並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 2992件

新着順 人気順

校閲の検索結果201 - 240 件 / 2992件

  • 「空揚げ→唐揚げ」 新聞用語のバイブル『記者ハンドブック』改訂の背景とは 共同通信校閲部に聞く:中日新聞Web

    昨春、中日新聞が記事などで原則とする漢字表記に一部変更がありました。準拠する『記者ハンドブック』(共同通信社発行)が改訂され、目安とする表記が変わったのです。

      「空揚げ→唐揚げ」 新聞用語のバイブル『記者ハンドブック』改訂の背景とは 共同通信校閲部に聞く:中日新聞Web
    • 校正と校閲は厳密には役割が違い、校正は乱暴に言うと原稿とゲラを読み比..

      校正と校閲は厳密には役割が違い、校正は乱暴に言うと原稿とゲラを読み比べて違いがないか確認したり、赤字が反映されてるかチェックする仕事。本の内容にはタッチしない。 単純作業だけに向いてる人と向いてない人の差が激しい。 一方、校閲は原稿を読み込み、間違いがないか確認をする仕事。文法的な誤り、作品内での前後関係の齟齬、出典チェック、歴史的事実まで含むことが多い。増田が念頭に置いてるのはこっち。 さらに言えば、外国語や医学関係など高度に専門的な分野はその筋の先生に「監修」してもらうのが常道。金はかかるが自分らの責任を軽減できるので編集者的には安心できる。 本来であれば原稿段階の誤字脱字チェックも校正ではなく校閲の仕事になるはずだが、実際の運用上はその辺はあいまい。校正校閲両方やる人もいればどちらか専業もいるが、それぞれ別々に頼む金銭的余裕は多くの出版社の場合、ない。 だから大目に見てね、というわけ

        校正と校閲は厳密には役割が違い、校正は乱暴に言うと原稿とゲラを読み比..
      • 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー

        2019.10.17 07:00 朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー 『TRICK 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』(ころから)という本が注目を集めている。 作者は、加藤直樹氏。2014年に出版された前著『九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響』(ころから)も大きな反響を呼んだ。 再び関東大震災朝鮮人虐殺をテーマにした『TRICK』は、インターネット上を中心にはびこる「虐殺否定論」のどこが誤っているのかを、膨大な資料をもとにひとつひとつ解き明かした労作だ。 本書ではそのうえで、虐殺否定論を「発明」した本、工藤美代子『関東大震災「朝鮮人虐殺の真実」』(2009年/産経新聞出版)および、著者名は変わっているがほぼ同じ内容の加藤康男『関東大震災「朝鮮人虐殺」はなかった!』(2014年/WAC)を取

          朝鮮人虐殺は過去の出来事ではない。関東大震災前夜にそっくりな2019年の日本/加藤直樹さんインタビュー - wezzy|ウェジー
        • デジタルデータの長期保存:iPRES2022 基調講演の日本語訳が公開されました - digitalnagasakiのブログ

          デジタルデータはなくなってしまいやすい…という話を時々耳にします。実のところ、紙媒体と同じくらいの手間をかけてよいのであればデジタルデータの持続可能性は十分に高いと思うのですが、そうだとしても、よりよくきちんと長期保存するためには何らかのルールを作っておいた方が安全です。というのは、なくならないけど読めなくなった、とか、読めるけど誰がいつ作ったものかはよくわからない、膨大過ぎてもう何がなんだかわからない…等々、保存しておくだけでは済まない落とし穴が色々あるからです。これも紙媒体と共通する事項が多いので、紙媒体でどうしてきたかということを確認しながら考えるのはとても重要なのですが、やはりデジタルに固有の課題もありますので、紙媒体での事情を踏まえつつデジタル媒体の特性もきちんと押さえた保存のための手続きのようなものがあるとありがたいところです。 そのような課題については、すでにOAIS参照モデ

            デジタルデータの長期保存:iPRES2022 基調講演の日本語訳が公開されました - digitalnagasakiのブログ
          • (4ページ目)「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン

            それでもChatGPTは仕事の役に立つ……? 深津 そうですね。確率にしたがって回答するという特徴もありますし、ネットが学習ソースなので、ネットに広まってるバイアスも取り込んでしまっていますから、常に正確な回答を求めるのには向いてないですね。ChatGPTを開発したOpenAIも、バイアスに気づいたら人力で排除しているでしょうけど、データ量が膨大なだけに完璧にはやりきれていないと思います。「正しい答えを知る」ならググるほうがいいですね、今のところ。 ――あくまで「本当らしいことを言うマシン」だと。 深津 僕はそう考えています。よく言われてる「AIがウソをつく」というのはそういうことですよね。ChatGPTくん本人はウソをついているつもりはなくて、自分なりに確率上もっともありそうなことを答えているだけですから。そういうシステムで動いているというだけです。 単語の関連で確率上もっともありそうな

              (4ページ目)「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン
            • Twitterモーメント作成終了でTogetterユーザー急増 min.t記事作成数は27倍に

