並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 3215件

新着順 人気順

房総半島の検索結果81 - 120 件 / 3215件

  • 【移住】㉙石積みか、コンクリート擁壁か。海カフェ?山カフェ?選んだのは・・・。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    待ちに待った着工の日がやってきた。 悩みに悩んでいた配置。 山カフェ?海カフェ? 選んだのは・・・ www.bizucafe.com 目次 着工 配置 石積みかコンクリート擁壁か 石積み コンクリート擁壁 この土地の場合 上棟式に向けて おわりに 着工 配置 結局悩んでいた配置は 少しでもお店から海が見える位置にした。 当初考えていた 家から海が見えるプランから お店から海が見える配置に変更し こちらで進めることに決定した。 海カフェに決定!! とは言っても 海が一望という訳でもないし 窓から緑も見える。 まあ、どっちも少しだけ楽しめる感じかな。 あまり海の眺望は期待していなかった。 しかし、後から分かったことだが これが意外に良かった。 建設中に訪れているときには ほとんど見えなかった海が 実際に暮らすようになってからは良く見えるのだ。 恐らく、天気や季節によっても見え方が変わる為 偶然

      【移住】㉙石積みか、コンクリート擁壁か。海カフェ?山カフェ?選んだのは・・・。伊豆高原に店舗併用住宅を建てる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    • 東京~長野が「途中下車不可」になる? Suica拡大で「近郊区間が拡大」波紋の理由 | 乗りものニュース

      Suicaが首都圏から長野まで使えるようになります。いっぽうで切符のルールに変化があり、「途中下車不可」など意外なデメリットも。何に注意すればいいでしょうか。 Suica首都圏エリアが長野駅へ拡大 JR東日本が発行する交通系ICカード「Suica」の「首都圏エリア」の利用可能範囲が、2025年春からさらに拡大します。6月20日の発表によると、もともと長野県の松本市までだったエリアが、篠ノ井線経由で長野駅まで、大糸線は穂高駅まで。計23駅が新たに追加されることとなります。 これにより、たとえば長野駅で「ピッ」と入場し、東京駅で「ピッ」と出場することができるようになります。特急に乗る場合は別途、車内やホーム券売機で特急券を買うだけで済みます。 拡大画像 中央本線などで使用されていた電車(画像:写真AC)。 ここで鉄道ファンを中心にSNSで話題となっているのが、長野駅をはじめ当該区間が「東京近郊

        東京~長野が「途中下車不可」になる? Suica拡大で「近郊区間が拡大」波紋の理由 | 乗りものニュース
      • 房総半島では飲酒運転が常態化している

        東京寄りのベッドタウンに住んでいる千葉県民です。 数日前に起きた八街市内での小学生達を巻き込んだ交通死傷事故なんだけど、千葉県民としては「まあいつか起こるだろうな」と冷めた気持ちで見ている。 ニュースでは、トラックの運転手は八街から東京まで二度往復して、二度目の運送の帰りに飲酒して、事故を起こしたらしい。 もしあの道路に小学生たちが歩いていなかったら、単なるトラックの自損事故として処理されてニュースにもならなかっただろう。 たまたま飲酒運転の車が路肩にそれて、たまたまそこに小学生の列がいたから悲劇になっただけの話である。 要するに、トラックに限らずに日常的に酒を飲んで運転しているような人間が房総半島には多い。 房総半島にも鉄道が走っていない事も無いし、他県と比べると優遇されているが、それでも房総半島は圧倒的に車社会だ。 そして車を運転する人間も、レベルの低い人間が多い。 だって、ハマコーさ

          房総半島では飲酒運転が常態化している
        • 近所にあった、日本初親水公園と水辺の遺構(葛西)

          こんにちは、葛西という街に住んで16年の松本です。葛西は東京都江戸川区の南端にある街です。 よく「あー、千葉の葛西ね」なんて嫌味でも冗談でもなんでもなく素で千葉県と勘違いされてますが東京23区に属します(僕は千葉県生まれで浦安に住んでたころもあるので千葉と言われて嫌というわけではありませんが)。 葛西は江戸時代から運河が横切っていたり一部が埋立地だったり、水との関係が深い街です。今回はおもに、葛西を横切る3本の川について書きたいと思います。なお、それ以外の水辺などについては先日suumoタウンというサイトで書きました。そちらも後でご覧ください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.inf

            近所にあった、日本初親水公園と水辺の遺構(葛西)
          • 神奈川・吾妻山公園で富士山と菜の花の共演を堪能する - ネコと夜景とビール

            神奈川・二宮町の「吾妻山公園」へ 2024年1月最後の週末、神奈川県は二宮へと行ってきました。お目当ては、早咲きの菜の花が咲いているという「吾妻山公園」。小高い山の上にある公園で菜の花と富士山を同時に楽しめるというスポットです。 土曜日の朝に少し早起きして、東海道線に乗り込んで二宮へとやってきました。長らく埼玉県・東京都城北エリアに住んでいるので「横浜より先はかなり遠出」という勝手なイメージを持っていたのですが、上野から約1時間20分と考えると「あ、案外行ける距離だな」と思い直しました。 駅構内にも菜の花が 改札を出ると駅の通路に菜の花のプランターが並んでいました。町全体で菜の花を押している感じがしていいですね。 二宮駅の北口を出ると吾妻山公園への案内が出ているので、それに従って進んでいきます。左手にはJRの線路、その先はすぐ海が見えます。 途中、落花生の直売所らしき店舗が見えました。なん

              神奈川・吾妻山公園で富士山と菜の花の共演を堪能する - ネコと夜景とビール
            • 海士有木・海が有るという名の土地にダム湖がゆれる~難読駅へいってらっしゃい

