並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 6316件

新着順 人気順

英語の検索結果521 - 560 件 / 6316件

  • NHK、オバマ氏回顧録を誤訳? 鳩山氏巡る部分に指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

      NHK、オバマ氏回顧録を誤訳? 鳩山氏巡る部分に指摘:朝日新聞デジタル
    • もはや人間と区別がつかない次元に。多言語で歌う機能も搭載したSynthesizer Vの破壊力|DTMステーション

      驚異的に進化したSynthesizer V AI まずは、バックグラウンドや機能、性能といったものを紹介する前に、私がSynthesizer V Pro Studioの1.5.0を使って打ち込んだ、弦巻マキの歌声をちょっと聴いてみてください。 いかがですか?従来の歌声合成の概念を覆すレベルに来ていると思いませんか?これは、2年前のコミケでDTMステーションCreativeからリリースしたoyasumiという曲の冒頭部分。そのときは声優の小岩井ことりさんにボーカルをお願いし、囁くように優しく歌ってもらったので、弦巻マキにも、それっぽく歌わせて仕上げてみたのです。本来、弦巻マキは「アニメキャラっぽい雰囲気の元気な女の子」というイメージの歌声ですが、そことはだいぶ違ったニュアンスの歌声になっているのも感じられたと思います。 「自動処理」メニューにある「自動ピッチ調整(カスタマイズ)」を選択する

        もはや人間と区別がつかない次元に。多言語で歌う機能も搭載したSynthesizer Vの破壊力|DTMステーション
      • sangmin.eth @ChoimiraiSchool on Twitter: "実は英語を教えてる全ての方にお勧めしたいのが、ChatGPTです。添削ツールとしても超優秀で、作文を渡すと改善が必要な箇所を直してくれる。また、"直した理由を含めテーブルにまとめて"、と指示すれば表にしてくれるのも大変助かる。うまく活用すればより付加価値の高い学習体験を提供できるはず👏。 https://t.co/84q7y52EqZ"

          sangmin.eth @ChoimiraiSchool on Twitter: "実は英語を教えてる全ての方にお勧めしたいのが、ChatGPTです。添削ツールとしても超優秀で、作文を渡すと改善が必要な箇所を直してくれる。また、"直した理由を含めテーブルにまとめて"、と指示すれば表にしてくれるのも大変助かる。うまく活用すればより付加価値の高い学習体験を提供できるはず👏。 https://t.co/84q7y52EqZ"
        • エンジニアって結局英語どれくらいできればいいの?

          先日TOEIC980点を取った。 ただ正直まだまだ全然文を読めている気がしないし、読んでて難しいなと思うし、知らない単語なんて毎日のように見かけるし、洋書を読むのはかなり骨が折れる、あるいは挫折する。一応通読したものはあるけど数えるほどしかない。 ここまで達するのにそれなりに苦労した気がするけど、ふと周りを見渡すと英語で苦労したという話は全然聞かない。自分は会話も無理で、やっとこさなんとか読めるようになり始めたぐらいの感覚なのに、周りはそんな苦労なんかしたことないけど英語できるよって人が多い感じがしている。優雅な雰囲気で「英語読めます」って雰囲気出しやがって。殺すぞ。 「英語の公式ドキュメントくらい誰でも読めるでしょ」とかすぐ言うし、しれっと「これ読んだらこう書いてあったよ」と言って英文提供してきたりする。かなりうざい。結局読むけど。 一方で、そういう人がzealとかinterpolate

            エンジニアって結局英語どれくらいできればいいの?
          • 【まとめ】邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画20選 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ 私は「吹き替え派」のせいか、邦題がカッコいい映画が好きです。 最近は英語教育が行き届いてきて、洋画の原題の英文のまま使っているケースがとても多くなった様に感じます。 昔は、マーケティング戦略のために流行っている言葉を無理やり使ったり、関係のないヒット作の続編の様に見せかけるためだったり、原題と似ても似つかぬ邦題がつけられると言う、悪しき例も確かにあります。 ただ、それ以上に日本語の美しさを存分に発揮した「名邦題」も、数多く存在します。 今回は、邦題が素敵すぎて、原題とのGapが大きすぎる映画20選について、ご紹介します。 なお、それぞれの原題を直訳していますが、私の語学力では限界がありますので、翻訳サイト(アプリ)に頼っています。 邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画 「天使にラブ・ソングを…」 「俺たちに明日はない」 「今そこにある危機」 「セッション

              【まとめ】邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画20選 - あとかのブログ
            • 海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声

