並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 693件

新着順 人気順

教材の検索結果401 - 440 件 / 693件

  • 雑文:放送大学(情報コース)をなんとか4年で卒業確定できたという話 - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ

    tl;tr 2023/02/17に放送大学の2023年2学期の成績発表もされ、卒業要件の124単位も一通り取りきったのでなんとか4年で卒業できる感じになりました😊 放送大学に入ったときのblogエントリはこちら。 kernhack.hatenablog.com 学位の情報も登録されているし、4年間の区切りがついたなあと🌝 まあ、学位の情報は成績発表の3日位前にシステム上で登録されてるのを確認できてたので正式な成績発表前に履修した科目の単位を取れてたことは知ってたんですけどね🥲 履修した科目 取得した単位は124単位で、そのうち放送授業が104単位、面接・オンライン授業が20単位でした。 以下が自分が履修した科目です。所属コースは情報コースなので当然情報コースからの履修が多く、社会と産業からは仕事で役に立つこともあるだろう経営学系、経済関係の知識も欲しいよねというところで経済系などを取

      雑文:放送大学(情報コース)をなんとか4年で卒業確定できたという話 - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ
    • これからRustを勉強したいエンジニアにおすすめしたい参考書や教材を紹介します

      こんにちは、加藤(@tomo_k09)です。 PharmaXではバックエンド・フロントエンド開発やスクラムマスターなどをやっています。 PharmaXが提供しているサービスでは、バックエンド開発に主にRuby on Railsが使われていますが、一部の機能はRustで開発されています。 このような理由からRustの経験が浅かった私もコツコツとRustの勉強をしており、 少しずつ学習方法に関する知見が溜まってきました。 そこでこの記事では、Rustをこれから学びたいという方向けに、おすすめの書籍や教材について紹介します。 新しいプログラミング言語はどのように学ぶと良いか 私は新しい言語を学ぶとき、まず基本的な文法やどんな特徴を持った言語なのかをひと通り勉強しています。 そしてその言語の概要をつかんだあと、実際に簡単なアプリケーションの実装をはじめて、分からないことがあったらリファレンスを読ん

        これからRustを勉強したいエンジニアにおすすめしたい参考書や教材を紹介します
      • 女性の年収、20代後半から全産業で男性下回る 朝日新聞分析:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

          女性の年収、20代後半から全産業で男性下回る 朝日新聞分析:朝日新聞デジタル
        • AIおよび高度IT人材育成のための教材提供を開始 - 株式会社Preferred Networks

          株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、プリファードネットワークス、以下、PFN)は、AIおよびデータサイエンスを基礎から学びたい大学生・社会人向けに、機械学習・深層学習の基礎学習コンテンツ4種を、個人向けオンラインAI人材育成講座 SIGNATE Quest*のマーケットプレイスで本日提供開始します。 各産業の専門分野にAIおよびデータサイエンスを応用することができる人材の大幅な不足が指摘される中、そうした人材の育成が国家戦略の重要テーマの1つとして位置づけられています。 PFNは深層学習フレームワークの開発、深層学習技術の産業応用において培ってきた経験をもとに、これからの社会を担う大学生・社会人向けに、機械学習・深層学習技術の活用に必須となる知識を習得するための4つの基礎学習コンテンツを提供します。 SIGNATE Que

            AIおよび高度IT人材育成のための教材提供を開始 - 株式会社Preferred Networks
          • 「それはないだろ!」横浜市長の発言に騒然 IR誘致:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              「それはないだろ!」横浜市長の発言に騒然 IR誘致:朝日新聞デジタル
            • IQテストなんぞクソの役にも立たない

              全く自慢でないが私はIQテストが得意だ。 「27,□,55,72」みたいな穴の抜けた数列を見て、 「自然数の2乗から9引いたやつだから40だ」って気付いたり、 模様のパターン見て、 「90度左回転して白黒反転させて中に入ってるマークは上の段なら1増えて下の段なら1減らすのか」 って気付いたりするやつだ。 親が学習教材の営業マンだったこともあって、幼い頃から間違い探しや数を数えるプリントをやってたおかげだろう、 私はちょっとだけ頭のよい私立小学校に入学できたし、テストも100点以外取ったことがなかった。 そのまま中学に進学してからは流石に100点ばかりという訳にはいかなかったが、 だいたいいつも学年順位1桁だった。 それから紆余曲折を経て、何故か私は大学を4年留年して卒業し、半数以上がが四大卒未満の零細企業に就職し、 6年目の今になってようやく手当マシマシで手取りが20万を超えた。 ちなみに

                IQテストなんぞクソの役にも立たない
              • 技術的負債による年12兆円以上の経済的損失改善のために 『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』の著者が願う 「設計が当たり前の世界」