              海士有木の「海」は海鮮丼の海 道中、交通経路以外の下調べはあえてせず、どんな土地かを想像しながら京葉線に揺られる。 頭に「海」がついて 読みが海女と同じ「あま」 房総半島にあり 交通手段は小・湊(=港)鉄道 どう考えても海岸沿いの港町である。そうなってくると地名の読みが難しいとか簡単とかもうどうでもいいのだ。「おいしい海鮮丼を食べる」。それを第一目的に、京葉線から内房線に乗り換え、そして五井駅で降りた。 五井駅には小湊鉄道の車庫があった 乗り換えに時間があったので、少しあたりを散策する。 いい魚屋さんがあった 否応にも高まる、海の幸気分。五井駅の周辺はいわゆる港町という感じではなかったものの、次に乗る列車で、一気に海の方に近づいていくことだろう。 これはJR五井駅の改札。ここを通り抜けて右奥に小湊鉄道の駅がある。 改札外には小湊鉄道の券売機はない。 JRの駅員さんに「小湊鉄道に乗ります」と

                海士有木・海が有るという名の土地にダム湖がゆれる~難読駅へいってらっしゃい
              • 房総半島沖の水深6,000m付近の海底から大量のプラスチックごみを発見―行方不明プラスチックを探しに深海へ―<プレスリリース<海洋研究開発機構 | JAMSTEC

                1. 発表のポイント ◆深海底に沈むプラスチックごみの実態はほとんど知られていない。 ◆房総半島から約500km沖、水深6,000m付近の海底をプラスチックごみの集積地と見込み調査した結果、ポリ袋や食品包装等の使い捨てプラスチックが大量に見つかった。 房総半島沖の大深度の海底に広がるプラスチックごみの密度(平均4,561 個 km-2)は、過去に記録された大深度の海底におけるプラスチックごみと比べて2桁も高く、海溝や海底谷など、ごみなどが集まりやすいと考えられる窪地と比較しても高い値を示した。 2. 概要 国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 松永 是、以下「JAMSTEC」という。)地球環境部門 海洋生物環境影響研究センター 海洋プラスチック動態研究グループの中嶋亮太副主任研究員らは、房総半島から約500km沖、水深6,000m付近の深海平原(※1)において、2019年9月に有人潜水

                • サンデー毎日:議員失格(上) ボクがたった3カ月で参院議員をやめた本当の理由 水道橋博士の藝人余録/5 | 週刊エコノミスト Online

                  水道橋博士 水道橋博士が本誌だけに告白 水道橋博士が帰ってきた。昨年7月の参院選で当選を果たすも、うつ症状によって早々に議員辞職。私たちに心配と不可解を残して、時代の表舞台から消えた経緯の深層には何があったのか? 博士が、本誌だけに内心を赤裸々に告白した―。 当選の歓喜のなかで崩壊の予感が 山本太郎れいわ代表に命を救われた 恥の多い人生を送ってきました―。 自分には議員の生活というものが、見当がつかないのです。「猿は木から落ちても猿だが、議員は選挙に落ちればただの人だ」とは先人の教えですが、自らが議員職を放棄して辞職をすれば、もはやそれは「ただの人以下」なのです。 そのことを日々反省し自覚しながら読者の皆様に改めてご挨拶(あいさつ)をさせていただきます。 「恥ずかしながら帰ってまいりました!」 元日本兵・横井庄一さんの昭和の流行語と共に再び本誌に復帰しました自分は、水道橋博士61歳、たけし

                    サンデー毎日:議員失格(上) ボクがたった3カ月で参院議員をやめた本当の理由 水道橋博士の藝人余録/5 | 週刊エコノミスト Online
                  • 畑でエビ養殖!?休耕地増加や環境破壊憂い常識覆す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                    千葉県鋸南町で、耕作放棄された農地などを活用してエビの養殖が行われています。なぜ農地でエビなのか。そこには環境問題に対する思いも込められていました。 スーパーなどで、お手頃価格で買える「バナメイエビ」。日本で流通するエビのおよそ9割が輸入の冷凍品ですが、今月から「刺身でもおいしい」国産の養殖エビが味わえます。 このエビが養殖されているのは、「日本初」だという、常識を覆す場所なんです。 ここは房総半島の南部、千葉県鋸南町。向かったのは港からおよそ3キロ離れた内陸にある畑です。 消毒してハウスの中へ。そこには、巨大な水槽が。バナメイエビの養殖です。 8月にタイから20万尾の稚エビを輸入。 先月、畑の水槽に移し、良好な健康状態で育ちました。 そもそも、なぜ、畑の水槽で、養殖を始めたのでしょうか。 Seaside Consulting・平野雄晟代表:「日本では近海で魚が取れなくなってきている。一方

                      畑でエビ養殖!?休耕地増加や環境破壊憂い常識覆す(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                    • 房総半島の丘に国鉄・私鉄車両ズラリ 畜産業が「鉄道28両の施設」に変わるまで | 乗りものニュース

                      千葉県房総半島の中ほどに、引退した鉄道車両を集めた「ポッポの丘」という施設があります。運営元は畜産業を営んでいたそうですが、どのような経緯で28両もの車両が並ぶ施設に変わったのでしょうか。 2021年5月で10周年 千葉県いすみ市の鉄道車両保存施設「ポッポの丘」が、2021年5月1日で10周年を迎えることもあり、訪れてみました。 拡大画像 「ポッポの丘」で保存されている鉄道車両(安藤昌季撮影)。 ポッポの丘の保存車両は合計28両(カットモデル含む)。これは例えばJR九州が関わる「九州鉄道記念館」(北九州市門司区)の13両(カットモデル含む)を上回る保存車両数ですが、その多くは村石愛二代表が個人で収集したものというから、オドロキです。 最寄り駅は房総半島を走る第三セクター・いすみ鉄道の上総中川駅ですが、この房総半島の中ほどに、個人の鉄道車両保存施設がどのようにして生まれたのでしょうか。 きっ

