | JBpress (ジェイビープレス)
                • レオパルト2もブラッドレーも敵わぬ“穴” 地味でも手強いロシアの「工兵」は何者か | 乗りものニュース

                  ロシア・ウクライナ戦争では、欧米の援助を受けたウクライナ軍の戦車などにも大きな損害が出ているようです。その主因は、地勢を活かしたロシア軍の工作。地雷敷設や塹壕構築を担う工兵が、着実に防御点を固めているのです。 野戦築城の専門部隊「工兵」 ウクライナのゼレンスキー大統領は2023年6月10日、ロシアへの反転攻勢を既に開始していることを明らかにしました。西側から供与された期待のレオパルト2戦車やブラッドレー歩兵戦闘車などを投入して、満を持しての反攻ですが、進捗ははかばかしくないようです。 SNS上には、レオパルト2とブラッドレーがまとめて撃破、擱座(かくざ)している画像が投稿されています。このようになった詳細な状況は不明ですが、地雷をかき分けることのできる工兵車を先頭にしていた戦車と歩兵戦闘車が、地雷原の啓開前進中に集中攻撃を受けたようです。 拡大画像 6月のウクライナ軍の反攻作戦で撃破された

                    レオパルト2もブラッドレーも敵わぬ“穴” 地味でも手強いロシアの「工兵」は何者か | 乗りものニュース
                  • 能登地震でもやっぱり出た、根拠のない「人工地震」 デマはなぜ広がる?  かつてはオウム真理教も「阪神大震災は地震兵器の攻撃」 | 47NEWS

                    天災や大事故といった出来事に見舞われると、その原因や関連の出来事を巡って、さまざまな臆測が飛び交う。それらには、デマやうわさなど根拠のなく無責任なものが少なくないが、拡散することで社会不安や暴力を生み出す危険性もはらんでいる。 震災のたびに頭をもたげる、根拠のない情報のひとつが「人工地震」だ。また、外国人による「窃盗団」といった噂も、被災地に広がる。なぜ広まり、信じるのか。その背景を探った。(共同通信=佐藤大介) ▽「うわさ」の拡散 最大震度7を観測した能登半島地震が発生する前日の2023年12月31日、X(旧ツイッター)に「リンクが全部消えている謎」との書き込みが投稿された。この日、石川県能登町の変電所で「3回爆発音」との報道が、インターネットのニュースサイトであったが、すぐに記事が削除された。これを疑問視する内容だった。 この投稿は元日の地震発生直後から注目を集め、閲覧回数は200万回

                      能登地震でもやっぱり出た、根拠のない「人工地震」 デマはなぜ広がる?  かつてはオウム真理教も「阪神大震災は地震兵器の攻撃」 | 47NEWS
                    • 原敕晁さんを北朝鮮に拉致で国際手配の容疑者 死亡か | NHK

                      43年前、大阪の原敕晁さんを北朝鮮に拉致したとして、国際手配されている2人の容疑者のうち、韓国籍の元工作員の男が死亡したという情報が日本側に寄せられていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。日本の警察当局は確認が取れしだい、容疑者死亡で書類送検する方針です。 大阪の中華料理店の店員だった原敕晁さんは43年前の1980年6月、宮崎市の海岸で消息が途絶え、その後の捜査などの結果、北朝鮮による拉致被害者として認定されました。 日本の警察当局は、貿易会社の面接を装って原さんを宮崎市の海岸に誘い出し、北朝鮮に拉致したとして、北朝鮮の元工作員の辛光洙(シン・グァンス)容疑者と韓国籍の金吉旭(キム・キルウク)容疑者の逮捕状を取り、ICPO=国際刑事警察機構を通じて国際手配していました。 捜査関係者によりますと、このうち生きていれば現在95歳のキム容疑者が数年前に韓国で死亡したという情報が1年ほど前

                        原敕晁さんを北朝鮮に拉致で国際手配の容疑者 死亡か | NHK
                      • <ダイソー>ファミリーソー買ってきた!木工用の刃に交換してみた - 100均ブログ miyuremama’s life