                4/30発売の『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』を紹介する「『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』著者トーク」。ここで著者の仙塲大也氏が登壇。最後に「エンジニアリングの当たり前を変える」に込められた想いと執筆の裏話を話します。前回はこちらから。 押さえるべきこと押さえて設計できるスキルは当然になるべきではないか 仙塲大也氏:そろそろ「エンジニアリングの当たり前を変える」という発表のタイトルを回収したいと思います。 「毎年12兆円以上」。これは何の金額かみなさん知っていますか。経済産業省の出した金額ですが、2025年以降、技術的負債による経済的損失が毎年、単年じゃないですよ。毎年12兆円以上になるという試算だそうです。 2021年の国家予算ですが、補正予算も合わせて142兆円です。それに対して、毎年12兆円以上も発生していくことになる。国家規模の損失が発生しているわけなんですよ。本当

                  技術的負債による年12兆円以上の経済的損失改善のために 『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』の著者が願う 「設計が当たり前の世界」
                • 大人もできる英語脳の作り方!英語脳の感覚を鍛える効果的な勉強法

                  「子供のうちから英語を勉強しないと英語脳にはなれないの?」 「大人になってから英語脳を作るのは無理?」 このような考えから、なかなか英語の勉強に本腰が入らない人も多いのではないでしょうか。 結論からお伝えすると、英語脳は大人になってからでも、充分に作ることができます。 ただし時間さえかければ、必ず、誰でも、英語脳を手に入れられるわけではありません。 もしもあなたが英語脳を目指していて「ずっと英語の勉強をしているのに、自分は英語脳とはほど遠い状態だ」という自覚があるのならば、少しだけ意識を変える必要があります。 この記事では「そもそも英語脳って何?」というところから、大人の学習者が英語脳になるまでの効率的な学習方法や、気をつけたいポイントをお伝えしていきます。 無料で試せるアプリやYouTubeも紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 しっかり勉強に取り組んで英語脳を手に入れま

                    大人もできる英語脳の作り方!英語脳の感覚を鍛える効果的な勉強法
                  • 「現場を知っていること」は本当に「良いこと」なのか!?:「おまえは現場をわかっていない」というフィードバックが、相手に1ミリも刺さらない理由!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

                    「現場を知っていること」は本当に「良いこと」なのか!?:「おまえは現場をわかっていない」というフィードバックが、相手に1ミリも刺さらない理由!? 「現場を知っている」「現場を知らない」という言葉があります。 ・ ・ ・ 我が国は「現場志向(Genba)」の強い国のひとつなのかもしれません。 「あいつ、現場がわかっていないよね」 「あのひとは、現場をわかっていないよ」 なんて他者から後ろ指さされて「指摘されようもの」なら、 「あなたは、役に立たない」 「あなたでは、話にならない」 という「烙印(負のスティグマ)」を貼られたかのように聞こえてしまいます。 それほどまで「現場」という言葉はひとびとを魅了するロマンチックワードです。「現場を知らない」という言葉は、「破壊力が強い」。 ▼ しかし、この「現場を知っている」という言葉なのですが、よくよく考えてみると、本当にその「奥底」には、たくさんの意

                      「現場を知っていること」は本当に「良いこと」なのか!?:「おまえは現場をわかっていない」というフィードバックが、相手に1ミリも刺さらない理由!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
                    • 「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)

                      先日本サイトで「めちゃくちゃ重いけど動くぞ!Excelで『GPT-2』を再現したスプレッドシート」というニュースを執筆したのだが、実際に触ってみたところ想像以上に素晴らしかったのでレポートする。 「Spreadsheets-are-all-you-need」とは 記事で紹介した「Spreadsheets are all you need」とは、Excelの標準的なスプレッドシート機能を使ってGPT2(ChatGPTの先祖)のフォワードパス(入力から出力までのプロセス)をExcelの中で完全に実装したものだ。 と言ってももちろんExcel内で「ChatGPT」的な会話ができるわけではない。ChatGPTの心臓である大規模言語モデル(LLM)のごくごく基本的な機能をシミュレートできるだけだ。 本シートの説明文には「開発者でない人でも本物のLLMが内部でどのように機能しているのかを、最小限の抽象

                        「ExcelでChatGPTを再現するシート」が想像以上に素晴らしかった (1/4)
                      • 仕様起因の脆弱性を防ぐ!開発者向けセキュリティチェックシート(Markdown)を公開しました - Flatt Security Blog

                        はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityセキュリティエンジニアの村上 @0x003f です。 これまで弊社ブログでは様々な「仕様とセキュリティ観点の解説記事」を発表してきました。今回はいままでの記事を改めて紹介しつつ、読者の皆様が開発中のサービスでセルフチェックを行えるよう「仕様とセキュリティ観点チェックリスト」を作成しました。ご活用いただけると幸いです。 ダウンロードは下記のGitHubリンクよりどうぞ。 また、株式会社Flatt Securityではお客様のプロダクトに脆弱性がないか専門のセキュリティエンジニアが調査するセキュリティ診断サービスを提供しています。料金に関する資料を配布中ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください。 はじめに アプリケーションの仕様起因の脆弱性とは アプリケーションの仕様起因の脆弱性を防ぐために 仕様の脆弱性によく見られる共通点 1. ク

