並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 6009件

新着順 人気順

走るの検索結果1 - 40 件 / 6009件

  • もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人

    ひとつの翻訳が、終わった。 1本の翻訳原稿を仕上げた、わけではない。 この世界に存在していた翻訳のひとつが いま終焉を迎えたのだ。 2024年末現在、僕の手元にきている来年の依頼は0件。 2025年の収入見込みも畢竟、0円ということになる。 あくまでもひとつの翻訳の話である。 つまりは翻訳のひとつの話である。 関係ないと思うならこの先を読まなくてもいい。 自分の知る現実と違うならこの先を信じなくてもいい。 人間の数だけ人間があり 現実の数だけ現実がある。 そのような場所を あるいはそのとらえ難さをこそ 人は「世界」と呼ぶのだから。 そうしてその「世界」の中で ひとつの翻訳が終わった。 じつに翻訳のひとつとして 文字通り終わってしまった。 もっとも、収入の見込みが完全に断たれた経験はこれが初めてではない。 わずか数ヶ月前まで遥かな対岸でちらちらと燃えていたはずの疫禍がその存外長い舌を露わにし

      もうすぐ消滅するという人間の翻訳について|平野暁人
    • 【2025年保存版】 習慣を身につけるための8箇条|けんすう

      こんにちは! 新年なので「本気で良い習慣を身につける方法」みたいなのを書きたいと思います! 習慣ネタはよく書くんですが、毎回なるべくアップデートがあるようにしたいなーと思って書いています。 1. 時間を指定して「行動のトリガー」をつくるなんか目標を立てるときに「10kg体重を落とすぞ」とか「毎日勉強を1時間するぞ」とかでやりがちなんですが、これってあまりうまくいかないんですよね・・・。 んで、習慣で何を重要視したらいいのかというと、「とりあえず毎日やれること」だと思うんです。10kg痩せなかったとしても、毎日ダイエットが続いて、1年で5kg痩せていれば上出来じゃないですか。10kg痩せようとして、途中で挫折して、諦めるというのが一番多いパターンなので「とりあえず続く」を目標にした方がいいかなと思っています。 じゃあどうすればいいかというと「行動のきっかけを明確にしておく」が重要です。スター

        【2025年保存版】 習慣を身につけるための8箇条|けんすう
      • 糸柳とドワンゴの話

        https://anond.hatelabo.jp/20250105165945 上の記事を読んで、ドワンゴの中の人として糸柳で思い出したこと、彼を雇ったドワンゴがどんな会社だったのかを書いてみようと思う。 糸柳を雇ったのは、ドワンゴのエンジニアのトップだったS君だ。ここでは鉄男(仮名)と呼ぶことにする。 糸柳を雇う少し前、僕は鉄男を叱責したことがある。「お前は自分の使いやすい人間しか採用してない。だからてめえは小物なんだ。自分にない能力をもった奴を採用しろ」みたいなことを言った。 鉄男は中卒だ。そう、ドワンゴのエンジニアのトップは中卒だった。いや、鉄男だけでなく、ドワンゴの幹部エンジニアの半分以上は中卒、あるいは高卒だった。 これは当たり前で、当時のドワンゴは天才エンジニアみたいなやつがゴロゴロいる職場だった。同じ天才エンジニアなら、高校も大学も行かずにずっとプログラミングをやっている中

          糸柳とドワンゴの話
        • 米国でスタートアップの要職をやってたけどレイオフされてしまった話|井上恭輔(きょろ)

          気づけばもう半年以上前の話になりますが、2024年5月、Interim CTOやSoftware Architectとして頑張って働いていた米国でスマートホームを開発するスタートアップ「HOMMA」からレイオフされ、事業を離れることになりました。入社時の夢いっぱいのブログエントリーはこちらからどうぞ。 ※ この記事は退職エントリーです。興味のある方だけお読みください。 何を作っていたの?最終的にどんなものを作ってたの?と思われると思うので、開発したプロダクトのデモを貼っておきます。ちなみに、この動画を作ったのも自分です。私物のBlackmagick Pocket Cinema Camera 4Kを持ち込んで、ポートランドの寒空の下、1人で撮影&編集しました。 タッチパネルが壁一面にあったり、音声クライアントやアプリで操作するドヤ!っとしたスマートホームではなく、埋め込まれたセンサーが人間の