                        ダイソー ファミリーソーと替刃 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ 原産国(地域):中国 材質:ハンドル:スチロール樹脂 商品サイズ:10cm×1cm×21.5cm 内容量:1個入 日曜大工、工作に最適です おはようございます miyuremamaです 最近DIY工作が好きで お道具箱を買いましたが その中身の道具も買いました ameblo.jp 先日「のこぎり」を使いましたが もっと刃の目が細かいので切った方がいいよ と職人夫に教えてもらったので 100均ダイソーで探してみました ありました! 「ファミリーソー」 でも軟鉄・アルミニウム用って 書いてあります 同じ売場に 「木工用・替刃」もありました! 4本の内、2本だけですが・・ 木工用の刃に自分で交換してみます✨ 先ずはネジを弛めます 上部が外れます そして上にスポッと抜けま

                          <ダイソー>ファミリーソー買ってきた!木工用の刃に交換してみた - 100均ブログ miyuremama’s life
                        • 鹿児島県警「姑息」の証明|破綻した組織防衛の弥縫策 – HUNTER(ハンター)

                          組織内で行われた不当捜査の実態を内部通報した2件の事案に揺れる鹿児島県警。発端となったのが、2021年に鹿児島県医師会の男性職員(2022年10月に退職)が起こした強制性交事件のもみ消しと、それに続く不当な捜査指揮だったことは報じてきた通りだ。 でっち上げ、不当捜査、隠蔽と何でもありの同県警だが、都合の悪い話が外部に知られたと分かったとたん、火消しのための弥縫策を打ち出し、体面を保つことに躍起となっている。6月21日に行われた野川明輝県警本部長の会見と記者レクの模様が報じられているが、その内容もまた、子供が笑いそうな創作でしかなかった。以下、「姑息」の証明である。 ■「刑事企画課だより」 ハンターは昨年1月、鹿児島県警に「令和元年から本年度までの鹿児島県警察本部職員の懲戒処分台帳、訓戒処分台帳及び注意処分台帳」の開示請求を実施。2月、開示された文書のうち「犯罪捜査の対象となった事案の捜査の

                          • 「福島の処理水はヤバい」とSNSで煽りまくった中国工作員たちの驚きの正体とは(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                            日々報じられるニュースの陰で暗躍している諜報機関──彼らの動きを知ることで、世界情勢を多角的に捉えることができるだろう。国際情勢とインテリジェンスに詳しい山田敏弘氏が旬のニュースを読み解く本連載。今回は、SNSを舞台に暗躍して世界を混乱させる中国とロシアのSNS工作員について深掘りする。 「福島産の魚を食べた岸田総理が病院送りに」中国ユーザーによるXへの投稿 世界で50以上のアプリに潜む工作員ロシアによるウクライナ侵攻が始まってからすでに1年半が経過した。この武力衝突では、戦いの一環として「情報戦」が盛んに繰り広げられている。 そもそも戦争における情報戦は、今に始まったことではない。過去にも偽情報で敵を撹乱させることはあった。有名なケースが、第二次大戦のノルマンディ上陸作戦だろう。 この作戦を成功させた英国のウィンストン・チャーチル首相は、迎え撃つナチスドイツを欺くため、上陸作戦を実行する

                              「福島の処理水はヤバい」とSNSで煽りまくった中国工作員たちの驚きの正体とは(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                            • 攻撃手段としてのペドフィリア|渡辺直弼

                              以前、「ハンターバイデン(バイデン大統領の息子)が開いた個展がやばい」とかいう趣旨で、ハンターバイデンがペドフィリアであるとした画像をQAnon系の陰謀論者がながしていました。 捏造されたハンターバイデンの個展しかしながら、この画像が捏造であることは、調べればすぐわかります。 オリジナルの個展の画像がMailOnlineにありました。 オリジナルのハンターバイデンの個展画像わざわざ、「ハンターバイデンはペドフィリアである」と言おうとしてこんなクソコラを作る工作員がいるということですね。 また、最近では、「イーロン・マスク(ツイッターを買収したネトウヨ)が解雇したTwitterのCEOはペドフィリアだ」という趣旨の捏造をやりましたが ペドフィリアを捏造した画像Twitter 元CEOのParagAgrawalさんがペドフィリアだなどというのは根拠不明であり、そのようなニュースは存在していませ

                                攻撃手段としてのペドフィリア|渡辺直弼
                              • 意外に知らない「ラズパイ」の正体、生まれたきっかけと今までの歴史