                          仕様起因の脆弱性を防ぐ!開発者向けセキュリティチェックシート(Markdown)を公開しました - Flatt Security Blog
                        • 「学研の科学」復刊 アリの巣観察のワクワク、知らない世代にも | 毎日新聞

                          1976年の「科学」の付録だった、成人の6分の1サイズの人体骨格立体モデル(中央)=東京都品川区で2022年6月8日、内藤絵美撮影 カメラに顕微鏡、アリやカブトエビの飼育セット、人体骨格の標本――。子どもの頃、夢中になって付録を組み立てた人も多いのではないだろうか。学研が発行していた小学生向けの付録付き雑誌「科学」は、兄弟誌の「学習」とともに最盛期に670万部を記録したマンモス雑誌。少子化などで休刊していたが、12年ぶりの今夏、復刊するという。うれしい知らせに、あの頃のワクワクがよみがえる。新しい「学研の科学」に込められた思いを聞きに、編集長に会いに行った。【大沢瑞季】 アリの巣を観察、乾燥卵からカブトエビ…… 「わー、懐かしい!」。東京都品川区にある学研ホールディングスの本社ビル。地下1階のギャラリーにずらりと並ぶ、歴代の「科学」の人気付録を見て、思わずショーケースに張り付いた。 私(記

                            「学研の科学」復刊 アリの巣観察のワクワク、知らない世代にも | 毎日新聞
                          • 「自分で作ったロボットを動かしたい」という息子のために。親子でロボットプログラミングの沼にハマった話 #ソレドコ - ソレドコ

                            id:mana-catと申します。都内に住んでいて、夫・9歳長男・6歳次男・1歳長女そして私の5人暮らしで、夫婦共にIT系エンジニアをしています。 私たち夫婦はエンジニアの仕事をしていることもあり、子供たちとの遊びにもプログラミングや電子工作を取り入れてきたのですが、今ではすっかり親子でその沼にハマっています。 2020年度から全国の小学校で「プログラミング」の授業が必修化されたことでプログラミング教育が注目される昨今。「どんなことを教えたらいいんだろう?」と、子供へのプログラミング教育に関心を持つようになった親御さんもいらっしゃるでしょう。 「プログラミング」と聞いて専門的で難しそうなイメージを持つ方も多いかもしれません。でも実はお子さんが好きな遊びの延長で楽しめる教材や、未就学児のお子さんと一緒に楽しめる簡単な教材もたくさんあり、親に専門的な知識がなくても、楽しみながら始めることができ

                              「自分で作ったロボットを動かしたい」という息子のために。親子でロボットプログラミングの沼にハマった話 #ソレドコ - ソレドコ
                            • 「競技プログラミングの鉄則」のレビュー - じじいのプログラミング

                              米田 優峻さん(E869120@ICPC2022 (@e869120) / Twitter)の著書「競技プログラミングの鉄則 ~アルゴリズム力と思考力を高める77の技術~」をご恵贈いただきました。その感想です。 競技プログラミングの鉄則 (Compass Booksシリーズ) 作者:米田 優峻マイナビ出版Amazon 素晴らしい内容で競技プログラミング初心者への最初の1冊として最もお勧めできる本です。特に、数学も得意というわけではなくプログラミング自体も初めてという方には、ダントツで一番お勧めできる本です。 本書の良い点 1.図が分かりやすい。 最初の48ページが無料公開されているので、百聞は一見にしかずということで見ていただけると良いと思います。i www.dropbox.com 図自体分かりやすいですし全編カラーで書かれているのも良いです。段階的に説明すべきものについて無理に1枚に納め

                                「競技プログラミングの鉄則」のレビュー - じじいのプログラミング
                              • 【悲報】米オライリー、DRMフリー電子書籍の取扱いを中止してた

                                動物の表紙でお馴染み、IT技術者のバイブル的存在である米オライリー社(O'Reilly)。インターネット初期よりオープンソース精神に溢れた運営をしており、電子書籍ストアは2011年頃よりDRMフリーをモットーとしていた。DRM、すなわち、所有権管理機能がない状態を指す。サーバールームなど通信が不安定な環境でもオフラインで読み放題。また、自由に他の端末へ複製したり、バックアップを取っておけたのだ。 しかし、本日、久々に覗いてみた米オライリー社からは、その電子書籍ストアが消えていた。メンバーログイン画面には、「2020年3月にDRMフリーの電子書籍、その他教材はダウンロード不能になる」と書かれている。 調べてみたところ、既に2017年7月からDRMフリー本は販売されなくなっていた。 もしかしたら、告知があったのかもしれないが、全く記憶にない。発表当時、その是非をめぐって紛糾したらしい。 米オラ

