並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 679件

新着順 人気順

撮影地の検索結果1 - 40 件 / 679件

  • 死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人

    日本全国を旅してるまさゆきです。 これまで登録者1300人の旅系YouTubeを運営したり、気づいたらGoogleマップに2000個以上のピンが立ってました。 今回は「死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館15選」を紹介します。 次の旅先を選ぶ参考にしていただければ幸いです。 名前のリンクからホームページに飛べます。正確な値段はご自身でお調べください。 不老ふ死温泉place / 青森  price / 2名1泊 32,200円~  1名 13,900円~ 手を伸ばせばすぐ届きそうな日本海を間近に入る露天風呂は、まるで海に溶け込むよう。特に夕暮れ時は空の色が変化し、夕日も温泉も世界の全てが黄金色に包まれる。地球の美しさにため息が漏れる。 また白神山地のミネラル豊富な水が注ぐ海からとれる海の幸は絶品。料金をプラスすれば食べれるアワビの踊り焼きのゴリゴリとした弾力と、ジュワッと広がる旨みが忘れられな

      死ぬまでに一度は行くべき温泉旅館 15選|まさゆき|旅人
    • 大学の鉄研仲間にいた全盲者から山での撮影会に同行したいと言われ「ついて来てどうするのか」と尋ねてしまった時の返事とその当時の思い出

      Ryoto Railway@㊗️🗾🎌鉄道開業150周年🎉🎊🎂 @Sakurai227_1000 大学の鉄研仲間に全盲者がいて、彼が(山間部で行われる)撮影会に同行したいという。当時の私は不躾にも「ついて来てどうするのか」と尋ねてしまったが、彼は涼しい顔して「見えるものだけが全てだと思っちゃ困る、山独特の風のそよぎや鳥の声の中を駆けてくる列車の響きだけで飯三杯はいけるぜ」と。 twitter.com/cyborgyukky/st… 2023-01-15 22:04:26 斎藤ゆきえ@サイボーグYuki @cyborgyukky 美術館学芸員資格持ちとして一言。 白杖は全盲だけでなく弱視者も持っており、彫刻の輪郭程度は認識できる方もいる。また仮に全盲だったとして場の空気やエネルギーは体感出来るし行く意味は大いにあります。 この呟きを見た方は外出先に視覚障害のある方がいらしても心無い言

        大学の鉄研仲間にいた全盲者から山での撮影会に同行したいと言われ「ついて来てどうするのか」と尋ねてしまった時の返事とその当時の思い出
      • JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT

        JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきたので狂ったように紹介する_PR【駅メモ!】 本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 みなさん、おはようございます。 まだ夜も明けきらない薄明り、早朝の宇部新川駅からお送りいたします。 宇部新川駅は山口県の宇部市にある駅で、新山口駅と宇部駅を繋ぐ宇部線の途中にあります。本来、新山口駅と宇部駅の間には山陽本線が通っており、宇部線は遠回りして宇部市内を通る路線になります。山口県を通過する場合はそのまま山陽本線や新幹線を用いますので、宇部線はそこを目指してこないとなかなか通ることのない路線と言えます。 画像の場所は、JR宇部新川駅から徒歩で2分くらいのところに踏切です。奥にはこれから走るであろう始発電車がライトを灯した状態で待機しています。 この宇部線の沿線には宇部興産などの工場が数多くあり、

          JR西日本が発表した”維持困難な17路線30区間”ぜんぶ乗ってきた【駅メモ!】 | SPOT
        • 12年勤めたNTTを退職しました - じんめんメモ

          修士卒で入社し、12年と4ヶ月間勤めたNTT研究所を退職しました。昨年話題になった id:kumagi や id:hichihara の近くの部署です。自他ともにあんまり転職しそうにない人だと認めていた私がなぜ転職することに決めたのか、自身の振り返りの意味も込めた退職エントリです。 振り返り 入社まで 高校生のときに趣味でプログラミングを始め、早々に進路は情報系で行くことを決意していました。大学は東京工業大学の5類・情報工学科に進学し、画像処理全般に興味があったため研究室ではコンピュータグラフィックス分野の研究をしていました。就活については、今ほどソフトウェアエンジニアのポジションが明確でなかった時代と記憶しています。いくつか受けた中で運良く内定がもらえてプログラミングもできそうなNTT研究所に就職することに決めました。 入社直後 当時は研究所全体にフレッツ光ネクスト開発の大きな流れがあり

            12年勤めたNTTを退職しました - じんめんメモ
          • 俳優・石井正則、「差別の記憶」を撮る――ハンセン病療養所を巡って - Yahoo!ニュース

            俳優の石井正則さんは、写真家としての顔も持つ。ここ数年、プライベートの時間を使って取り組んでいるのが、全国に13カ所ある国立ハンセン病療養所の撮影だ。使用する機材は「バイテン」と呼ばれる大型カメラ。2020年には写真展の開催も決まった。なぜ石井さんは療養所を撮り始めたのか、取材した。(ライター:神田憲行/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部) 地面に立てた三脚に正方形の木の箱のようなものを取り付ける。箱の前の留め金を外すと、蛇腹が出てきた。蛇腹の先にレンズを装着し、木の箱にケーブルレリーズを取り付ける。通称「バイテン」と呼ばれる大型カメラだ。「バイテン」とは1枚のフィルムの大きさが8×10インチ(20×25センチ)であることに由来する。レンズが向けられているのは霊安堂。この施設で亡くなられた方の遺骨が納められている。 今年11月初旬、ここは宮城県登米市にある国立ハンセン病療養所