                        房総半島の丘に国鉄・私鉄車両ズラリ 畜産業が「鉄道28両の施設」に変わるまで | 乗りものニュース
                      • 備蓄OK?コロナ第2波と地震・台風災害に備えた食料と防災グッズの備蓄は今がチャンス - さくさくの日常

                        こんにちは、さくさくです。 緊急事態宣言が解除されて、少しずつ日常に戻りつつあります。 新型コロナウイルス感染症の影響で、2月にはマスク、3月にはトイレットペーパーが店頭から消えました。 そして緊急事態宣言発出前の3月下旬、小池都知事が週末の外出自粛を要請すると、食料品を買い求める人々で混雑するスーパーと空っぽの売り場が報道されました。 幸い、現在はメーカーや物流に関わる人々、小売店の皆様のおかげで、店頭の在庫も安定しつつあるようです。 あまり考えたくはないのですが、もしも新型コロナウイルスの第2波・第3波で再び緊急事態宣言が出たときのため、そして地震や大雨、台風など自然災害に遭った時のための備蓄は今がチャンスです。 家族の人数や年齢、居住地の状況に合わせて、備蓄するものを確認しておくことをおすすめします。 令和元年東日本台風の教訓 買い占めしないために 備蓄のための食料と防災グッズリスト

                          備蓄OK?コロナ第2波と地震・台風災害に備えた食料と防災グッズの備蓄は今がチャンス - さくさくの日常
                        • 菅総理の「電動車100%」をファクトベースで考える

                          縁あって、日経ビジネス電子版に連載させていただくことになった。 担当編集氏から、まずは自己紹介を書けと言われているので、そこから始めよう。筆者は先ごろ、さる所に記事を書いた折りに「自動車経済評論家」と言う肩書をもらい。周り中の「それいいじゃん」に流されるまま、それを名乗っていくことになった。 自動車経済評論家ってなんだ? と説明を求められれば、まああれだ。工業製品として、あるいは趣味としてのクルマを基点に、そのクルマが造られた背景に遡っていこう、みたいなもの。経済評論家がクルマを語る、つまりビジネス(経済)の眼でクルマを見る、というのとは違う。あくまで「先にクルマありき。ただし、ビジネスとしての背景もちゃんと抑える」、ということだ。 当たり前ではあるけれど、自動車を造るに当たっては国内外の規制があり、経済や市場の動向があり、技術のトレンドがあり、メーカーの方針や思惑がある。取材をすると、「

                            菅総理の「電動車100%」をファクトベースで考える
                          • 熊谷俊人・新千葉県知事の100万票差の圧勝から立憲民主党が学ぶべきこと - 曽我豪|論座アーカイブ

                            それにしても、100万票差には驚いた。 3月21日に投開票された千葉県知事選である。千葉市長から転じ、「県民党」を標榜した熊谷俊人氏が、自民党が推薦し森田健作前知事の県政を継承すると訴えた関政幸氏らに圧勝した。 政治の変化を感じた千葉県知事選 熊谷氏は43歳。全国の知事のでは、北海道・鈴木直道氏の40歳に次ぐ若さだ。投票日は、千葉を含む1都3県に出されていた緊急事態宣言が解除された翌日であり、この間熊谷氏が千葉市長としてコロナ禍に対応した手腕が評価されたことが勝因のひとつだったろう。熊谷氏の得票は千葉県知事選で最高を記録、出口調査によれば自民党支持層の6割以上が、熊谷氏に投票したとみられる。 自民党の二階俊博幹事長は「当選した候補者が名前も浸透し、地域になじんでいた。別にショックを受けているわけではない」と平静を装ったが、4月25日に衆参の三つの補選を控えての惨敗には違いない。その先には、

                              熊谷俊人・新千葉県知事の100万票差の圧勝から立憲民主党が学ぶべきこと - 曽我豪|論座アーカイブ
                            • 『ポケモン』のクチバシティのモデルは千葉か横浜か、はたまた小田原か。公式映像がコミュニティに混乱もたらす - AUTOMATON

                              ホーム ニュース 『ポケモン』のクチバシティのモデルは千葉か横浜か、はたまた小田原か。公式映像がコミュニティに混乱もたらす 株式会社ポケモンは8月22日、来年の『ポケットモンスター』のバトル世界大会「ワールドチャンピオンシップス(WCS)」を横浜で開催すると発表した。同大会の日本開催にコミュニティが沸き立つなか、一部ポケモントレーナーは発表のある一点に愕然としているようだ。それは、「クチバシティのモデルが横浜である」と示唆する演出だ。 『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)は、ポケモンを捕獲・育成し、バトルを通じてポケモンマスターを目指す人気RPGシリーズ。本作の世界は各「地方」に分かれており、新作がリリースされるたびに、新たな地方がメインとなるのが通例だ。たとえば第1世代の『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』では、日本の関東地域をモデルにした「カントー地方」が舞台。その後の世

                                『ポケモン』のクチバシティのモデルは千葉か横浜か、はたまた小田原か。公式映像がコミュニティに混乱もたらす - AUTOMATON
                              • ロブスターと伊勢海老の違い - japan-eat’s blog

                                高級食材の代名詞的存在であるオマール海老。ヨーロッパでは古くから知られていましたが、北米では貧しい人々の食べ物とされ、人気を誇るようになったのは19世紀以降と、比較的最近のこと。フランスでは特別なテーブルに欠かせないオマール海老についてご紹介します。 オマール海老は年を取らない!? ロブスター 体長は? 伊勢海老 「イセエビ」の語源は! なぜ伊勢海老は縁起物なの? ロブスターと伊勢海老?どちらがお得? オマール海老は年を取らない!? オマール海老は、「エビ目ザリガニ下目アカザエビ科ロブスター属」の海洋性甲殻類。「海老」という名前で、実際はザリガニの仲間です。 大西洋のノルウェーから地中海近辺やアメリカ東海岸、アフリカ南岸、南大西洋のトリスタンダクーニャなどに生息しています。通常75センチくらいまで成長しますが、まれに1メートルを超えるものもいるのだとか。 オマール海老は、内臓も含めて脱皮を

