並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

戦争反対の声の検索結果1 - 40 件 / 46件

  • ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+

    「戦争反対」の声すら上げづらく… ロシアのウクライナ侵攻から1年を前にした今年1月28日、被爆地・広島にある「広島市まちづくり市民交流プラザ」で、「記憶と継承」をテーマにNPO法人ワールド・フレンドシップ・センターが主催した講演会が開かれた。 講師は、元広島市長の平岡敬さん(95)。1927年に大阪市で生まれ、学徒動員中に朝鮮半島で終戦を迎えた。広島の地元紙・中国新聞の記者として在韓被爆者問題を掘り起こし、1991年から広島市長を2期8年務め、現職時代の1995年にはオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)で核兵器の違法性を証言した。著書に「無援の海峡 ヒロシマの声 被爆朝鮮人の声」「希望のヒロシマ」「時代と記憶 メディア・朝鮮・ヒロシマ」などがある。 平岡さんは冒頭、岸田政権が安全保障関連3文書を閣議決定して敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を明記し、2023年度から5年間の防衛費大幅増

      ウクライナ侵攻、「戦え一択」にかき消される即時停戦の声 被爆地・広島からの訴え:朝日新聞GLOBE+
    • 「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民

      モスクワ(CNN) タシャさん(19)は寒い朝、ロシアのサンクトペテルブルクで友人たちと一緒に、ロシアのウクライナ侵攻に反対するデモ隊に参加して「戦争反対!」と声を上げた。 「常に他の人と一緒に立ち、肩越しに見ている方が安全だ。何かあった時すぐ逃げられるように」。身の安全を理由に名字は出さないでほしいと頼んだタシャさんはこう語った。だがいつしか、友人たちは家や他の場所で暖を取るためにデモを離れ、自分1人が通りに立っていた。 「それから警官の一団が横を通り過ぎた。突然、そのうちの1人が私を見ると彼らは方向転換して近寄り、私を拘束した」とタシャさんは2月24日の抗議行動について語った。 ロシア全土で抗議活動が続いている。若い人、中年の人、そして定年退職した人までもが街頭に立ち、自国の大統領が命じた軍事衝突に反対の声を上げる。戦争の決断に際し、自分たちには発言権がなかったというのが彼らの主張だ。

        「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民
      • 反戦訴える在日ロシア人女性 母国の両親は「侵攻は正しい」 | NHK

        ロシアでの情報統制が強まる中、日本で暮らすロシア人の中には、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって母国ロシアで暮らす家族や知人との間の認識の違いに思い悩む人もいます。 19年前に来日し、現在は兵庫県内で日本人の夫と移動式の販売車両を使ったロシア料理店を営んでいる40代のロシア人女性は、軍事侵攻に反対する立場から店を出す際にロシア語と日本語で「戦争はいらない」と書かれた立て札を掲げるなど、強い抗議の意思を示しています。 女性はこうした意思表示をしている理由について「今回の軍事侵攻はロシア人でも受け止めが分かれるが、どんな理由があるにせよ武力での解決はよくないです。それを口にすることは大きな危険がともなうが、それでも反対の声をあげなければいけない」と話しています。 両親はロシア国内のメディアしか信じず… この女性によりますと、ロシアで暮らす両親は、軍事侵攻は「正しい行動だ」などと真逆の受け止めをして

          反戦訴える在日ロシア人女性 母国の両親は「侵攻は正しい」 | NHK
        • ウクライナ義勇軍に参加した場合、私戦予備・陰謀罪となるのか(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          ロシアの突然の侵攻により戦闘が続いているウクライナですが、27日にウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍侵攻からの防衛戦に参加し、世界の安全を守りたいという意思のある外国籍者で構成される領土防衛部隊内の「多国籍軍団」を編成すると発表しました。 ウクライナ、外国人部隊編成へ 国外から志願募集 今や世界中がウクライナの側にたってロシアに批難を加え、多くの国が経済制裁を行っている状況ですから、これに応募する人たちが相当数いるのではないかと思われます。 これをうけて在日ウクライナ大使館でも下記のようなツイートがなされました。 これを見た人の中では、この募集に応じた場合、刑法上の私戦予備・陰謀罪にあたるのではないだろうかという疑問が呈されていました。 私戦予備・陰謀罪とは刑法93条は国交に関する罪の一類型として、私戦予備及び陰謀罪を規定しています。 (私戦予備及び陰謀) 第九十三条 外国に対して

            ウクライナ義勇軍に参加した場合、私戦予備・陰謀罪となるのか(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • プーチン大統領 誤情報拡散に罰則科す法律改正案に署名 | NHK

            ロシアが続けているウクライナへの軍事侵攻をめぐってプーチン大統領は、誤った情報を拡散した者に罰則を科すとする法律の改正案に署名しました。情報統制をさらに強化するとともに、ロシア国内で広がる戦争反対の声を押さえ込むねらいがあるものとみられます。 ロシアのプーチン大統領は4日「ロシア軍の活動について意図的に誤った情報を拡散するなどした個人や団体に罰則を科す」とする法律の改正案に署名しました。 法律では反戦デモへの参加などを念頭に「軍の信用失墜につながる違法行為を呼びかけた」場合も罰金や懲役を科すとしています。 プーチン政権には情報統制をさらに強化するとともに、ロシア国内で広がる戦争反対の声を押さえ込むねらいがあるものとみられます。 ロシアでは、ウクライナでのロシア軍の攻撃による市民の犠牲などに関して虚偽の情報を伝えたという理由でこれまでに一部の独立系メディアが事実上の閉鎖に追い込まれたほか、イ

              プーチン大統領 誤情報拡散に罰則科す法律改正案に署名 | NHK
            • 戦うって何?:「反戦」のはずがロシア擁護? “嫌韓”に似るウクライナ批判の左翼 | 毎日新聞