                                  【悲報】米オライリー、DRMフリー電子書籍の取扱いを中止してた
                                • SEOやるなら、読んでおきたい!「本質」がわかり、「応用」ができる7冊! | Web担 オススメの課題図書

                                  世の中にはブログ、ニュースサイト、ECサイト、サービスサイトなど、さまざまなタイプのWebサイトがある。ECサイトであれば、膨大な商品があり、商品1つにも色違い、サイズ違いなどがある。また、ニュースサイトなら、1日に何百記事も新規公開されている。1冊目の書籍には、こうしたWebサイトのタイプの違いによるSEOについては詳しく踏み込んでいない。そこで参考になるのが次の本だ。 2冊目:『いちばんやさしいスマートフォンSEOの教本 人気講師が教える検索に強いスマホサイトの作り方』(江沢真紀、コガン・ポリーナ、井上達也:著 インプレス:刊)本書では、実際のWebサイト制作において、サイトのタイプ別に配慮すべきポイントを画面を示しながら詳しく説明している。スマートフォンを前提として書かれている点もありがたい。「実務的な面での基本になる書籍だ」と伊東さんはオススメの理由を説明してくれた。 検索エンジン

                                    SEOやるなら、読んでおきたい!「本質」がわかり、「応用」ができる7冊! | Web担 オススメの課題図書
                                  • 【2024年最新版】ブックマークすべきGitHubリポジトリまとめ - Qiita

                                    はじめに 今回は最新の有益GitHubリポジトリを紹介します。 プログラミング初心者から上級者まで学ぶを得ることがリポジトリを厳選しています。 developer-roadmap エンジニア向けの学習ロードマップがまとめられています。 Awesome Roadmaps プログラミング言語やライブラリ、Webアプリ開発、モバイルアプリ開発、ゲーム開発、AI、機械学習、データサイエンティストの学習ロードマップがまとめられています。 学習の方向性や現在の自分の立ち位置を把握することができます。 awesome-courses 無料で学べるプログラミング学習教材がまとめられています。 プログラミング言語、人工知能、機械学習、コンピューターサイエンス、アルゴリズム、大学の資料など幅広い教材のリンクが掲載されています。 Free-Certifications こちらもエンジニア向けの無料で学べる学習教

                                      【2024年最新版】ブックマークすべきGitHubリポジトリまとめ - Qiita
                                    • Rustでサイトを再実装

                                      このサイト r7kamura.com の実装言語をRubyからRustに変えてみた。 アプリケーションの概観 このサイトには、大別すると次の6種類のルーティングパターンがある。 GET / トップページ GET /articles/:article_id 記事ページ GET /feed.xml RSSフィード GET /links リンク集 GET /sitemap.txt サイトマップ (Google Search Console等が利用する) GET /* その他の静的ファイル (CSSや画像など) Rubyの実装では、適当なRackアプリケーション + rack-captureという構成で、Webアプリケーションとして実装しつつGitHub Pagesのために静的ファイルも吐き出せるという仕組みになっていた。 Rustの実装もほぼ同じで、適当なHTTPサーバー + 適当なHTTPクラ

                                        Rustでサイトを再実装
                                      • 2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より - はてなニュース

                                        世界中を席巻した生成AIは、ブームに終わることなく着実に社会のさまざまな場面で利用が進んでいます。特にChatGPTを始めとするテキスト生成はビジネスシーンですぐに適用可能なケースも多く、使いこなす人とそうでない人には大きな差が生じつつあります。 使いこなすノウハウにも一定の知見が貯まっており、定番となるセオリーが整理されています。正しく学ぶことができれば一気にキャッチアップできるでしょう。Udemyの講座でも、ChatGPTを使いこなすプロンプトの作法や、アプリケーションにLLM(大規模言語モデル)を組み込むノウハウ、AIをより深く知る数学知識などに人気があります。 この記事では、2023年11月17日(金)に始まるブラックフライデーセール(24日まで)、そして26日(日)から2日間のサイバーセールの対象になる人気講座から、エンジニアリングやビジネスシーンにおいて読者の成長を助けてくれる

                                          2023年の話題&ベストセラーをまとめて紹介! Udemyで今年最大級のセール開催、生成AIなど対象講座が1,200円より - はてなニュース
                                        • Testing JavaScript をやってみたら学びがあって良かった話 - Adwaysエンジニアブログ