              俳優・石井正則、「差別の記憶」を撮る――ハンセン病療養所を巡って - Yahoo!ニュース
            • うろおぼえ捜索法 虎の巻

              うろおぼえを捜索する手法のようなものを備忘録的に投げておこうと思う。 予め言っておくが、専門的知識もなく文章能力もないので、読み難さは勘弁して頂きたい。 また、私は特に何の能力も持ってないので専門人には劣る。な~んも分からん。 それでも良いよ!という、仏の手の平よりも広い心を持った方のみ読んで下さい。 基本的にうろおぼえのものは、印象に残っているものなので、 必然的に自分以外の人も探していたり、Twitterで呟いていたりする。 ...つまり集合知に頼った方が早い。 誰かに聞くのが早いのだが場所と人に因るので、自ら検索を行う方法を記しておく。 うろおぼえ捜索は、情報強度(勝手にこう呼んでいる)が高い部分を抽出し、検索にかけるのが早い。 基本的に使用するのは、 Google検索Google画像検索Twitter の3つ。3つ目はTwitter上の作品及び、対象作品の感想を呟いている人を探すた

                うろおぼえ捜索法 虎の巻
              • わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                ブームが起きて30年。ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒。その矛盾に悩む人、気にしない人、キリスト教に入信する人……。ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー映画「GOSPEL」【日本初配信】https://t.co/nwaE4ddS3L pic.twitter.com/rnNb1eM7b0— アジアンドキュメンタリーズ (@asiandocs_tokyo) December 2, 2022 asiandocs.co.jp 2014年製作/作品時間56分 撮影地:日本・アメリカ 製作国:日本 ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー。ブームが起きて30年。日本の音楽シーンに根付いたゴスペルだが、ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒だ。にもかかわらず彼

                  わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                • 〈写真多数〉瀬戸内海沿岸に突然現れる「水没ペンション村」… のどかな町のすぐそばにある“奇妙すぎる廃墟”に行ってみた | 文春オンライン

                  牛窓の水没ペンション村 通称「牛窓の水没ペンション村」と呼ばれる廃墟である。 廃墟マニアの間では有名なこの物件の存在を、筆者は自身が運営するYouTubeチャンネル「Drone Japan」の撮影地を探す中で知った。 筆者は2017年からドローンによる廃墟を中心とした空撮動画チャンネルを運営しており、コミックマーケット等のイベントでは、その書籍版でもある同人写真集『蒼穹シアター』シリーズの頒布も行なっている。2019年当時、四国某県に在住していた筆者は、中国四国地方の物件を主に探訪していたのだ。そのうちの一つに「水没ペンション村」があった。 岡山駅到着後はレンタカーで現場へ…… 2019年某日、JR岡山駅に降りた筆者はレンタカーに乗り換え、瀬戸内市方面へと向かった。国道2号を東に進み、岡山ブルーラインを経由して西大寺ICから県道28号に乗り換え、牛窓町に至る。岡山市街から約40分の道のりだ

                    〈写真多数〉瀬戸内海沿岸に突然現れる「水没ペンション村」… のどかな町のすぐそばにある“奇妙すぎる廃墟”に行ってみた | 文春オンライン
                  • 「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                    Yorimichi AIRDOをご覧のみなさま、こんにちは。 今回お届けするのは、北海道が誇る大人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクター「藤やん」こと、藤村忠寿さんがオススメする札幌のなまら(すごく)旨い店、でございます。 「どうでしょう」は、出演陣である大泉洋さん・鈴井貴之さん(通称ミスター)と、ディレクター陣である藤村さん・嬉野(雅道)さんの4人組が、レンタカーやカブなどを使って、国内外のいろいろな土地を旅する企画がとくに人気なのですが、車窓からの美しい景色とかはわりとどうでもよくて(笑)、四人の会話がめちゃくちゃ面白いんですね。 4人の中でも、特に大泉さんが注目を浴びて、いまや全国区の俳優さんになったわけですが、他のメンバーもそれぞれたいへん個性的です。中でも藤村さんは、「魔神」と呼ばれる甘党&大食いの男であります。魔神ですよ魔神。食の取材において、こんなに頼もしい人がい

                      「水曜どうでしょう」藤村Dと札幌の“なまら旨い店”をめぐってみた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                    • 【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る

                      【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る 「メタバース」の代表例として、2000年代に世界的な注目を集めた「Second Life」。現状のブームに十数年さきがけている「メタバース社会」の先輩だと言えます。「早すぎた」「失敗した」といった評価が目立つ一方で、2022年現在でもサービスが存続しており、各コミュニティでイベント会場やコミュニケーションスペースとして利用されています。 本記事では「Second Lifeは成功例なのか? 失敗なのか?」といった評価をするのではなく、実際に起きていた具体的なエピソードを取り上げつつ、現在の「メタバース」と比較します。 かつての「Second Life」ブームと現在の「メタバース」ブームは何が共通しているのか? あるいはどういった部分が違っているのか。両者を比較することで、現在の状況をよりクリアに捉えられる