            米国でスタートアップの要職をやってたけどレイオフされてしまった話|井上恭輔(きょろ)
          • 2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書

            今年(2024年)おもしろかった本を一気に紹介していこうかと。今年は特に8月以降はバタバタしていてあまりブログが更新できなかったのが心残りだけれども、それはそれとして良い本がSFでもノンフィクションでもたくさん刊行された年だった。年末年始も寒くなりそうなので、よかったらここで紹介した本をお供にしてください。 国内SFを紹介する 藤井太洋『マン・カインド』 春暮康一『一億年のテレスコープ』 宮西建礼『銀河風帆走』 田中空『未来経過観測員』 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』 市川春子『宝石の国』 海外SFを紹介する 韓松『無限病院』 P・ジェリ・クラーク『精霊を統べる者』 ベッキー・チェンバーズ『ロボットとわたしの不思議な旅』 ラヴィ・ティドハー『ロボットの夢の都市』 まずサイエンスノンフィクション以外のノンフィクションを紹介する。 ハリー・パーカー『ハイブリッド・ヒューマンたち』 V林田

              2024年に読んでおもしろかった本を一気に紹介する - 基本読書
            • 『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』、沖縄人(うちなーんちゅ)からもお勧めです|nyalra

              ウシジマくんだって、最後は沖縄にたどり着くわけで、あの土地は本土からは想像もつかない特殊な地場で形成されている。功罪は大きく、僕はとてもじゃないが合わない方であった。もちろん恋しい部分だって多大にあるし、観光地として最適な場所であることも理解している。日常を忘れて数日羽根を伸ばすにはうってつけでしょう。 この「闇・沖縄」ジャンルでお勧めしたい一冊がこちらだ。 『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』、なんと直球な書名でしょう! そして、沖縄人(うちなーんちゅ)は、残念ながらこれくらいストレートでないと理解しない。本書は、内地から来た大学教師の著者が、沖縄県民はみな読書を恐れ、自分の能力や知識に自信が無さすぎることへの疑問から始まる。沖縄の人間は本を読むことすら「真面目(まーめー)」であり、なおかつ、あの土地では真面目野郎と認識されると非常に生きづらくなるのだ。 そういった沖縄人(うちなーん

                『沖縄から貧困がなくならない本当の理由』、沖縄人(うちなーんちゅ)からもお勧めです|nyalra
              • 藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣 - あしたメディア by BIGLOBE

                「嫌なおじさんになりたくない」 そう考える若年男性は増えているのではないだろうか。油断していると、いつか自分もそうなる可能性はあるし、周囲から知らず知らずのうちに嫌がられているかもしれない…。そうならないためには、どうすればいいのだろうか?そこで思いついたのが、自分が「こうなりたい!」と考える憧れのおじさんに話を聞くことだ。 そこで今回、嫌な感じが全くしないお笑い芸人・藤井隆さんに「嫌なおじさんにならないためにできること」をテーマに話を伺った。笑いをとるときに意識していることや、藤井さんにとっての“憧れのおじさん”、異なる世代の人たちと接する際に意識していること、さらに楽しく年齢を重ねる秘訣についても教えてもらった。 小さな積み重ねが「安心できる笑い」に繋がったのかも 藤井さんをテレビで見ると、いつも安心して笑うことができるのですが、笑いをとる際に、意識していることがあれば教えてください。

                  藤井隆さんに聞く「嫌なおじさん」にならないための秘訣 - あしたメディア by BIGLOBE
                • 「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                  カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出量実質ゼロ)の実現に向け、安価な水素の大規模供給が渇望されている。水素は燃料として使えるだけでなく、二酸化炭素(CO2)と反応させればプラスチックを製造できる。炭素を環境に排出せず、繰り返し使うことが可能だ。この水素の価格破壊を起こすと期待されるのが光触媒。粉を水にといて光を当てると水素が得られる。日本にはノーベル賞級とされる研究者がいる。(3回連載) 「正直、あと2―3年待ってほしかった。もう少しで実用レベルに到達する」―。英調査会社クラリベイトの2024年の引用栄誉賞を受賞し、堂免一成信州大学特別特任教授は苦笑いした。同賞はノーベル賞の前哨戦にも位置付けられる。水分解光触媒は実用化まであと数歩のところまできている。 光触媒研究は光の吸収波長を広げ、水の分解効率を高める。この二つを両立させる必要がある。太陽光のすべての波長を触媒が吸収できれば、