                                  ロブスターと伊勢海老の違い - japan-eat’s blog
                                • エアデート入門(デジタルリマスター版)

                                  別々に通勤する宮城さんと彼女。電車の中で他愛もないメールのやりとりをしているあいだに 「こんな天気がいいのに仕事かー」 「さぼっちゃえば?」 「いっしょにどこか行こう!」 「えー」 「さぼっちゃえ!さぼっちゃえ!」 と盛り上がって、東京駅で待ち合わせて遠くに行ってしまう、というシチュエーション。 さぼっちゃえというのは労働争議でいうサボタージュではなくずる休みのことである。 彼女からさぼろうというメールを受け取ったの図 「遠くに行っちゃおうか!」と書いてあると思ってください まんがやドラマで見たことがあるようなシチュエーションだが、確かにちょっとときめく。そんなデートしてみたいと思わせる力がある妄想だ。 本人いわく 「僕はスーツだと思ってください。こんなピンクのカバンもってるんじゃなくって」 と言っていた。妄想のなかの宮城さんはちょんまげとヒゲではないらしい。 彼女にヒゲとちょんまげを否定

                                    エアデート入門(デジタルリマスター版)
                                  • 【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート

                                    こんにちは、たのおかです! 今回は以前登った千葉県・房総半島にある鋸山(のこぎりやま)をご紹介したいと思います。絶壁から下を見下ろす”地獄覗き”が有名な山でもありますが、それとは別に個人的にはよりおすすめの奇岩・海・富士山の風景をご紹介したいと思います。 どうぞご覧ください。 鋸山へのアクセス 鋸山登山のおすすめルートは? 関東ふれあいの道 車力道 見どころ① 石切り場の奇岩! 見どころ② 展望台から見る海! 見どころ③ 富士山も見える! その他の見どころ 地獄覗き 日本寺の石仏群 まとめ:おすすめの低山、鋸山! 鋸山へのアクセス 鋸山は正式には乾坤山(けんこんざん)と呼ぶそうです。チーバ君で言うとおへそかちょっと下あたりにある山です。 鋸山へのアクセス駅はJR内房線の浜金谷駅。 東京から鉄道でアクセスする場合は2時間30分程度。 また浜金谷には港があり、神奈川県久里浜港からフェリーでアク

                                      【千葉】奇岩・海・富士山の絶景がお手軽登山で楽しめる低山”鋸山(のこぎりやま)” アクセス・見どころを紹介! - たのおか旅行ノート
                                    • 自転車そのまま列車・バスに…国交省が導入手引き作成

                                      自転車を列車やバスの車内にそのまま持ち込める「サイクルトレイン」「サイクルバス」と呼ばれる取り組みを推進するため、国土交通省が事業者や自治体向けの手引きを作成した。自転車を持ち込めれば観光や通勤・通学、買い物などで移動範囲が広がり、鉄道の新たな需要喚起につながることを見込む。国交省は持ち込み時のマナーを啓発し、サイクルトレインの普及を目指す考えだ。(大竹直樹) サイクルトレイン・バスは混雑の少ない地方のローカル線ですでに導入が進んでいる。国交省の手引きでは、全国の鉄道会社5社とバス会社3社の導入例のほか、海外の先進事例などを紹介。平成15年にサイクルトレインを導入した群馬県の上毛電気鉄道では、買い物利用などで自転車を車内に持ち込む乗客が年間約4万人(令和2年)に達し、利用促進に効果があった。 和歌山県南部の太平洋沿いを走るJR紀勢線では、ワンマン列車の車両にIC乗車券の車載型改札機を搭載。

                                        自転車そのまま列車・バスに…国交省が導入手引き作成
                                      • 【中央構造線 マップ】伊勢神宮、諏訪大社(四宮)、鹿島神宮 - ものづくりとことだまの国

                                        はじめに 例えば #伊勢神宮 #諏訪大社 #鹿島神宮 は地中をうごめく龍神や大ナマズを鎮めるかのように #中央構造線上に鎮座しています。#大鹿村中央構造線博物館 のマップでその詳細を見ることがてきます 目次 中央構造線の詳しい調べ方 伊勢神宮 諏訪大社 鹿島神宮 本文 中央構造線の詳しい調べ方 例えば、平安時代の空海さん(弘法大師)は、水銀朱(丹)の鉱脈が中央構造線に沿って分布していることを、どうも知っていたらしく、 それを資金源に、唐へ私費で留学した(遣唐使に加わった)とも云われています。 日本の古代史を考える上で、中央構造線を知っておくことは大切ですが、つい最近、面白いページを見つけました。 昨秋の諏訪行きで、うまく時間がとれず、見学できなかった大鹿村中央構造線博物館のサイト。 【中央構造線マップ(大鹿村中央構造線博物館)】 リンク先のページを開くと、九州から関東まで、日本各地のどこを

                                          【中央構造線 マップ】伊勢神宮、諏訪大社(四宮)、鹿島神宮 - ものづくりとことだまの国
                                        • 嶺岸信明インタビュー(後編):『天牌』黒沢の帽子にはあの漫画家のイメージがあった!? | マンバ通信