              ツイートまとめサービス「Togetter」などを提供するトゥギャッター(東京都千代田区)は12月14日、Twitterのモーメント作成機能が削除されたことで、自社サービスの利用が急増していると発表した。まとめサイト「min.t」では、まとめ記事の作成数が前週比27倍に伸びたという。 記事制作数はTogetterでも同2.2倍に増加。新規ユーザー数も、2サービスの合計で同5.6倍になった。新規ユーザーとしてはイラストや写真などの作品を発表している人や、企業の公式アカウント、国会議員などが含まれるという。 min.tはトゥギャッター社が2019年にリリースしたサービス。まとめページの公開範囲やコメント機能の有無を設定できる。同社は「Togetterとmin.tの2つが選択肢があること、いずれも限定公開機能がある点が、多くのユーザーに選ばれた要因」としている。 関連記事 効果的なまとめ方教えます

                Twitterモーメント作成終了でTogetterユーザー急増 min.t記事作成数は27倍に
              • ライトノベル系小説公募一覧 - アメリッシュガーデン改

                出版不況と言われる現在です。 いわゆる文芸作品が売れなくなって久しいのですが、それを横目にライトノベル関連の小説は売れているようです。 その理由はメディアミックス。 アニメや映画、ドラマの原作を見据えた物語です。ライトノベルはそうした映像に適しているのでしょう。 というわけで、ご興味のある方のために、ライトノベルの公募を締め切り順の時系列で並べてみました。 1年間に、これほど応募を多くの小説コンテストがあることに私は驚きました。ほとんど知らない賞ばかりです。 現在のライトノベルは盛況を極めているのかもしれません。 (実際の公募はもっとあるようですが、調べきれておりません。ごめんなさい。とりあえず主だったライトノベル系の公募です) 公募の世界 ***ご注意:手作業で調査しています。校閲はしていますが、データに間違いがあるかもしれません。応募される場合は必ずサイトでご確認くださいませ。また、そ

                  ライトノベル系小説公募一覧 - アメリッシュガーデン改
                • 大日本印刷、AIによる校正・校閲サービスに文法チェックや多言語対応などの新機能追加

                    大日本印刷、AIによる校正・校閲サービスに文法チェックや多言語対応などの新機能追加 
                  • Excelで表のどこを修正したのかわからない! [校閲]タブより効率的に見分ける方法【残業を減らす!Officeテクニック】

                      Excelで表のどこを修正したのかわからない! [校閲]タブより効率的に見分ける方法【残業を減らす!Officeテクニック】
                    • ウマ娘名鑑?の優駿図鑑をガチレビュー|こやざる(ギャンカス)

                      なんとウマ娘しか載っていない馬の名鑑が出来たらしい。どうやらウマ娘ブームに便乗した商品のようだ!でもちょっと僕はこの商品がどうもきな臭かった。というのもこの商品『優駿』ではない。優駿なのに優駿じゃないって?どういうことか…。あの素晴らしい競馬雑誌として長年競馬雑誌のパイオニアに降臨する『優駿』の発行者である日本中央競馬会 (JRA) がやってるわけではないのだ。優駿とは全く関係ない転売騒動で炎上したホビージャパンという会社がやっているのだ!さらにライターは調べたところ1名だけ優駿で連載を持っているライターで、あとの3人のライターは『競馬王』という会社の人物なのだ!ど~~~~もきな臭い。きなくさすぎる…。ということでこの本(定価)2310円で買った僕が論評していきたいと思う! まぁ評価としては…及第点は付けられる。☆5のうちの☆2~☆3くらい?よくも悪くもまぁ無難にまとまっていた気がする。

                        ウマ娘名鑑?の優駿図鑑をガチレビュー|こやざる(ギャンカス)
                      • 朝日新聞、一年前の広告を載せる大誤植をやらかす「絶対ありえないミス」「朝日の校閲は適当な仕事をしているのか」 - Togetter

                        日経おとなのOFF【公式】 @Nikkei_OFF 日経おとなのOFF 2021年 絶対に見逃せない美術展特集 号は、12月9日発売です! 表紙はようやく3月から来日のカラヴァッジョ。キリストの埋葬に参列していた人々は誰? 付録3点も健在!カレンダーは、渡辺省亭。ほとんど知られてなかった省亭ですが、その花鳥画は息をのむほど美しいです! pic.twitter.com/VqlP6FeDI3 2020-12-08 19:15:00

                          朝日新聞、一年前の広告を載せる大誤植をやらかす「絶対ありえないミス」「朝日の校閲は適当な仕事をしているのか」 - Togetter
                        • [技術書典]初めてサークル参加する前に知っておきたかったこと|sadnessOjisan

                          はじめにこの記事は技術書典 7に参加した筆者のやらかし・調べたことを煮詰めた何かです。ワンオペかつサークル初参加という条件で参加したため、実際のところかなり疲弊し、常に何かのトラブルと戦っていました。しかし蓋を開けてみれば、技術書典は次も参加しようと思えるほどの最高のイベントで、参加できたことを心から喜んでいます。 こんなに楽しいなら『もっと参加サークル数が増えてほしい』『もっと技術書執筆コミュニティが盛り上がってほしい』と思っています。この記事がこれから『サークル出展しようかな』と考えている人の不安を和らげたり、背中を後押しできれば幸いです。 これから、環境構築 → 執筆 → 印刷 → 当日までの準備 → 当日 → その後 でどういうことを経験し、学んだかをまとめていきます。表紙を逆に印刷するやらかし話から、環境構築といった真面目な話までいろいろ詰め込みました。どうぞ、お楽しみください。

