並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 708件

新着順 人気順

本屋の検索結果121 - 160 件 / 708件

  • 15歳で1人で生きる決意、本屋大賞の作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    作家 凪良ゆうさん 50歳 今年、「汝(なんじ)、星のごとく」(講談社)で2度目の本屋大賞を受賞した作家の凪良ゆうさんは、小学生の頃に児童養護施設に入所し、15歳で働き始めました。幼少期のつらい状況を救ったのは、漫画や児童書などの物語でした。自身の小説で、同性愛や血のつながらない親子、わかり合えない家族など生きづらさを抱える人生を描いてきた凪良さん。「他の誰かと比較しなくていい。自分にとっての幸せを見つけて自分の人生を生きてほしい」と願います。 【動画】「#しんどい 君へ」三代目JSB・小林直己さんからのメッセージ 母子家庭で育ちました。母は仕事の関係などで家にいないことが多く、小学校低学年の頃から料理も洗濯も掃除も、全て一人でやってきました。小学6年生の時、10日間ほど一人で過ごし、お金も食べ物も底を尽きそうになったことがあります。「どうしよう」と不安になりましたが、友達に知られたくない

      15歳で1人で生きる決意、本屋大賞の作家・凪良ゆうさんを絶望から救った「物語」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 街に増える個性派書店──私が小さな本屋「葉々社」を開いた理由 | i4U(アイフォーユー)

      長らく「街から本屋が減っている」と言われている一方で、ここ数年、小さな、いわゆる“独立系書店”と呼ばれる本屋が全国各地で生まれているのをご存じでしょうか? それぞれの店主たちがこれまでに経験したことを財産にして、築き上げてきた人脈を使い、まずは小さく商売を開始してみる。本屋だけで食べることができなければ、ほかの仕事をすることもいとわない。そういうマインドセットの人たちが増えてきているように感じています。 店主に共通しているのは、本が好きということ。そして、本の多様な世界を通じて社会を少しでも良くしていきたいという考えを持っていることです。 かくいう私も、そんな独立系書店の開店を目指すようになり、16年間勤めた出版社を退職し、新刊と古本を扱う本屋「葉々社」を2022年春に開店させました。この記事では、なぜ、小さな本屋が魅力的なのか、なぜ出版社を辞めてまで小さな本屋を始めたのかについて、お話し

        街に増える個性派書店──私が小さな本屋「葉々社」を開いた理由 | i4U(アイフォーユー)
      • Amazon台頭で「町の本屋」は壊滅状態へ…Amazonが「次の犠牲者」に選んだ “業界”は | ゴールドオンライン

        「本屋」の次にAmazon参入の犠牲者となる業界、その筆頭候補は「薬局」です。薬局業界をとりまく現状やこれから待ち受ける試練について、業界人の筆者が解説します。 苦境におかれる「薬局業界」だが…真の試練はこれから 調剤報酬改定による調剤報酬点数の低下や、新型コロナウイルスの影響による患者の受診控えなどにより薬局業界は苦しい状況におかれています。そして、将来処方せん枚数が頭打ちになると業界はさらに追い込まれていくはずです。 このような状況のなかで、薬局は新たな問題にも直面しています。それは海の向こうからやってくるAmazonです。 Amazon台頭の初の犠牲者となった「本屋」 Amazonの最大の武器は利便性です。インターネット上で必要な商品を探して注文すると多くの場合翌日や翌々日には自宅まで届くという仕組みは、私たちの生活のなかに入り込んでいます。そしてAmazonはその圧倒的な利便性を武

          Amazon台頭で「町の本屋」は壊滅状態へ…Amazonが「次の犠牲者」に選んだ “業界”は | ゴールドオンライン
        • 知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz"

          いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz

            知念実希人 小説家・医師 on Twitter: "いや、さすがに私の名前を全く知らなかったっていうのは、 全く書店にも行っていないし、本屋大賞等のノミネート作もチェックしていないということなので、 書評家さんとしては問題なのでは…… あと、拙作の『優しい死神の飼い方』が豊崎さん… https://t.co/CDt17Y6Pyz"
          • 本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              本屋ないと本当に困る? 名物書店員・福嶋聡さん「売れない本こそ」:朝日新聞デジタル
            • ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信

              ローソンがコンビニ内に本格的な品ぞろえの本屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵本の売れ行きが好調だ。書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。住宅街では書店の減少で本を直接手に取る場所が少なくなっている。コロナを機に在宅勤務の普及が進み、郊外で需要が伸びるとみている。 ローソンは昨年11月に大手書店チェーンの文教堂と組み、横浜市緑区に書店併設店の鴨居駅東店をオープンした。店舗全体の3割強を占める書籍売り場には雑誌や漫画、料理本、ビジネス書など約1万2千冊をそろえる。

                ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信
              • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

                中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

                  もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
                • 1,500円で1日読み放題の本屋「文喫」に月額制サービス

                    1,500円で1日読み放題の本屋「文喫」に月額制サービス
                  • 本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈さんデビュー作に | NHK

                    ことしで21回目となる「本屋大賞」は、全国の書店員が「いちばん売りたい本」を投票によって選ぶ賞で、過去に受賞した作品の多くがベストセラーとなり、映画やテレビドラマにもなるなど影響力の大きい賞として注目されています。 10日、ことしの授賞式が都内で開かれ、ノミネートされた10作品の中から、宮島未奈さんの小説、「成瀬は天下を取りにいく」が選ばれました。 この作品は、主人公の女子中学生、成瀬あかりが、閉店を控える地元の百貨店に毎日通ってテレビ局の中継に映ろうとしたり、漫才の日本一を競う大会に挑戦したりするなど合わせて6つの短編からなる青春小説です。 大津市が舞台となっていて、幼なじみを巻き込みながらわが道を突き進む成瀬の姿がユーモラスに描かれています。 作者の宮島さんは静岡県富士市出身の40歳。京都大学を卒業後、地元の静岡で就職し、結婚を機に大津市に移り住みました。 30代半ばから小説の新人賞な

                      本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」宮島未奈さんデビュー作に | NHK
                    • ystk on Twitter: "例えば脅迫電話かけたり本屋を襲撃したりしてるならばされた方が訴えれば勝てるしどんどんやったらいいけど、単に批判しているにすぎないならば訴えても勝ち目ゼロだし、批判的言説を国家権力に訴えて封じ込めようとする自称表現の自由の擁護者こそ… https://t.co/tZUMVCpGmz"

                      例えば脅迫電話かけたり本屋を襲撃したりしてるならばされた方が訴えれば勝てるしどんどんやったらいいけど、単に批判しているにすぎないならば訴えても勝ち目ゼロだし、批判的言説を国家権力に訴えて封じ込めようとする自称表現の自由の擁護者こそ… https://t.co/tZUMVCpGmz

                        ystk on Twitter: "例えば脅迫電話かけたり本屋を襲撃したりしてるならばされた方が訴えれば勝てるしどんどんやったらいいけど、単に批判しているにすぎないならば訴えても勝ち目ゼロだし、批判的言説を国家権力に訴えて封じ込めようとする自称表現の自由の擁護者こそ… https://t.co/tZUMVCpGmz"
                      • 昭和32年創業 東京都最西端の本屋さんの佇まいが何しろ味わい深くてもう「タイムスリップ感ハンパない」

                        萬象アカネ @bansho_akane ついに来た東京最西端の書店 #多摩書房 。昭和32年に貸本屋として創業、過疎・少子化・ネット主流になった現在でも、店主の萩原さんは頑張っておられます。@retoro_mode pic.twitter.com/KWylrl39rk 2020-03-17 15:46:24

                          昭和32年創業 東京都最西端の本屋さんの佇まいが何しろ味わい深くてもう「タイムスリップ感ハンパない」
                        • 「一冊もないという本屋がたくさんある」地方の本屋では岩波書店の本を取り扱わないことが多い…一体なぜ?

                          ヤギの人🐐 @yusai00 都心に住む人には信じられない話かも知れないけれど、ちょっと地方の本屋に行くと岩波書店の本が一冊もないという本屋がたくさんある。というか、地方の本屋には岩波書店の本がない。他の多くの出版社の書籍は売れなくても出版社に返本できるけど、岩波は返本が出来ないから取り扱えないのだ。 2020-09-07 22:30:16 ヤギの人🐐 @yusai00 岩波書店のような大手が、なぜ買い切りという方法を取っているのか分からない。きっと何か理由や思想があっての事だと思う。ただ書店泣かせの出版社とは言えると思う。 2020-09-07 23:30:22 ヤギの人🐐 @yusai00 「岩波書店の書籍は買い切りで書店は返本ができない」、これを逆手に取って「岩波書店の書籍が棚に並んでいる書店とその地域は文化レベルがまぁまぁ高い」と言った人がいた。私個人としてはこれに全面的に賛

                            「一冊もないという本屋がたくさんある」地方の本屋では岩波書店の本を取り扱わないことが多い…一体なぜ?
                          • 本屋とかで上手すぎるポップを見かけるとこう思ってしまう…という意見に同意の声多数「これはマジでわかる」

                            星川 真夜(しんや) @asitafukukazen1 @Otori0704 「玄人はだし」の言葉があるように、ありあまる才能があるのに埋もれている人は少なからず周りにいるのかも。 ツイッターの中でもローカルヒーローは多々見かけます。 折角の才能なのでチャンスをつかんで大きく羽ばたいてもらいたい。 2019-10-17 00:03:42