                                          こんにちは。リファクタリングが大好きなフロントエンドおじさん梅津です。 自信を持ってリファクタリングするには信頼できる自動テストが必要ですよね。 じゃあ信頼できる自動テストとはなんだろう?どう書いたらいいんだろう?と考えていました。 とくにコンポーネントを含む UI テストに対しての悩みが強かったです。 そんなときに出会ったのが Testing JavaScript です。 この記事ではその Testing JavaScript の紹介をしたいと思います。 Testing JavaScript とは Testing JavaScript は PayPal のエンジニアである Kent C. Dodds によって作成された教材です。 ページを開いてすぐ目に飛び込んでくるテスティングトロフィーが特徴的ですね。 Testing JavaScript では、ここに記されている Static, Un

                                            Testing JavaScript をやってみたら学びがあって良かった話 - Adwaysエンジニアブログ
                                          • ジャパンライフの「特異性」文書は本物 元職員認める:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              ジャパンライフの「特異性」文書は本物 元職員認める:朝日新聞デジタル
                                            • 高校生の肘をサカナに旨い酒を飲む

                                              毎年、この時期になると高校野球の話題を取り上げている気がしている。 しかも、毎度同じような立場(具体的には「高校生の苦行を見物するのは悪趣味だぞ」的な上から目線での決めつけ)から苦言を並べ立てる趣旨の原稿を書いている自覚がある。 読者の中には、オダジマが毎回繰り返し持ち出してくる甲子園関連記事に食傷している向きも少なくないはずだ。 「ああ、オダジマがまた高校野球にケチをつけている」 「きらいなら黙ってればいいのに」 「気に食わないコンテンツを無視できないのって、一種の病気だよな」 「うん。不幸にして不毛な不治の病だと思う」 大筋において、私のイチャモンのつけ方がおとなげないことは、認めなければならない。 にもかかわらず、自分の言いざまがくだくだしいことを承知の上で、それでも私は口をはさまずにいられない。 困った性分だ。 この問題(←毎夏、甲子園大会が開催されるたびに表面化することになってい

                                                高校生の肘をサカナに旨い酒を飲む
                                              • 縦書きHTMLにおける文字の向きはどのように定まるか - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

                                                ドワンゴ教育事業Webフロントエンドチームの berlysia です*1。 はじめに この記事では、日本語の縦書きHTMLにおいて、「ある1文字が縦組みのなかで違和感なく縦書きとして表示される」とはどのように成り立っているのか、意図しない表記になりやすい文字とその理由について紹介します。 最後まで読むと、縦書き時の文字の縦横に関する問題をたちどころに分解できるようになるはずです。とりあえずフォントのせいだろうかと疑う日々には、これでおさらばしましょう*2。 はじめに N予備校における日本語縦書きHTML CSS の関連仕様 日本語の一般的な縦書きに設定する うまくいかないことが起こりやすい文字たち うまくいかない文字がうまくいかない理由を理解する 縦書きを考慮した文字の周りの方向の定義 CSS における縦書きでの文字の縦横 upright typesetting sideways type

                                                  縦書きHTMLにおける文字の向きはどのように定まるか - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
                                                • カロリーメイトの特設サイトがプログラマーに刺さりまくり UNIX風コマンドでコンテンツが開く

                                                  大塚製薬が、プログラマーに向けた「カロリーメイト リキッド」のプロモーション「CalorieMate to Programmer」を開始しました。特設サイトに、UNIX風のコマンド入力で操作する「CUIモード」まで用意する凝りようです。 二重の意味で「うちこむ人に」と、ドリンクタイプのカロリーメイトをアピール CUIモードで同じメッセージを表示。「ls」でディレクトリやファイルを確認して「cd」で移動し、「cat」でテキストファイルを指定するとようやく開きます。面倒だけど楽しいよ CUIモードに入ると、サイトの画面がコマンドラインに切り替わり、「ls」(ディレクトリの内容を確認)や「cd」(ディレクトリ移動)などのコマンドを受け付けるように。 「cat [テキストファイル名]」や「imgcat [画像ファイル名]」で、カロリーメイトの成分やメッセージといったコンテンツを閲覧できます。正直に

                                                    カロリーメイトの特設サイトがプログラマーに刺さりまくり UNIX風コマンドでコンテンツが開く
                                                  • 旧統一教会の信者と友好団体が鈴木エイト氏を提訴:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      旧統一教会の信者と友好団体が鈴木エイト氏を提訴:朝日新聞デジタル
                                                    • 私の Rust 学習記録 2021

                                                      ※ この記事は 2021/10 時点での内容です。 社内勉強会で 2021 年に発表した内容で、外部公開しようと思って寝かせてしまっていました。 記事としての鮮度は落ちてますが、頑張って書いたものなので Zenn に公開しておきます。 概要 社内異動を機に業務で Rust を書けることになった私の Rust 学習記録です。 今までの言語経験はメインが Ruby、少し JS/TS、趣味で Go をやっていたぐらいです。 学習の方針 なんでもかんでも Rust で書く。 Rust は GC のないシステムプログラミング言語として大体 C 言語と同等のレイヤーからカバーできるので、書こうと思えば OS から Web アプリまで書ける。 yew のような UI 構築用のライブラリもあるので、フロントエンド開発もできる。 というわけでなんでもかんでも Rust で書ける。 リポジトリ運用 デプロイの