                        【特集】歴史は繰り返しているのか?「Second Life」全盛期の仕掛け人たちが語る
                      • 鉄ヲタと不正乗車の話

                        少し前に不正乗車(https://b.hatena.ne.jp/entry/gahalog.2chblog.jp/archives/52479013.html)の話が話題に上がっていたので、この件で勝手な解釈をした怪文書を書きなぐる。 お前は誰?元撮り鉄。2015年あたりから趣味に飽きだし、今ではあまり鉄道趣味をしていない。 不正乗車ヘビーユーザーを遠からずも近からずなところから見ていた。深いつながりを持っていたわけではなく、この記事では事実だけでなく予想が入り混じっています。悪しからず。 最近は趣味の人間関係はかなり薄くなったので、"昔は"という話がメインで今についての話はほとんどないと思います。 どこから広がった自動改札設置駅での不正乗車については、元はラジオライフあたりの雑誌の記事から広がっていったと記憶している。 その後は2ちゃんねる(当時)のキセルスレで方法やできる場所の書き込み

                          鉄ヲタと不正乗車の話
                        • 遭難したハイカーが「写真の特定が趣味の人」により速攻で発見される - ライブドアニュース

                          2021年4月19日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米国で12日、ハイカーが山でし、1枚の画像とともに友人に助けを求めた 友人がSNSで写真を拡散すると、撮影地の特定が趣味の人が速攻で座標を特定 救助隊が捜索すると、座標から約1.2km離れた時点でハイカーを発見したそう 2021年4月12日、1人のハイカーが山でし、1枚の画像とともに友人に助けを求めるメッセージを送信しました。スマートフォンのバッテリー切れから連絡が途絶えてしまったハイカーを助けるために友人が当局を通じてSNSで写真を拡散したところ、写真が撮影された場所の特定を趣味とする人物によって、数時間で居場所が特定されるという展開になったと報じられています。 Missing Hiker Found After Man Using Computer at Home Pinpoints H

                            遭難したハイカーが「写真の特定が趣味の人」により速攻で発見される - ライブドアニュース
                          • ジェレミー・レナー、事故で眼球が飛び出したことで視力と記憶力がアップ | THE RIVER

                            瀕死の重傷を負った大事故から約1年後、主演ドラマ「メイヤー・オブ・キングスタウン」シーズン3の撮影で俳優業に復帰したジェレミー・レナー。驚異的な回復を遂げたとはいえ、復帰後1週間は、撮影中にたびたび寝落ちしていたという。一方、事故によって思わぬ能力も得ていたようで……。 レナーは2023年の正月に自宅近くで巨大除雪車の下敷きとなり、瀕死の重傷を負った。しかしその後目覚ましい回復をみせ、3月頃には早くも歩行リハビリを始め、インタビュー番組に出演。4月には杖をつきながらトーク番組に生出演し、11月には坂道を駆け上がれるほどに回復した。そして2024年1月にはドラマ撮影に復帰し、アクションシーンをこなすまでになった。 このたび米Los Angeles Timesのインタビューで、復帰後の撮影を振り返ったレナー。「『アクション!』と言われた時、僕はもう眠っていました」と、シーンの撮影中に寝落ちして

                              ジェレミー・レナー、事故で眼球が飛び出したことで視力と記憶力がアップ | THE RIVER
                            • 【撮り鉄複数人がキセル乗車】群馬県水上駅で初乗り運賃で改札を出ようとして失敗 警察沙汰にも 不正乗車の手口とは? 快速「EL上越線美食旅」の撮影のためか

                              【撮り鉄複数人がキセル乗車】群馬県水上駅で初乗り運賃で改札を出ようとして失敗 警察沙汰にも 不正乗車の手口とは? 快速「EL上越線美食旅」の撮影のためか 2019年11月4日に「快速EL上越線美食旅」が運転されましたが、その裏で「撮り鉄」によるキセル乗車が話題となっています。 隣駅から初乗り運賃で乗ったことを偽り、キセル乗車をしようとして不正乗車が発覚したとのことです。どのような手口で不正乗車をしようとしたのでしょうか? 概要のまとめと筆者からの思いを掲載しています。 事件は「撮影地」の最寄り駅の水上駅で起きた 2019/11/4 9732レ 快速「EL上越線美食旅」 EF64-1051+12系改7B(SLばんえつ物語号客車) @水上駅 久しぶりの客車列車の水上入線ということもあり、不正乗車討伐の対策がしっかりされていました。 pic.twitter.com/2ImrFiBVxS — 🔥

                                【撮り鉄複数人がキセル乗車】群馬県水上駅で初乗り運賃で改札を出ようとして失敗 警察沙汰にも 不正乗車の手口とは? 快速「EL上越線美食旅」の撮影のためか 
                              • 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのイギリス旅行を計画している人 ハリーポッターのロケ地巡りをしたい人 ヨーロッパの歴史ある街並みを効率的に楽しみたい人 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 【はじめに】①オックスフォードとは?どこにある? 【参考】イギリス観光情報まとめ 【オックスフォード日帰り1日観光】②オックスフォードでは何を観光できる?見どころは? 【参考】ハリーポッターロケ地・舞台スポット 【オックスフォード日帰り1日観光】③オックスフォード観光は何日必要?何時間かかる? 【オックスフォード日帰り1日観光】④オックスフォードのおすすめ観光スポットは? 【オック