                                「Raspberry Pi(ラズパイ)」は、英Raspberry Pi社が開発・販売する小型シングルボードコンピュータだ。その特徴や使い方などを解説する。 「Raspberry Pi」(読みはラズベリーパイで、通称は「ラズパイ」。以下、本特集では後継・派生モデルも含めて「ラズパイ」と表記します)は、英国のRaspberry Pi社が開発した小型のシングルボードコンピュータです。名刺程度(85.6×56.5mm)で手のひらに乗るほど小さなサイズのボードでありながら、ディスプレイやキーボード、マウスなどを接続することで一般的なPCと同じように使えるほど高性能です。 Raspberry Pi社が提供するラズパイ用の公式OS「Raspberry Pi OS」を導入することで、WindowsやmacOSと同等のデスクトップ環境で各種アプリを利用できます。WebブラウザーでWebサイトにアクセスしたり

                                  意外に知らない「ラズパイ」の正体、生まれたきっかけと今までの歴史
                                • 絵本をほぼ「消しゴムはんこ」で作ったので苦労話を聞いてください

                                  1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:マンホール盆栽のすすめ(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 ザ・昔とった杵柄 これがその絵本「アブないニャン!」でございます。 珍しい、タテ開き。 1ページ目から危機。 このピンクのネコが何度もアブない目にあうのですが、どれも華麗に切り抜けます。 上へ下への大立ち回り。 しかし本当の危機はそのあとにやってきます。 思いがけない形で。 UFO大国ニッポンにはおなじみの光景。 やおらUFOが現れて、ネコをアブダクション。アブ…そう、「アブないニャン!」のアブは、アブダクション(誘拐)のことだったのだ。このためのタテ開き仕様、というわけなのでした。 前半は普通のアクションも

                                    絵本をほぼ「消しゴムはんこ」で作ったので苦労話を聞いてください
                                  • 「玉羊羹」で宇宙の始まりを表現

                                    1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:普通のミシンで刺しゅうをしてみたが…(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 絶対温度約0度迄冷やして御召し上がり下さい 古今東西「宇宙って〇〇みたいだ」と何万べん例えられてきたことかと思うが、よもや玉羊羹と重ね合わされる日が来るとは。138億年生きてみるものだ(宇宙・談)。 これが例の、風呂で読まれてフニャフニャになったNewton誌(別冊・2020年9月発行)だ。 これが例の、玉羊羹にしか見えない「生まれたての宇宙イメージ」だ。何もない空間から爪楊枝よりはるかに小さな点を経て宇宙が生まれた(上記Newton誌より)。 その玉羊羹というものを、皆さんご存じだろうか。風船

                                      「玉羊羹」で宇宙の始まりを表現
                                    • “英議会に中国のスパイか” 英首相 G20で中国首相に懸念 | NHK

                                      イギリス議会の事務職の男らが中国のスパイとして活動した疑いで逮捕されていたことが分かり、スナク首相はG20サミットで中国の李強首相に対し非常に強い懸念を伝えました。 イギリスの新聞「サンデー・タイムズ」は10日、イギリス国籍の男2人が中国のスパイとして活動していた疑いでことし3月、ロンドン警視庁のテロ対策部門に逮捕されたと報じました。 このうち1人は、イギリス議会で外交政策に携わる議員のために情報収集などをする事務員で、捜査当局は男がかつて住んでいた中国で工作員として採用され、中国に批判的な議員などに影響を及ぼそうとしていた可能性があるとみているということです。 これについてイギリスのスナク首相は、G20サミット=主要20か国の首脳会議で行った中国の李強首相との会談で、非常に強い懸念を伝えたことを明らかにしました。 スナク首相は「われわれの議会制民主主義へのいかなる介入も容認できない」とし

                                        “英議会に中国のスパイか” 英首相 G20で中国首相に懸念 | NHK
                                      • 黒子の見えないオシャレ道〜先輩が一番こわい

                                        大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:三遊亭小遊三の推しぬいを作り、推し活をする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 黒子の衣装をもらった 先日、デイリーポータルZのあまった備品の配布会があり、そこで 黒子の衣装をゲットしました。 「地味ハロウィン」のときに編集部の橋田さんがスタッフとして着るために購入したそうです。しかし、いつも当日もっていくのを忘れて、実際に着用したことはないそう。しかも毎年、去年買ったことを忘れて新たにもう1着買っていたらしいです。熊手と同じペースの購入です。 早速黒子の服に着替えてみました。 やはり、地味です。 役者の邪魔にならぬよう、影のようにササッと仕事をこなす訳ですから、地味なのは当たり前です。 ふと、 こんな疑問がわきあがりました。 黒子だって舞台人、見え