              ロシアのウクライナ侵攻に反対する在日ロシア人による反戦デモで「ロシア人も戦争反対」と声をあげる人たち=東京都渋谷区で2023年2月25日、和田大典撮影 ロシアのウクライナ侵攻開始以来、日本の社会運動や知識人らの一部に、ロシア擁護論やウクライナ批判があります。なぜこうなるのか? 今の情勢で反戦運動は何を主張すべきなのか? 学生時代からさまざまな運動に関わり、開戦後はウクライナの左翼団体への支援活動をするノンフィクション作家、加藤直樹さんに聞きました。【聞き手・鈴木英生】 ウクライナ批判を始めた左翼の友人たち ――加藤さんは、侵略に抗しつつ労働問題などに取り組むウクライナの左翼団体への募金活動などをしました。 ◆ウクライナの左翼団体「社会運動」を支援しようと思った元々の理由は、驚きと怒りです。開戦後すぐ、SNS(ネット交流サービス)で日本の左翼や平和運動系の友人たちが何人も、ウクライナがいかに

                戦うって何?:「反戦」のはずがロシア擁護? “嫌韓”に似るウクライナ批判の左翼 | 毎日新聞
              • ここからはじめる平和――何もかもが戦争の論理に飲み込まれてしまう前に|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

                あのとき国旗をどれほど見ただろうか。2003年の3月に、アメリカがイラクへの軍事侵略をはじめた時のことだ。各国で起きた抗議行動の場で、掲げられた“NO WAR”の文字は国旗を背にしてはいなかった。“NO WAR ON IRAQ”はあったけれども、それも国旗が背景ではなかった。一枚一枚のプラカードが思い思いのスタイルで掲げられた。ある人はハリボテの地球儀を高々と掲げていた。 確かにイラクの国旗は意匠としては複雑だといえよう。ウクライナのものは二色であるため、用いやすいという面はあるのかもしれない。しかしそれだけでは終えることのできない深刻な隔たりが感じられてならない。国旗を振ったり掲げたりするのは反戦という立場ではなく、むしろ防衛戦争を肯定する立場に近いのではないのかという疑念が、頭をちらついてならないのだ。 戦争に反対する時に、なぜ「人々との連帯」より先に「国との連帯」がもちだされなければ

                  ここからはじめる平和――何もかもが戦争の論理に飲み込まれてしまう前に|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
                • プーチンの「取り巻き」が見せる反逆の兆候...「独裁者」の足元が崩れ始めた|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                  <すべてを失うことを恐れるオリガルヒ(新興財閥)が、一斉に戦争反対の声を上げ始めた。政権打倒は可能だと、暗殺されたリトビネンコの妻は訴える> [ロンドン発]ウクライナに侵攻したウラジーミル・プーチン露大統領は南部のザポリージャ原発を攻撃し、支配下に置いた。1986年に起きた世界最悪のチェルノブイリ原発事故を思い起こさせた。抵抗する主要都市を降伏させるため、ロシア軍は民間人を殺害して恐怖を煽っている。ロシア国内では情報統制が敷かれ、戒厳令発動の観測も飛び交い、国外に脱出する人が出始めた。 プーチン氏はロシアが滅びるぐらいなら、世界を先に滅ぼした方がいいという妄想に取り憑かれている。いや自分が失脚するぐらいなら祖国と世界を道連れにしてやると考えているのかもしれない。 2006年11月、ロンドンのホテルでティーに致死性の放射性物質ポロニウム210を入れられ、毒殺された元ロシア連邦保安庁(FSB)

                    プーチンの「取り巻き」が見せる反逆の兆候...「独裁者」の足元が崩れ始めた|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
                  • Z世代と“戦争” 3千人アンケート - NHKスペシャル

                    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pVv2mGav4V/bp/pGLkkEboVQ/ 太平洋戦争の終戦から78年がたち、日本では戦争を直接経験していない世代が大多数となりました。一方、世界に目を転じるとロシアによるウクライナ侵攻など、戦争・紛争のニュースが連日伝えられています。そんな中、いまの日本の若い世代は戦争と平和についてどのような考えを持っているのでしょうか? 8月15日放送のNHKスペシャル「Z世代と“戦争”」ではインターネットを通じてアンケートを実施し、全国の13歳から29歳の男女3,000人から回答を得ました。 (Z世代…1990年代から2000年代に生まれた10代20代の若者) (放送から1週間はNHKプラスで見逃し配信) ​​​ ※アンケート実施期間 2023年7月7日~8日 ※性年代人口構成比に合わせ回収

                      Z世代と“戦争” 3千人アンケート - NHKスペシャル
                    • ロシアのウクライナ侵略 五つの角度からみる

                      ロシアによるウクライナ侵略は国連憲章に反する戦後国際社会の平和秩序を破壊する行為です。ロシアを含め世界中から糾弾する声が上がっています。世界の世論の広がりが決定的に重要です。一方で、自民党や日本維新の会の政治家は、ウクライナ侵略を利用して、日本国憲法9条を攻撃し、「核軍拡」論を主張しています。ウクライナ侵略をめぐる論点について考えます。 「核」による脅迫 「核兵器のない世界」が急務に プーチン大統領はウクライナ侵略で他国に手出しをさせないために、核兵器部隊に「特別警戒」命令を出し、全世界を核で脅しています。ロシアは米国と並ぶ世界最大の核保有国です。全米科学者連盟の核専門家であるハンス・クリステンセン氏によれば、ロシアは現時点で4477発の核弾頭を保有。うち1588発が実戦配備されており、最新鋭化も進んでいます。ロシアは、ウクライナ攻撃でも露呈した通常戦力の劣勢を補うために核・ミサイル増強に