              今回は、フェイスブックだけで2100万のフォロワーを抱える、 世界を旅するインフルエンサー、Nas Dailyさんが一昨日に投稿した、 日本人の米国に対する思いに焦点を当てた動画からです。 早速ですが、以下が投稿の内容になります。 「以前、アメリカに負の感情を抱く人から話を聞くために、 日本の広島を訪問しました。 77年前に、この街では悲劇が起きていたからです。 しかし驚いた事に、それどころかショックだった事に、 米国やその国民に負の感情を抱く人は1人としていなかったのです。 広島の街にはアメリカ企業が進出しており、 子どもたちが学校で英語を学ぶ姿も目撃しました。 また、平和推進活動を行う方々にも会いましたが、 彼らもアメリカに対して負の感情は持っていませんでした。 広島にある資料館にも足を運びましたが、 そこでは「平和」に焦点が置かれていました。 地元の多くの人たちにも、米国に負の感情を

                海外「日本人を誤解していた…」 日本人が米国に対し抱く思いに世界から称賛の声
              • ナラティブって何? - IT戦記

                最近目にする「ナラティブ」という言葉 最近ネットで「ナラティブ」という言葉を目にしませんか? 基本的には「物語」という意味のようだが。正直いまいちピンとこないことが多い。 いろんな意味で使われてない? なんか、いろんな人がいろんな意味で「ナラティブ」という言葉を使っているような気がする。どうなんだろう、気になる。 分類してみたい ということで、「ナラティブ」という言葉の使われ方を自分なりにこうなんじゃないかな〜と分類してみようと思う。 (元々の英語の意味がどう?というよりも、カタカナで「ナラティブ」と書く時に何を含意していることが多いか。という主観的なまとめです) 1. 体験者の中に作られる物語、主観的な語り ゲーム制作の文脈でよく使われる。何かを体験した結果、体験者の中に作られた物語。という意味 例えば、 RPG ゲームなどで、物語を構成する様々な要素をプレイヤー自身が時系列に体験してい

                  ナラティブって何? - IT戦記
                • Google UX Designプロフェッショナル認定を、受講してみた|深津 貴之 (fladdict)

                  どんなコース?Googleのエキスパートが授業をしてくれる、UXデザイナー養成オンラインコースです。UXデザイナーになるためのグーグル認定のトレーニングを受講でき、1日1時間ぐらい受講して、だいたい6ヶ月で満了できる。 トータルで以下の7コースを、半年かけて履修する。 1. UXデザインの基礎 2. UXデザインプロセスをはじめる 3. ワイヤーフレームと低精度プロトタイピング 4. UXリサーチと初期コンセプトのテスト 5. Figmaでの高精度のデザインとプロトタイピング 6. Adobe XDによるレスポンシブWEBデザイン 7. ソーシャルグッドのためのUXデザインと、就職の準備 とると何がおきるの?グーグル認定の証明書がもらえます。いろいろな会社を受けるときに、履歴書にかけるみたい。 印刷された履歴書、CV、またはその他の文書で、LinkedInプロフィールの修了証セクションにあ

                    Google UX Designプロフェッショナル認定を、受講してみた|深津 貴之 (fladdict)
                  • クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所 | NHKニュース

                    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船について、国立感染症研究所は船内で検疫が行われ、客室での待機が始まったあとも、感染が一部の乗客や乗員で広がったとみられると、研究所のウェブサイトで報告しました。 この中で、発症した日の記録があるのは184人で、このうちの23人は乗客の客室での待機が終日で始まった今月6日以降、感染が確認された乗客がいる部屋にいたとしています。 特に今月13日以降について見ると、発症したうち13人は乗員だったほか、5人は感染した人が同室にいた乗客だったとしています。 研究所は、船内で実質的に感染が広がったのは、客室での待機が始まる前だったとする科学的な根拠があるとしていますが、その後、検疫期間の終了日に近づくにつれ、感染のほとんどは乗員や客室内の乗客どうしで起きたとみられるとしており、乗員は業務を続けなければならず、すべての人を隔離することは困難だったとしてい

                      クルーズ船 客室待機後も感染広がったか 国立感染症研究所 | NHKニュース
                    • 「ちはやふるの作者も反応」仏語、英語、日本語を話す人曰く「日本語を話すと根本的な人格まで変わっている感覚になる」