                                                        私の Rust 学習記録 2021
                                                      • リモート授業を行う上での問題点など

                                                        今般、リモート授業をなぜしないのか?とか私は自主休校をしていますが学校の担任はリモート授業をしてくれています、という記事をみてこの記事を書こうと思います。 まあまあ毒吐きます。 なんでリモート授業をしないの?理由は主に下記 1:そもそも時間がない 2:機材がない 3:ノウハウがない 4:予算もない 5:実はあまりいい顔をされない 6:各家庭の事情がある 1:そもそも時間がないこれは、「自主休校をしてるのに何でZoomで授業をしてくれないの?」「こっちの担任はしてくれていますけど」という発言に対しての回答。 はっきり言って通常授業をしながらZoom授業をする時間がないです。 そもそも、学校の先生は足りていません。学校の先生には正規と非正規の先生がいます。で、教員を目指す人は少なく、正規職員が足りません。このため、一年任期の臨時採用の人間がたくさん入っています。 本来この臨時の職員は産休や病休

                                                          リモート授業を行う上での問題点など
                                                        • 【AWS】日本語で読めるAWS認定の資格対策本まとめ (2022年6月更新) - Rのつく財団入り口

                                                          AWS認定のおすすめ参考書ラインナップ。仕上がってるよ!仕上がってるよ! サービスの数もどんどん増えてチョモランマ! ナイス復旧! サーバーが喜んでるよ! ……じゃなかった、パブリッククラウドの中でもMicrosoft Azure, Google Cloud Platform(GCP)と並び3強、シェア的にも世界一を走っている老舗Amazon Web Services(AWS)。2019/8/23には東京リージョンで障害が発生したことでも話題になりました。(関わりのあった皆様お疲れ様です) www.itmedia.co.jp その下にはアジアから食い込んできたAlibaba Cloud、ビッグ・ブルーのIBM Cloudがつき、この合計5サービスが最近での世界TOP5となるそうですね。 さて丁度いま入門していることもあり、このエントリでは最近出揃ってきたAWS認定の資格対策本の紹介をしたい

                                                            【AWS】日本語で読めるAWS認定の資格対策本まとめ (2022年6月更新) - Rのつく財団入り口
                                                          • 進研ゼミに反ワクのチラシが入っていたとツイートする、つくばの助産院院長

                                                            黒猫ドラネコ @kurodoraneko15 問い合わせました。連絡を受けたらまた詳報します。顛末が気になる方はぜひ私を無言フォローしてお待ちください。反ワクチン勢の活動で疑問に思うものがあれば今後もレター記事などで積極的に発信していくつもりです kurodoraneko15.theletter.jp twitter.com/kurodoraneko15… 2022-03-22 09:55:21 黒猫ドラネコ @kurodoraneko15 朝一でベネッセに問い合わせました。ツイートやチラシの内容など詳細を伝えたところ、やはりこのような外部の思想的チラシが教材に混入することは考えられないそうです。社内で情報共有して早急に協議するとの回答で、今後どのように対処するか連絡をくださることになりました。非常に丁寧な応対でした twitter.com/kurodoraneko15… 2022-03-

                                                              進研ゼミに反ワクのチラシが入っていたとツイートする、つくばの助産院院長
                                                            • 世界最大のゴキブリ「ヨロイモグラゴキブリ」を捕まえる

                                                              地球上のあらゆる生物の中で唯一、ゴキブリだけが苦手だ。苦手すぎて、最近は逆に興味を持ち始めてしまった。 好きと嫌いをこじらせた結果、いっそゴキブリ界の頂上たる世界一デカいゴキブリを捕まえてみようと思い至った。奴は、オーストラリアにいる。奴の名は、『ヨロイモグラゴキブリ』。 まず一筆断りを入れておくと、実にややこしいことに「世界最大のゴキブリ」にはいくつかの候補が存在する。 頭からお尻までの長さならばマダガスカル島にいるゴキブリが、頭から翅の先端までの長さでいうなら南米産のものがそれぞれ僅差で長じているのだ。 そして、今回ターゲットとしたヨロイモグラゴキブリは『体重』が世界一なのだ(もちろん体長だってトップクラスではある) 世界最大ゴキブリの一角、マダガスカルに産するGromphadorhina oblongonata。体長では今回のターゲットであるヨロイモグラゴキブリをしのぐとも言われる。

                                                                世界最大のゴキブリ「ヨロイモグラゴキブリ」を捕まえる
                                                              • 【2021年最新】Pythonのおすすめ学習サイト8選!|プログラミング・IT 未経験からの攻略法|variiis PROGRAMMING MEDIA