                                          黒子の見えないオシャレ道〜先輩が一番こわい
                                        • 上野千鶴子、性差別論が中国で爆発的ブーム...「おひとりさま」に共感も

                                          <中国で「上野ブーム」が巻き起こったきっかけは? 本誌「世界が尊敬する日本人100」特集より> 村上春樹や東野圭吾など中国で人気の日本人作家は多いが、新たに上野千鶴子がその1人に加わった。2022年に7冊、23年(7月末時点)は新訳を含め8冊もの翻訳書が出版されており、累計発行部数は70万部を超えたと報じられている。 「爆紅(爆発的人気)」とまで言われる中国の上野ブーム、きっかけとなったのは19年の東京大学入学式の祝辞だ。大学にも社会にもあからさまな性差別が横行しているとの指摘は、中国でも大きな反響を呼んだ。 17年にアメリカから始まった、セクハラや性差別を告発する#MeToo運動は中国でも広がりを見せたが、中国共産党は「西側敵対勢力による分断工作」として取り締まる姿勢を示している。こうしたなか、主に日本の問題を指摘しているため検閲を擦り抜け出版を許されている上野の著作は、フェミニズムに共

                                            上野千鶴子、性差別論が中国で爆発的ブーム...「おひとりさま」に共感も
                                          • 【衝撃】GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧がやばすぎるwww : 哲学ニュースnwk

                                            2023年12月02日15:30 【衝撃】GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧がやばすぎるwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 13:05:21.27 ID:Cd/Ckue5p 米・グーグル社でAI開発の技術責任者を務め、 人工知能開発において世界をリードし、20以上の博士号を持ち、ホワイトハウスに招聘されるほどの天才中の天才、カーツワイルの計算による発表 多すぎるけどマジで全部書いてくで~ これらぜんぶ2045年までに可能や 太平洋戦争中の大日本帝国、言うほど弱くない説 5: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 13:06:19.74 ID:Cd/Ckue5p ・すべての製造業はあと5年で3Dプリンタ🖨に置き換わる (2018年現在ですでに、米国では自動車のタイヤ以外のすべてを3Dプリンターで作ることに成

                                              【衝撃】GoogleのAI開発第一人者が発表した「2045年までに実現されること」一覧がやばすぎるwww : 哲学ニュースnwk
                                            • TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO グランドオープン

                                              タミヤのフラッグシップ・アンテナショップ「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」を、現店舗正面に完成した新虎安田ビル(所在地:東京都港区)へ移転し、2024年5月24日(金)より、装いも新たに「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」としてリニューアルオープンします。 「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」は、「タミヤの今が、ここにある。」をコンセプトに、最新のプラモデル、ミニ四駆、RCカー、工作シリーズなどの製品を集め、「ものづくり」で得られる心豊かな体験、さらには「模型文化」を世界に発信するフラッグシップ拠点です。すべての模型ファンはもちろん、これから始めたい方が、お一人でもご家族や仲間たちと訪れても、新たな発見があり楽しさに溢れる空間を目指します。 ■新しくて懐かしい、模型に囲まれる大きな売場空間 タミヤ製品約6,000アイテムが集まる圧

                                                TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO グランドオープン
                                              • 黒くてサクサク、金沢カレーの世界(デジタルリマスター)

                                                みなさん、カレー好きですか。僕はまあまあ好きです。 「まあまあ好き」というのはどのくらいかというと、食べものの中ではかなり好きな部類で、週2回くらいは食べたい程度だ。でも世の中の「カレーすごく好き」を自称する人たちはきっとそんなものではなかろう、できることなら毎日朝昼晩カレー、信濃川を流れる水も太平洋の海水も全部カレーならいいのに、とつつねづね考えていることだろうと思い、そんな人たちに比べたら僕はとても…という意味も込めて「まあまあ好き」だ。 そんなカレー好きのみなさんに今日はとっておきの情報をお持ちしました。なんでも、金沢のカレーはひと味違うそうなんですよ。 ※2009年4月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(