                      🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 @bebechan_france わかってもらえないかもですが...。 僕は仏語、英語、日本語を話しますが、日本語を話している時に別人格になる気がするんです。日本語を話すと口調や話し方が落ち着き、内容も丸くなる気がします。 流暢度ではなく、根本的な人格が変わっているような感覚。 外国語勉強者で同じ人いませんか?😂 2022-11-16 21:08:02 🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 @bebechan_france 東京在住フランス人YouTuber🇫🇷日本に恋して20年以上🇯🇵侘び寂びが大好き🙏🏻日本とフランスの架け橋🌏問合せ/お仕事➡️thebebechan@gmail.com ✉️Youtube(62万人)➡ bit.ly/bebechan_france amazon.co.jp/dp/

                        「ちはやふるの作者も反応」仏語、英語、日本語を話す人曰く「日本語を話すと根本的な人格まで変わっている感覚になる」
                      • 「これは強い」 DeepL公式Chrome拡張が登場 GmailでもTwitterでも外国語の読み書きを一発変換

                        「これは強い」「外国語で発言し放題!」――12月24日ごろから、AI翻訳ツール「DeepL」の公式Chrome拡張が話題になっている。一度導入すれば、ブラウザ版のGmail、Twitter、SlackなどさまざまなWebアプリで、英語や中国語などを読み書きできる。

                          「これは強い」 DeepL公式Chrome拡張が登場 GmailでもTwitterでも外国語の読み書きを一発変換
                        • ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟

                          [1日 ロイター] - 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元妻で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁判で、バージニア州の郡裁判所の陪審団は1日、デップさんの主張をほぼ認める評決を下し、ハードさんに1000万ドル(約13億円)余りの損害賠償金支払いが命じられた。 陪審はハードさんが支払う賠償額について1500万ドルとしたが、判事が州の規定で1035万ドルに減額。一方、デップさんには200万ドルの賠償金を支払うよう命じた。 デップさんは、ハードさんが家庭内暴力の被害を受けていたと新聞で主張したことで名誉を傷つけられたとして、5000万ドルを求め提訴。デップさんの弁護士がその主張をデマと呼んだことは中傷に当たるとしてハードさん側も反訴し、1億ドルを求めていた。 米俳優ジョニー・デップさん(58)と元妻で俳優のアンバー・ハードさん(36)が名誉毀損で互いを訴えていた裁

                            ジョニー・デップ勝訴、元妻に13億円超賠償命令 名誉毀損訴訟
                          • この半年やったこと、継続していること - from scratch

                            syohex.hatenablog.com studio3104.hatenablog.com あまりにも同じことをしていたので「せっかくなので」と思って筆を執ることにする。 @syohex さん も @studio3104 さん も僕もだいたい同年代の人たちが同年代の sugyan や色々な方の影響を受けて同じことをしているというのはシンパシーを感じますね。 僕は今の仕事はフロントエンドエンジニアであることが多いのですが、「知識に垣根は作らない」をモットーにしているので、色々半年間挑戦してみました。 Leetcode この半年で545問解きました。 github.com sugyan が leetcode に取り組んでいたのも見てたのですが、僕の場合は自分の会社の面接でコード面接をやることがあり、コード面接の時に自分が知らないような事を問題として出すのは恥ずかしいな、という思いから勉強し

                              この半年やったこと、継続していること - from scratch
                            • ChatGPTは使用言語で頭の良さに中学生と大学生くらいの差 チャットAIの回答に物足りなさを感じた時に試したいこと

                              クリエイターに出会ったり、もっとファンになったり、noteで創作をつづけたくなるようなイベントを開催する「noteイベント」。今回は「チャットAI使いこなし最前線」をテーマに、黎明期からチャットAIを活用しているnote CXOの深津貴之氏が登壇しました。こちらの記事では、OpenAIがChatGPTを公開した理由や、ChatGPTの精度を上げる質問の仕方などが語られました。 OpenAIがChatGPTを公開したわけ 徳力基彦氏(以下、徳力):ということで今日のメインテーマの、「僕らはChatGPTをどう使っていけばいいのか」という話をしたいです。まだ自分ごとになっていない方がおられるかもしれないので、僕の昔話をさせていただきます(笑)。 僕は、深津さんが「世界変革の前夜は思ったより静か」というnoteの記事を書いたのを、めちゃめちゃよく覚えているんですよね。 深津貴之氏(以下、深津):

                                ChatGPTは使用言語で頭の良さに中学生と大学生くらいの差 チャットAIの回答に物足りなさを感じた時に試したいこと
                              • ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan

                                ジョン・メイヤーは日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題となっている。 CNNの大晦日特番でジョン・メイヤーは猫がたくさんいる東京のバーで過ごす様子が中継されている。 ジョン・メイヤーはブルーノート東京で12月29日から31日まで来日公演を行っている。ジョン・メイヤーはその最後の公演を終えた後、バー「キャッツ・イン・ザ・ボックス」を訪れている。 しかし、司会のアンダーソン・クーパーは型破りなインタヴュー場所にミュージシャンが登場するとは思っていなかったようで、爆笑に陥っている。 「来ると、飲み物を楽しめて、猫と話ができる場所なんだ。猫バーだよね。この場所についてこれ以上説明できるどうかは分からないんだけどさ」とジョン・メイヤーはもう一人の司会者であるアンディ・コーエンに語っている。 中継でジョン・メイヤーは猫に餌をやり始め、司会者たちは猫の名前を当てようとしている。ジョン・

                                  ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan
                                • Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く

                                  心を捉える物語を生き生きとした描写で表現するマンガは、世界でも広く親しまれている日本のアートのひとつです。鉄腕アトムやドラえもんなど、記憶に残るキャラクターが生みだされ、かつて日本のサブカルチャーの一つだったマンガも、現在では世界中の国々で楽しまれています。 今回、経済産業省をはじめとする 13 のパートナーの協力の元、Google Arts & Culture  は、マンガの歴史やその影響などを包括的に紹介する「Manga Out Of The Box」を本日公開しました。ストーリーや高解像度の画像、動画、ストリートビュー、さらに機械学習を活用したマンガ風イラストの作成機能などにより、マンガの世界を学ぶことができます。(対応言語:日本語、英語、スペイン語、フランス語) 「Manga Out Of The Box」の主な展示内容1. マンガの歴史についてマンガの正確な起源は未だに議論が続い

                                    Manga Out of the Box:日本のマンガを紐解く
                                  • 無料で「ストーカー」「惑星ソラリス」などアンドレイ・タルコフスキー監督の映画6作品がYouTubeで視聴可能に

                                    1960年から1980年代にかけて作品を送り出したソビエト連邦の映画監督アンドレイ・タルコフスキー作品のうち、代表的な6作品がYouTubeで無料で視聴可能になっています。 Movies directed by Andrey Tarkovsky - YouTube https://www.youtube.com/playlist?list=PL7EqAsBxqGgjarBzACNmCNDdr0y0iFu8U 公開されているのは以下の6作品です。まずは1962年公開「僕の村は戦場だった」・ Ivan's Childhood | WAR MOVIE | directed by Andrey Tarkovsky - YouTube 1967年公開「アンドレイ・ルブリョフ」 Andrei Rublev | DRAMA | FULL MOVIE | by Andrei Tarkovsky - You

                                      無料で「ストーカー」「惑星ソラリス」などアンドレイ・タルコフスキー監督の映画6作品がYouTubeで視聴可能に
                                    • 【ラーメン評論家】はんつ遠藤さん Facebookのコメント欄では擁護されている模様→「ハニートラップの売名」「人妻シリーズ再開希望」「結局いいお店の宣伝ですよね」

                                      まとめ 【ラーメン評論家】「梅澤愛優香さんに対する、はんつ遠藤の意見」がキモい うわぁ・・・ ちなみに、はんつ遠藤氏はテレビに出たり雑誌に寄稿したり書籍を出版したりして、それなりに実績がある「フードジャーナリスト」です。 71082 pv 191 49 users 34

                                        【ラーメン評論家】はんつ遠藤さん Facebookのコメント欄では擁護されている模様→「ハニートラップの売名」「人妻シリーズ再開希望」「結局いいお店の宣伝ですよね」
                                      • GPT-4以降,英語が最強のプログラミング言語になりつつある状況をまじめに考えてみる.|落合陽一

                                        落合陽一が下記のように述べていました.step-by-stepで文章の意味を解釈し,足りない言葉を文脈から保管し,わかりやすく具体的な言葉で説明した後,日本語の研究者にわかりやすいように,語順を入れ替えたり,単語を具体的なものや抽象的なもの,専門用語や非専門用語で置き換え,ブレインストーミングし,段落を並び替えて,わかりやすい文章を作成してください.文章は1000字で出力してください.最終結果だけ出力してください. タイトル:GPT-4以降、英語が最強のプログラミング言語になりつつある状況を真剣に考えてみるこれからの時代、英語がプログラミング言語としての地位を確立し、最強のプログラミング言語となる可能性があるということを真剣に考えるべきだ。その理由として、以下の点から説明していく。 https://cdn.openai.com/papers/gpt-4.pdfまず、GPT-4の登場によって

                                          GPT-4以降,英語が最強のプログラミング言語になりつつある状況をまじめに考えてみる.|落合陽一
                                        • Ippei Oshida on Twitter: "息子が小さかった頃、「は」に点々をつけると「ば」になるということが、何度教えても理解できなかった。「か→が」や「た→だ」の対応関係はきちんと理解しているのに、なぜか「は→ば」だけが理解できない。「『は』に点々をつけると何になるかな?」「う〜ん、わかんない」の繰り返しだった。"