                              本屋とかで上手すぎるポップを見かけるとこう思ってしまう…という意見に同意の声多数「これはマジでわかる」
                            • 約10年で3000店が消滅、「町の本屋」の切実事情 | メディア業界

                              「『鬼滅の刃』があっても一時的で、大きな流れは変わっていない」 そう言って嘆くのは、東急東横線沿いを中心に横浜市内で書店と文具店を計6店運営する地場チェーン「天一書房」の統括店長、南雲光晴氏だ。 6つある店舗は商店街や駅ビルなどに立地している。同社は市場が成長していたコミックスに注力するなど、エリアでの厳しい競争を生き抜いてきたが、足もとの売上高は最盛期の1990年代後半と比べて40%以上落ち込んだという。 南雲氏は「書店事業はなんとか黒字を維持できている状況。市場規模はじわじわと落ちており、業況は厳しい」と語る。 出版物以外の商材を拡大 中でも厳しいのが週刊誌だ。情報をネットで即時に取得できるようになった影響が直撃し、市場全体の部数は8割強減少し、ピーク時の14%まで縮小した。雑誌市場の縮小はとまらず、例えば、2021年に入って創刊から50年になる「週刊パーゴルフ」が休刊した。 主要なジ

                                約10年で3000店が消滅、「町の本屋」の切実事情 | メディア業界
                              • 「かつて本屋がそこにあったであろうことがめっちゃよく分かる建物」がなんだか切ない…「物悲しい」「泣けてくる」

                                非労働英雄 @heroofnonSocLab これはふと目についた「かつて本屋がそこにあったのであろうことがめっちゃよくわかる建物」の写真です 残念ながらそこに本屋はない、あるのは自らが本屋だと声高に主張する建物だけ…… pic.twitter.com/nupxEGpqYM 2020-02-11 00:17:40

                                  「かつて本屋がそこにあったであろうことがめっちゃよく分かる建物」がなんだか切ない…「物悲しい」「泣けてくる」
                                • 本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは | bizSPA!フレッシュ

                                  そして書店業界も出版業界に連動する形で規模縮小が続いています。2001年まで2万店以上あった書店数は2020年には約1万1000店にまで減少しました。このような状況下で書店業界はどう動いているのでしょうか。各社の動向や対抗策としての新たな取り組みに注目してみます。 特に雑誌が売れなくなっている 出版業界を支えてきたのは書籍よりも雑誌です。同業界がピークを迎えた1996年は書籍の売上高が1兆900億円に対し、雑誌は1兆5600億円と約1.5倍で、2015年まで雑誌が書籍を上回っていました(雑誌7800億円/書籍7400億円)。そして2021年の売上高は雑誌5300億円に対し、書籍6800億円でした。 書籍も規模を縮小していますが、現在は特に雑誌の売上高がピーク時の3分の1にまで落ち込むなど著しく減少していることがわかります。商店街や街中の小さな書店は書籍よりも雑誌の売り上げで成り立っていたた

                                    本屋が20年で半減。閉店相次ぐ「大手書店チェーン」の生き残り策とは | bizSPA!フレッシュ
                                  • 本屋プラグ🌴📚🍊 on Twitter: "これは、政権の歴史"認識"に合わない言論について、自民党はタレコミを受けつけており、政権が"好ましくない"と考えた場合は随時、民間であろうと政治的圧力をかけていく、何なら既にかけているという案内です。 https://t.co/IyUym5XxXz"

                                    これは、政権の歴史"認識"に合わない言論について、自民党はタレコミを受けつけており、政権が"好ましくない"と考えた場合は随時、民間であろうと政治的圧力をかけていく、何なら既にかけているという案内です。 https://t.co/IyUym5XxXz

                                      本屋プラグ🌴📚🍊 on Twitter: "これは、政権の歴史"認識"に合わない言論について、自民党はタレコミを受けつけており、政権が"好ましくない"と考えた場合は随時、民間であろうと政治的圧力をかけていく、何なら既にかけているという案内です。 https://t.co/IyUym5XxXz"
                                    • 秀虎 on Twitter: "今の若い子想像つかんかも知れんけど1990年代あたりだと個人経営の10坪くらいの本屋とかレンタル店とかあちこちあって、社員募集とかしてて…働くと手取り20万くらい貰えて6月と12月の世間のボーナス期には 「少なくてすまん」とか言い… https://t.co/U422oX8K8o"

                                      今の若い子想像つかんかも知れんけど1990年代あたりだと個人経営の10坪くらいの本屋とかレンタル店とかあちこちあって、社員募集とかしてて…働くと手取り20万くらい貰えて6月と12月の世間のボーナス期には 「少なくてすまん」とか言い… https://t.co/U422oX8K8o