                                                  黒くてサクサク、金沢カレーの世界(デジタルリマスター)
                                                • 魔改造の夜 悪魔の技術者たちが語る1か月半の挑戦|NHK広報局

                                                  窓の外は白く濡ぬれていた。 時折吹きつける激しい風雨の音が、人気ひとけが少ない広報局のフロアに響く。 予報では、今夜から明け方にかけて雷雨になると言っていた。 早く帰らないと。壁の時計を見上げて嘆息する。 来週までにnoteのネタを3本提案しなければならない。 広報局noteの編集担当になって10か月。編集メンバーは私を含めて5人。それぞれが企画を持ち寄り、毎月数本記事を公開している。noteのコンセプトは、“NHKの仕事に携わる人たちが、熱い思いを自分の言葉で語る”。これがなかなか難しく、ネタ集めにはいつも苦慮していた。 なんとか2本の企画を思いついたは良いものの、あと1本がどうしても思い浮かばない。 これはやばいな、という確信と諦めが入り交じる。間に合わないかもしれない。 ピンポーン。 甲高い音に、びくっと顔を上げる。 居室の入口に置かれた来客用のチャイムが鳴ったのだと気づくまでに時間

                                                    魔改造の夜 悪魔の技術者たちが語る1か月半の挑戦|NHK広報局
                                                  • 園遊会の名札に「岸田文雄夫人」 フルネームなし 宮内庁の見解は:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      園遊会の名札に「岸田文雄夫人」 フルネームなし 宮内庁の見解は:朝日新聞デジタル
                                                    • アングル:ハマスの奇襲、前例ない情報戦でイスラエルの「虚を突く」

                                                      [9日 ロイター] - パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスは、今回のイスラエルに対する大規模な攻撃を仕掛けるにあたり、計画がイスラエルによって察知されるのを防ぐため、2年も前から入念な偽装工作を行っていた。ハマスが戦闘を望んでいないと思い込んだイスラエルは、周到に仕組まれた奇襲作戦によって完全に虚を突かれた。 ハマスに近い消息筋は1973年の第4次中東戦争以来の規模となった今回の攻撃について「イスラエルに対して戦闘準備が整っていないという印象を与えた」と偽装工作の内幕を明かした。「大規模な作戦を準備する一方、イスラエルとの戦闘や対立を望まないという印象を広め、イスラエルを欺くため、数カ月間にわたり過去に例のない情報戦を展開した」という。

                                                        アングル:ハマスの奇襲、前例ない情報戦でイスラエルの「虚を突く」
                                                      • ラピュタ感がすごいビスマス磁気浮上装置が美しい 反磁性現象の原理や装置の仕組みについての解説も

                                                        dydt @dydt_Nao たわいない事の他、自然科学全般・電子工作・乗り物関連を主につぶやきます。本職は研究者。VVVF扇風機: nico.ms/sm28967087 作った物やネタグッズ用のBOOTH試行中: dydt-seisakusyo.booth.pm グッズ試作等のご相談お受けしてますのでDMへどうぞ。

                                                          ラピュタ感がすごいビスマス磁気浮上装置が美しい 反磁性現象の原理や装置の仕組みについての解説も
                                                        • 「反戦」の弱い指導者から「領土解放戦争」の象徴へ

                                                          【連載第2回:ウクライナ反転攻勢の行方】 プーチンの対ウクライナ戦略目標は、同国をロシアの「影響圏」に留める、すなわち、属国化することで一貫してきた。ウクライナのEU接近が顕著となった2013年以降、ロシアは、非軍事・軍事手段のさまざまな組み合わせでこの目標を追求した。 その意味で、ロシアが軍事占領してきた「ドンバス」と呼ばれるドネツク州やルハンスク州は手段であって目的ではない。プーチンは、これらの州に設置した傀儡の「人民共和国」をウクライナの国家体制に埋め込み、EU・NATO加盟に拒否権を発動させることで、戦略目標を達成しようと試みた。 一方、ウクライナでは、2019年にドンバス和平を掲げるヴォロディミル・ゼレンスキーが大統領に就任した。本稿では、あまり知られていない全面侵攻以前のゼレンスキー政権の対露政策の変遷、ロシア情報機関の浸透を振り返り、民主的選挙によるリーダー交代が侵略戦争に与