                                          前編はこちら なお、あまりに長期連載である『天牌』については展開のネタバレが幾つかありますので、その点のみご注意ください。 狩撫麻礼氏と『オールド・ボーイ』 ——『麻雀時代』とかは雑誌が潰れて、『てっぺん』『幻に賭けろ』と90年代前半まではずっと麻雀が多かったですよね。同時に、日本文芸社の方でも『はぐれT.C.』とか『さわがせ屋』とか色々やられてますね。 嶺岸 『さわがせ屋』とか久々に名前聞きましたね。やってましたね。 ——ちょっと今のイメージとは違うコメディっぽい感じだったりして。 嶺岸 あれは『別冊ゴラク』ですね。そもそも青柳先生のところにいた時に編集者の方がよく来てたんです。日本文芸社でも小学館の『ビッグゴールド』みたいなやつ……。 ——『カスタムコミック』(注23:79〜82年。『ビッグゴールド』(78〜85、92〜99年)とともに、大御所作家を揃えた豪華執筆陣の雑誌)ですかね。

                                            嶺岸信明インタビュー(後編):『天牌』黒沢の帽子にはあの漫画家のイメージがあった!? | マンバ通信
                                          • バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)

                                            3月8日、JR東日本が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。いったいなぜか。 3月8日、JR東日本が久留里線の一部区間について、バス転換などを視野に入れて自治体との協議を検討していることが明らかになった。 久留里線は千葉県木更津市の木更津駅から同県君津市の上総(かずさ)亀山駅までを結ぶ路線で、首都圏の赤字ローカル線としてかねてより廃止のうわさがあった。 今回協議の対象とされているのは、久留里駅(君津市)から上総亀山駅までの9.6kmだ。2022年のJR東日本による赤字路線の収支公表以来、年間収入わずか 「100万円」 というインパクトもあって注目を集めていた。ちなみに、同区間の営業費用は281倍(!)の2億8100万円である。 鉄道ファンの愛する盲腸線大原駅の位置(画像:(C)Google) 久留里線はもともと、外房の大原(

                                              バス転換で注目 千葉「久留里線」を完膚なきまでに叩きのめした怪物の正体 | Merkmal(メルクマール)
                                            • 国道16号線が日本の繁栄を語る上で外せない訳

                                              国道16号線という道路をご存知だろうか。 東京の中心部からほぼ30キロ外側、東京湾をふちどるようにぐるりと回る、全長約330キロの環状道路だ。正式名称は国道16号。三浦半島の付け根、神奈川県横須賀市走水から横浜まで東京湾の海辺を走ったのち、内陸部に向かう。東京都の町田、八王子、福生を抜けて、埼玉県の入間、狭山、川越、さいたま、春日部を過ぎ、千葉県の野田、柏、千葉、市原から再び東京湾に出る。 【2020年11月17日9時21分追記】初出時、国道16号が通る地名の一部に誤りがありましたので修正しました。 木更津を越えて富津の岬に到着すれば、海を挟んでスタート地点の横須賀の街が見える。ちなみに、ちょっと先の三浦半島・久里浜と房総半島・金谷をカーフェリーが運行しているが、あれが「海の16号線」である。東京周辺をぐるりと一周できるわけだ。 拙著『国道16号線 「日本」を創った道』でも詳しく解説してい

                                                国道16号線が日本の繁栄を語る上で外せない訳
                                              • お年寄り達は「もう限界」千葉県館山市、布良(めら)地区の惨状(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                台風15号による甚大な被害を受けた千葉県館山市。高齢化率は39%で、県平均の26.8%を大きく上回る地域です。 中でも海沿いの集落、布良(めら)地区は特にお年寄りが多い集落で孤立しやすい状況でした。 今回の台風被害では布良に関する報道は限られていました。 昨晩、私のTwitterのダイレクトメールに、布良に祖母が住んでいるという女性から「取材で訪ねてほしい」と連絡があり、今朝、現場に向かいました。布良では停電などの影響で携帯電話も固定電話も通じない状況が続いています。 女性は祖母が暮らす街の様子を知るためにはSNSを通じて伝えられる断片的な情報に頼るしかなかったと言います。 館山市布良は、東京都心からアクアラインなど高速道路を使って房総半島を南に進み、およそ2時間半の場所にあります。 道路は既に復旧しており、一般道の一部が一車線通行に規制されるなどしていますが問題なく通行することができます

                                                  お年寄り達は「もう限界」千葉県館山市、布良(めら)地区の惨状(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 「プロレス列車」つり革や手すり使い技を披露 JR久留里線 千葉 | NHK

                                                  千葉県の房総半島を走るJR久留里線で、プロレスの試合が列車の中で繰り広げられる「プロレス列車」が運行されました。 「プロレス列車」は、プロレス選手から元気をもらって、沿線の魅力もアピールしようと、JR東日本千葉支社が千葉県の房総半島を走る久留里線で運行しました。 木更津駅と久留里駅の間の往復合わせておよそ1時間半、大日本プロレスと新潟プロレスの選手らおよそ10人が試合を繰り広げます。 選手たちは、乗客と乗客の間の通路で激しく動き回り、床やドアに相手をたたきつけたり、つり革や手すりを使った技を披露しました。 乗客は「プロレス列車」に応募したおよそ50人で、技が繰り出されると歓声をあげていました。 乗客の40代の男性は「ふだん乗っている列車でプロレスをやるという非日常感がおもしろかったです。間近でみられるところもとてもよかったです。町おこしなどにつながるのではないかと思います」と話していました

                                                    「プロレス列車」つり革や手すり使い技を披露 JR久留里線 千葉 | NHK
                                                  • 「チッコカタメターノ」って知ってる…? 千葉の酪農家に伝わる“謎のソウルフード”を食べにいってみた | 文春オンライン

                                                    チッコカタメターノ。そう呼ばれる料理、正確に言えば食材がある。 おしゃれなイタリア料理のようだが、そうではない。 千葉県でも房総半島南部の安房地域(鴨川市、南房総市、館山市、鋸南町)で酪農家が食べてきた土着性の高い郷土料理だ。 どのようなものなのか。 牛乳の“濃くて甘い香り”が鼻に抜ける 母牛が出産してから5日間の「初乳」は成分が濃いので出荷できない。「もったいないから自家消費しよう」と酪農家が固めて食べたのが、チッコカタメターノだ。 作り方は難しくない。鍋で温め、沸騰する前に少し酢を入れる。すると牛乳の成分が固まって、汁(乳清、ホエーとも言う)と分離する。ザルなどで濾(こ)し、固形化させたら出来上がりだ。 そのものをプレーンで食べてみた。白くふわふわとした見た目だが、意外に硬く、箸で切ろうとしても、市販の豆腐のようにはいかない。口に含むと、牛乳の濃くて甘い香りが鼻に抜ける。酸味はない。噛