                            [技術書典]初めてサークル参加する前に知っておきたかったこと|sadnessOjisan
                          • 小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子の異称の一覧とは (コムギコカラナルキジニアンコヲイレテエントウケイナイシエンバンジョウニショウセイシタアノワガシノイショウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                            小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子の異称の一覧単語 コムギコカラナルキジニアンコヲイレテエントウケイナイシエンバンジョウニショウセイシタアノワガシノイショウノイチラン 2.5万文字の記事 111 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 まえがき――当記事主題の呼称の歴史と発展 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 小麦粉からなる生地に惣菜を入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの料理 カステラ生地に白あんを入れて機械で円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子 類似菓子 関連動画関連リンク関連項目脚注掲示板小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子の異称の一覧 本記事は書きかけの記事です。 調べものなどの参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。加筆、訂正などをして下さる協力者を求

                              小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子の異称の一覧とは (コムギコカラナルキジニアンコヲイレテエントウケイナイシエンバンジョウニショウセイシタアノワガシノイショウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                            • 「辞書」すら死語に?消える言葉◆マニアに聞いた日本語の未来【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム

                              三省堂のイベントで「辞書マニア」として講演する見坊行徳さん(向かって左から2人目)=2023年11月30日、東京都渋谷区 辞書から削除された言葉を集めた辞典がある。「オート三輪」「コギャル」「ながら族」。時代を感じさせる収録語を選んだのは、著名な編さん者の孫で、自ら「辞書マニア」を名乗る見坊行徳さんだ。スマートフォンやAIが普及し、紙の辞書を引く機会が減った現代、辞書の価値はどこにあり、どう変わってゆくのか。話を聞いた。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【時事コム取材班】 ◆見坊行徳(けんぼう・ゆきのり) 辞書マニア、校閲者。1985年生まれ、神奈川県出身。早稲田大国際教養学部卒。在学中に「早稲田大学辞書研究会」を結成し、「早稲田大辞書」を編さん。「三省堂国語辞典」の初代編集主幹、見坊豪紀(ひでとし)の孫。YouTube番組「辞書部屋チャンネル」やイベント「国語辞典ナイト」を通じ、辞書の

                                「辞書」すら死語に?消える言葉◆マニアに聞いた日本語の未来【時事ドットコム取材班】:時事ドットコム
                              • 校閲至極:/107 変な変換「祗園」 恐るべき「炭疸」 - 毎日新聞

                                昨夏のことですが、NHK BSプレミアムの番組の予告字幕に目が吸い寄せられました。「京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 祗園(ぎおん)さんの来はる夏」。この「祗園」の字は間違っているのでは? 断っておくと、「しめすへん」をどうこういっているわけではありません。左側が「示」と「ネ」で形が違っていようと、実質的に同じ字です。どちらで表記しても間違いとはいえません。問題なのは「へん」ではなく「つくり」。予告の字では「祗」、つくりの「氏」の下に「一」が見えます。 「祇園」は「祗園」としばしば誤記されます。「祇園」とはもともと「祇樹給孤独園(ぎじゅぎっこどくおん)」の略称です。祇はここではインドの祇陀(ぎだ)太子のこと。これに対して1画多い祗は、祗候(しこう)(貴人に仕えること)などの熟語を作ります。両者は似て非なる字なのです。 この記事は有料記事です。 残り805文字(全文1171文字)

                                  校閲至極:/107 変な変換「祗園」 恐るべき「炭疸」 - 毎日新聞
                                • 最新版も発売「一太郎」根強い人気の秘密…Wordにはない圧倒的メリット&便利機能

                                  「一太郎」を開発するジャストシステムのHPより ジャストシステムが開発し、前身製品から数えて今年で40年の歴史を誇る日本語ワープロソフト「一太郎」。「一太郎2023」と「一太郎2023プラチナ」が2月10日に発売される。現在はマイクロソフトの文書作成ソフトウェア「Microsoft Word」が普及し、一太郎ユーザーは少ない。しかし、一太郎には公文書作成を意識した機能が多く、現在でも中央官庁などでは利用されているし、法曹関係の書類作成に強いということで、裁判官や弁護士の間でも評価が高い。 また、一太郎には、誰でも手軽に文書を作成できるよう開発された日本語ワープロソフトという触れ込みがあるが、近年は新規ユーザー層の開拓にも力を入れており、若いユーザーにも使ってもらえるような機能強化を意識している。 そこで今回は、新しく発売される「一太郎2023」と「一太郎2023プラチナ」の魅力やMicro

                                    最新版も発売「一太郎」根強い人気の秘密…Wordにはない圧倒的メリット&便利機能
                                  • 『#はてな村キャッキャウフフ』配信オフレポ〜はてな村民に伝わる採掘資源三禁忌の閉塞感と巻き込まれ事故顛末 - 太陽がまぶしかったから