                                        秀虎 on Twitter: "今の若い子想像つかんかも知れんけど1990年代あたりだと個人経営の10坪くらいの本屋とかレンタル店とかあちこちあって、社員募集とかしてて…働くと手取り20万くらい貰えて6月と12月の世間のボーナス期には 「少なくてすまん」とか言い… https://t.co/U422oX8K8o"
                                      • 書店数が激減するなか、ローソンが「マチの本屋さん」を続々オープンする理由 _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】

                                        コンビニ大手のローソン(東京都/竹増貞信社長)が、書店併設型店舗ブランド「LAWSONマチの本屋さん」を続々オープンしている。直近では、2023年1月に「神戸ジェームス山店」(兵庫県神戸市)、同年2月1日に「田子町店」(青森県三戸郡)を出店。25年度中に100店舗まで拡大する計画だ。書店とコンビニを組み合わせた、新たな店舗フォーマットの出店の意図を担当者に聞いた。 ローソン町の本屋さん田子町店 書店併設型店舗を拡大する理由とは ローソンが書店併設型店舗ブランド「LAWSONマチの本屋さん」を開店したのは2021年のことだ。埼玉県狭山市に1号店である「狭山南入曽店」をオープンし、現在では8店舗を運営する。 同ブランドの店舗では、おにぎりや弁当、ベーカリー、デザートといった通常のコンビニの品揃えに加えて、20~30坪の書店コーナーを設け、約6000タイトルの本・雑誌を取り扱う。 立ち上げの意図

                                          書店数が激減するなか、ローソンが「マチの本屋さん」を続々オープンする理由 _流通・小売業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】
                                        • 本屋さんがおすすめする「旅に出たくなる本」4選!いつか行きたい絶景や奇界も |じゃらんニュース

                                          いつもの夏に比べて、おうち時間が増えている方も多いと思います。そこで、おうちに居ても旅気分が味わえるような本を、本屋さんのスタッフに選んでもらいました。 次の旅の計画をしたり、妄想の旅行を楽しむのもいいかもしれませんね。今回は、本屋さんのスタッフおすすめの「旅に出たくなる本」を4冊紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編 TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店がおすすめする本は、詩歩さん著の「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」。 絶景の紹介だけではなく、旅行ガイド付きで旅のスケジュールまで提案してくれます。旅行でどこに行くか悩んでいたら、まずこの本を読んで行先を決めるのにおすすめの一冊です。 取材協力:TSUTAYA BOOKSTORE ホームズ新山下店 「家具・インテリアにBOOKとCAFE」をコラボした、ライフスタイル提案型の

                                            本屋さんがおすすめする「旅に出たくなる本」4選!いつか行きたい絶景や奇界も |じゃらんニュース
                                          • あなたも誰かのサンタクロース🎅本屋で好きな本を買って子供へ寄付できる取り組み #ブックサンタ が本好きの心にグッとくる

                                            水谷アス◆気づきを蒔く人🌱 @mizutanias #ブックサンタ 「様々な事情で大変な境遇にいる子どもたちへ本をプレゼントする」素敵な企画で本を贈ってきました! 本屋さんで、何の本を買おうかな?受け取った子は笑顔になるかな?と考えてる時間、何か凄く幸せだった。 この活動広めたいと思い、漫画で描き始めています。思い立つと早い。 pic.twitter.com/xqbhFRyG9a 2023-12-05 14:41:57

                                              あなたも誰かのサンタクロース🎅本屋で好きな本を買って子供へ寄付できる取り組み #ブックサンタ が本好きの心にグッとくる
                                            • 文前大統領、まちの本屋開く…「本屋さん」として住民とコミュニケーション

                                              早ければ来月、自宅のある平山村にオープン 「対話して討論する媒体に… 本屋さんとして一緒に本も読む」 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が、退任後に滞在している慶尚南道梁山市下北面平山村(ピョンサンマウル)に早ければ来月、「まちの本屋」を開く。本を好んで読む「愛書家」や機会がある度に本を勧める「勧読家」を越え、本を通じて対話と交流の空間を作る考えだ。文前大統領は昨年12月13日、平山村で行われたハンギル社のキム・オンホ代表とのインタビューで、このような「本屋作りの構想」を明らかにした。同日のインタビューは本紙とハンギル社の共同企画で行われた。青瓦台を離れて以来、一切マスコミと接触しなかった文前大統領は、同日のインタビューでも政治懸案に関する言及はせず、ひたすら本をテーマに語り合った。 文前大統領は同日のインタビューでキム代表に「すでに多くの地域で書店運動が起きている。私が住んでいる平山村でも