                      • ウクライナ戦争は第二段階へ - 日はまた昇る

                        (出典:IGW) ウクライナの善戦、キーウは陥落していない 3月6日に次の投稿を書いた。それからもう2週間。様々な動きがある中で戦争は続いている。 thesunalsorises.hatenablog.com 上記の投稿を書いた2週間前。私は本気でキーウ(キエフ)の陥落を心配していた。キーウ攻防戦での破壊で多数の犠牲がでることを恐れていたし、キーウ陥落後の更なる犠牲を心配していた。 だが私の予想は外れ、キーウは持ちこたえている。ロシア軍の攻撃は停滞している。このままならキーウは持ちこたえるように思える。そのことは喜ばしい。 しかし遠距離砲撃と空襲によるキーウの破壊は進み悲劇は続いている。キーウ攻撃はまだまだ終わらない。 もっと大きな惨劇の場となったのは、南部のマリウポリだ。多数の犠牲者に言葉を失う。マリウポリはロシア軍が完全包囲しており、ロシア軍が航空優勢をとっているようだ。こうなるとロシ

                          ウクライナ戦争は第二段階へ - 日はまた昇る
                        • 『えっ!?ロシアがウクライナの原子力発電所を攻撃!???』、なんでだよ。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          旧ソ連時代、ウクライナ北部のチェルノブイリ原発4号炉が 1986年4月26日、午前1時23分(モスクワ時間)に、 急激な出力上昇をもたらす暴走事故が発生し、原子炉が爆発をした。 原子炉と建屋は一瞬で破壊され、爆発と火災が発生し、 大量の放射能が放出された。 最初の放射能雲は、西から北西方向に流れ、 ベラルーシ南部を通過し、バルト海へ向かった。 同年の4月27日には、海を越えたスウェーデンでも放射能が検出された。 これをきっかけに、4月28日、ソ連政府は事故発生を公表をした。 チェルノブイリの放射能は、我が日本国内でも 1986年5月上旬に観測され、北半球のほぼ全域で同様に放射能が観測された。 この頃降った雨からも、同様に放射能が検出された。 というように、原爆投下や原子力発電所を破壊するということは、 放射能汚染問題に我々人類だけではなく、 地球上に生息する人間以外の動植物、私達の住む場所

                            『えっ!?ロシアがウクライナの原子力発電所を攻撃!???』、なんでだよ。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • ロシアを反面教師に─ロシア・ウクライナ戦争から得られる教訓 | ロシア文学研究者の沼野恭子氏が寄稿

                            「ウクライナとの戦争に反対」と書かれたプラカードを掲げるモスクワの市民。開戦当初は、ロシア国内で戦争反対の声をあげる人々もいたが、プーチン政権によって弾圧された。2022年2月24日、モスクワ Photo: Konstantin Zavrazhin / Getty Images ウクライナにロシアが全面侵攻を開始してから1年になる。日本の読者にとって重要な記事を海外メディアから厳選しお届けしているクーリエ・ジャポンでは、現地の被害状況から世界各国の動き、経済への影響、知識人による大局的な考察に至るまで、この戦争に関するさまざまな情報を掲載してきた。 残念ながら、戦争がすぐに終結する兆しはいまだ見えず、国際政治・国際経済への影響などもさらに長期化するだろう。クーリエ・ジャポンでも、引き続きこの戦争に関連した世界の動きをお伝えしていくことは言うまでもない。 戦争に関する情報を得ることは重要だ。

                              ロシアを反面教師に─ロシア・ウクライナ戦争から得られる教訓 | ロシア文学研究者の沼野恭子氏が寄稿
                            • れいわ新選組のウクライナ侵略非難国会決議への反対理由について思うこと|松尾 匡

                              (すみません。コメント欄というものがあるとは知らず、コメントをいただき驚きました。もうしわけないのですが対応する余裕がありませんので、コメント欄がない設定にします。「プレミアム」になる必要があって、またクレジットカードの登録がうまくいかず一苦労しましたけど。) はじめてノートというものを使ってみます。 個人ホームページで四半世紀ぐらいエッセーを書いてきましたが、このところ滅多に更新しなくなっています。毎日忙しすぎるということもあるのですが、個人ホームページを書くのに使っていたネットスケープがいつの間にか使えなくなってしまったせいもあります。後継のシーモンキーというのもうまくいかないし、ワードを使うと変になるので、仕方ないので、直接平テキストでhtml文で書いているので、めんどくさくてなかなか書く気にならないのです。 いまさら新しいホームページ作成ソフトを買っても使いこなせる自信はないし、そ

                                れいわ新選組のウクライナ侵略非難国会決議への反対理由について思うこと|松尾 匡
                              • ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい(村上 大空) @gendai_biz

                                ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい モスクワから見たウクライナ危機・後編 前編「なぜプーチンの侵攻は国内で支持されるのか-そのロジックと言論空間」でレポートしたように、ウクライナ侵攻に対するロシア国民のプーチン支持は今のところ揺らいでいない。しかし、国際社会の強烈な経済制裁は、この閉ざされた世論に変化を与えるのだろうか。 強まる対露制裁にロシア国内は 今回のウクライナ侵攻の結果、G7諸国はロシアに対して、新たな制裁を課した。その内容は、プーチン大統領とその周辺の人物、および政権に近いオリガルヒ(新興財閥)の海外資産の凍結、関係者へのビザの発行停止、主要銀行との取引停止やSWIFT(国際銀行間通信協会)からの排除などである。 2014年以降、G7はロシアの行動を非難するという点では一致しているが、ロシアに対する経済制裁の内容については、これまでは足並みがそろって