                                    はてな村キャッキャウフフに登壇 「はてな村が閉塞しつつある」というエントリが立て続けに書かれたことをきっかけに開催されるオンライン同窓会に呼ばれて参加することとなったのだけど、自分としてはダイアリー時代のことをあまり知らないし、ルノワールの会議室でホワイトボードが展開されるらしいリアルはてな村反省会には一度も参加していない。 7/2(金) 20:00からTwtter スペースで開催された『閉塞しつつあるはてな村を肴にしてキャッキャウフフする会』の本編と翌日の後夜祭に登壇して色々と思うところがあったので記録しておきたい。 配信オフレポ? 「はてな村民」の定義は「はてな村に言及する人」 最初に確認したかったのは「はてな村」ひいては「はてな村民」の定義。閉塞しつつあると言われても「はてな村」が示している先が異なると議論にならない。一般論としては話題と利用システムのマトリクスで表現されると思いつつ

                                      『#はてな村キャッキャウフフ』配信オフレポ〜はてな村民に伝わる採掘資源三禁忌の閉塞感と巻き込まれ事故顛末 - 太陽がまぶしかったから
                                    • 太田光が小山田圭吾に関する発言で反省の弁「大勢の人を傷つけた」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                      爆笑問題の太田光(56)が、ミュージシャン小山田圭吾(52)のいじめ問題に関する自身の発言で、所属事務所などにクレームが多数寄せられたと明かし、あらためて発言の真意を説明した。 太田は20日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、小山田の一連の騒動に言及。「この間の『サンデー・ジャポン』でね、俺が小山田を擁護したことに関して、まぁ相当のクレームがきましてね。ウチの事務所にも相当きて」と明かした。 寄せられたクレームは「小山田を擁護したお前も同罪だ」「あなたも犯罪に手を貸しているんですよ」「太田さんは子どもがいないから、いじめられた子の想像力に欠けるからそういうこともわからないんだ」といった内容のものもあったとし、「全部受け止めます。『受け止める』って、そんな格好つけた言い方じゃないんですけど、ひとつ思ったのは、俺の言葉が大勢の人を傷つけたんだな、と。まぁ言葉は凶器だよね」と反省を口に

                                        太田光が小山田圭吾に関する発言で反省の弁「大勢の人を傷つけた」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                      • トンボ鉛筆事件・佐藤佳弘の現在!非道メール・長尾弘司GMの神対応・クビ説も総まとめ

                                        プロフィール 社名:株式会社トンボ鉛筆 創立年月:1913年(大正2年)2月 代表者:代表取締役社長 小川 晃弘 資本金:9千万円 従業員数:417名(2019年5月現在) 本社:東京都北区豊島6-10-12 トンボ鉛筆は、“トンボ印”でお馴染みの老舗文具メーカーです。 小学生の時にお世話になった方も多いのではないでしょうか。 トンボ鉛筆事件とは~人事・佐藤佳弘のメールが大炎上 東日本大震災直後に起こった「トンボ鉛筆事件」 2011年3月11日14時46分18秒、宮城県牡鹿半島沖を震源とするマグニチュード9.0、最高震度7を観測した東日本大震災が発生しました。 出典:https://hiyosi.net/ この東日本大震災による死亡者数は15,000人を超え、行方不明者は2,500人を超えています(2019年3月時点)。 その人的被害の大きさはもちろん、原子力発電所の事故なども相まって、日

                                          トンボ鉛筆事件・佐藤佳弘の現在!非道メール・長尾弘司GMの神対応・クビ説も総まとめ
                                        • 「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                          千葉県流山市の自宅で引きこもり生活を18年間続けた41歳の男は、2020年大みそかの夜、母=当時(72)=と姉=当時(42)=を殺害した。法廷では終始淡々とした様子で、マスク越しでも分かるほど表情を一切変えず、どこか人ごとで諦めにも似た無気力さを漂わせた。男が凶行に至った原因は何か。千葉地裁で1月28日まで開かれた計4回の公判証言から浮かび上がったのは「安定した低空飛行だった引きこもり生活をつぶされた」という理由だった。(共同通信=広根結樹) ▽「昔から小ばかにされていた」 男は姉と妹の3人きょうだいで、両親に育てられた。母は子育てを機に編集関係の勤め先を辞め、在宅で校閲の仕事を始めた。デザインの仕事をする姉は同僚と婚約し公私とも充実。明るく社交的で、言いたいことをはっきり言う性格だった。 一方、男は幼少期から周囲との違和感を抱いていた。母と姉についても、昔から小ばかにされ、否定されたと話

                                            「安定した低空飛行をつぶされた」 引きこもり18年、母と姉を殺害した男の言い分(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                          • 本 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                            鳥類学者の川上和人先生のエッセイ本が3月ごろに続巻が出て、今でもちょこちょこ読み返しています。前作同様、ユーモアに溢れていて面白いです。 日本鳥類目録編纂の話も可笑しくて、でも共感できるところもあって。 ”ミケランジェロが作った脚に、岡本太郎が作った胴体をつなぎ、ギーガーが作った頭部をのせたら、その彫像は果たして美しいだろうか。~~中略~~「もうダメ」「手伝って」「無理」「見切り発車」「今離島にいます」” 苦労が偲ばれるのに、文章が軽妙で悲壮感を感じにくいせいか、てんやわんや振りが想像できて可笑しくてしょうがない。 大学の頃教科書として使っていた 薬理学の本でも 多人数での共著のものなどは、改定する度に、一から文章を書くのではなく、新たに分かった内容を文と文の間に差し込んでいるので、ものすごく読みにくい。情報が欲しけりゃ頑張って読み解きなと言わんばかりにこちらの読解力が試される文。私の能力