                                                文前大統領、まちの本屋開く…「本屋さん」として住民とコミュニケーション
                                              • 板橋さとし㈱リム・ランナーズ on Twitter: "早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。 理由は売れないからだそうです。 売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。 本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと… https://t.co/hG0sl0zm06"

                                                早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。 理由は売れないからだそうです。 売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。 本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと… https://t.co/hG0sl0zm06

                                                  板橋さとし㈱リム・ランナーズ on Twitter: "早川書房様、東京創元社様、わが町の本屋からSF棚が無くなりました。 理由は売れないからだそうです。 売れないということはないはずです。なぜなら私が私が買っているからです。 本屋の言う「売れない」とは相対的なことらしく、SFはもっと… https://t.co/hG0sl0zm06"
                                                • 本屋に来た「本を送りたいが住所も名前もわからない」というおばあちゃんのやりたいことにピンときた書店員さんの話【ブックサンタ】

                                                  たかみん @takamin57 岡山 清水白桃村。ブルドッグとにゃんことカラオケをこよなく愛するおばちゃんです😊もう、ブルは飼えないなぁ🥲今は主人とにゃんこのごえもんとバタバタ暮らしてます。 たかみん @takamin57 ご高齢のおばあちゃまご来店。 「何がええかわからんから、これでええかな?」 私「プレゼントですか?包装はクリスマスにしますか?」 「可愛いのにしてん。送ってくれるんよな?」 私「送料かかりますけど良いですか?」 と、やりとりして、送料頂き、プレゼント包装して伝票を渡して→ 2023-12-22 22:58:29 たかみん @takamin57 私「ここに送り先と、ここにお客様の住所と名前書いて下さい。」 「送り先?どの子に送られるかわからんからなぁ」 私「???もしかして、ブックサンタですか?」 「そうそう😊私に孫がおらんから、ちょっとでも役に立ちたくてなぁ。」

                                                    本屋に来た「本を送りたいが住所も名前もわからない」というおばあちゃんのやりたいことにピンときた書店員さんの話【ブックサンタ】
                                                  • 【書評】本屋、地元に生きる  栗澤順一  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ

                                                    今週のお題「盛り」 今、本屋が面白い!こんなことを言うと、「盛ったな」と思われるでしょう。しかし、本当に本屋さんは奮闘しています。今、店舗が閉店に追い込まれているのは、本を売る事だけを真剣に考えている本屋さんです。時代は変わりました。これからの本屋さんの姿を垣間見せてくれるという、すんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 岩手県は盛岡市に本店を持つ「さわや書店」という本屋さんがあります。 この本屋さん、ビジネス本を読んだりしていても、たまに名前が出てきて、少し気になっていました。 盛岡に話題の書店がある。 面白い事を仕掛ける本屋らしい…… さわや書店のHPはこちらです。 books-sawaya.co.jp 最近は、単に本を買うのであれば、ネットで手配した方が圧倒的に楽です。 そんな時代背景も

                                                      【書評】本屋、地元に生きる  栗澤順一  KADOKAWA - 京都のリーマンメモリーズ
                                                    • 岩波書店の書籍3万冊、本屋の矜恃 勝木書店、旧版や「精興社書体」の本も | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

                                                      福井県福井市の書店「Super KaBoS新二の宮店」に、岩波書店の書籍約3万冊を集めた特設コーナーができた。8月30日に約60年の歴史に幕を下ろした勝木書店福井駅前本店の倉庫にあった在庫を受け継ぎ陳列。これだけの数が店頭にそろうのは全国でも珍しいという。岩波書店では品切れになっている本や旧版もあり、全国の本好きから注目を集めそうだ。 東京・神保町の小さな古書店として1913年に創業し、100年以上の歴史を持つ岩波書店。国内外の古典文学作品や学術書を幅広く収める岩波文庫や、「新書」と呼ばれる出版形態の始祖となった岩波新書、「広辞苑」などで日本の「知」を紡いできた出版社の一つだ。 多くの出版社は書店が仕入れた本を返品できる委託販売制を採用しているが、岩波書店は返品不可の買い切り制を採用。売り場面積の小さな書店は扱えないことが多い。福井駅前本店は、地元に根を張る老舗らしく岩波書店の本を充実。読

                                                        岩波書店の書籍3万冊、本屋の矜恃 勝木書店、旧版や「精興社書体」の本も | 社会,催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
                                                      • 菅義偉『政治家の覚悟』(文春新書版)と刊行元・文藝春秋への抗議|関口竜平(本屋lighthouse)