                    「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                  • 義実家の何してるかわかんないおじさんが最高すぎる

                    今日の夕方には帰らないといけないんだけど、子供達が帰りたがらない 年末年始、義理実家とうちの実家で交互に帰ることにしていて2年に一回旦那の実家に帰るんだけど 普通だったら年末年始、義理の家で子供抱えて姑と一緒でかわいそうってなるんだろうが、もうこれがうちは最高すぎる 義実家に現れる独身おじさん、旦那の兄だ。 なんかよくわかんないが科学者してるみたいで、実家でもぶ厚いよくわからない難しそうな本読んでたりする なんか子供が大好きみたいで、うちが子供二人を連れて帰ってくると、このおじさんが子供達を車で連れ出したり庭でアレコレ遊んでくれる 庭で何するかっていうと焚き火になんかぶちこんで炎色反応?とかなんだけど子供達は大喜び。スライムみたいなの作ったりもしてたな ビーカーとか試験管みたいな理科の実験室でしか見たことがないような物を出してきて、年末年始よい子科学教室をしてくれてる 子供達もうお目々キラ

                      義実家の何してるかわかんないおじさんが最高すぎる
                    • パスキーの本質 - falsandtruのメモ帳

                      パスキーの本質はユーザー側としてはパスワード入力機会の削減、サービス側としては企業のセキュリティリスクのユーザーへの責任転嫁とコストカットである。 サービス側 企業がユーザーにパスキーを使わせようと強要するのはログイン情報の流出や流出したログイン情報による攻撃のリスクと責任とコストから企業を守るために認証に関する問題がユーザーの責任によってしか発生しないよう責任転嫁したいからに過ぎない。このため認証情報の紛失や盗難などによる喪失リスクと復旧の困難性やその他新たに発生する問題については隠蔽または矮小化される。企業にとってパスキーとはパスワードの定期的変更の最新版なのでありユーザーがパスキーを強要されるのはパスワードの定期的変更を強要された歴史を繰り返しているに過ぎない。 ユーザー側 パスキーの適切な実装におけるユーザーの本質的利益はパスワード入力機会が減ることによりフィッシング被害を受ける機

                        パスキーの本質 - falsandtruのメモ帳
                      • イーロンマスクは何を見ている|tanu

                        SpaceX、Tesla、X、xAIの共通点は2つある。1つはイーロンマスクの会社であること。もう1つはリアルタイムデータ収集装置に転用できる点だ。AIの学習データが枯渇した世界で枯渇しないリアルタイムデータを持つことの意味を考えてみる。 人工知能系のトップカンファレンスNeurIPSで元OpenAIのIlyaがキーノート発表をした。 "We have but one internet" Ilya Sutskeverという言葉から、Ilyaは学習フェーズが終わったと認識している事がわかる。著作権関係で外に出てない高品質なデータもあるはずだがそこも含めてデータを集めて学習をするフェーズ自体が終わったという意味だ。これはfine tuningを基軸とした希少データの利活用さえも過去のものであるという示唆を与えている。 今後は推論スケーリング(一度出した答えを反芻しより精度の高い答えを出すこと)

                          イーロンマスクは何を見ている|tanu
                        • 2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち - 名馬であれば馬のうち

                          I thought I heard you say I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too I wanna play with you, I wish you did too ――んoon「Forest - feat. ACE COOL」 2024年のゲームベスト10 1.『Keylocker』(Moonana/Serenity Forge) 2.『Balatro』(LocalThunk/Playstack) 3.『INDIKA』(Odd Meter/11 bit Studio) 4.『SANABI』(Wonder Potion/Neowiz) 5.『The Fermi Parad

                            2024年のベストゲーム10選とその他愉快だったゲームたち - 名馬であれば馬のうち
                          • 判断は不要。介護離職は絶対するな