                                              本 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                            • 『文學界』編集部に贈る言葉

                                              担当していた「新人小説月評」の末尾が削除されるという事件を経て、2月8日、『文學界』編集長から「最低限必要な寄稿者と編集部との信頼関係が失われた」という理由で月評からの降板が命じられた。とりあえず、担当編集者と決して多くないだろう拙評読者に感謝したい。 私が執筆できたのは2月号と3月号の計2回。最初の話では一年間=12回分を依頼されていたため、いささか不本意な退場となった。改めて確認するまでもなく、私は私の主張がいまなお正しいと思い、『文學界』編集部は明確に道義に反していると思う。とはいえ、人の愚かさには際限がなく、たんに様々なことを間違えるだけでなく、間違いを間違いと認知できない二重の間違いすら犯しがちなことを考えれば、あまりに自己を過信するのも危険なことだろう。 というわけで、以下、私に決定的な落ち度があったとしても通用可能なメッセージを『文學界』編集部に贈りたい。道は二つに分岐する。

                                                『文學界』編集部に贈る言葉
                                              • 読書メモ - やしお

                                                徳成旨亮『CFO思考』 人を元気にさせるような内容だった。単に「CFOの役目」の話に留まらず、グローバルな視点で日本や日本企業がどう見えるのかを含めて語る点が本書を面白くしている。それは著者が三菱UFJやニコンのCFOとして、海外の投資家・機関と相対する中で意識せざるを得なかったという。例えば日本の「事業の多角化や転換で会社を永続させる」スタイルは、米国の「会社はタイムリーに清算して社員を労働市場にリリースすべき」方針とは異なるが、社会の安定には資する。そうした特質を「グローバルな常識と違う」と否定せず、両立を考える。 CFOの役目は、「どこまでリスクをとり得るか」の範囲を正確に理解して、リスクの取り過ぎを戒める金庫番としての役目と、リスクの取らな過ぎを監視する役目の双方が必要だという。前者の「金庫番」の役目は従来からよく認識されていたが、後者の経営層へ投資を後押しする役目は軽視(ないしそ

                                                  読書メモ - やしお
                                                • 源氏物語の各種現代語訳について|finalvent

                                                  源氏物語の各種現代語訳について少し言及しておきたい。その前に、というか、前提ともなるのだが、源氏物語原文主義というか、源氏物語は原文で読むから味わい深いのであって、現代語訳はその劣化コピーか二次作品である的な立場がある。島内景二先生も『源氏物語ものがたり』でどの現代語訳もなじまないふうに述べているが、先生自身の『新訳 うたたね』はご自身の別の場でのコメントにもあるように、アーサー・ウェイリーの影響はあるだろう。同書では、原文との対応はあえて取れない(なので、私は別途直訳も試みているが)。 こうした原文主義は西洋文学についてもいえて、英語仏語ドイツ語など原文がよいという考え方である。 こうした文脈での原文主義は私は無意味だと思う。好きな人はそうすればよい。現代語訳者や翻訳者がどのような文学的な貢献をしているかという点において、原文主義の主張者がそれにまさるのは、微細な衒学趣味であることが多い

                                                    源氏物語の各種現代語訳について|finalvent
                                                  • 2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学

                                                    どうやって校閲記者は調べているか | 毎日ことば https://note.mu/sick4989hack/n/n928f78d3d33f 『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」 - Togetter https://this.kiji.is/459642838872769633 AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発 - PC Watch 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か 「スゴ本」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? - はてなニュース 無名の新人が書いた地味な分野の本に、ありえないほど長いタイトルをつけて売ろうとした人文書出版社の話 « マガジン航[kɔː] 【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その

                                                      2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学
                                                    • 疲弊する指導者と遠慮する若手研究者

                                                      論文の執筆には、誰もが苦労している。英語で書くのはもちろんのこと、研究内容を論文として、独自性を示しながらまとめ上げなくてはならないからだ。では、それに対して若手研究者や学生は、大学でどのような指導を受けているのだろう。実態を知るため、ネイチャー・ポートフォリオは2019年秋、日本の大学に所属する研究者や教職員、学生を対象に、学術論文の執筆に関するアンケートを行った。 アンケートの回答者は1255名。ここでは、原著論文執筆の可能性がある人、あるいは、その指導的立場にある人の回答に着目した。すると見えてきたのは、指導的立場の人が研究以外のことに追われて疲弊しており、指導に十分な時間を割くのが困難ということだった。 なお、本稿の「若手」とは、学生とポスドクを合わせたくくりで、内訳は学部学生4%、大学院生46%、ポスドク50%。また「指導者層」(以下、メンター)は、教授、准教授、助教、講師の中で

                                                        疲弊する指導者と遠慮する若手研究者
                                                      • Jeanine Cummins"American Dirt"炎上騒動の時系列と覚え書き - 真っ白な館