                                  ロシア国民を混乱させる経済制裁、それでもまだ戦争反対の声は小さい(村上 大空) @gendai_biz
                                • ついにオリガルヒたちが、プーチンを「見放す」兆候…「独裁者」の足元が崩れ始めた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                  <すべてを失うことを恐れるオリガルヒ(新興財閥)が、一斉に戦争反対の声を上げ始めた。政権打倒は可能だと、暗殺されたリトビネンコの妻は訴える> [ロンドン発]ウクライナに侵攻したウラジーミル・プーチン露大統領は南部のザポリージャ原発を攻撃し、支配下に置いた。1986年に起きた世界最悪のチェルノブイリ原発事故を思い起こさせた。抵抗する主要都市を降伏させるため、ロシア軍は民間人を殺害して恐怖を煽っている。ロシア国内では情報統制が敷かれ、戒厳令発動の観測も飛び交い、国外に脱出する人が出始めた。【木村正人(国際ジャーナリスト)】 【写真】ロシアの工場跡をうろつく青く変色した犬の群れ プーチン氏はロシアが滅びるぐらいなら、世界を先に滅ぼした方がいいという妄想に取り憑かれている。いや自分が失脚するぐらいなら祖国と世界を道連れにしてやると考えているのかもしれない。 2006年11月、ロンドンのホテルでティ

                                    ついにオリガルヒたちが、プーチンを「見放す」兆候…「独裁者」の足元が崩れ始めた(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                  • 「沈黙は賛成と同じ」 ロシアで声を上げる76歳の反戦画家

                                    ウクライナ侵攻に抗議する自作プラカードと撮影に応じる画家のエレーナ・オシポワさん。ロシア・サンクトペテルブルクの自宅で(2022年5月8日撮影)。(c)AFP 【5月22日 AFP】ロシアが第2次世界大戦(World War II)の対ドイツ戦勝記念日(Victory Day)を迎えた9日、画家のエレーナ・オシポワ(Yelena Osipova)さん(76)はほとんど寝ずに、ウクライナ侵攻に抗議するプラカードを仕上げた。 しかし、ロシア第2の都市サンクトペテルブルク(St. Petersburg)にある自宅を出た途端、見知らぬ男性2人にプラカードを奪われ、持ち去られた。 「明らかに組織的な妨害でしょう」。それでもオシポワさんは、めげることなく代わりのポスターをつかむと、再びデモへ向かった。 大学で芸術を教えていた元教授でもあるオシポワさんは、2000年にウラジーミル・プーチン(Vladim

                                      「沈黙は賛成と同じ」 ロシアで声を上げる76歳の反戦画家
                                    • 「プーチンは人殺し」 ロシア政府も統制できないSNSの力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                      ロシアの首都モスクワで、野党指導者アレクセイ・ナワリヌイの葬儀に集まった支持者の警備に当たる警察官。2024年3月1日撮影(Getty Images) ロシア北極圏の刑務所で先月死亡した野党指導者アレクセイ・ナワリヌイを追悼するため、雪の中、厳重な警備もものともせず、数千人が首都モスクワの通りに繰り出した。ナワリヌイの葬儀では、集まった支持者が花束やろうそく、プラカードを買い求め「プーチンなきロシアを!」「ロシアを自由に!」、さらには「プーチンは人殺しだ!」といった声を上げた。また、ウクライナ侵攻をやめるよう訴える人々もいた。 別の時代であれば、このような大物野党政治家の葬儀は黙殺されたかもしれない。だが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の指示で毒殺されたと主張するナワリヌイの支持者らは、動画投稿サイト「ユーチューブ」で葬儀の様子をライブ配信した。2011年の「アラブの春」をほうふつと

                                        「プーチンは人殺し」 ロシア政府も統制できないSNSの力 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                      • ロシアのウクライナ侵略に沈黙を続けるモンゴル(下)声を上げる人々、上げさせまいとする人々(3/27用語修正) - 3710920269

                                        前回エントリでは、ロシアのウクライナ侵略に対して、モンゴル政府があたかも「見て見ぬふり」をしていることを見てきました。では、国民はどうなのか?そして、今後はどうなるのだろうか?現地の一次資料から考えてみます。 1. はじめに:前回エントリとその補足 2. モンゴルでの戦争反対の声 3. 「声」の限界:政争が妨げる団結 4. 「戦争反対」への反対 5. 今後について考えてみる(1) ロシアに対するモンゴルの動き 6. 今後について考えてみる(2)「われわれ」はどうすべきか [2022年3月27日:用語を修正しました(以下、上編と同文です)] 1. はじめに:前回エントリとその補足 前回エントリでは、ロシアのウクライナ侵略後も、モンゴルがロシア・ベラルーシとの関係を、あたかも侵略がなかったかのように続けていること、そしてその背景にある事実を見ていきました。詳しくはエントリ本文をお読みください。

                                          ロシアのウクライナ侵略に沈黙を続けるモンゴル(下)声を上げる人々、上げさせまいとする人々(3/27用語修正) - 3710920269
                                        • 日本人が知った現実、「戦争反対」を叫んでも侵略者は攻めてくる 憲法9条を源流とする「平和主義」スローガンの欠陥 | JBpress (ジェイビープレス)

                                          日本でのウクライナ戦争への反応で目立つのは「戦争反対」の声である。当然ではあろう。村上春樹というような著名な作家までもが「ウクライナでの戦争に反対!」と主張する活動を展開している。だがこの「戦争反対」というスローガンには重大な欠陥がある。 日本での「戦争反対」の源流をたどれば、日本国憲法にぶつかるだろう。憲法9条は日本に対して戦争を禁じ、交戦権を否定し、戦力の保持をも禁止するからだ。 だから国として、国民として、とにかく戦うことは一切、禁止というのが日本国憲法の真髄ということになる。 ロシアの意図どおりになっていいのか この「戦争反対」の概念には「平和」という言葉が一体となって、からんでいる。平和のために戦争を止める、その平和こそ人類、あるいは人間にとって最高至上のあり方なのだ、というわけである。いまの日本で作家の村上春樹氏のような人たちはそんな日本の基準をウクライナにも当てはめ、「戦争反

                                            日本人が知った現実、「戦争反対」を叫んでも侵略者は攻めてくる 憲法9条を源流とする「平和主義」スローガンの欠陥 | JBpress (ジェイビープレス)
                                          • ロシアのウクライナ侵攻に対して ステファン内田圭一・釧路ハリストス正教会司祭