                                                      「チッコカタメターノ」って知ってる…? 千葉の酪農家に伝わる“謎のソウルフード”を食べにいってみた | 文春オンライン
                                                    • 停電なぜ長期化したか 千葉県の初動対応腰重く 全容今も分からず | 毎日新聞

                                                      「被害が大きいとは聞いていたが、実際に現地を見ると、これはひどいなと思った」。屋根が壊れ、ブルーシートが張られた住宅が並ぶ房総半島南部の鋸南(きょなん)町。千葉県の森田健作知事は20日、甚大な被害を受けたこの町を台風上陸後に初めて訪れた。被災地の視察は14日に続き2回目。同行した白石治和(はるかず)町長は、シートを屋根に張るための作業員の確保を知事に求めた。 県が被災状況を確認するために職員を現地に派遣したのは12日午後5時半。台風上陸から3日後で腰の重さが目立った。市町村による住宅被害調査をサポートする職員の派遣も16日だった。被害状況の把握が遅れ、全容は今も分からないまま。県は9日以降、市町村からの報告を基に建物被害の棟数を発表しているが、多くの住宅が損壊している館山市の被害は15棟にとどまるなど実態とかけ離れている。被害規模が正確に分からなけれ…

                                                        停電なぜ長期化したか 千葉県の初動対応腰重く 全容今も分からず | 毎日新聞
                                                      • 2002年7月のトムラウシ山遭難事故の教訓/北海道を襲う台風と思い込みによる判断ミスの恐さ

                                                        山で判断を迫られる際に、やってはならないことの1つが「思い込み」。自身に都合の良い天候判断が大きな事故を招いてしまった――、そんな一例の1つ、2002年のトムラウシ山遭難事故を例に、気象判断について考える。 ヤマケイオンライン読者の皆様、山岳防災気象予報士の大矢です。関東上陸直前に「非常に強い」勢力にまで発達した台風15号は、関東に接近・上陸する台風としては異例の勢力を維持したまま東京湾を北上し、9月9日(月)の5時頃に千葉市に上陸、暴風により多くの電柱が倒れて停電が続くなど甚大な被害を与えています。被害を遭われた方には謹んでお見舞い申し上げます。 今回のコラムでは、2002年7月の台風6号によるトムラウシ遭難事故について取り上げたいと思います。トムラウシ遭難事故と言えば2009年7月の大量遭難事故があまりにも有名ですが、その7年前にも名古屋と福岡の女性2名が低体温症で亡くなられるという痛

                                                          2002年7月のトムラウシ山遭難事故の教訓/北海道を襲う台風と思い込みによる判断ミスの恐さ
                                                        • 関東上空に火球、各地のカメラに映る 房総半島付近の上空を飛んだか:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            関東上空に火球、各地のカメラに映る 房総半島付近の上空を飛んだか:朝日新聞デジタル
                                                          • 全国的な猛暑なのになぜ千葉県勝浦市だけ涼しいのか?|@DIME アットダイム

                                                            千葉県勝浦市の涼しさがTwitterで大バズリ! 2022年は6月下旬から猛暑がスゴかった。 6月25日に過去最速で猛暑日を記録した東京都心は7 月に突入しても猛暑日三昧。一旦暑さも収まったかと思えば梅雨に逆戻りのような雨三昧で、そしてまたさらに猛暑。 気温30度は当然で35度が通常運転の日も多く、家の玄関を出た瞬間に汗がぶわっと吹き出す。こんな不思議な夏、僕は嫌だ! もちろん東京だけではなく、今年は全国的に記録的な猛暑に襲われているのだが、そんな中ビックリするぐらい涼しいというスポットがSNSを中心に注目を集めている。 その地は、東京が35度を超えているにもかかわらず、同じ関東なのにたまに30度を超えるぐらいで最低気温は20度を切ることも。夜なんかは涼しいを通り越して少し寒い、なんてことも。それはどこか?ココだ! 画像提供:勝浦市観光協会 お分かりだろうか?千葉県勝浦市だ。千葉県の形をし

                                                              全国的な猛暑なのになぜ千葉県勝浦市だけ涼しいのか?|@DIME アットダイム
                                                            • [増田自由研究]能登半島に地形的に似ている日本の半島

                                                              山岳地帯が多い 交通網があまり発達していない そこそこ人が住んでいる(よく開発されていそうなところは除いた) などの条件が似ている半島 グーグルマップとhttps://47.tdfk-q.com/g1ran_hantou-misaki/を見比べてリストアップしてみた ・積丹半島(しゃこたん) ・松前半島 ・下北半島 ・(男鹿半島:能登半島ほど長くはない) ・(房総半島:開発されているがこの話題でよく挙げられるので) ・伊豆半島 ・(紀伊半島:道路網あるがこの話題でよく挙げられるので) ・島根半島 ・屋代島:大島大橋で繋がった半島としてみて ・室戸岬(条件的には高知県のほぼ全体が似ている?) ・佐田岬半島 ・北松浦半島 ・平戸島:平戸大橋で繋がった半島としてみて(長崎県は他にも気になる地形が多い) ・下島 (天草諸島):同上 ・西彼杵半島(にしそのぎ) ・大隅半島(対岸の薩摩半島は比較的平ら

                                                                [増田自由研究]能登半島に地形的に似ている日本の半島
                                                              • 2万円超かけても100円…ローカル線自治体絶句 JR東