                                                            「反戦」の弱い指導者から「領土解放戦争」の象徴へ
                                                          • 鯛焼きを透明にして餡子を可視化する(デジタルリマスター)

                                                            1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:アーモンドの花見?(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 もぐれ!たいやきくん きっかけはあの「透明標本」。ご存知の方も多いことだろう。魚や鳥や小動物などが、体の組成を赤や青、その他さまざまな色に染め替えられ、幻想的に小瓶の中に浮いている。以前イベントの際に購入し私の手元に来たヒメイカさんを、ここでお目にかけよう。 宇宙人そっくりだったので思わず買った。 こんな感じに、おなかの餡子など染め上げてみたい。 さてここぞとばかりに、鯛焼きを買い集めてきた。記事作成に向けてのこういう作業は実に楽しい。 これはお土産としていただいたミニ鯛焼き。もはや鯛ではないが、かわいいし美味し

                                                              鯛焼きを透明にして餡子を可視化する(デジタルリマスター)
                                                            • 【公開】共産党系弁護士リスト - 犯罪ディプログラミング2015最高裁勝訴 - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴

                                                              【朝日新聞】物理的強制は法的に問題 【公開】公安監視団体 日本共産党系 弁護士リスト 犯罪拉致監禁下、脅迫犯罪ディプログラミング事件4,300人被害 紀藤正樹 あれ? 紀藤正樹弁護士、共産党東京都委員会に献金してるじゃないですか(都選管の令和2年分政治資金収支報告書から)。 五十音順の「の」の所にあったので見逃すところでした。会計責任者が「のりふじ」と思ったんでしょうね。住所欄に勤務先書いたら駄目ですよ。https://t.co/tn8881KlRQ pic.twitter.com/wMFbWB7s4I — 仮想久美子 (@kumiko_kaso) 2023年3月4日 被告側弁護団一覧表 郷路征記     日本共産党 今瞭美    日本共産党 前田健三    日本共産党 二葉密夫     日本共産党 川田繁幸     日本共産党 伊藤治兵衛    日本共産党 沼田敏明    日本共産党 塩

                                                                【公開】共産党系弁護士リスト - 犯罪ディプログラミング2015最高裁勝訴 - 家庭連合信者拉致監禁「勝訴」裁判判決まとめ #信教の自由と人権を訴えよう#ReligiousFreedom #鈴木エイト名誉毀損裁判 #紀藤弁護士売春発言名誉毀損裁判控訴 #全国弁連提訴
                                                              • 各国も警戒、日本の「中国人留学生スパイ」の実態

                                                                「中国当局が中国人留学生に対し、技術情報窃取のターゲットを物色させている」 米連邦捜査局(FBI)がこのような懸念を報告書で公表したのは、2019年のことだった。 そして今年、ドイツにおいても、「中国の国費でドイツに留学する学生が、留学先の大学や研究機関でスパイ行為を働く危険がある」と教育相が懸念を表明、大学に警戒を促した。 各国に広がる中国への警戒感。ひるがえって日本はどうなのか。中国人留学生を利用したスパイ活動の実態について、官・民で諜報事案を捜査/調査した筆者が解説する。 中国人留学生のスパイ活動とは 中国の大使館・領事館は、中国人留学生に指示し、スパイ活動をさせたり、反体制活動の妨害を行っていると指摘されている。 中国大使館には、それぞれの国に存在する中国人留学生団体の幹部をスパイ工作に就かせる専門の担当者がおり、その優秀な幹部たちは中国政府の意向に従順で中国大使館などの命令を忠実

                                                                  各国も警戒、日本の「中国人留学生スパイ」の実態
                                                                • 勝海舟、西郷隆盛と歩んだちょい悪親父の[真実]