                                            私たち釧路正教会では2月27日の日曜日の公祈祷から、「ウクライナに於(おけ)る戦に因(よ)りてその生命(いのち)を失いし者の爲(ため)、主我等(われら)の神が憐(あわれみ)を以(もっ)て彼等(かれら)を顧み、病(やまい)も嘆(なげき)も無き處(ところ)に安んぜしめ、永遠の生命を賜(たま)わんが爲に祷(いの)らん。又、苦に遭い、傷を受け、憂い、或(あるい)は徒(うつ)されし者に慈憐(じれん)、生命、平安、壮健、救贖(すくい)を賜わんことを祷る。又、戦を止め、彼處(かしこ)に和平と平安の栄えんが爲に祷る、爾(なんじ)に祷る、聆(き)き納(い)れて憐(あわれ)めよ」との祈祷を加えています。 大阪正教会(大阪府)では26日晩と27日の祈祷に、「熱衷(ねっちゅう)祈祷」という特別な祈祷をウクライナの人々のためにささげました。人吉正教会(熊本県)では27日の説教で、「教会はどちらの味方もしない。正教会

                                              ロシアのウクライナ侵攻に対して ステファン内田圭一・釧路ハリストス正教会司祭
                                            • ロシア人ユーチューバーが語る「おそロシア」の実態 | 毎日新聞

                                              ロシアによるウクライナ侵攻後、多くの在日ロシア人がYouTubeやツイッターなどで母国の「闇」について積極的に発信し始めた。関西在住のモデル、ディアナさんもその一人。自らを「おそロシア生まれの関西系ロシア人」と紹介し、「日本で生まれた時点で『国ガチャ』に成功しているから甘えるな」とツイートして大きな反響を呼んだディアナさんに聞いてみた。ロシアは今、どうなっていますか? ロシア人の戦争に対する感情は変化していますか?【國枝すみれ】 正直な回答が難しい世論調査 ――ロシアによるウクライナへの侵攻をロシア人はどうみているのでしょうか。 ◆どちらかと言うと若者は侵攻に反対している人が多く、主な情報源が国営メディアである高齢者は侵攻を支持している印象です。SNS上での対立はめちゃくちゃあり、反対派と肯定派と言い争っています。 日本にいるロシア人の場合、ユーチューバーとして発信している人たちはいずれも

                                                ロシア人ユーチューバーが語る「おそロシア」の実態 | 毎日新聞
                                              • 平和な地球になるために今できること - 前向き気づき日記

                                                先日も 「今世界で起こっていることの意味〜戦争が教えてくれること - 前向き気づき日記」 と言う記事を書きましたが、 今日は更に深く、 今起こっている戦争をどう捉えるのか、 また後半では地球のこの先の大きな流れについても お話ししたいと思います。 ちょっと長いですが、最後までお読みいただけると 具体的に今できることや、 地球全体規模で幸せな流れにつながる道を創るために今があり、 地球の向かう先をハッピエンドに繋げていくことができると 感じていただけるのではと思います。 ・ 昨日からパラリンピックが始まったそうですね! パラリンピックは第二次世界大戦で負傷した兵士の リハビリから始まったそうですが、 そんな今まさにまた戦争が起こっているとは 言葉にならない気持ちです。 私はテレビやネットニュースもほとんど見ませんが、 それでもニュースは入ってきて、 オリンピック中の出来事にとても驚きました。

                                                  平和な地球になるために今できること - 前向き気づき日記
                                                • 反戦という紐帯、あるいはいかにして「音楽の力」と向き合うか——個々別々の人間が同じ場に居合わせることの可能性について|細田成嗣

                                                  反戦という紐帯、あるいはいかにして「音楽の力」と向き合うか——個々別々の人間が同じ場に居合わせることの可能性について 耳をそばだてるも音楽が居場所を失った世界。そうした世界を正しく想像することができるだろうか。戦火に曝された人々にとって音は生き延びるための重要な手がかりである。周囲の環境音に耳をそばだて、いつ訪れるとも知らぬ敵機の襲来を敏感に察知し、場合によっては即座に安全な場所へと逃げ込まなければならない。実際に二度の世界大戦においてこうした耳の技法は軍事力の一つとして要請されていた。敵機の音を聴き取るための空中聴音機が導入され、どのような種類の戦闘機がどのような位置に飛来しているのか聴き分ける耳の訓練が重要視された——そのために4枚組のSP盤『敵機爆音集』も作られている。むろん聴覚を研ぎ澄ますまでもなく、目と鼻の先で轟く爆撃音は死が間近に迫っていることを知らせる危険信号でもある。音は生

                                                    反戦という紐帯、あるいはいかにして「音楽の力」と向き合うか——個々別々の人間が同じ場に居合わせることの可能性について|細田成嗣
                                                  • 「もう終わりだ…」ロシア軍用車両がウクライナ首都キエフに侵攻 モスクワでの反戦デモは警察が鎮圧|FNNプライムオンライン

                                                    首都キエフにロシア軍用車両が侵攻 ウクライナメディアによると首都キエフの北側からロシアの軍用車両が入ったという。市民が住むマンションの間を軍用車両が、また4車線の道路に軍用車両が入ってくる様子もみられたという。 迎撃したロシア軍機は市街地に落下 一方、ベラルーシの反体制派メディアが「ロシア軍機をウクライナ軍が迎撃した」として公開した映像には、首都キエフに響く激しい爆音と共に大きな炎の塊が夜空を落ちていくのが映っていた。 この記事の画像(51枚) 別の角度からの映像には、撃墜されたロシア軍機が市街地へと落下していく様子が確認できる。 ロシア軍機が墜落したとみられる9階建てのビルでは懸命の消火活動が行われていた。夜が明けた現場では、ボロボロに崩れた建物にまだ煙がくすぶり、辺り一面にがれきが散乱していた。 ロシアの軍事侵攻に対し徹底抗戦の構えをみせるウクライナだったが、現地時間23日午前7時ごろ