                                                                100円の収入を得るために必要な費用は2万2149円-。JR東日本が28日に初めて公表した利用者の少ない在来線の収支は、過疎化や少子化に悩む沿線自治体に衝撃を与えた。「厳しい現実が数字で示された」「バス転換は考えていない」。不採算路線は首都圏も例外ではなく、多くのローカル線が存廃の岐路に立たされている。(大竹直樹) 「厳しいとは聞いていたが、これほどまでとは」。宮城県大崎市の担当者は、JR東が公表した数字を目の当たりにして息をのんだ。地元を走る陸羽東線の鳴子温泉(同市)-最上(山形県最上町)が令和2年度、運営費に対する鉄道収入の割合を示す収支率が0・5%とJR東の地方路線で最も低かったからだ。 100円の収入を得るために2万2千円以上の経費がかかる計算で、赤字路線の中でも突出していた。今後、存廃の議論が加速しそうだが、担当者は「廃止やバス転換は想定していない」と強調する。 千葉県の房総半島

                                                                  2万円超かけても100円…ローカル線自治体絶句 JR東
                                                                • 過去にとどまる日本|Tiger.Shark.

                                                                  以下抄訳 日本では家は車のようなもの 家を買って入居した瞬間、あなたの家は購入時の額より価値が下がる。40年かかってローンを払い終わった時、その家の価値はほぼない。10年前日本に来た時それを知って大層驚いたが、今もそれは変わっていない。 世界3位の経済大国。平安、長寿、殺人事件が極めて少なく、政治動乱もない、パスポートは世界最強、新幹線。。 欧米は日本の経済成長を恐れた。今彼らが中国を恐れるように。しかし恐れていた化け物は来なかった。80年代日本人はアメリカ人より稼いでいた。今は英国人より稼いでいない。変化への反発と懐古主義はここ数十年の経済停滞をもたらした。今この国は老い、縮小している。 ここには未来があった93年に日本を訪れた時とても驚かされた。ガングロや原宿ガールズに、ではない。その「裕福さ」に、だ。他のアジアのどの国より裕福だと感じた。都市は整備され進んでいた。 原宿はサブカルチャ

                                                                    過去にとどまる日本|Tiger.Shark.
                                                                  • 台風15号で露見した仕様別の弱点

                                                                    台風15号が通過した8日後の9月17日に南房総市富浦町原岡地区を見下ろす。屋根にブルーシートをかけた建物が多数を占める(写真:早川 由紀夫) 10月7日時点での住宅被害は4万304件に達する。被害が著しかったのは台風の進路の右側に当たる房総半島西部で、市町別では木更津市の一部損壊数と館山市の全壊数が最多となっている。 同県内で観測された風速は千葉市中央区が最も大きく、最大風速は35.9m/秒、最大瞬間風速は57.5m/秒に達した。18年9月に近畿地方に上陸した台風21号の最大瞬間風速よりはわずかに小さいものの、複数の観測地点で歴代1位を記録した。 観測された最大風速は全て建築基準法が定める基準風速内(千葉市は36m/秒、館山・鴨川・木更津各市は38m/秒)で、最大瞬間風速も建基法の基準風速による換算値に収まるか、ほぼ同等だった。

                                                                      台風15号で露見した仕様別の弱点
                                                                    • JR東日本 久留里線の一部区間 バス転換を視野に協議打診へ|NHK 首都圏のニュース

                                                                      地方鉄道の存続が課題となるなか、JR東日本は千葉県を走る久留里線の一部区間について、バス路線への転換を視野に、自治体に協議を打診する方針を固めたことがわかりました。 JR東日本が不採算を理由にバス転換に向けて動き出すのは今回が初めてで、今後の協議の行方が注目されます。 JR久留里線は千葉県の房総半島を走る32.2キロの路線で、1912年に開業以来生活の足を担ってきましたが、人口減少や交通網の多様化で利用が落ち込み赤字が続いてきました。 JR東日本は、新型コロナの影響で経営環境が厳しくなるなか、久留里線の3分の1にあたる久留里駅と上総亀山駅の9.6キロの区間について、バス路線への転換を視野に千葉県や沿線の君津市に協議を打診する方針を固めたことがわかりました。 この区間では一日あたりの利用者数の平均は1987年度には823人でしたが、昨年度は55人とこの30年余りで9割減少し、昨年度の営業費用

                                                                        JR東日本 久留里線の一部区間 バス転換を視野に協議打診へ|NHK 首都圏のニュース
                                                                      • 久留里線で観光!夏を感じるモデルコースを実際に行ってきた | SPOT

                                                                        SPOTをご覧のみなさんこんにちは。ニワカ鉄のりおと申します。 今年の夏休み、特に首都圏の方は、なかなか観光できる状況ではなかったかと思います。 「せめて日帰り旅行にいきたいな」とか「ゆっくりひとり旅したかったな」など思いませんでしたか……? 「このまま夏が終わるのがまずい!」と思い立った私は、つい最近こんなところに行ってきました。 どうですか!!!! この夏休み感に溢れる場所、その名も久留里線。一部人気スポットがありますが、基本穴場なんです。 今回は、この久留里線を中心にのんびりと夏を感じるコースをご紹介します。 久留里線の本数に絶句。どうやって観光する? 首都圏なのにSuicaが使えない?!久留里線ってどこ?? 久留里線とは、房総半島を走るJRのローカル線です。内房線の木更津からピョロっと飛び出したいわゆる盲腸線というやつですね。1912(大正元)年に県営鉄道として開業して以降、100

                                                                          久留里線で観光!夏を感じるモデルコースを実際に行ってきた | SPOT
                                                                        • 天文学的赤字「JR久留里線」いよいよ最初の「あり方検討会」開催へ 沿線地域とJRが課題整理  | 乗りものニュース