                                                        【2020/08/16 全体的に記述が足りなかったところを追記】 2020年1月21日に発売されたJeanine Cumminsの小説"American Dirt"をご存じだろうか。麻薬カルテルによって新聞記者の夫を含めた家族をほとんど殺された女性が、子どもと2人でアメリカに不法入国で逃げ出そうとする話。日本ではジャニーン・カミンズ『夕陽の道を北へゆけ』として2020年2月に早川書房から翻訳出版されている。 この作品、アメリカでは初版50万部を突破し、スティーヴン・キングやマイケル・クライトン、ドン・ウィンズロウが大絶賛するベストセラーになった一方、「白人作家の著者がメキシコ移民をネタに書いたトラウマポルノだ」ということで結構な炎上騒ぎに発展した。 この概要だけ聞くとうんざりする人は少なからずいると思う……が、Twitterで創元SF短編賞宮内悠介賞受賞作家の千葉集先生a.k.a.ネマノさ

                                                          Jeanine Cummins"American Dirt"炎上騒動の時系列と覚え書き - 真っ白な館
                                                        • コタツ記事 - Wikipedia

                                                          テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 コタツ記事(こたつきじ、炬燵記事)とは、ジャーナリストやライター、記者が現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などの他媒体で知り得た情報のみを基に作成される記事の通称。対義語はフィールドワーク。 『デジタル大辞泉』においては、「独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事」と定義づけられている[1]。SNSで取材先を探し、取材者から聞いた「個人的意見」の検証・裏取りをせず、内容をそのまま記事にするケースも増えている。 概要[

                                                          • 果てなき“文芸の共和国”を目指す〈ルリユール叢書〉とはーーひとり編集部で30冊刊行できたわけ|じんぶん堂

                                                            記事:幻戯書房 2019年6月から刊行を開始した〈ルリユール叢書〉が22年4月で30点目を刊行! 書籍情報はこちら 〈ルリユール叢書〉編集部、部員は一名。――企画・編集・DTPをひとりで切り盛り 〈ルリユール叢書〉30冊目のジョルジュ・シムノン『運河の家 人殺し』(森井良=訳/瀬名秀明=解説)の見本が出来上がった。発刊から丸2年と9カ月、あっという間の歳月であったが、〈ルリユール叢書〉編集部をどうにかひとりで運営してきた。ぼくはいい大人(おっさん)であり、周囲もいい大人なので、誰も褒めてはくれない。『よくやったよな』と自分で自分をとりあえず褒めておこうかと思う。 30冊を33カ月で刊行しているということは、毎月一冊いくかどうかのペースで制作進行をこなしてきた計算になる。小社はあくまでも小社であるから、大手出版社の、資本もマンパワーも余裕ありそうな立派な会社組織とはまるで環境が違う。企画から

                                                              果てなき“文芸の共和国”を目指す〈ルリユール叢書〉とはーーひとり編集部で30冊刊行できたわけ|じんぶん堂
                                                            • 大声で怒鳴り散らす”ヒステリックおじさん”の正体

                                                              もう四半世紀も前の話だが、新卒で入社した昔の証券会社というものは、なかなかバイオレンスでカオスな職場だった。 フロアでは常にどこかの課長や部長が大声で部下を威圧し、いい年をしたオジサンが小さくなって立たされている。 実現不可能にも思えるノルマは当たり前で、早出やサビ残も当然だ。 ふと横を見れば、大損をさせた顧客からの電話を手に、先輩社員が1時間も平身低頭に謝っている。 マーケットが歴史的な暴落を記録した日には、顧客からの電話や来訪を恐れ多くの営業パーソンが社外に逃げ散った。 令和の今では想像もつかないかもしれないが、平成のはじめ頃には大手証券会社でも、こんなカオスな空気感溢れる職場が存在していた。 そんな中、新入社員で入った私にも当然のことながら、なかなか厳しい追い込みがかけられた。 上司から「高額納税者リスト」と「経営者リスト」を渡され、 「上から順番に電話しろ。1日100件な。」 など

                                                                大声で怒鳴り散らす”ヒステリックおじさん”の正体
                                                              • はあちゅう、リアル校閲ガールの方からのDMを大公開し、無関係な同業のウォッチャーを晒してしまう

                                                                「今週は誹謗中傷関連の動きがいろいろある」としたはあちゅうこと伊藤春香、 「リアル校閲ガール」の牟田さんから誤送信されたDMを大公開、 さらに同業の別のウォッチャーを晒しイケハヤとグルで悪人呼ばわりします。 牟田さんからはDM誤送信の謝罪と、ウォッチャーの方とは無関係である旨の弁明がありましたが完全スルーし、 更に自己中心的な自己肯定論を披露します。 今週は誹謗中傷関連の動きがいろいろあります今週は誹謗中傷関連の動きがいろいろあるので、それについて考えたりつぶやいたりが多くなるかもです!🙏 — はあちゅう (@ha_chu) October 13, 2020今週は誹謗中傷関連の動きがいろいろあるので、それについて考えたりつぶやいたりが多くなるかもです!🙏 「リアル校閲ガール」の牟田さんから誤送信されたDMを大公開し、無関係なウォッチャーを晒します「北欧、暮らしの道具店」で仕事論について

                                                                  はあちゅう、リアル校閲ガールの方からのDMを大公開し、無関係な同業のウォッチャーを晒してしまう
                                                                • マジかよ!スマホサイズの電子書籍リーダー「Hisense A5」 – すまほん!!