                                            Ippei Oshida on Twitter: "息子が小さかった頃、「は」に点々をつけると「ば」になるということが、何度教えても理解できなかった。「か→が」や「た→だ」の対応関係はきちんと理解しているのに、なぜか「は→ば」だけが理解できない。「『は』に点々をつけると何になるかな?」「う〜ん、わかんない」の繰り返しだった。"
                                          • オペラ座の怪人とぬいペニ現象

                                            ここ数日、増田界隈ではぬいぐるみペニス現象(ただの友人だと思っていた友達が突然恋愛感情(もっというと性欲)を見せてくると、女はドン引きする)について分かる・分からんの話が盛り上がっているが、今日Xで流れてきたある男性の「オペラ座の怪人」の解釈が、扱うものや主張の方向性は違えど、同じような議論の呼水になっていた。 事前情報としてお伝えすると、オペラ座の怪人といえば劇団四季でもお馴染みの、フランスの伝奇小説を叩き台にした、メロドラマミュージカルだ。オペラ座のコーラスガールのクリスティーヌが、謎の存在「オペラ座の怪人」に見出されてプリマドンナになるとともに、突然現れた幼馴染のイケメン貴族とあっという間に恋に落ちたため、怪人が嫉妬に狂って人を殺したりシャンデリアを落としてオペラ座を破壊したりする話である。 物語のラストで、怪人はクリスティーヌに「俺と結婚しないとお前の恋人を殺すぞ!」と脅迫するのだ

                                              オペラ座の怪人とぬいペニ現象
                                            • ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん

                                              霞が関とか靖国神社とか赤坂のあたりを原付で走ってると、高級車が走りまくってる。 ごくたまに、ウインカーを「チカッ」くらいしか出さないやつがいる。 だいたい、レクサスとかの高級車かSUVである。 ネットで知ったのだが、「ウインカーを長く出すとダサい」と考えるごく一部の層がいるらしい。 ウインカーはたぶん英語だとWinkerだよね? 「ウインクする」=「相手に存在をアピールする」ことだと思っている。 「公道で自分の存在をアピールする」=「安全の確保」だと思っている。 なんでこれがダサイのかよくわからん。 で、思ったのが、奴らにはシンプルに教養がないのだろうなと思う。 上のような英語の教養があれば「ウインカー」の本来の意味を知ることができて、 本来の使い方をすることができる。 しかしそんな知識がなければ、動物のように「ノリ」や「テンション」で判断するしかない。 本能が「ウインカーを長く出すのはダ

                                                ウインカーを長く出すとダサいって感覚がわからん
                                              • DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール

                                                文書ファイルを翻訳するには、PDF、Word(.docx)またはPowerPoint(.pptx)のファイルをドラッグ&ドロップしてください。

                                                  DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
                                                • アメリカでは「米は健康に良くない」と捉えている人も多く、同僚から「日本人はなぜ米を食べるのか?」と聞かれたので天照大神の話をした

                                                  安川康介@米国内科専門医 @kosuke_yasukawa 日本を出ると「米は健康に良くない」と捉えている人も多い。「日本人はなぜ米を食べるのか?」と同僚が不思議そうに聞いてきたので、天照大神がニニギノミコトに聖なる稲穂を持たせ、地上に届けてくれた話をしたところ、納得してくれたかは分かりませんが同じ質問はもう日本人にしないように感じました 2022-04-23 06:34:34 安川康介@米国内科専門医 @kosuke_yasukawa 読んで頂いた方の役に立つ&会話のネタになるツイートをしたいと思います。米国内科専門医 | 感染症 | ヘルスリテラシー | 日本神話と古事記 | 個別の医療相談にはお答えできません | YouTubeで医療情報を発信中 https://t.co/TEZy2XuKhi リンク 國學院大學 食物の始まりは、殺された女神から? ―古事記の穀物起源神話を知る― –

                                                    アメリカでは「米は健康に良くない」と捉えている人も多く、同僚から「日本人はなぜ米を食べるのか?」と聞かれたので天照大神の話をした
                                                  • 【朗報】イギリス史、ガチで面白い なぁお前らなんでイギリス史勉強しないんだ? : 哲学ニュースnwk