                                                        以下、菅義偉『政治家の覚悟』(文春新書版)とその刊行元である文藝春秋への抗議です。シンプルに言って、絶対に許される行為ではないです。 大変わかりやすい。行動に記述を合わせたということか。 菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル https://t.co/YCfJJvolmy — 岩永直子 Naoko Iwanaga (@nonbeepanda) October 19, 2020 残していないので、「残すのは当然」を残さずに削除。 「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」を削除。 https://t.co/L0DULOgAFE — 武田砂鉄 (@takedasatetsu) October 19, 2020 削除する箇所が凄いな。公文書なんぞ残さんぞの強い意志。→「政府があらゆる記録を克明

                                                          菅義偉『政治家の覚悟』(文春新書版)と刊行元・文藝春秋への抗議|関口竜平(本屋lighthouse)
                                                        • 本屋の24時間営業、愛知県豊川市で開始。深夜は完全無人店舗に

                                                          sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

                                                            本屋の24時間営業、愛知県豊川市で開始。深夜は完全無人店舗に
                                                          • マルジナリア書店(東京) 本屋の空白を10年ぶり埋めた、ドーナツと人文書大賞と|好書好日

                                                            ここは東京都府中市の分倍河原。「歴史に名高い新田義貞」と『上毛かるた』にも登場する鎌倉時代の武将・新田義貞の銅像が、なぜか駅前ロータリーにでんと鎮座していた。群馬じゃないのになぜ……? 群馬県民なら誰でも知る、あの武将が! なんでも1333年、新田義貞は鎌倉幕府を討幕すべく群馬から兵をあげて、この分倍河原で幕府軍と戦い、勝利を収めたのだとか。名前は知ってても何をしたのかをよく知らなかった私は、ひとつ利口になった気になりながら、2021年1月にオープンしたばかりのマルジナリア書店に向かった。 お目当ての場所は銅像から歩いてわずか1分、駅改札向いのマクドナルドが入るビルの、3階に位置していた。店に入るとすぐに、大きく取られた窓が目に入る。 「天気の良い日は、富士山が見えるんですよ」と、店長の松尾つぐさんと代表の小林えみさんが、笑顔で口をそろえた。 大きな窓に面したカウンターでは、コーヒーも飲め

                                                              マルジナリア書店(東京) 本屋の空白を10年ぶり埋めた、ドーナツと人文書大賞と|好書好日
                                                            • 消えゆく街の本屋さん 広島県内は10年間で4割減、減少率は全国ワースト3 | 中国新聞デジタル

                                                              広島県内で書店が大幅に減少している。深刻なのが新刊を扱う店だ。2012年12月からの10年間で4割近く数を減らし、減少率は都道府県別でワースト3という調査結果も。特に近年は広島市中心部にある大型店の閉店も相次いでいる。街中に本屋さんのある見慣れた光景が消えつつある。(※記事の最後に都道府県別の書店数と減少率の一覧があります) 2021年に閉店したフタバ図書ギガ広島駅前店(広島市南区)。跡地にはアパホテルが建設予定  「今までずっと来てくれた常連さんには申し訳ないが、離れていく客の方が多かった」。タカノ橋商店街(広島市中区)入り口にあるたかのばし書店の店主の男性(66)が漏らす。前身の店を含め約35年の歴史を持つが、1月いっぱいで閉店する。右肩下がりの売り上げに耐えられなくなった。 広島電鉄の鷹野橋電停前という好立地に加えて新しくマンションが建ち、住民が増加しているエリアだが、集客にはつなが

                                                                消えゆく街の本屋さん 広島県内は10年間で4割減、減少率は全国ワースト3 | 中国新聞デジタル
                                                              • 娘に「おうちに帰ろう」って言ったら「いーやだよッ」って返事。本屋で見かけた技を試したら、娘が「いいよー!!!!」って自転車に直行して超三度見した。「魔法みたい」

                                                                うささꪔ̤̫ |書籍発売中 @usasa21 ムスメに「おうちに帰ろう」って言ったら「いーやだよッ」って返事。本屋で見かけた本の帯に『帰ろう』じゃなくて『行こう』って言い方に変えよう的なの見かけたの思い出してすぐ「じゃあおうちに行こう」って聞いたらムスメが「いいよー!!!!」って自転車に直行して超三度見した。どうしたん?! 2022-04-21 06:29:43

                                                                  娘に「おうちに帰ろう」って言ったら「いーやだよッ」って返事。本屋で見かけた技を試したら、娘が「いいよー!!!!」って自転車に直行して超三度見した。「魔法みたい」
                                                                • 本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」の膳所 西武大津店跡地は今… | 毎日新聞