                            言いたいことはサブジェクトだけ。判断は不要。絶対介護離職なんかするな。 なんだけど、悪い見本として話しておく。 元々ワイの所は祖母が要介護で、母と父で見ていたんだけど、母が脳出血で倒れて、母と祖母のダブル介護になった。 そこで、父が介護を担うようになって、この時点では介護を手伝いつつ仕事をしていたんだが、この頃は社歴が10年ぐらいで一番仕事が楽しいころでもあって、あんまりしっかり手伝えていたとは言えない。 そうこうしているうちに、父が仕事中に高所作業用の三脚から落下して骨折して、入院。 緊急処置で母を病院のショートステイに預かってもらったが祖母は要介護1だったためにそう言う処置がとれず、定時退社や休暇を駆使してなんとかしようとするがなかなか上手くいかず、 そうこうしているうちに仕事も旨く回せなくなって欠勤が多くなって首が回らなくなり同僚や客に迷惑をかけるようになり、上司に呼び出されて、年寄

                              判断は不要。介護離職は絶対するな
                            • (おそらく)魚眼パースについて|wataroh

                              まえがき(いらない)上の投稿がたくさんの人に見ていただけたのですが、わからん・何やってんだ・絵で数学すな、というお声をいただきました。 正月休みの自由研究ですが、せっかくなので共有できたらと思います。数学の知識も要さないと思いますので、お暇ならお付き合いくださいね。 (追記)当方procreateを愛用しています。意地でも。 ○点透視についてまず単純によくみる透視から話します。私もよく分かってなかったのですが、なんかこういう解釈に落ち着きました。 同じ方向を向いた矢印を何セットか描いてみます。左が位置関係、中央・右が見える景色です。 矢印の種類が増えるほど行き着く先(消失点)が増えますね出来ました。以上のように、消失点やガイドラインが決まります。詳細(消失点の位置関係)は省いて感覚派でいきます。 それよりも、描きたい空間の中で、目立つ面や線の向きを捉えることが重要ではないでしょうか。消失点

                                (おそらく)魚眼パースについて|wataroh
                              • 本が読めない34歳がはじめて「羅生門」を読む日 | オモコロ

                                この記事は、本が読めないWEBライターが初めて「羅生門」を読むだけの記事です。 <この記事に出てくる人> 読書が苦手なWEBライター。人の倍以上の時間と体力を使わないと本が読めない。 みくのしんが本を読む手伝いをする。 今回、みくのしんが読むのは芥川龍之介の「羅生門」です。教科書で読んだことがある人も多いかもしれませんね。 事前にみくのしんに聞いてみたところ、「読んだことがない」「マンガの必殺技で見た名前だ」という反応だったので、これを機に初めての「羅生門」に挑戦してもらうことにしました。 余談ですが、2022年度から高校国語のカリキュラムが変わり、「山月記」や「羅生門」などの文学作品を授業で取り扱う機会が減っているそうです。 もしかすると、今後は「学校で羅生門を読んだことがない」という人も増えていくのかもしれませんね。 「羅生門」かぁ〜! いかにも難しそうな話だな〜! 俺一人だったら絶対

                                  本が読めない34歳がはじめて「羅生門」を読む日 | オモコロ
                                • RTA in Japan Winter 2024で個人的に気に入ったRTA一覧と感想|まろんぐらっせ

                                  2024年12月25日~31日に渡って開催された、RTA in Japan 2024 Winter。今年も様々なゲームのRTAが走られ、同時に多くの寄付金が集まりました。 この記事では、今回のRTAで特に気になった作品をいくつか選出して見ました。YouTubeにアップされた動画も載せたので、是非ご視聴いただけたらと思います。Twitchで見るのが、一番楽しめますけどね。 それではどうぞ。 1.Hi-Fi RUSH 初日の夜に披露されたんですが、爽快感があって非常に楽しいRTAでした。ゲーム性・BGMも素晴らしく、眠気を吹き飛ばすくらい魅入っちゃいました。 特に、解説のAtsushiさんによる手拍子が印象的。戦闘中のとあるタイミングでリズムゲーが要求されるんですが、そのタイミングに合わせて実際に手拍子を行うんですね。会場でやるRTAだからこそできると言いますか、つい身体を動かしたくなるような

                                    RTA in Japan Winter 2024で個人的に気に入ったRTA一覧と感想|まろんぐらっせ
                                  • みんな大好き「多世界解釈」が危機を迎えている:理論的な大黒柱が崩壊 - ナゾロジー