                                                                          末端区間の利用者は1日たった55人という状況です。 「鉄道の特性を発揮できていない区間」の在り方を検討 千葉県は2023年5月8日(月)、「(仮称)JR久留里線(久留里・上総亀山間)沿線地域交通検討会議」を設置すると発表しました。 拡大画像 久留里線(画像:写真AC)。 この会議の設置は、JR東日本千葉支社が2023年3月、久留里線の中でも特に経営が厳しい末端区間の久留里~上総亀山間について「沿線地域の総合的な交通体系に関する議論を行いたい」として、千葉県と君津市に申し入れを行ったことを受けたものです。 久留里線は、房総半島中央部を走る全長32kmほどのローカル線で、モータリゼーションの進展や人口減少などにより、利用者数は年々減少傾向にあります。2021年度の平均通過人員は1日あたり782人と、1987年の国鉄民営化時の約3割となっています。 特に、今回俎上に載る久留里~上総亀山間の平均通

                                                                            天文学的赤字「JR久留里線」いよいよ最初の「あり方検討会」開催へ 沿線地域とJRが課題整理  | 乗りものニュース
                                                                          • 成田空港「足止め」なぜ回復に時間を要したか

                                                                            9月8日深夜から翌9日午前にかけて関東地方を直撃し、房総半島をはじめ各地に大きな被害をもたらした台風15号。成田空港は、アクセス交通の遮断によって「陸の孤島」と化した。 滑走路は9日の朝9時に閉鎖を解除したものの、東京・千葉方面を結ぶ鉄道の運転見合わせ、道路の通行止めに伴うバスの運休により、多くの人が足止めされた。8日13時半の時点で約5200人だった滞留者は、一時最大で約1万7000人に達し、同日夜は約1万3000人が空港内で一夜を明かした。 筆者も9日昼過ぎから夜にかけて成田空港に足止めされた。当日の成田空港の様子と周辺の交通機関の復旧状況を振り返り、空港の自然災害時の課題を考えてみたい。 夕方には復旧すると思ったが… 同日、筆者が成田空港に着いたのは13時ごろ。友人数人との海外旅行帰りで、あとは東京方面に戻るだけであった。鉄道運行状況や高速道路情報などを見ると、公共交通機関で空港から

                                                                              成田空港「足止め」なぜ回復に時間を要したか
                                                                            • 今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記

                                                                              安房国一之宮、洲崎神社さんへ…長い階段を登った先に本殿があります 今日の東京は雨のち晴れ。 朝は肌寒かったですが、晴れ間が戻って来てからはぐんぐんと気温が上がりました。 お昼どきの気温は20度を超えたそうです。 まもなく今年も終わるのに暖かいですのぅ~♪ 暖かさが残っているからか、街の銀杏の色付きは少し遅めのような気がします。 本日は着こみすぎたのか、歩いているとうっすらと汗が出てきました…。 (まぁワタクシ、寒いのダメダメだし…年末ぎりぎりまで暖かいといいなぁ~) 東京駅からバスで千葉県へ…レインボーブリッジを渡って…右手に台場の街並みが見えてきました 遠くにフジテレビさんのビルも見えました… バスはやがて東京湾アクアラインへ…広がる海をぼぉーと眺めていました どんどん進むぞー!! 反対側の窓を眺めると、お船さんが…このような橋をよく造ったなぁ~と感心します 再び千葉県へ出張。 東京から

                                                                                今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記
                                                                              • 【四百回記事】三つの海人族の話★★★【海と山を駆けたご先祖様】 - ものづくりとことだまの国

                                                                                昨年四月にはてはブログを始めて、本日で四百回目の投稿になります。 いつも古代妄想にお付き合いいただく皆さまには、感謝しかありません。 祈念すべき四百回目。何を書こうか考えた結果、当妄想ブログの底流を「成すもの」を少し紹介したいと思います。 祇園祭(後祭)大船鉾(2019年夏) 縄文の海人(かいじん)★★★ 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE 日本のはるか昔から現代に至る、歴史の背骨みたいなものが 海と山に生きた御先祖様と世界最長の信仰と文化 です。 現代日本人にも列島固有の縄文遺伝子が残されていることは、様々な研究に共通した結果です。一万六千年続いた縄文の歴史は、まだまだ続いているのです。 縄文の人々は一本の木をくりぬいた舟で海(沿岸)を自在に移動し、強じんな運動能力と携帯用スーパーフードで、山奥の八街(やちまた)の小道を駆け抜けました。

                                                                                  【四百回記事】三つの海人族の話★★★【海と山を駆けたご先祖様】 - ものづくりとことだまの国
                                                                                • 【千葉・南房総】1泊2日高速バスで行く岩井の旅<1日目> - 山にトラロープ

                                                                                  南房総・岩井のハイキングマップを参考に 1日目→高崎公園モデルコース 2日目→伊予ヶ岳ハイキング を巡ってみました。 日帰り圏内の千葉県なので、初めての宿泊はとても新鮮でした。 アクセス ハイウェイオアシス 富楽里(ふらり) 岩井駅 伏姫公園 岩井ハイキングマップ 大蘇鉄 高崎公園 グランビュー岩井 岩井海岸 伏姫さんが焼 焼きさんが運試し3種食べ比べ おわりに アクセス 電車を乗り継いでも行けますが、道の駅 富楽里とみやま(ハイウェイオアシス 富楽里)までの高速バスが便利です。 JR千葉駅~ハイウェイオアシス富楽里まで高速バス(南総里見号)で約75分 バスタ新宿や東京駅などからも乗車出来ます。 ●南総里見号 時刻表 http://www.citybus.co.jp/pc/data/p03/p030300_01.pdf?210622 ●房総なのはな号・新宿なのはな号 時刻表 http://

                                                                                    【千葉・南房総】1泊2日高速バスで行く岩井の旅<1日目> - 山にトラロープ