                                                                  「最近、文学界で大津が来てる」――。先月、宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」が本屋大賞を受賞。大津城の戦いを描いた今村翔吾さんの「塞王の楯」が2022年に直木賞を取った時に抱いた自信が確信に変わった。だが、ちょっと地味な大津を読者はどれだけご存じなのか。ここは一番、大津在住30年の記者が紹介せねばなるまい。そう考えて「成瀬」の舞台・膳所を歩いた。【山本直】 膳所は「ぜぜ」と読む。平安時代に魚介類を朝廷の食膳に供給する所だったことに由来するらしい。大津市は県庁所在地なのに「中核」といえる繁華街がなく、大津、浜大津、石山、瀬田などにこぢんまりした盛り場がある。膳所もその一つ。JR東海道線と京阪が乗り入れているので便利だが、JRの新快速は大津と石山に止まってはざまの膳所は飛ばす。

                                                                    本屋大賞「成瀬は天下を取りにいく」の膳所 西武大津店跡地は今… | 毎日新聞
                                                                  • 立地条件が反映された本屋さんの『自作パソコン』の定義が強すぎる→この本は良いぞ!などの意見も「ちょっと上級者向けすぎる」

                                                                    さいとう7𝕏 @ysaito7 古本屋でオペレーティングシステムの教科書を100円位で買って帰ったら、OSを使う教科書じゃなくて、イチからOSを作る教科書だったことがある。 twitter.com/kari_tech/stat… 2019-10-01 17:27:28

                                                                      立地条件が反映された本屋さんの『自作パソコン』の定義が強すぎる→この本は良いぞ!などの意見も「ちょっと上級者向けすぎる」
                                                                    • いまわたし(たち)が直面している〈貧しさ〉について|本屋の時間|辻山良雄

                                                                      最近ではテレビのニュースを見ても、ツイッターのタイムラインを眺めても、こころ冷えることばかりであり、無意識に気持ちがとじこもりがちになる(こうしたとき、趣味が読書というのは都合がよい)。 Titleは開店して来年で5年目を迎えるが、急速に世のなかを覆いはじめた〈貧しさ〉と無関係ではいられなくなった。貧しさといえば、まずはお金のことを想像されるかもしれないが、ここではそれに関して触れない。むしろささいなことに〈貧しさ〉の芽はあり、本屋において、知らない本に触ろうとしない人が増えたことは、その表れの一つだと思う。 本でも映画でも、旅先の風景でもそうかもしれないが、一般に知識と体験の量が増えるにつれ、同じものを見たときの、理解できる箇所は増えてくる。 それに対して、「聞いたことのない本だから」と、未知のものに触れることをやめてしまえば、その人に見える世界は段々と狭まってくる。それはまさに、日常の

                                                                        いまわたし(たち)が直面している〈貧しさ〉について|本屋の時間|辻山良雄
                                                                      • 本屋が儲からない!出版業界を襲う深刻ジレンマ | メディア業界

                                                                        2020年の推定販売金額は、コミックス『鬼滅の刃』(集英社)の大ヒットもむなしく、16年連続で縮小。ピーク時に2万店を上回った書店数も1万店を割り込み、2019年度は9242店となった。 約40店の書店だけでなく、飲食店やアパレル、理容店などと書籍販売を組み合わせた複合店舗も展開する有隣堂。創業家出身で2020年9月に第7代社長に就任した松信健太郎社長に、出版業界が抱える構造問題について聞いた。 コスト削減はやり切った ――2020年の紙の出版市場は前年比0.9%の減少にとどまりました。出版市場の落ち込みは下げ止まったのでしょうか。 『鬼滅の刃』という化け物作品の登場と、コロナ禍で自宅に押し込められた人々が身近な娯楽を求めて書店に押し寄せたという、2つの偶発的な要素が重なっただけだ。マーケットが成長しているという実感は持てない。 ――有隣堂グループは2020年8月期に最終赤字に転落しました

                                                                          本屋が儲からない!出版業界を襲う深刻ジレンマ | メディア業界
                                                                        • 住友陽文 on Twitter: "「ジュンク堂は、政治色が強すぎて」とは意味不明ですね。町の普通の本屋に比べて学術書が多いのですが、そういう点でアカデミック色が強いと言えます。逆に普通の町の本屋は「嫌韓」「嫌中」「安倍強い」「日本すごい」関係の、それこそ政治色を鮮… https://t.co/7px1JBqTnV"

                                                                          「ジュンク堂は、政治色が強すぎて」とは意味不明ですね。町の普通の本屋に比べて学術書が多いのですが、そういう点でアカデミック色が強いと言えます。逆に普通の町の本屋は「嫌韓」「嫌中」「安倍強い」「日本すごい」関係の、それこそ政治色を鮮… https://t.co/7px1JBqTnV

                                                                            住友陽文 on Twitter: "「ジュンク堂は、政治色が強すぎて」とは意味不明ですね。町の普通の本屋に比べて学術書が多いのですが、そういう点でアカデミック色が強いと言えます。逆に普通の町の本屋は「嫌韓」「嫌中」「安倍強い」「日本すごい」関係の、それこそ政治色を鮮… https://t.co/7px1JBqTnV"
                                                                          • 街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ

                                                                            昨年、出版界では大きな変動があった。コンビニの雑誌取次である日販とトーハンが、それぞれローソン・ファミリーマートとセブンイレブンと取引を行っていたが、日販が2024年にローソン・ファミリーマートとの取引を中止すると発表した。これは、コンビニとの取引が大きな赤字部門であったためだ。 一方、トーハンは川口雑誌新センターに大規模な投資を行い、取次事業を続ける意向を示した。特に全国に5万軒あるコンビニルートが重要で、トーハンはその使命感から日販が手放したローソン・ファミリーマートとの取引を引き継ぐことになった。 出版社にとっても、この変動は大きな影響を及ぼすことになる。コンビニの雑誌販売は、広告料収入の面からも重要で、その販売ルートを失うことは大打撃となるのだ。そのため、出版社も抜本的な対応が必要となる。 また、読者からは「なぜ注文した書籍の入荷が遅いのか❓」という不満が多く寄せられている。これは

                                                                              街の本屋が消える理由❓ - Madenokoujiのブログ
                                                                            • 気鋭の行動経済学者が明かす、アマゾンが超便利でも本屋へ行く訳:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              世界的なベストセラー『予想どおりに不合理:行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』(ハヤカワ・ノンフィクション文庫)で知られるダン・アリエリー氏は、行動経済学の権威として知られるデューク大学教授。 きょうご紹介する『「幸せ」をつかむ戦略』(富永朋信、ダン・アリエリー 著、日経BP)は、日本におけるマーケティングのプロフェッショナルである富永朋信氏が投げかけた8つの質問に対し、アリエリー氏が語ったことをまとめたもの。 行動経済学の虜となり関連書籍を読み漁ったという富永氏にとって、アリエリー氏は頭ひとつ抜けた特別な存在だったようです。 デューク大学のダン・アリエリー教授の著書は型破りな魅力に溢れていました。 実験のみならず、自身の経験もエピソードとして使う自由なスタイル、人間に対する愛に溢れた筆致、イケア効果(自分で作ったものには特別な思い入れが発生するという効果)や、どうにでもなれ効果

                                                                                気鋭の行動経済学者が明かす、アマゾンが超便利でも本屋へ行く訳:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 本が飛ぶように売れた「二子玉川 本屋博」。しかけたのは本に出会う幸福な事故 |ライツ社

                                                                                2日間で来場者3万3000人、本を1万126冊も販売。 規模がもはやフェスです。 2020年1月、40の個性ある本屋さんが集結して「二子玉川 本屋博」が開催されました。その盛り上がりから、こんなに本が売れるんだと、驚いた人も多いのでは。 出版不況? 「そんなの絶対に嘘だと思います」と語るのはこのイベントを企画・開催した、北田博充さん。 北田さんは「梅田 蔦屋書店」の店長であり、ひとり出版社「書肆汽水域」としても活動、取次会社でも10年間働かれていました。 「書店」「出版社」「取次」と経験した北田さんが、なにを考えて「本屋博」みたいなイベントをしかけたんだろう? そんなことを考えていたら、偶然にも北田さんと梅田 蔦屋書店コンシェルジュの三砂さんがライツ社に遊びに来ることになったのです。これはチャンス! とばかりに話を聞かせてもらいました。 プロフィール 北田博充(きただひろみつ) 写真中央

                                                                                  本が飛ぶように売れた「二子玉川 本屋博」。しかけたのは本に出会う幸福な事故 |ライツ社
                                                                                • swordMan🗣️ on Twitter: "本屋に行ったら、『宇崎ちゃん』の単行本に地域のPTAが置くなとかなんとかクレームをつけてきたらしい。 まぁ、店長さんはそのPTAの連中がこない奥の方に『宇崎ちゃんは遊びたい!』を平積みし、面から見えない面にデカデカと『宇崎ちゃん… https://t.co/VMwEd2A47J"

                                                                                  本屋に行ったら、『宇崎ちゃん』の単行本に地域のPTAが置くなとかなんとかクレームをつけてきたらしい。 まぁ、店長さんはそのPTAの連中がこない奥の方に『宇崎ちゃんは遊びたい!』を平積みし、面から見えない面にデカデカと『宇崎ちゃん… https://t.co/VMwEd2A47J

                                                                                    swordMan🗣️ on Twitter: "本屋に行ったら、『宇崎ちゃん』の単行本に地域のPTAが置くなとかなんとかクレームをつけてきたらしい。 まぁ、店長さんはそのPTAの連中がこない奥の方に『宇崎ちゃんは遊びたい!』を平積みし、面から見えない面にデカデカと『宇崎ちゃん… https://t.co/VMwEd2A47J"