                                  【実録】オックスフォードは1日で観光できる? イギリス旅行中に日帰りオックスフォード観光した実体験・おすすめモデルコース紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                • 家系ラーメンマンBLOGで紹介させていただいたお店を地域別にまとめてみたよ!!(6/1更新) - 家系ラーメンマン

                                  番外編 総本山吉村家 チャーシューメン ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 当ブログで紹介させていただいたお店の一覧を作成いたしました。 リンクをタップすると各記事がご覧いただけます、このページをブックマークしてお使いいただければと思います、皆様のお店選びの一助となれば幸いです。 特におすすめのお店は「★印」を付けさせていただきました、ご参考にどうぞ! また、記事を更新した際には一定期間ごとにこのページとMAPも更新していく予定です。 suzuri.jp www.google.com www.youtube.com youtu.be 最終更新:2022/6/1 目次(タップで各項目へジャンプできます) ■神奈川県 横浜市青葉区 横浜市旭区 横浜市泉区 横浜市磯子区 横浜市神奈川区 横浜市金沢区 横浜市港南区 横浜市港北区 横浜市瀬谷区 横浜市都筑区 横浜市鶴見区 横浜市戸塚区 横浜市中

                                    家系ラーメンマンBLOGで紹介させていただいたお店を地域別にまとめてみたよ!!(6/1更新) - 家系ラーメンマン
                                  • 映画『インセプション』のトリビアまとめ

                                    インセプション同時再生会でツイートした映画のトリビアをまとめました。撮影地、引用元、小ネタなど。 トリビアは順次追加していきます。

                                      映画『インセプション』のトリビアまとめ
                                    • 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ

                                      » 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ 特集 【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ 千絵ノムラ 2021年8月2日 人は何故、地下という空間に強く惹かれてしまうのだろうか。そこにはかつての文明の遺跡や、王国の財宝、はたまたRPG世界への強い憧れがあるからだろう。そう、地下には謎とロマンがつまっている!! そしてそれは遠い外国やゲーム世界の地下だけではない。東京都心のど真ん中にも、謎めく地下スポットがあるのだ。「何故、ここにこれが……? 」としばし狐につままれた気分になったある場所に、筆者が諸君を案内しよう。 中央区と港区の境目近く、銀座8丁目の首都高沿いの地下にそこはある。場所は汐留駐車場。私がいま住んでい

                                        【謎のダンジョン】地下駐車場に忽然とあらわれる謎の中華料理屋「帝里加(デリカ)」に行ってみた! 米津玄師MVの舞台にもなってるぞ
                                      • Makuake|ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード” の開発・生産|Makuake(マクアケ)

                                        トップチューブレスで乗りやすい、ためらっていた人のロードバイクデビューを応援します! ママチャリロードでも本格派!SHIMANOデュアルコントロールコンポーネント 専用設計の軽量アルミフレームは規格サイズ!今後のメンテナンスやステップアップも容易です! ありそうでなかった、トップチューブレスのロードバイク。 ロードバイクをあきらめていた方や、新しい感覚の2台目としてもお勧めです! 名前はママチャリロードでも、もちろん本格的に走行できます。また、パーツをグレードUPしていく楽しみも味わえます。 全く新しい概念から誕生したロードバイクで、親子・夫婦・お孫さんと、大好きな彼や彼女と一緒のポタリングが実現します! 「ママチャリなら乗れるのに・・・」 フリマでロードバイクを見つめる年配の男性が何気なくつぶやいたこの一言から、「ママチャリロード」の開発は始まりました。 はじめまして。 私たちは、ラスト

                                          Makuake|ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード” の開発・生産|Makuake(マクアケ)
                                        • 山下智久がジャニーズ事務所を退所 | 文春オンライン

                                          山下は、以前から「俳優でも歌手でもグローバルに活躍したい」と希望しており、今年6月、事務所に退所の意志を伝え、話し合いを続けていた。 「山下は契約が更新される今年12月での退所を希望したが、事務所は来年3月までの契約延期を提案。一度は、3月の退所で双方は合意しました」(事務所関係者) ©getty 「この活動自粛期間中に、ハリウッド映画の出演オファーが届いた。ただ、自粛期間があけないと、撮影に参加できない。山下はチャンスを逃したくないと、退所を事務所に伝えて、撮影地のカナダに飛んだのです。山下は10月末の退所を希望して、ジャニーズ事務所と話し合った結果、退所で合意しました」(同前) 今後、山下は海外での芸能活動を本格化していく予定だという。 「現在、撮影中の映画の他にも、ハリウッドの人気監督が手がける海外ドラマへの出演も決まっているそうです」(海外ジャーナリスト)

                                            山下智久がジャニーズ事務所を退所 | 文春オンライン
                                          • 『俳句歳時記』の“気象俳句”を気象予報士と考察する