                                                                Pythonは近年AIや機械学習、データ分析の分野で注目を集めている言語ですので、Pythonをこれから学ぼうという人は少なくないのではないでしょうか。 Pythonを習得できれば、ITエンジニアとしてスキルアップできますし、Pythonを使ってルーティンワークを効率化できたりもします。 Pythonは今後より需要が増していくことが予想されるので、将来性があり、学習する価値がある言語です。 そこで本記事では、Pythonに興味がある人向けにPythonのおすすめ学習サイトを紹介していきます。 本章では、Pythonのおすすめ学習サイトをまとめて紹介していきます。 Progate Progateは、Pythonを実際にコーディングしながら学習できるサイトです。 Progateでは、Python1~5までのコースがあり、初学者でも段階的にステップアップしていくことができます。 加えて、Pyth

                                                                  【2021年最新】Pythonのおすすめ学習サイト8選!|プログラミング・IT 未経験からの攻略法|variiis PROGRAMMING MEDIA
                                                                • 昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..

                                                                  昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になったのか 昨晩の鉄腕DASHで自然薯を掘っているのを見たから 「自然薯を探すときはまず特徴的なハート形の葉を探すとよい」のような説明がされることがままある 「ハート形」という概念が無い昔の日本だと自然薯や山芋の葉のような形を何と呼んでいたのか、というのを知りたい 調べましょうね とりあえず「ハート 昔 日本」でぐぐってみるか…… なるほど、西洋からいわゆる「ハート」概念が伝来する以前から土器や織物にハート形の文様が存在する、と 神社仏閣など建築物には「猪目」と呼ばれるハート形の意匠が施されている、と なるほどねえ じゃあ昔の日本で自然薯を探すときは「猪目型の葉っぱを探すとよい」と説明されていたのだろうなぁ~ ……とはならない 「西洋ハート伝来以前から猪目と呼ばれるハート形の文様が存在した」イコール「自然薯など芋系のハート

                                                                    昔の日本ではハート形を何と呼んでいたのだろう 気になるねえ 何故気になっ..
                                                                  • CPUエミュレータをRustで自作する - Don't Repeat Yourself

                                                                    この記事は Rust Advent Calendar 2020 ならびに CyberAgent Developers Advent Calendar 25日目の記事です。 今年のはじめの頃になりますが、『CPUの創り方』という本に載っている TD4 という CPU を実装してみました。TD4 は「とりあえず動作するだけの4bit CPU」の略です。この本に載っている CPU エミュレータを実際に実装してみました。ただし、本書には GUI が載っていましたが、それは省略しました。 CPUの創りかた 作者:渡波 郁発売日: 2003/10/01メディア: 単行本(ソフトカバー) 「最近話題の RISC-V などの CPU エミュレータを作ってみたいものの、いきなり作るにはハードルが高い。何か簡単なもので素振りをして CPU の動作の仕組みをまずは知りたい」という方にはかなりオススメできる教材だ

                                                                      CPUエミュレータをRustで自作する - Don't Repeat Yourself
                                                                    • 一年の計は元旦にあり! Udemy新年のビッグセールで2024年に学びたいこと、挑戦したい資格、新しいスキルを見つけよう - はてなニュース

                                                                      ※ Udemy「新年のビッグセール」は終了しました。はてなによるAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンもそれにあわせて終了しています。ご応募ありがとうございました。 あけましておめでとうございます。これまでもUdemyの大きなセールでは目玉の講座を紹介してきた当ニュースですが、2024年1月1日から1月10日まで開催される「新年のビッグセール」では、新しい年にふさわしい夢とキャリアが広がる講座を紹介します。 各種資格試験の対策講座をはじめとして、マスターしたいプログラミング言語や開発手法、昨年から引き続き話題の生成AI、ウェブ解析やプロジェクトリカバリ、簿記や会計、英会話など多様なビジネスキャリアに直結する講座をピックアップ。映像制作や3Dモデリング、GA4や3Dアニメーション制作といった講座も取り揃えています。 一年の計は元旦にあり。みなさんが2024年に挑戦したい目標や習得した

                                                                        一年の計は元旦にあり! Udemy新年のビッグセールで2024年に学びたいこと、挑戦したい資格、新しいスキルを見つけよう - はてなニュース
                                                                      • 東京大学、数理・データサイエンス・AIに関する教材を無償公開/政府の「AI 戦略 2019」に対応したモデルカリキュラムすべてに準拠

                                                                          東京大学、数理・データサイエンス・AIに関する教材を無償公開/政府の「AI 戦略 2019」に対応したモデルカリキュラムすべてに準拠
                                                                        • 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法