                                                    2023年04月19日10:00 【朗報】イギリス史、ガチで面白い なぁお前らなんでイギリス史勉強しないんだ? Tweet 1: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 05:21:39.14 ID:8lq9fdGWa【悲報】巨頭オ、発見されてしまう【ガチ闇深】 最高やでイギリス史 2: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 05:22:13.70 ID:ZQi46gsM0 胸糞悪いだろ 3: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 05:23:20.53 ID:5wfKlxCqd デーン人に完敗した後フランスに完敗して最終的にドイツ人に王位とられる話 25: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 05:50:41.40 ID:2CZ21mE3M >>3 結果君臨すれども統治せずやからな 5: それでも動く名無し 2023/04/19(水) 05:26:

                                                      【朗報】イギリス史、ガチで面白い なぁお前らなんでイギリス史勉強しないんだ? : 哲学ニュースnwk
                                                    • 最も「ありそうで存在しない漢字」は何か? - Qiita

                                                      タイトルが全てです。 個々のパーツとしてはありふれた部品なのに、合体させると「存在しない漢字」になる組み合わせは一体何なのか調べてみました。 ※この記事は TSG Advent Calendar 2022 の14日目の記事です。 手法 以下の手順で「ありそうで存在しない漢字」を調べることにしました。 すでに存在する漢字を構成する部品を調査する 出現回数が多い部品どうしを組み合わせ新たな漢字を作る 構成する部品の出現頻度から、それぞれの組み合わせの「ありそう度」をスコア付けする スコアが最も高いものを「最もありそうで存在しない漢字」とする CHISE 漢字構造情報データベースは、Unicodeに収録されている全漢字を含むさまざまな漢字の部品構造をデータベース化したオープンデータです。今回はこちらのデータを利用して調査を行うことにしました。 頻出部品を調査する UnicodeのCJK統合漢字か

                                                        最も「ありそうで存在しない漢字」は何か? - Qiita
                                                      • #あつ森 を遊ぶルールで「言語設定を英語にすれば更に1時間遊べる」とした結果、凄まじい成長を遂げた話

                                                        台湾人 @Taiwanjin 「あつ森」が最高だなぁと思う要素の一つが、Switch本体の言語設定を変えるだけでさまざまな言語で遊べること! 各国の表現の違いを楽しんだり、自分の語学力が実際その国で暮らした時にどの程度通じるか体感できるシミュレーターにもなります♪ まさにゲーム界のロゼッタストーン的存在です! pic.twitter.com/I47e2Pn35w 2020-05-13 21:04:50

                                                          #あつ森 を遊ぶルールで「言語設定を英語にすれば更に1時間遊べる」とした結果、凄まじい成長を遂げた話
                                                        • 今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所

                                                          中2の娘の定期テストの結果を見る。 英語の最下位クラス(0〜29点/100点満点)にかなりの人数がたまっている。他の教科と比べても段違いだ。1学期・2学期・3学期とこの傾向は変わらない。 グラフにしてみた。 この学校だけ、英語の授業が悪いのだろうか? そういう可能性もある。 しかし、今年から中学校の英語が変わった、と前に記事で書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com そのエントリで紹介した、日経新聞2021年9月28日付の「受験考」欄記事「ついていけず悩む生徒」を一部引用する。 学校の授業の流れはまず英語の歌を歌い、英単語ビンゴをする。そしてチャット(2人1組で決まったフレーズを言い合うが、細かな発音指導などはしない)。さらに教科書本文の音声を聞き、簡単な和訳を教師が言う。これで授業終了。 教科書本文はおろか受動態や現在完了形といった文法の丁寧な解説はない。しか

                                                            今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所
                                                          • 「翻訳した方、お疲れ様です…」iPhone12の紹介ページの日本語訳から翻訳者の苦悩を感じる

                                                            ショーンKY @kyslog 英文のほう、5GだからOMGGGGGとGが5つあるというダジャレなんで、これ訳出するの難しいだろうなと思うとともに「ー」が4つしかないじゃんと気づいてしまいました twitter.com/kamanobe/statu… 2020-10-14 14:41:27 ショーンKY @kyslog OMGGGGGはみんなならどう訳す?は考えていたのだが「5Gのスピードすごごごごごく速い」あたりではないかという気もする。スペースの都合があるからなかなか難しい。翻訳者は大喜利してほしい 2020-10-14 16:37:33 ショーンKY @kyslog 最後のが映画「カメラを止めるな」のパロディになっているのは、元が"Ready. Camera. Action!"という映画撮影時の典型フレーズ(ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB…)で、日本語に

                                                              「翻訳した方、お疲れ様です…」iPhone12の紹介ページの日本語訳から翻訳者の苦悩を感じる
                                                            • ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」を作りました