                                            俳句で使われる季語だけを集めた『俳句歳時記』という書籍がいくつも出ている。 季語は「季節を表す言葉」だけあり、気象に関する季語と俳句も多く載っている。 この俳句歳時記に載っている気象に関する季語と、気象俳句を、気象予報士と一緒に鑑賞してみたい。 超絶シブい記事です、すみません。 まずはいちおう念のため、俳句と季語について解説しておきたい。 俳句には、文字数を五・七・五、または17音にまとめる。切れ字(切れとも、句中で詠嘆する部分、「や」、「かな」、「けり」などの文字)を入れる。季語を入れるなどのルールがある。 俳句を作るうえで、文字数や切れは自分で調整ができるものの、季語に関しては、使おうとしているその言葉が、季語かどうか、季語であればいつの季節の言葉なのかを調べる必要がある。 その便宜を図る目的で、季語と実際にその季語を使用した俳句を収録した本が『歳時記』や『俳句歳時記』などの名称でいく

                                              『俳句歳時記』の“気象俳句”を気象予報士と考察する
                                            • 台湾の不動産ポスターは仲介業者の自信がみなぎる :: デイリーポータルZ

                                              大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:円安でもラザニアでお腹いっぱい~勝手に食べ放題 海外版 イタリア・ヴェネチア編 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 選挙ポスターじゃないの? 私は2月に台湾一周旅行にでかけました。 都市から都市への移動は鉄道を使いましたが、貧乏旅行&一人旅なもんで、台湾の街なかではほとんど徒歩。(台湾の人は自転車感覚でバイクに乗るので、歩道に歩行者がほぼいないなんてことはよくありました。) 台湾の街並みを歩いていると、 さわやかな人の写真がのったこんなテイストのポスターに出くわすことが。(撮影地:嘉義) おそらくこの写真の方の名前と電話番号が載っている。(撮影:台中) 台湾の巨大な選挙ポスターかな?と思って見過ごしていたのですが、よく見てみると、 特大の「售(売りま

                                                台湾の不動産ポスターは仲介業者の自信がみなぎる :: デイリーポータルZ
                                              • 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                                                ◆このページを読むのにおすすめな人◆ ハリーポッターファンでイギリス現地のロケ地や舞台巡りをしたい人 イギリス観光の予定があり、観光スポットを探している人 東京のスタジオツアーだけでなく、海外のスタジオツアーにも行きたい人 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 【はじめに】①ハリーポッターの舞台はどこ?ロケ地は? 【参考】ハリポタスタジオツアー体験談 【ハリーポッター舞台聖地巡礼】②ロンドンのハリーポッターロケ地・舞台は? キングスクロス駅 バラマーケット レドンホールマーケット ミレニアムブリッジ 【参考】ロンドン観光モデルコース 【ハリ

                                                  【実録】イギリスのハリーポッター聖地巡礼体験まとめ ロンドン・オックスフォード・エディンバラのロケ地や舞台からスタジオツアーまで観光スポット紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                                                • 【動画】命がけ、ひなが100mの崖を飛び降りる

                                                  カオジロガンのひな3羽は、まだ飛ぶことができない。次の食事にありつくためには、高さ100メートル以上もの崖から飛び降りなければならない。(ひなの決死の飛び降りは3:00あたりに始まります)(NATIONAL GEOGRAPHIC CHANNEL'S HOSTILE PLANET)(解説は英語です) カオジロガンの一生は過酷だ。この鳥は、厳寒の北極圏でキツネなどの捕食者からひなを守るため、高い崖の上や岩棚に巣を作る。しかし、この戦略の欠点は、生まれてすぐのひなが、命がけの試練に直面すること。時に、高さ100メートルもある断崖絶壁を飛び降りなければならない。 孵化してからわずか24時間で、ひなは草を食べるために巣を離れる必要がある。カオジロガンには、親が子に餌を与える習性はないからだ。(参考記事:「長く巣に留まりたいひな、早く送り出したい親鳥」) 餌にありつくため、また水辺に移動するため、ひな

                                                    【動画】命がけ、ひなが100mの崖を飛び降りる
                                                  • 🌸ハニーズおうた🌸 - しなやかに〜☆

                                                    今回は、ちょっと平安時代から飛んで 東海道五三次までの歌を作りました (相変わらずの脳内ですwww) パート1場面の絵は、平安時代は良くある感じの平安時代を妄想しながら、そして平安時代よりある厳島神社を参考に描きました パート2場面の絵は東海道五十三次の絵を参考にデフォルメしてお絵描き練習バージョンとして描きましたのでよろしくなり〜😆🌸 ハニーズ物語東海道バージョン 「桜舞う〜時代を超えて」 作詞 作曲 pちゃ・しもべ 歌 IA(イア) www.youtube.com 歌詞 1 平安時代バージョン うたかたの夢 静寂の彼方 浮かぶ影に 惑わす花びら 瑠璃色の空 浮かぶ桜は 幽玄色 ただ待宵の貴女(ひと) 空蝉の心 朧月夜に たまゆらの光 月光に代わり 幾星霜(いくせいそう)のうつつのジオラマ 夢見草に佇む埴輪たち 寄り添っていたい 夢見るの それだけを ただ あの日の答え わからない