                                    皆さんは「もしもあのとき違う選択をしていたら、今ごろどうなっていただろう?」と考えたことはありませんか。 人間は誰しも、日常生活の中で小さなターニングポイントをいくつも迎えます。 たとえば、今この瞬間、この文章を読んでいる“あなた”とはほんの少しだけ違う行動や選択をしている“もうひとりのあなた”が、見えない別の世界に同時に存在している──そんな奇妙な話は、いかにもSF小説に出てきそうな設定です。 しかし実は、この「並行世界(パラレルワールド)」の概念は、量子力学という現代物理学の基礎理論の解釈として、真剣に議論されてきた歴史があります。 これがいわゆる「多世界解釈(MWI)」です。 多世界解釈の根本的なアイデアは、「量子力学において生じる“重ね合わせ”のすべての可能性が、実際に現実として同時に存在する」というものです。 たとえば有名なシュレディンガーの猫の思考実験では「生きている猫」と「死

                                      みんな大好き「多世界解釈」が危機を迎えている:理論的な大黒柱が崩壊 - ナゾロジー
                                    • 2024マンガベスト10 その1(問松居間 たかたけし 春原ハルア 世良田波波 菅野カラン 伊藤九 中村汚濁 豊永浩平 punk 肥溜め) - exust’s blog

                                      みんなの2024年のマンガベストです。例年からさらにドタバタしていて遅くなっちゃって諸々遅れてすいませんでした。みなさんありがとうございます。敬称略の順不同。 その2 exust.hatenablog.com その3 exust.hatenablog.com 問松居間 たかたけし 春原ハルア 世良田波波 菅野カラン 伊藤九 中村汚濁 豊永浩平 punk 肥溜め 問松居間 https://x.com/timt_im 2024ベスト漫画(問松居間) ・ダンジョン飯 ダンジョン飯 14巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 2024年に読みましたのでここに挙げさせて頂きます。完結おめでとうございました。 マスもニッチも全ての層を包み込む面白さがある作品でした。人間技とは思えません。 話も絵も凄くて、改めて作話と作画はまったく違う能力なのに、一流漫画家はな

                                        2024マンガベスト10 その1(問松居間 たかたけし 春原ハルア 世良田波波 菅野カラン 伊藤九 中村汚濁 豊永浩平 punk 肥溜め) - exust’s blog
                                      • ランニングするより重いもの背負って歩こう

                                        正直に言うが、ランニングって迷惑ですよ 狭い歩道をハアハア言いながら走って来られると怖いし危ない 車道走ってても車から見れば危なくて怖い 流れを乱す者だからやめてほしい そんな僕のおすすめはラックサックマーチ 自衛隊がトレーニングとして取り入れている伝統的な運動です まずは重りを入れて10kgにしたリュックを作り それを背負って1時間ほど歩きます やや速歩が望ましいですが、いつも通りのスピードでもいいでしょう これであなたも明日は筋肉痛です めでたしめでたし

                                          ランニングするより重いもの背負って歩こう
                                        • 2024年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

                                          2024年もテレビをみました。そんなテレビを振り返る意味で、2024年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がれば。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないけど、なんだかおもしろいなと思うのでやってます。 ということで、以下、2024年の「テレビ」を並べる。敬称略。バラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 若林正恭(オードリー)「いまの春日はテレビのいろんな企画なんでもできるイメージだから、みてる人は信じられないと思うんで

                                            2024年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
                                          • 月刊OUTって、何だったのかな?

                                            かつて「月刊OUT」というアニメ/サブカル誌がありました。 このウェブサイトでは、元読者3人からなる「月刊OUT勝手連」が 18年にわたる雑誌の歴史を振り返ります。 「月刊OUT」は、1977年に創刊され1995年に休刊となった、みのり書房発行の月刊誌です。当初はサブカルチャー系総合誌として発刊されましたが、徐々にアニメと読者投稿を主体とした雑誌へと変貌していきました。 この雑誌は、発行されていた18年間、アニメを中心に、おたくカルチャーの成長拡大と並走しながら、少なからぬ影響を与えてもきました。しかし、その功績が語られる機会が多かったとはいえません。かつてのおたくカルチャーがポップカルチャー全体に浸透している現在、おたくカルチャーを源流とする大きな文化史のなかに月刊OUTを位置づける作業が必要なのではないでしょうか。 もうひとつ、単なる歴史のひとコマという視点では見えないものがあります。