                                                                  Kindleを大きいと感じる人には、救世主か!? 中国の家電メーカー「Hisense(ハイセンス)」は、スマホブックリーダー「Hisense A5」を正式発表しました。 「Hisense A5」のディスプレイは、なんと電子ペーパー!バックライトを切っても表示できる電子ペーパーなら、目が疲れずに長時間読書できるというメリットがあります。 画面サイズは5.8インチで、アスペクト比は18:9。解像度はHD+(1440×720)なので、画面密度は276ppiぐらい。ちなみに最近のKindle端末は300ppi、解像度1440×1080ピクセルなので、ちょうど短辺を削って縦長にした感じが「Hisense A5」ですね。 精細さは十分ですけど、モノクロ表示なので、雑誌には向かなさそう。漫画を読む時は16:9でもやや縦長感があるので、18:9だと読みにくい。 いや、むしろ「漫画や雑誌なんてチャラチャラし

                                                                    マジかよ!スマホサイズの電子書籍リーダー「Hisense A5」 – すまほん!!
                                                                  • ネット中傷やデマ対策の“盲点”、Amazonレビューが温床に。識者から「透明化」求める声(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                    (※この記事には、インタビュー対象者が実際に受けた誹謗中傷の言葉を掲載しています) 「醜い生き方」 「どう育ったらこうなるのか」 世界最大のネット通販「Amazon」の書籍商品のレビュー欄で、著者の人格を攻撃したり、デマを流したりする書き込みが問題になっている。Amazon社は、ガイドライン違反の書き込みへの対策を取っているものの、実際には著者への嫌がらせ目的とみられる投稿が放置されるケースも多い。 SNSでの誹謗中傷が問題視される一方で、AmazonのようなECプラットフォームはネット上の誹謗中傷やデマ対策の「盲点」になっていると、慶應大学法科大学院の山本龍彦教授は指摘する。 被害の実態や課題を取材した。【國崎万智・ハフポスト日本版】 編集者「レビューではなく暴言」「私生活を切り売りして下品」 「小学生みたいな文章」 書籍編集に約15年間携わる東京都の編集者Aさんは、これまで担当した書籍

                                                                      ネット中傷やデマ対策の“盲点”、Amazonレビューが温床に。識者から「透明化」求める声(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                    • WEB+DB PRESS Vol.116『Perl Hackers Hub』に寄稿しました #wdpress #perl - Lambdaカクテル

                                                                      宣伝です。 買おう 2020-04-24 (金) に発売予定となっているWEB+DB PRESS Vol.116に寄稿いたしました!!!!!!!!!! 『Perl Hackers Hub』という連載にて、 『GitHub ActionsとAmazon ECSを使ったDockerアプリケーションの自動デプロイ』という記事で担当させていただきました。 発売日は2020-04-24(金)となっていますが、一部書店ではなんと2020-04-16(木)から発売されるようです。疫病が都に流行っているのでお近くの書店に足を運びづらいそこのあなたには、電子書籍もあるので安心してくださいね。 gihyo.jp さて気になる内容ですが、Docker化されたPerlアプリケーションをGithub ActionsでECSにデプロイする、という記事となっております。 すっかりDockerが普及し、手元のローカルな開

                                                                        WEB+DB PRESS Vol.116『Perl Hackers Hub』に寄稿しました #wdpress #perl - Lambdaカクテル
                                                                      • 大日本印刷・北島社長が語る「DXを経営の柱に据えた理由」 データを活用して出版界全体の改革に取り組む

                                                                        大日本印刷・北島社長が語る「DXを経営の柱に据えた理由」 データを活用して出版界全体の改革に取り組む:デジタルを駆使(1/6 ページ) 「P&I」(Printing&Information、印刷と情報)の強みを掛け合わせることによって、新しい価値を提供してきた印刷業界大手の大日本印刷(DNP)。同社が、コロナ禍でDX(デジタルトランスフォーメーション)を経営の重要な柱に位置付け、社会課題の解決に取り組もうとしている。 デジタル時代に入り書店が大幅に減り続ける中、書店や出版社と組んでデジタルとリアルを融合。新たな読書需要の掘り起こしにも注力して成果も出してきている。経済産業省と東京証券取引所が「DX銘柄2020」に選定したDNPの北島義斉社長に、今後の課題を聞いた。 EVの普及でバッテリーパウチが有望 ――「DX銘柄2020」に選定された理由は何だと思いますか。 P(印刷)とI(情報)という

                                                                          大日本印刷・北島社長が語る「DXを経営の柱に据えた理由」 データを活用して出版界全体の改革に取り組む
                                                                        • 出版・報道を支える職人集団「校閲者」 締め切り5分前に記事が飛び込んでくることも | AERA dot. (アエラドット)

                                                                          新潮社校閲部の高崎祐一さんのデスクには広辞苑のほか、様々な資料が並ぶ。ゲラを読む際は、体裁のズレなども確認する(photo 張溢文)この記事の写真をすべて見る 芥川賞作品や事件記事などを支えているのが、脚光を浴びることがほとんどない校閲者たちだ。すさまじい量のファクトチェックを黙々とこなす職人たちの姿に迫った。AERA 2022年4月18日号の記事を紹介する。 【写真】校閲が確認したゲラがこちら。アニメの話数、20年以上前のパソコンのスペックなど様々な疑問が書かれている *  *  * 「O」がキリル文字になっています──。 昨年末、書籍の原稿で校閲者からこんな指摘を受けた。アルファベット「O」とキリル文字「О」は同じに見えた。フォントや閲覧環境で徴妙な違いが出るケースもあるが、そのときは視認できる違いはなかった。 こんな誤りが起きたのは、私が全角のアルファベットを打つときに「おー」と入力