                                                              ChatGPTを使用するとWeb制作で困ったときやプログラミングの勉強をしていて知らないことが出てきた時に素早く調べることができる…はずでした。 なぜ「できます」ではなく「できるはずでした」と記載しているのかと言うと、高品質な回答を得るためには質問文に毎回さまざまな定型文を記載しなければならない、回答が表示されるまでに時間がかかるなど、意外と面倒なことが多いからです。 ChatGPTで高品質な回答を得るために たとえばWeb制作全般に関して質問するときは「あなたは世界最高のWeb制作者です。」と質問文の先頭につけると良いです。 あるいは、質問する方がプログラミングを学びたての初心者の方であれば「プログラミング初心者でも理解できるようにわかりやすく解説してください」と質問文の最後につけると良いです。 さらに重要なのが「英語で調べて日本語で回答してください」と最後に付け加えることです。 これは

                                                                ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」を作りました
                                                              • 皮肉記号 - Wikipedia

                                                                皮肉記号(ひにくきごう、英語: irony punctuation)とは、文章中で皮肉(irony)や嫌味(sarcasm)の意味合いを表現するために使用することが提案された各種の約物である。本項目では、約物以外の表現法も含めた、文章中で皮肉の意味合いを表現する各種の方法についても説明する。 皮肉を表す文章には、疑問符(?)や感嘆符(!)のような、皮肉表現であることを示す標準的な方法がなく、いくつかの形式が提案されている。それらの中で、最も古く、最もよく使われるのは、1580年代にイギリスの印刷職人ヘンリー・デンハム(英語版)によって提案されたパーコンテーション・ポイント(percontation point)と、19世紀にベルギーの新聞出版者マルセリン・ジョバール(英語版)とフランスの詩人アルカンタ・デ・ブラーム(ポルトガル語版)によって使用されたアイロニー・マーク(irony mark

                                                                • Englister | オンラインで英作文練習と添削ができるAIアプリ

                                                                  Englister(イングリスター)について自分の考えや意見を英語で伝えることに不安を感じていませんか? EnglisterはAI翻訳(DeepL)を先生役にして、英作文の練習や添削ができるサービスです。 ライティング力を身につけたり、外資系企業の英語面接対策に向いています。 日本人が自信を持って世界で活躍するための英語学習法自分の考えや意見を英語で伝えることに不安を感じていませんか? EnglisterはAI翻訳(DeepL)を先生役にして、 英作文の練習や添削がオンラインでできるサービスです。 ライティング力を身につけたり、外資系企業の英語面接対策に向いています。

                                                                    Englister | オンラインで英作文練習と添削ができるAIアプリ
                                                                  • 極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                                    【追記】本稿には続きがあります。そちらも併せてお読みください。 hoarding-examples.hatenablog.jp 本稿を書いたことで、改めて、英語で情報を入れている人とそうでない人の基本的な了解事項の格差(ギャップ)を知らされました。少しでも埋めたいので、当ブログはしばらくこの話題でこんな感じで続けます。受験シーズンに英文法から離れてしまって申し訳ないです。英文法の実例・解説が必要という方は、過去記事をあさってみてください。【追記ここまで】 今回は、英文法の実例とはちょっと方向性の違う内容で。 現地時間1月6日の米国会議事堂乱入についての報道で、やたらと目立っていた人物がいる。角のついた毛皮の帽子をかぶり、槍にくくりつけた星条旗を持って、顔にも星条旗の模様をペイントした男だ。とても目立つので取材陣のカメラにもよく写っていて、この日のために現地に入っていたというフリージャーナリ

                                                                      極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                                    • Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)

                                                                      本記事のモチベーション 約8年前、Gitを使い始めたときに以下の記事を公開したところ、想像以上の反応をいただきました。 当時はSubversionからGitに移行し、試行錯誤をしている中だったこともあり、多くの反応をいただけたことはモチベーションのひとつでした。 ただ、時が経ち、当然かもしれませんが現在は当時と違う書き方をしており、思想として変わっていない部分はあるものの、今でもときどきLikeをいただく中で、アップデートを全くしないのは誠実じゃないなと感じていました。 というわけで、現在のフォーマットも数年後には変わっている可能性が高いですが、その時々のスナップショットを公開することにも何らか意味があるかなと思い、「今の僕はこうコミットメッセージを書いているよ」というのをまとめました。 Gitを使う環境 開発フローやホスティングサービスごとのUIのdiffによって、最適なフォーマットは変

                                                                        Gitのコミットメッセージの書き方(2023年ver.)
                                                                      • カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い