                                            • 2024年に買ってよかったもの - ばらで飾る生活

                                              ありとあらゆる人々のベストバイを拝見するのが大好き!今年は毎月の日記で買ってよかったものをよく振り返っていたので、結構重複もあるかも。2024年の生活を飾ってくれた新鋭たちをご紹介🎶 小林マキさんのイエティカレンダー2024 unicoの壁掛けポスター Colemanのアウトドアチェア TEPNICAL 3in1 充電器スタンド BELLMOND パソコンスタンド ARTIDA OUDのエタニティリング 安西水丸展のキーホルダー ARC'TERYX マンティス26 adidasの登山靴 TERREX AX4 GTR NIKE エアリフト CAMPERのブーツ Milah A.D.S.R.のサングラス wpc uvoの日傘 ARABIA Paratiisi Farm to Me Restaurantの玉ねぎドレッシング トリュフベーカリーの角食パン IPSA リキッドファウンデーション ト

                                                2024年に買ってよかったもの - ばらで飾る生活
                                              • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2024 - 誰かの肩の上

                                                基本的に1つ目のリンクが元記事(増田)、2つ目以降がブコメです。 過去の記事はこちら。 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年上半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞 2019年下半期 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2021 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2022 - 誰かの肩の上 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上 一般ネタ レジ袋どうされますか? 持ち帰って検討します - uiahi のブックマーク 鬼っていつからこんな風になっちゃったの?(追記・ツノ、肌角) わかる。ひょっとすると本物の鬼を知らない人間が想像で作っているのではないかと疑っている。 - sangping のブックマーク 異世界のめざましテレビ 今日のケルベロス! - x100jp のブ

                                                  勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2024 - 誰かの肩の上
                                                • 甲府で超絶技巧を見ていろいろ食った日記 - ネットに影響される人の日記

                                                  久しぶりの影響されシリーズです。 togetter.com はてブのホッテントリで見かけたこのまとめの象牙の球体ヤベーな見てみたいなと思っていたら伊豆高原の「象牙と石の彫刻美術館」で見られるそうで週末に行ってみようかなーとグーグルマップを開いたら片道4時間かあ行けないこともないけどこのクソ寒い時期になかなかハードだなーと思ったところに id:haru-k 氏のブコメで紹介されていた山梨県立美術館の超絶技巧展が気になってしまいグーグルマップを開いたらこちらは片道2時間程度なので余裕じゃんということで id:haru-k 氏のブコメ に影響されて甲府までバイクでひとっ走りして「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」を見てきました。12月下旬の日が昇る前の中央道八王子以西の冷え込みは危険だ。 台湾の故宮博物院には「白菜」よりスゴい「オーパーツ」がある→親子三代で100年かけた、文字通り「命が

                                                    甲府で超絶技巧を見ていろいろ食った日記 - ネットに影響される人の日記
                                                  • どう見ても絶望にひた走っていく年越し毎日連載「30日後に真理に気付くミニマリスト」が完結、そのラストはなんだか苦くて沁みる青春の味

                                                    鳥トマト🦉🍅Tomato Tri @tori_the_tomato 漫画家🦉🗼「東京最低最悪最高!」単行本1巻2025年1月10日発売です🗼既刊 「アッコちゃんは世界一」「幻滅カメラ」「歴史メンタリスト 」(原作ネーム) 「俺のリスク」 (原作ネーム) 🎵楽曲配信中♪tunecore.co.jp/artists/Tomato…📩ご連絡は下記から↓ tomatotri.com

                                                      どう見ても絶望にひた走っていく年越し毎日連載「30日後に真理に気付くミニマリスト」が完結、そのラストはなんだか苦くて沁みる青春の味
                                                    • 92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                      最近、AIに小説を書いてもらっています。 筆者が普段やっていることの延長線上にあるようなSF小説なのですが、使っている大規模言語モデル(LLM)のバージョンが上がるたびに性能テストも兼ねて執筆を依頼しています。 最初に書いたのは9月。このときにはClaude 3.5 Sonnetを使いました。 ・写真の中の約束 8306文字と、短編にしてもちょっと短い。プロットは気に入っています。 ■ChatGPT o1 pro modeとClaude 3.5 Sonnetの合作12月6日、OpenAIはChatGPTの新バージョンo1 pro modeを公開しました。使うには毎月200ドル(3万円)が必要。 これを使ってもっと長い小説を書いてもらおうと思い、ChatGPT o1 pro modeで作り、Claude 3.5 Sonnetで補作しました。 ・光の裂け目で君を待つ これもプロンプトはほぼ同じ