                                                                  犬に金玉を噛まれるも驚異の生命力で生還 勝海舟は、1823年、文政6年、江戸本所亀沢町で旗本勝小吉(かつこきち)の長男として生まれます。幼名は麟太郎(りんたろう)、勝家は徳川家康が天下を獲る前から仕えた譜代の旗本ですが、禄高は41石に過ぎず、役職にもつけない貧乏ぶりで父である小吉は、商人の用心棒や刀剣の目利きなど、下町の顔役として細々と生計を立てていました。 海舟は少年期から聡明で、小吉は非常な期待をかけていましたが、9歳の頃に道で野犬に金玉を噛まれ、生死の境を彷徨う経験をしました。この時、父の小吉は献身的に海舟を看病し、その甲斐もあり70日程では回復しています。海舟は幼少期の体験がトラウマになり犬は大小関係なく生涯嫌いでした。 一時期の海舟は剣術に打ち込み、島田虎之助(しまだとらのすけ)に師事して腕は直心影流(じきしんかげりゅう)の免許皆伝で同時に禅に傾倒して心胆を練り上げています。ただ

                                                                    勝海舟、西郷隆盛と歩んだちょい悪親父の[真実]
                                                                  • 【琉球独立】【悲報】中国のSNS微博で「在中国琉球国代表処」というアカウントが登場、人気に【浸透工作】

                                                                    リンク weibo.com 琉球国驻华代表处的微博_微博 琉球国驻华代表处,這裡是琉球國駐華代表處,旨在讓中國朋友更好地瞭解琉球國。。琉球国驻华代表处的微博主页、个人资料、相册。新浪微博,随时随地分享身边的新鲜事儿。

                                                                      【琉球独立】【悲報】中国のSNS微博で「在中国琉球国代表処」というアカウントが登場、人気に【浸透工作】
                                                                    • 言語学と高齢者福祉|Taniguchi Joy

                                                                      この note は松浦年男先生が企画されたアドベントカレンダー 2023「言語学な人々」の 5日目の記事として書かれたものです。 https://adventar.org/calendars/9134 言語学は何の役に立つのか、という問い 「言語学な人々」であれば、おそらく一度は「あなたの研究は何の役に立つのか」という趣旨の質問をされたことがあるのではないだろうか。 そんな時、私は迷わず「何の役にも立ちません」と返答している。 なぜか。 質問者が考える「役に立つ研究」というのは、画期的な治療薬の開発で多くの命が救われる、だとか、エネルギー革命をもたらす新たな技術の開発で、地球温暖化に終止符が打たれる、だとか、そういうものであろうと想像がつくからだ。 そもそも「役に立つのか」という質問を投げかける時点で、相手は「言語学など無益なものだ」と考えているはずであり、そのような人と問答をするのは面倒

                                                                        言語学と高齢者福祉|Taniguchi Joy
                                                                      • 第二次世界大戦中に全米の新聞や雑誌は誤情報をチェックする「デマクリニック」を展開してばかばかしいデマと戦った

                                                                        SNSが普及した現代において、フェイクニュースや誤情報はひとたび公開されると一瞬に広がってしまい、一定数の人がそういった偽の情報に踊らされてしまうことがよくわります。第二次世界大戦時のアメリカでも、多くのデマが出回ったため、これを取り締まるための「デマクリニック(rumor clinics)」という取り組みが存在したと、科学や歴史に関するブログ・Smithsonian Magazineが解説しています。 World War II 'Rumor Clinics' Helped America Battle Wild Gossip | History | Smithsonian Magazine https://www.smithsonianmag.com/history/world-war-ii-rumor-clinics-helped-america-battle-wild-gossip-

                                                                          第二次世界大戦中に全米の新聞や雑誌は誤情報をチェックする「デマクリニック」を展開してばかばかしいデマと戦った
                                                                        • リフォームの話〜断捨離と夫婦喧嘩と - しぼりだし日記

                                                                          今回はリフォーム中の衝突で日頃ぐっと堪えていた不平不満がピューっと出てしまった話です。 すいません。あんまりオチないんです。ただの愚痴なんで。 私足元を片付けてくれってことよりも 空気を読まずにそういうことを言ってくる態度 に怒っているんですよ❓ 今回の私の怒る時の思考の跳び方、典型的な女性の思い出し怒りのパターンですよ。 その時納得していたように見えても、もやったことは後で反芻するので私は何年経っても忘れません‼️ だからこうして覚えててネタにもなってるのですが🤭 長年私が怒る度に、ぐずぐずと自分がむしろ同情されて当然的なことを夫は言い続けていました。 基本間違いを認めたくない性格なんですよね。 最近は私に「もういいから」とか「うるさいよ」とか酷い対応をされてちょっと不満げです😗😗 ここにきて我慢しなくなったのはモヤモヤした時ははっきり不快を口にしないと、私が保たないなぁ、と思った