                                                      🌸ハニーズおうた🌸 - しなやかに〜☆
                                                    • 遺体散らばるブチャの路上にロシア軍の車両と兵士、新たなドローン映像で確認 CNN EXCLUSIVE

                                                      ウクライナ・ブチャの路上で民間人の遺体とロシア軍がともに映った映像をCNNが単独で入手した/Obtained by CNN (CNN) ロシアはウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊の町ブチャでの大虐殺を再三否定しているが、ロシア軍の車両や兵士がブチャの街路で民間人の遺体とともに映っている新たな映像の存在が明らかになった。動画はドローン(無人機)によって撮影され、CNNが単独で入手した。 CNNは動画の撮影地を特定したほか、信憑(しんぴょう)性も確認している。撮影は3月12日と同13日に行われた。安全上の懸念からCNNは動画を撮影した個人の名を明らかにしていない。 3月13日に撮影された方の動画には、交差点に止まったロシアの軍用車両1台が映っている。CNNは車両の止まる道路の先に見える遺体3体について、4月1日に撮影された動画や3月18日に米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズに映る遺体と同

                                                        遺体散らばるブチャの路上にロシア軍の車両と兵士、新たなドローン映像で確認 CNN EXCLUSIVE
                                                      • 医者「ハリーポッター好きなんだよ僕」僕「撮影地に住んでました」医者「え」僕「撮影地の中で飯食ってました」医者「え」

                                                        TKato @oxkawaka 構造生物学、元結晶屋で今は電顕屋。クライオ電子顕微鏡で難しい標的を解くのが専門/ A researcher tackling cryo-EM structures of challenging proteins TKato @oxkawaka 医者「イギリスいたんだよね」 僕「はい」 医者「ハリーポッター好きなんだよ僕」 僕「撮影地に住んでました」 医者「え」 僕「撮影地の中で飯食ってました」 医者「え」 pic.twitter.com/K27etylsjV 2023-08-25 12:15:14

                                                          医者「ハリーポッター好きなんだよ僕」僕「撮影地に住んでました」医者「え」僕「撮影地の中で飯食ってました」医者「え」
                                                        • ハニーズ動画なり😆🌸 - しなやかに〜☆

                                                          夏が来たいけど、春が居座ってる というコンペキさん(id:konpekino)の言葉から思いついた動画です 見ていただけたら嬉しいなり😆🌸 タイトル 「異世界ハニーズ」 www.youtube.com 作詞 作曲 pちゃ  しもべ 声の出演 ミニパキティ(猫の声) 撮影地 宮城県 bon先生 「bon作画: MOCOTTOY氏」 いつもありがとうございます😆🌸 ① だるころさんが、だるころ弁当を作ってます ② だるころさん 「だるころ弁当、、おまたせ〜」 08jr. 「やったぁ、お弁当もって森の散歩行ってくるなり」 ③ 08jr. この辺でお弁当にしよっと ④ 08jr. 「なんだか覗かれてるなり、、、」 それから、色んなことが次々とおこって、、 ⑤ bon先生 「2時になったからそろそろ08jr.帰ってくるんじゃないなり?」 konma08父さん 「ちょっと遅いなりな」 だるころ

                                                            ハニーズ動画なり😆🌸 - しなやかに〜☆
                                                          • 金正恩氏、3週間ぶり姿現す 国営通信が報道

                                                            北朝鮮の平安南道順川で肥料工場の竣工式に出席した金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長。この写真は第三者が公表したものであり、AFPはこの画像の真正性、撮影地、撮影日、内容について独自に確認することができません(2020年5月1日撮影、同月2日朝鮮中央通信配信)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【5月2日 AFP】(更新、写真追加)北朝鮮の国営朝鮮中央通信(KCNA)は2日、同国の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長が1日、平安南道(South Pyongan Province)順川(Sunchon)にある肥料工場の竣工(しゅんこう)式に出席したと報じた。金氏が公の場で活動した様子を国営メディアが報じたのは約3週間ぶり。金氏についてはその間、健康状態をめぐる臆測が飛び交っていた。 同通信は、金氏が竣工式に出席し、テープカット

                                                              金正恩氏、3週間ぶり姿現す 国営通信が報道
                                                            • 10代のひそかな夢を言い当てたあの人へ。25年後の「アンサー」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                              70年代から日本のミュージック・シーンを牽引(けんいん)し続けてきた吉田拓郎さん。昨日6月29日に音楽活動の集大成としてラストアルバムを発表されました。タイトルは「ah-面白かった」。これまでの人生を振り返り、言葉と音と、そして愛でつむがれた拓郎さんらしい素敵な楽曲たちが収録されています。こちらは夏にアナログレコードも発表されるのですが、実はそのジャケットのアートディレクション、そして衣装デザインを私が担当させていただきました。 風に揺れるワンピースをデザイン(衣装:篠原ともえ)拓郎さんと出会ったのは私が17歳の時。フジテレビ「LOVE LOVE あいしてる」での共演がきっかけでした。番組終了後もお付き合いは続き、今回この大切なプロジェクトの一員として、お声をかけてくださいました。 初めてお会いした時は、元気すぎる私と目を合わすことさえしなかった拓郎さん。でもなぜか、私は拓郎さんととても仲