                                                                        澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada カフカの【変身】について。伊集院さんの話面白い。 NHK番組で、「朝起きたらでっかい虫になってたって意味わからん」と京大の先生に尋ねたら「ドイツ語原文だと、”役に立たない害虫”のニュアンスが入った”虫”を指してて、読むときに『朝起きたら役に立たなくなっている』という 風味が入ってる」→ 2022-08-22 10:18:54 澤田 涼 / Ryo Sawada @ryo_sawada すると、急にカフカの【変身】が純粋な不条理から、「朝起きて漠然と、自分が”何の役にも立たないかも”という気持ちに襲われる日」と接点を持つ気がして、印象がグッと変わったと。 後日、その先生が伊集院さんの感想を受けて、主流の「大きな虫」の訳を「大きな虫”けら”」と工夫を凝らし訳本を出版→ 2022-08-22 10:18:55 澤田 涼 / Ryo Sa

                                                                          カフカの『変身』について伊集院光さんがドイツ語原文のニュアンスを解説していて分かり易い
                                                                        • 少し調べればiDeCoがトクなのは誰にでもわかる。それすらもやらないの?

                                                                          本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                            少し調べればiDeCoがトクなのは誰にでもわかる。それすらもやらないの?
                                                                          • GitHubにAIプログラミング機能「Copilot」登場 関数名とコメントから中身を丸ごと自動補完

                                                                            米GitHubは6月29日(現地時間)、関数名とコメントから、関数のコードを丸ごと自動補完するAIプログラミング機能「GitHub Copilot」(コパイロット、副操縦士の意)を発表した。専用ページから登録すると、テクニカルプレビュー版の招待を順次受けられる。 米Microsoftのコードエディター「Visual Studio Code」と、Visual Studio Codeベースのクラウド開発環境「GitHub Codespaces」向けの拡張機能として提供する。 例えば、コメントとして「// Get average runtime of successful runs in seconds」(成功した実行の平均実行時間を秒の形式で取得する)と書いておき、その下に「func averageRuntimeInSeconds」と関数を書き始めると、Copilotがその先を自動補完。必要な

                                                                              GitHubにAIプログラミング機能「Copilot」登場 関数名とコメントから中身を丸ごと自動補完
                                                                            • 英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした

                                                                              🥑 @yujitach (老人なので昔話ですが)日本語では「...」は強調で使うことも多いが英語で "..."は強調では使わないよ、というので大失敗したのを思い出したので書きます。僕がはじめて論文を書いた時の話ですが、Recently D. and V. "derive" that ... と強調したつもりだったところ、次の日の朝に D. 先生から 2023-05-28 00:35:08 🥑 @yujitach 「derive のまわりに "..." があるが我々の導出のどこが気に入らなかったか」とメールが来ており、何をいわれているか判らず指導教員の故江口先生に相談したら「英語では "X" は X という人もいるが自分は X と思わないという意味で使うことが主だからだ」と教えてもらって肝を冷やしたのでした。 2023-05-28 00:35:09

                                                                                英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした
                                                                              • Tatsuki Kuribayashi on Twitter: "弊研究室では、(DeepLなどの翻訳システムで下書きを作り、) Langsmithで流暢にし、Grammaryで文法・スペルミスを撲滅するというフローがお約束になりつつあります https://t.co/ZDm2ZTZamQ"

                                                                                弊研究室では、(DeepLなどの翻訳システムで下書きを作り、) Langsmithで流暢にし、Grammaryで文法・スペルミスを撲滅するというフローがお約束になりつつあります https://t.co/ZDm2ZTZamQ

                                                                                  Tatsuki Kuribayashi on Twitter: "弊研究室では、(DeepLなどの翻訳システムで下書きを作り、) Langsmithで流暢にし、Grammaryで文法・スペルミスを撲滅するというフローがお約束になりつつあります https://t.co/ZDm2ZTZamQ"
                                                                                • 若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察

                                                                                  すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig カキクケコ [k'ə ks kɸ k'ɛ k'ɔ] サシスセソ [ssə ss sɸ ssɛ ssɔ] タチツテト [tə tss tsɸ tɛ tɔ] ハヒフヘホ [xə xs xɸ xɛ xɔ] 2019-12-01 19:18:15 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 中学生が「そこでクスクス笑ったら負け」とか言ってるシーンがあったんだけど 「クスクス」が子音の無声化とかじゃなくてナチュラルに ksskss みたいに発音していて、普段会話に使っている音素を笑い方のオノマトペに当てた感じだった twitter.com/cicada3301_kig… 2019-12-01 19:23:07 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 「今日」がほとんど「キャー」に近く聞こえる人がいた 半狭母音が下がってがっ

                                                                                    若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察