                                                                            リフォームの話〜断捨離と夫婦喧嘩と - しぼりだし日記
                                                                          • ウクライナ特殊部隊、ロシア占領のクリミアに上陸し交戦 当局発表

                                                                            クリミア付近でボート上の特殊部隊がロシア軍機に発砲する様子としてウクライナ国防省情報総局が提供した画像/Ukraine Defense Intelligence (CNN) ウクライナ国防省情報総局は24日、同国の特殊部隊がロシアに占領されている南部クリミアの海岸に上陸したと発表した。 情報総局によると、海軍と共同で特別作戦を実行。上陸場所は西部の海岸で、オレニフカとマヤクの集落の近くという。マヤクにはロシア軍の通信技術部隊が駐留し、高度なレーダーシステムが置かれているとされている。 情報総局は「特別作戦の実行中に占領軍の部隊と交戦した。その結果、敵は人的損害を被り、敵の装備も破壊された」と説明した。上陸している間、特殊部隊はウクライナの国旗を掲げたという。 情報総局はまた、特別作戦を映したものとする複数の映像も公開。その中には、特殊部隊の膨張式ボートからロシア軍の戦闘機に向けて対空ミサイ

                                                                              ウクライナ特殊部隊、ロシア占領のクリミアに上陸し交戦 当局発表
                                                                            • Google勤務の中国人がAI関連の企業秘密を盗んで中国企業に流していた疑いで逮捕・起訴される

                                                                              GoogleからAI技術に関連する情報を盗み出して中国企業に渡したとして、企業秘密の窃盗容疑で元Google社員のリンウェイ・ディンが起訴されました。 Office of Public Affairs | Chinese National Residing in California Arrested for Theft of Artificial Intelligence-Related Trade Secrets from Google | United States Department of Justice https://www.justice.gov/opa/pr/chinese-national-residing-california-arrested-theft-artificial-intelligence-related-trade ディン容疑者はカリフォルニア州に住む

                                                                                Google勤務の中国人がAI関連の企業秘密を盗んで中国企業に流していた疑いで逮捕・起訴される
                                                                              • Google「ネットにあるものぜんぶ、AIの訓練素材にしますね」

                                                                                Google「ネットにあるものぜんぶ、AIの訓練素材にしますね」2023.07.05 08:2034,950 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) オンラインの書き込み、誰がどう使っていいの? Googleがプライバシーポリシーをアップデートし、ユーザーがオンラインに書き込むことすべて、GoogleがスクレイプしてAIツール構築に使う権利を持つと明記しました。つまりGoogleがユーザーの書いた何かを読める状態だとしたら、それはもうGoogleのものであり、チャットボットに使われるものと思え、ということです。 Webにあるデータはみんな使うね、と「Googleは、サービスを改善し、新製品や機能、技術を開発するために情報を利用します」 そうGoogleのポリシーにはあります。 「私たちは公に入手可能な情報を使い、たとえばGoogleのAIモデルの

                                                                                  Google「ネットにあるものぜんぶ、AIの訓練素材にしますね」
                                                                                • ワグネル、プリゴジン氏死後もアフリカで活動継続の可能性 専門家

                                                                                  【8月31日 AFP】ロシア民間軍事会社ワグネル(Wagner)をめぐり、専門家は、創設者エフゲニー・プリゴジン(Yevgeny Prigozhin)氏の死後も、ロシア政府がアフリカでの同社の活動継続に強い関心を抱いているとの見方を示した。 ロシアは2014年以降、アフリカでの活動をワグネルに外部委託してきた。安全保障面では、ワグネルの戦闘員はリビアや中央アフリカ、マリの国軍と共に活動。政治分野では、偽情報の拡散や不安定化工作を行ってきた。 ワグネルは経済分野でもアフリカ数か国で鉱物資源を開発。専門家はAFPに対し、ロシア政府にワグネルの活動を終結させる考えはないとの見解を示した。 米シンクタンクのアトランティック・カウンシル(Atlantic Council)でアフリカ部門を統括するラマ・ヤデ(Rama Yade)氏は、ワグネルの存在の有無に関わらず、「ロシアはアフリカにおけるビジネスと

                                                                                    ワグネル、プリゴジン氏死後もアフリカで活動継続の可能性 専門家