                                                                10代のひそかな夢を言い当てたあの人へ。25年後の「アンサー」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                              • インターネット百景|さより飯+

                                                                何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

                                                                  インターネット百景|さより飯+
                                                                • SNS時代における「表現のコモディティ化」|別所隆弘

                                                                  今回の文章は、この2年ほど色々書いてきた「SNS時代の表現」というテーマの、現状におけるまとめみたいな話になります。最初に要旨を書くと、たった一文でまとめられます。それはこういうことです。 SNSにおける情報伝達の超高速化によって引き起こされる「表現のコモディティ化」に、我々はどうやって抗うのか。この場合のコモディティ化とは、「ある表現が瞬く間に代替可能品で溢れかえるようになること」を指します。つまりSNS時代、特に今後5Gが整備され、情報伝達がさらに加速化し、空間の距離や言語の壁もさらに低くなることが予見される2020年代においては、あらゆる領域における表現は、超高速のコモディティ化を念頭に置かざるを得なくなるということなんです。これが今回のまとめ。 SNS系の記事をまとめたマガジンも作ったので、よかったらそちらも。 さて、ここからは個別論になります。長くなりそうですが、よかったら正月休

                                                                    SNS時代における「表現のコモディティ化」|別所隆弘
                                                                  • スマホを放り投げて手軽に空撮できる「AER TYP」、ドローンを飛ばせない場所でも

                                                                    ドローンによる空撮はやってみたいものの、人の多いところや住宅地などでは飛行が禁止されていて、現実的には難しい。それに、美しい映像の撮影できるカメラ搭載ドローンは決して安い買い物でなく、活用できる撮影地が近くにないともとが取れない。 そこで、スマートフォンを放り投げて手軽に空撮風の映像を撮影できるガジェット「AER TYP」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 AER TYPは、スマートフォンを格納する先端部分と、ダーツの羽根(フライト)に似た形状の部品で構成される。先端は窓になっていて、スマートフォンのカメラを使った撮影が可能。ビデオ撮影状態のスマートフォンを入れたAER TYPを投げることで、ダイナミックな空撮を実行できる、という仕組みだ。

                                                                      スマホを放り投げて手軽に空撮できる「AER TYP」、ドローンを飛ばせない場所でも
                                                                    • 8ヶ月間の「聖地巡礼」ツイートから人気スポットを可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)

                                                                      こんにちは、徒然研究室(仮称)です。行動制限が緩和され人の動きも活発になってきました。アニメーメーション作品や映画、宗教施設など、特定の場所を訪れる行為「聖地巡礼」も行いやすくなっているかもしれません。 これらの「聖地」が一体どこにあって、どれくらい人が訪れているのか…?その実態を探りたくなり、当研究室では2022年10月1日から2023年6月11日までの8ヶ月間にわたってTwitter上の「聖地巡礼」ツイートをPythonで収集、分析し、その結果を地図上に可視化しました。 この分析が可能になるためには、ツイートが位置情報つきで投稿されている必要があるため、そんなに集まらないかな…と思っていたのですが、プログラムを走らせてみたところ、6,188件ものツイートを集めることができました。ありがたや…! その中で一番多くの「聖地巡礼」ツイートが見られたのは、東京都の世田谷区でした。住宅街というイ

                                                                        8ヶ月間の「聖地巡礼」ツイートから人気スポットを可視化してみる|こちら徒然研究室(仮称)
                                                                      • 一見普通の階段、見る人が見たら反応したくなる聖地だった「怪人の巣でもあるのか」

                                                                        けどー @kedoh 見たどころか、何度もここにできた物販の行列に並んだなあ。 さいたまスーパーアリーナの回廊。 特撮、特に平成ライダー一期のアクションシーンのメイン撮影地である。 #特撮 twitter.com/next_omega_/st… 2023-06-03 15:48:50

                                                                          一見普通の階段、見る人が見たら反応したくなる聖地だった「怪人の巣でもあるのか」
                                                                        • 【午後の紅茶/聖地巡礼旅】南阿蘇鉄道『見晴台駅』無人駅巡りの旅!!【雨の無人駅探訪】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                                          こんにちは。 今回は熊本県阿蘇郡南阿蘇村の南阿蘇鉄道『見晴台駅』を訪問しました。 午後の紅茶のCM撮影地としても有名な見晴台駅ですが、それ以前から阿蘇の絶景を楽しむことができる無人駅として多くの鉄道ファンに愛されている駅です。 訪れたこの日はあいにくの空模様。 厚い雲から時折滝のような雨が降り注ぐたびに撮影を中断。 ただ、雨音を聞きながら無人駅を探訪するのも情緒があって癒されました。 見晴台駅を紹介する他のブログ記事などは、どれも快晴のときの記事ばかりでしたので、こんな空模様の駅巡りブログがあってもいいのかなぁ…なんて思ったりして。 雨が小降りになってきたので『午後の紅茶』のCMをマネてみました。 どうですか? すこしくらいは雰囲気でてますかね? ちなみに午後の紅茶は駅舎横の自販機で購入できますよ。 しかも全商品『午後の紅茶』でした(笑) それでは駅と駅舎、駅周辺をもう少し探訪してみようか