                                                                          一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 どうすれば金子文子は卒業できたのか 苦学と金子文子の状況と 小学校時代 優秀であるがゆえの悲劇 文子の痛手 文子の上京 幸運な上京 文子の戦略ミス 厳しい苦学界 苦学の真実 嫌な社会 女性の苦学は難しい 文子が最初にしたほうがいいこと 先人の跡をたどれば 犯罪スレスレで苦学した男 苦学を使って大儲けした男 そもそも苦学が必要ない人たち メディアを使って記者になる 登校拒否の人 せずにいられないことをする 苦学を成功させるには まとめ 一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法 親ガチャなんて言葉がある。「どういう境遇に生まれるかは全くの運任せ」といった意味らしい。対義語は「実家が太い」で、貧困層に生れてしまうと、選択肢や機会が極端に少ないなんて問題もある。これらはずっと存在していたものではあるが、 SNS などで格差や個々人の能力や考

                                                                            一九二〇年の東京で貧しい若者が苦学に成功する方法・金子文子の場合 39000文字 - 山下泰平の趣味の方法
                                                                          • 高校国語教科書、かつて4分の1あった外国文学がすでに”ほぼ”消滅していた件(データ付き) #国語教育

                                                                            Shun'ichiro AKIKUSA @shun_akikusa 戦後の高校国語教科書における外国文学作品の割合を示したグラフ。戦後初期に4分の1近くもあった外国文学は現在3%程度(近年文学作品教材自体の減少があって下げ止まった感あり)。ほとんどの高校生が国語の授業では一切外国文学作品に触れない。 pic.twitter.com/QJAog1YP6i 2022-12-25 12:15:29

                                                                              高校国語教科書、かつて4分の1あった外国文学がすでに”ほぼ”消滅していた件(データ付き) #国語教育
                                                                            • Pythonの独学を支える教科書づくりの裏側、京都大学の喜多教授が授業に込めた思いとは?

                                                                              Pythonユーザのためのグローバルイベント「PyCon APAC 2023」が2023年10月27日と28日に、TOC有明コンベンションホールで開催された。1日目の基調講演に登壇したのは、京都大学国際高等教育院の喜多一教授。「Why University Teachers Wrote a Python Textbook?」と題し、大学の授業のために書き下ろされたPythonの教科書執筆の背景を紹介した。プログラミング初心者のつまずきポイントを理解しているからこそ、オリジナルの教科書を作ったという喜多教授。はじめてプログラミングに触れる学生向けの授業と教科書に込めた思いを語った。 Pythonを学び、学生は興味をひろげてゆく 喜多教授がPythonを教えるワケ 京都大学の国際高等教育院で教養教育、特に新入生向けの教育を担っている喜多教授。自身のプログラミングとの出会いは、学生時代の1978

                                                                                Pythonの独学を支える教科書づくりの裏側、京都大学の喜多教授が授業に込めた思いとは?
                                                                              • OpenAIがGPT Store開設、早速「SEOブログ記事自動生成」「AI検出回避に人間らしく加工」等が人気。レベニューシェア収益化も | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                                OpenAIが、かねてから予告していたGPT Store をようやく開設しました。 個人や企業が作ったカスタム版ChatGPTであるGPTsを分野ごとにブラウズ・検索して利用でき、自分が作ったGPTを公開することもできます。 現状では有料プランのChatGPT Plus加入ユーザーのみ、メニューの「Explore GPTs」から利用可能です。 ストアといっても利用に別途料金が必要なGPTsは今のところありませんが※、OpenAIは今四半期のうちにも、GPTsが利用された回数に応じて制作者に収益を分配するレベニューシェアを開始予定です。 (※ サードパーティーと接続したGPTsなどでは、チャットの過程で有料サービスに案内されることはあります。) 開設されたばかりのGPT Store でトップにフィーチャーされているのは、 AllTrails 世界中のトレッキングコースやアウトドア体験を場所・

                                                                                  OpenAIがGPT Store開設、早速「SEOブログ記事自動生成」「AI検出回避に人間らしく加工」等が人気。レベニューシェア収益化も | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                                • ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間

                                                                                  ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間2023.05.11 21:0033,474 Lucas Ropek - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) ChatGPT、今最もアツイAIチャットbotはマシンラーニングシステムによって動いています。 で、このマシンラーニングシステムは、人間のサポートによって動いています。 たくさんの人間をサポートするAIのサポートをする人間。時給15ドル(約2,000円)の彼らの存在が見過ごされている現状を、米メディアが報じています。 俺らの仕事が感謝されることはない。でも、俺らがいなきゃAI言語システムはできない。ニューラルネットワークを作ろうとしたって、どれだけ科学者を連れてきたって、ラベルつけてる俺らがいないとChatGPTはない。俺らなしじゃ何にもできないんだよ。 そう語るのは、米メディアNBCがインタビューした男性Alexej S

                                                                                    ChatGPTの闇、AIのために働く低賃金の人間