                                                      「もう終わりだ…」ロシア軍用車両がウクライナ首都キエフに侵攻 モスクワでの反戦デモは警察が鎮圧|FNNプライムオンライン
                                                    • セレブレニコフ監督、ロシア侵攻は「自滅」 AFPインタビュー

                                                      AFPの取材に答えるロシア人映画監督キリル・セレブレニコフ氏。ドイツ・ベルリンのドイツ劇場にて(2022年4月22日撮影)。(c)Tobias SCHWARZ / AFP 【5月3日 AFP】ウクライナ侵攻はロシアの自滅行為──ロシア人映画監督・舞台演出家のキリル・セレブレニコフ(Kirill Serebrennikov)氏(52)は、移住先のドイツ・ベルリンでAFPのインタビューに応じた。ロシア国内で侵攻が支持されているのは「長年のひどいプロパガンダ」の結果だと語った。 セレブレニコフ氏は、ユダヤ人の父とウクライナ人の母の間に生まれた。ウクライナ侵攻については「恐怖、悲しみ、恥、痛み」を感じると話す。 「私はロシアを愛している。ロシアの人々も愛している。彼らは実際は平和的だ」と指摘。「私が読んだり、見たりしたことから、この恐ろしい分断と、殺りくを支持している人も多いことも知っている。まる

                                                        セレブレニコフ監督、ロシア侵攻は「自滅」 AFPインタビュー
                                                      • Hiroshi Watanabe on Twitter: "自分が10代の頃などは、「外野が戦争反対と叫んだって何の役にも立たない」と穿った目で世を見ていたが、元々門外漢だった行動科学等を留学してじっくり学んだ結果、こういう時に人々が戦争反対と声を上げることがいかに効果的かが今では明確に整理できるようになり、新しい学問を学ぶのは楽しい。"

                                                        自分が10代の頃などは、「外野が戦争反対と叫んだって何の役にも立たない」と穿った目で世を見ていたが、元々門外漢だった行動科学等を留学してじっくり学んだ結果、こういう時に人々が戦争反対と声を上げることがいかに効果的かが今では明確に整理できるようになり、新しい学問を学ぶのは楽しい。

                                                          Hiroshi Watanabe on Twitter: "自分が10代の頃などは、「外野が戦争反対と叫んだって何の役にも立たない」と穿った目で世を見ていたが、元々門外漢だった行動科学等を留学してじっくり学んだ結果、こういう時に人々が戦争反対と声を上げることがいかに効果的かが今では明確に整理できるようになり、新しい学問を学ぶのは楽しい。"
                                                        • ロシア版グーグル「ヤンデックス」で「ウクライナでの戦争」と検索してみたら…垣間見えるロシア人の今

                                                          ロシアの検索エンジンであるヤンデックスで「戦争」と打ち込むと、候補に「ウクライナでの戦争」と表示された ロシアによるウクライナ侵攻が続く今も、インターネット上では両国の政府やメディア、人々のSNS(交流サイト)などから、さまざまな情報が発信されている。当事国の人々は何を信じ、戦争をどう受け止めているのか。両国に精通する通訳者の知識と手を借り、ロシア最大級の検索エンジン「ヤンデックス」や各種SNSなどから、一般ロシア人の今を垣間見たい。 ■ロシアの検索エンジンとは 協力してくれたのは、「スラブ世界研究所」(東京)主任研究員の河津雅人さん(36)=兵庫県丹波市。ロシア語、ウクライナ語の通訳として、日本メディアの取材コーディネートやファクトチェックの手助け、ウクライナからの避難者の支援などを手がける。日本文化をロシアやウクライナに発信するユーチューバーでもある。 まずは、グーグルを使って、ロシア

                                                            ロシア版グーグル「ヤンデックス」で「ウクライナでの戦争」と検索してみたら…垣間見えるロシア人の今
                                                          • 日本戦略研究フォーラム(JFSS)

                                                            日本でのウクライナ戦争への反応で目立つのは「戦争反対」の声である。当然ではあろう。だが村上春樹というような著名な作家までが「ウクライナでの戦争に反対!」と主張する活動を展開する。だがこの「戦争反対」というスローガンには重大な欠陥がある。 日本での「戦争反対」の源流をたどれば、日本国憲法にまでぶつかるだろう。憲法9条は日本に対して戦争を禁じ、交戦権を否定し、戦力の保持をも禁止するからだ。

                                                            • プーチンも困っている、コントロールの効かない国内強硬派──分岐点は動員令だった(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                              <プーチンよりも過激な主張する人たちが国内メディアに増殖し、制御できなくなりつつある。民間人を狙ったミサイル・ドローン攻撃という暴挙に走ったプーチンの立場と厳しい国内事情とは?> ロシアの対ウクライナ戦争は新たな局面を迎えたようだ。戦場ではロシアの苦戦が続き、一方的に「併合」を宣言した東部や南部では占領地の一部を奪い返されているし、ロシア本土とクリミア半島をつなぐ大橋も爆破された。ロシアにとっては屈辱的な展開だ。 【動画】ロシア軍がミサイル発射「大失敗」、ロシア国内の住宅地に着弾する瞬間の映像 それで大統領のウラジーミル・プーチンは報復を命じ、ウクライナの都市部、それも住宅地や発電所などにミサイルを撃ち込んだ。首都キーウ(キエフ)には朝の通勤時間帯にイラン製の自爆ドローン多数が飛来し、複数の民間人を殺傷した。 いったいプーチンは、この攻撃拡大で何を目指しているのか。次なる展開は何なのか。

                                                                プーチンも困っている、コントロールの効かない国内強硬派──分岐点は動員令だった(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「戦争をやめて」バルセロナとナポリの選手、試合前に団結してロシアのウクライナ侵攻に抗議