                                                                            【午後の紅茶/聖地巡礼旅】南阿蘇鉄道『見晴台駅』無人駅巡りの旅!!【雨の無人駅探訪】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                                          • アカデミー賞 韓国の「パラサイト」作品賞 外国語映画受賞は初 | NHKニュース

                                                                            アメリカ映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞の授賞式がハリウッドで行われ、韓国の格差社会をテーマにした「パラサイト 半地下の家族」が最も重要とされる作品賞を受賞しました。外国語の映画が作品賞を受賞するのはこれが初めてです。 この中では、6つの部門でノミネートされていた「パラサイト 半地下の家族」が、最も重要とされる作品賞を受賞しました。 外国語の映画が作品賞を受賞するのは初めてです。 この作品は、韓国の格差社会をテーマに、半地下の住宅に住む貧しい一家と高台の豪邸に住む社長一家が予期せぬ出来事に巻き込まれていく様子を描いたものです。 このほか監督賞、国際長編映画賞、脚本賞も受賞し、合わせて4つの部門で最高の評価を受けました。 一方、メーキャップ・ヘアスタイリング賞では、アメリカのテレビ局のセクシュアルハラスメントをめぐる問題を描いた映画「スキャンダル」で特殊メークを担当したカズ・ヒロさんが選

                                                                              アカデミー賞 韓国の「パラサイト」作品賞 外国語映画受賞は初 | NHKニュース
                                                                            • 2023年屈指の重要作『TAR/ター』が描く世界とは。鑑賞に際し、見ておきたい作品たち|矢田部吉彦コラム - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                              TÀR/アメリカ/2022年 © 2022 FOCUS FEATURES LLC. 2023年3月に行われた米アカデミー賞では下馬評通りに『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)が圧倒的な存在感を発揮し、これをもって2022年の賞レースを巡る喧騒もひと段落した感がある。しかし日本では、受賞こそならなかったものの、米アカデミー賞にノミネートされた重要作が満を持しての公開を控えている。トッド・フィールド監督、ケイト・ブランシェット主演の『TAR/ター』(2023年5月12日公開)である。 女性のオーケストラ指揮者を主人公とする『TAR/ター』こそは、社会的に成功を収めた女性が抱える闇光を野心的なタッチで描く真に重要な作品であり、本作が16年振り3作目の監督作でありながらその全ての作品においてアカデミー賞ノミネートを果たしているトッド・フィールド監督の才能が如何なく発揮

                                                                                2023年屈指の重要作『TAR/ター』が描く世界とは。鑑賞に際し、見ておきたい作品たち|矢田部吉彦コラム - あしたメディア by BIGLOBE
                                                                              • 記者が現地取材するから伝えられること――金正男暗殺からパキスタンの格ゲー事情まで/『追跡 金正男暗殺』著者、乗京真知氏インタビュー - SYNODOS

                                                                                記者が現地取材するから伝えられること――金正男暗殺からパキスタンの格ゲー事情まで 『追跡 金正男暗殺』著者、乗京真知氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー 東南アジアや南アジアで取材を続けている、朝日新聞の乗京真知記者。マレーシアから金正男暗殺事件のスクープを連発し、パキスタンから若者の格闘ゲーム熱をリポートして反響を呼ぶなど、独自の目線で異国のリアルな現状を伝えている。厳しい取材環境に身をさらし、時に命の危険も感じながら、どんな思いで執筆を続けているのか。新聞紙面だけでなく、ネット配信に力を注ぐのは、どうしてなのか。著書『追跡 金正男暗殺』刊行に至る裏話を交えながら、海外の現場に出向いて取材することの意義を聞いた。(インタビュー・構成 / 岩波書店 大竹裕章) ――海外にはどれくらいの特派員がいるのですか? 朝日新聞には2300人ほどの記者がいますが、このうち海外に住む特派員は50人ほ

                                                                                  記者が現地取材するから伝えられること――金正男暗殺からパキスタンの格ゲー事情まで/『追跡 金正男暗殺』著者、乗京真知氏インタビュー - SYNODOS
                                                                                • ロシア軍包囲の都市で市長が拘束、ウクライナ政府は「戦争犯罪」と糾弾

                                                                                  (CNN) ウクライナ外務省は12日までに、強い表現を用いた声明をフェイスブックに投稿し、同国南東部メリトポリの市長が武装した人々に拘束された件について「戦争犯罪」だと糾弾した。 CNNはこれに先立ち、メリトポリのイバン・フェドロフ市長が11日、動画の中で市内にある政府の施設から武装した人々によって連れ去られていると報じていた。その後まもなく、ロシアの支援を受けたルガンスクの地方検察は、フェドロフ氏がテロ犯罪を遂行したと主張。現在取り調べ中だと発表した。 フェイスブックに投稿した声明の中で外務省は、フェドロフ氏の拘束を「拉致」と形容。「国際人道法を含む国際法の原則と規範に対する言語道断の違反」と断じた。こうした違反はこれまで数多く行われており、今回の件もその一つだと指摘した。同時にこれはロシア軍による戦争犯罪であり、人道に対する罪であり、その他の人権侵害にも該当すると強調した。 外務省によ

                                                                                    ロシア軍包囲の都市で市長が拘束、ウクライナ政府は「戦争犯罪」と糾弾