                                                                            出版・報道を支える職人集団「校閲者」 締め切り5分前に記事が飛び込んでくることも | AERA dot. (アエラドット)
                                                                          • 石原さとみが結婚 お相手は同年代の一般男性、出会いはこの1年ほど(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                            女優の石原さとみ(33)が結婚することが1日、分かった。お相手は同年代の一般男性で、関係者によるとこの1年ほどの間で出会ったという。 【写真】石原さとみ直筆の結婚報告 石原は先月24日に終了したフジテレビのドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」に主演。これまでも、2002年の第27回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリ受賞以来、数多くの映画、ドラマ、舞台に出演してきた。NHK連続テレビ小説「てるてる家族」、同大河ドラマ「義経」、同スペシャルドラマ「坂の上の雲」、日本テレビ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」、TBS「アンナチュラル」、映画では「わたしのグランパ」「進撃の巨人」「シン・ゴジラ」などで主要な役を演じてきた。 CMでも花王や明治、東京メトロなどでイメージキャラクターを務め、東京五輪・パラリンピックの聖火リレーアンバサダーとして今年3月にリハーサルを行った

                                                                              石原さとみが結婚 お相手は同年代の一般男性、出会いはこの1年ほど(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 年末事変(サブタイ変更の話)|有象利路

                                                                              序皆様初めまして。クソラノベ作家の有象 利路と申します。 この使いづらく……書き手を舐め腐っているとしか思えないフォーマットのnoteですが、久々にまた更新することにしました。 さて、ありがたいことに、拙作である『賢勇者シコルスキ以下略』の第二巻が来月2/7に発売することと相成りました。 一巻のサブタイは『愛弟子サヨナのわくわく冒険ランド』という、酔った中年男性が適当に考えたとしか思えないものでしたが、では二巻のサブタイはどうなったのか? 既に発表されているので、一緒に見てみましょう! 賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求 痛 ~愛弟子サヨナのふわふわバニラで高収入~ とまあ、こんな感じのアレなサブタイになりませんでした(急転直下) この記事を作っている時点でもう私はとうに知っていることなのですが、何と上記のサブタイが電撃ウンk……電撃文庫さんのコンプライアンスに抵触したので変更とな

                                                                                年末事変(サブタイ変更の話)|有象利路
                                                                              • 遮音社会:桃太郎は男尊女卑で環境破壊? ポリコレの呪縛逃れ描いた「喜劇」 | 毎日新聞

                                                                                「『昔々あるところにおじいさんとおばあさんがいました』って、なんでおじいさんが先でおばあさんが後なんですか?……男尊女卑です」 「川で洗濯って環境破壊につながるからSDGs的にアウトですよ」 優秀なテレビ番組などを顕彰する「ギャラクシー賞」で2022年度奨励賞を受賞したラジオドラマ「校閲・桃太郎」の一コマだ。脚本を書いたのは、作家で京都芸術大(京都市左京区)准教授の山田隆道さん(47)。ゼミ生は小説や脚本などの表現方法を学ぶ。そのうちの一人、4年の上村裕香さん(23)は大学のブログであらすじを紹介した。 「校閲者が昨今のコンプラ、ポリコレに基づき修正を要求してくるのですが、小説家がそれに応えて原稿を修正すると、原稿はどんどん配慮に配慮を重ねた文章になっていって……」 私たちは尊重すべき他者の声に耳を塞ぎながら生きていないでしょうか。「白か黒か」ではっきり割り切れるほど単純ではない社会の中で

                                                                                  遮音社会:桃太郎は男尊女卑で環境破壊? ポリコレの呪縛逃れ描いた「喜劇」 | 毎日新聞
                                                                                • 「泥試合」は不適切にもほどがある?

                                                                                  朝ドラの「ブギウギ」の中に出てきた雑誌に「泥試合」の見出しがありました。辞書では「泥仕合」しか掲げていないものが多く、毎日新聞でも「泥仕合」にしていますが、このドラマの場合はどうでしょう。考えた上でNHKに聞くと……。 NHKの連続テレビ小説は大体欠かさず見ています。2月21日の「ブギウギ」に、雑誌の見開きの見出しがおどろおどろしい書体ではっきり映っていました。 福来、茨田二大女王の泥試合! 犬猿のブギ對ブルース! ドラマの中の「泥試合」は間違いか 戦後まもなく「東京ブギウギ」などをヒットさせたヒロイン、福来スズ子と「ブルースの女王」こと茨田りつ子(モデルは笠置シヅ子と淡谷のり子)が雑誌記者の口車に乗り対談したことを報じる記事の見出しです。 「泥試合」。毎日新聞では「泥仕合」に直す字です。辞書もほとんどが「泥仕合」となっています。語源説としては歌舞伎で泥だらけになって争う舞台からきたとのこ

                                                                                    「泥試合」は不適切にもほどがある?