                                                                ロシアがウクライナへの軍事侵攻を開始した2月24日、サッカー選手たちがスタジアムで戦争反対の声をあげた。 イタリア・ナポリで開催されたヨーロッパリーグ決勝トーナメント・プレーオフでは、ナポリとバルセロナのスターティングメンバー22人が「戦争をやめて」と書かれた横断幕を掲げた。

                                                                  「戦争をやめて」バルセロナとナポリの選手、試合前に団結してロシアのウクライナ侵攻に抗議
                                                                • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "ウクライナ🇺🇦侵略糾弾❗️ ロシアの即時撤退を求める緊急アピール@新宿西口 総がかり行動実行委が金曜日に呼びかけ、沢山の方が駅前に。立憲民主党の吉田はるみ、辻元清美、柚木道義さん、社民党の福島みずほさんと一緒に「戦争反対の声をあげ… https://t.co/JtpJFkHNyZ"

                                                                  ウクライナ🇺🇦侵略糾弾❗️ ロシアの即時撤退を求める緊急アピール@新宿西口 総がかり行動実行委が金曜日に呼びかけ、沢山の方が駅前に。立憲民主党の吉田はるみ、辻元清美、柚木道義さん、社民党の福島みずほさんと一緒に「戦争反対の声をあげ… https://t.co/JtpJFkHNyZ

                                                                    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "ウクライナ🇺🇦侵略糾弾❗️ ロシアの即時撤退を求める緊急アピール@新宿西口 総がかり行動実行委が金曜日に呼びかけ、沢山の方が駅前に。立憲民主党の吉田はるみ、辻元清美、柚木道義さん、社民党の福島みずほさんと一緒に「戦争反対の声をあげ… https://t.co/JtpJFkHNyZ"
                                                                  • ROLESCast#009 ロシアのウクライナ侵攻―現状と展望:小泉悠,山口 亮 | ROLESCast | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                                    ロシアがウクライナへ侵攻を始めて5日目。2月28日に収録された東京大学の小泉悠・山口亮氏による「先端研創発戦略研究オープンラボ(ROLES)」の動画配信「ROLESCast」第9回。首都キエフや北東部ハリコフで衝突が続きながらも、粘り強く戦うウクライナ軍を前に、停滞気味のロシア軍。その要因は? また両政府による停戦交渉のポイント、そして懸念されるロシアの「エスカレーション抑止」とは? *お二人の対談内容をもとに編集・再構成を加えてあります。 山口 ROLESCast第9回をお届けします。今回も東京大学の小泉悠専任講師と山口亮特任助教の2人で、ロシアによるウクライナへの侵攻について語りたいと思います。 小泉 凄いことになってしまいましたね。 山口 2月24日にプーチン大統領が宣戦布告し、一気にウクライナへの侵攻が始まりましたが、現在はどのような状況なのでしょうか。 占領を伴う用意周到な軍事作

                                                                      ROLESCast#009 ロシアのウクライナ侵攻―現状と展望:小泉悠,山口 亮 | ROLESCast | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                                    • プーチンが国民を騙し続けるための“3条件” ロシア娘と母親、祖母の会話で浮き彫りになる違い(全文) | デイリー新潮

                                                                      いかに情報統制があっても、ネットが発達した現代においてはそう国民を騙し続けられるものではないはず。それなのになぜロシア国民はプーチンを支持するのか。別の言い方をすれば、なぜ情報統制が機能するのか。この問いへの答えとして、公文書研究の第一人者である有馬哲夫氏が「洗脳」が成立するメカニズムを読み解きながら解説してくれた。以下、有馬氏の特別寄稿である。 *** 【写真】プーチン大統領と事実婚状態とされる元五輪金メダリスト「アリーナ・カバエワ」 プーチンを信じ続ける人たち なぜ、ロシア人はウクライナ侵略報道に接しても、プーチンを支持するのか。 ウクライナ側が流す人々の悲しみ、苦しむ映像、とりわけ傷ついた子供の映像、破壊された住宅や打ち捨てられた戦車の残骸の映像をみて、胸がかきむしられる思いをする。なぜ、いったいこの人たちになんの罪があるのだろう、なぜこんなことがゆるされるのだろう、と思う。 悪鬼の

                                                                        プーチンが国民を騙し続けるための“3条件” ロシア娘と母親、祖母の会話で浮き彫りになる違い(全文) | デイリー新潮
                                                                      • 「何しにきた!?おまえがここで死んでひまわりの花が咲くように」〜機関銃を持ったロシア兵士にウクライナのおばあさんがひまわりの種を渡そうとした理由〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

                                                                        ロシア軍の侵攻が本格化した3日前から世界中に拡散しています。 ロシア語がわかる人によると若いロシア兵は、このおばあさんの激しい罵りに対してすごく丁寧な敬語で答えているようです。 「何しに来た!?」と聞かれて彼にも「これ以上事態を悪化させないために」としか答えられず困惑する兵士。彼も演習だと聞いてきたらどうも違うようだと戸惑っている様にも見えます。 おばあさんは言います。 「ひまわりの種持って行きなさいよ。」ひまわりの種はロシア人(そしてウクライナ人も) 良く食べるオヤツです。油の使用が宗教によって禁止されていた時代に貴重な油分として日常的に食べる習慣ができたとの事。孫の様な年の若い兵士に「ひまわりの種、持って行きなさいよ」とおばあさんが言うのは、大阪のおばちゃんの「飴ちゃん食べる?」のノリに近い本来は優しい言葉です。 ただ、次に怖い言葉が続きます。 「あんたが死んでここにひまわり🌻が咲く

                                                                          「何しにきた!?おまえがここで死んでひまわりの花が咲くように」〜機関銃を持ったロシア兵士にウクライナのおばあさんがひまわりの種を渡そうとした理由〜|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
                                                                        • 「戦争の悲惨さ」ふりかえる春 【政治・社会 ことばの歳時記】 :時事ドットコム

                                                                          パオロ・マッツァリーノ キーウ(キエフ)近郊で、娘の墓の前で涙を流す女性=2022年4月、ウクライナ・キーウ近郊【EPA時事】 春が訪れ、人々が浮かれる。そんな季節の風物が、ここ数年は新型コロナのせいで見られなくなりました。今年はさらに戦争の暗い影が世界を覆い、春の気分に水を差します。 ウクライナでの惨状に胸を痛めた人々がそこかしこで訴える戦争反対の声が高まると、平和のなかで忘れかけてた「戦争の悲惨さ」というおなじみのフレーズが聞こえてくるようになりました。 ですが「戦争の悲惨さ」って言葉、どこかひっかかりませんか。私はずっと、その日本語表現にもやもやした違和感をおぼえてきました。 ネットには、文章を最後まで読まずに誤読するかたが多いので先に念を押しておきます。戦争が悲惨ではないと申し上げているのではありません。私は非暴力主義者なので、すべての戦争に反対します。でも「戦争の悲惨さ」という言

                                                                            「戦争の悲惨さ」ふりかえる春 【政治・社会 ことばの歳時記】 :時事ドットコム
                                                                          • バイデン政権への書簡:「制裁によってロシア市民のインターネット接続を遮断させてはならない」 | p2ptk[.]org

                                                                            バイデン政権への書簡:「制裁によってロシア市民のインターネット接続を遮断させてはならない」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/3/222022/3/22 以下の文章は、Access Nowに掲載された米政府への書簡「Letter to U.S. government: Do not disrupt internet access in Russia or Belarus」をしたものである。この書簡には、Access NowやEFF、Human Rights Watch、ウィキメディア財団をはじめ54の人権団体、デジタルライツ団体などが署名している。 Access Now 2022年3月10日 親愛なるバイデン大統領 この書簡の署名者は、ロシアによるウクライナ侵攻を嘆き、ロシア軍による重大な国際法違反行為を最も強い言葉で非難し、強力かつ適時的な措置で対抗するバイデン政権お

                                                                              バイデン政権への書簡:「制裁によってロシア市民のインターネット接続を遮断させてはならない」 | p2ptk[.]org
                                                                            • 真実はどこに。正義はどこに。ウクライナ戦争につながる2014年からの紛争を描く映画『ドンバス』が突きつける、21世紀の戦争

                                                                              取材ツアーに同行する人募集!動力を使わず、自分の脚力と腕力だけで旅する「グレートジャーニー」で知られる探検家・関野吉晴さんはなぜ今、旧石器時代の暮らしを再現しているのか \新着求人/地域の生業、伝統、文化を未来につなぎたいひと、この指とまれ!@ココホレジャパン 真実はどこに。正義はどこに。ウクライナ戦争につながる2014年からの紛争を描く映画『ドンバス』が突きつける、21世紀の戦争 2022.05.13 グリーンズの本棚(レビュー) グリーンズの本棚(レビュー) 村山幸 村山幸 5月21日から公開される映画『ドンバス』。このタイトルに聞き覚えがあるかもしれません。ドンバスとはウクライナ東部、ロシアと隣り合わせの地方を指し、まさにいま、毎日のように激しい戦闘が続いている場所です。 注目したいのは、この作品が2018年に制作されたということ。そしてドキュメンタリーではなくフィクションだというこ

                                                                                真実はどこに。正義はどこに。ウクライナ戦争につながる2014年からの紛争を描く映画『ドンバス』が突きつける、21世紀の戦争
                                                                              • 「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                                                                                モスクワ(CNN) タシャさん(19)は寒い朝、ロシアのサンクトペテルブルクで友人たちと一緒に、ロシアのウクライナ侵攻に反対するデモ隊に参加して「戦争反対!」と声を上げた。 【映像】サンクトペテルブルクで反戦デモ、当局が数百人逮捕 「常に他の人と一緒に立ち、肩越しに見ている方が安全だ。何かあった時すぐ逃げられるように」。身の安全を理由に名字は出さないでほしいと頼んだタシャさんはこう語った。だがいつしか、友人たちは家や他の場所で暖を取るためにデモを離れ、自分1人が通りに立っていた。 「それから警官の一団が横を通り過ぎた。突然、そのうちの1人が私を見ると彼らは方向転換して近寄り、私を拘束した」とタシャさんは2月24日の抗議行動について語った。 ロシア全土で抗議活動が続いている。若い人、中年の人、そして定年退職した人までもが街頭に立ち、自国の大統領が命じた軍事衝突に反対の声を上げる。戦争の決断に

                                                                                  「我々が選んだわけではない」  ウクライナ戦争の理解に苦しむロシア国民(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ロシアのウクライナ侵略をめぐって飯島 滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学)【2022.2】 | 市民連合

                                                                                  1 「武力不行使の原則」(国連憲章2条4項)に違反するロシアのウクライナ侵略 2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領はウクライナに侵略戦争をはじめました。この侵略戦争を受けて、世界中で多くの市民が「戦争反対」の声を挙げました。女性や子ども、老人などの多くの一般市民が犠牲になり、戦争の恐怖に怯えています。 失われた「いのち」は取り戻せません。「戦争」「武力の行使」は言語に絶する悲劇をもたらします。決して認めてはいけません。ロシアのウクライナ侵略は「武力不行使の原則」を定めた「国連憲章」違反、明確な国際法違反です。 2 軍備増強、核保有、憲法改正が必要? プーチン・ロシアのウクライナ侵略を理由にして、日本では軍備増強、核保有や核シェアリング、憲法9条の改正を主張する人たちが出ました。ただ、ロシアのウクライナ侵略に対して、「国連憲章」の「武力不行使の原則」は意味がないから改正せよという主張

                                                                                    ロシアのウクライナ侵略をめぐって飯島 滋明(名古屋学院大学教授、憲法学・平和学)【2022.2】 | 市民連合