                                                        92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                      • 巨大企業でのDXの本質は「剥がす」ということ

                                                        メリークリスマス。今年もアドベントカレンダを寄稿させていただきます イオン株式会社CTO / イオンスマートテクノロジーCTOのやまけん( 山﨑賢 )です。 この記事は、AEON Advent Calendar 2024 最終日の記事です。 今日はCTO的なというよりも、経営の端っことしてイオンのDXをどのように捉えているか、何が大事なトリガーなのかを記載していきたいと思います 過去の私のAdvent Caledar投稿記事はこちら。 DX革新を宣言して動いてきた1年間 AEON TECH HUBの立ち上げから現在まで とにかく既存を変えたくて、JTCというブランディングを変えて会社と社会を変えたくて変えたくて。 AEON TECH HUBの活動を通して、特に外部に積極的に発信してきました 登壇の依頼は日程が調整出来ないなどの理由や、公益性が低いなどの理由が無い限り、ほぼ全てお受けしてオフ

                                                          巨大企業でのDXの本質は「剥がす」ということ
                                                        • ネトウヨって消滅してね?

                                                          かつてのネトウヨは分かりやすかった。「中韓が嫌い」「野党が嫌い」「安倍晋三は最高」っていう低知能の集団。 ところが10年以上前の民主党政権時をピークに右肩下りになり、岸田石破とリベラル政権が続いたことでついに古典的ネトウヨはほぼ消滅して、色々な派閥にバラバラになってしまったように思う。 中国が世界の超大国になり、韓国には人口以外の色々な部分で完敗していったのも関係している。もはやネトウヨとしての矜持を保てるものが存在しないのだ。 そんなネトウヨの移行先 ・アンチフェミ → 左翼のアンフェなんて見たことない ・暇アノン → 暇アノン∽アンフェだから当然か ・高市早苗信者 → 安倍晋三の正統後継者 ・財務省陰謀論 → いわゆるザイム真理教とか言ってるやつら ・日本保守党信者 → 長らく不在だった本当の保守政党 ・国民民主党信者 → なんとなく まあでも先日の中国人の観光ビザ10年期限に外患誘致

                                                            ネトウヨって消滅してね?
                                                          • 「あの人って誰かのお父さん?」 箱根駅伝「東大・給水おじさん」が“場違い”な現場で思っていたこと

                                                            東大大学院の古川大晃選手の給水係を務めた、八田秀雄教授(写真は本人提供) この記事の写真をすべて見る 今年の箱根駅伝で、ひときわ注目を集めた“給水係”がいる。関東学生連合メンバーとして9区を走った東大大学院の古川大晃選手(29)に並走し、ペットボトルを手渡した初老の男性。その正体は、運動生理学の第一人者として知られる、同大学院の八田秀雄教授(65)だった。白髪をなびかせて力走する姿に、ネット上では「目頭熱くなる」「今年のMVP」など賛辞が送られたが、権威ある大学教授がなぜ給水係に抜擢(ばってき)されたのか。八田教授が語った“給水おじさん誕生秘話”とは。 【写真】65歳とは思えぬ、八田教授の脅威の脚力 「博士課程4年でやっと箱根を走れた古川を差し置いて、給水係の僕が話題をかっさらってしまって、本当に申し訳ない」 取材開始早々、八田教授はバツが悪そうに笑った。 八田教授は、運動時のエネルギー代

                                                              「あの人って誰かのお父さん?」 箱根駅伝「東大・給水おじさん」が“場違い”な現場で思っていたこと
                                                            • 金曜ロードショーでしか見られない新吹替版!宮野真守&山寺宏一が、マーティ&ドクを演じる!2/7『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2/14『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』、2/21『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』宮野真守、山寺宏一からコメントも到着!宮野「自分がこの名作に携われることが光栄」山寺「今考え得る最高の声優が揃った」|金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ

                                                              金曜ロードショーでしか見られない新吹替版!宮野真守&山寺宏一が、マーティ&ドクを演じる!2/7『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2/14『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』、2/21『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』宮野真守、山寺宏一からコメントも到着!宮野「自分がこの名作に携われることが光栄」山寺「今考え得る最高の声優が揃った」 今年は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が公開されてから40年という記念すべき年。そこで、金曜ロードショーでしか見られない、新たな吹替版を放送いたします! 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズと言えば、タイムトラベルをテーマとしたSF映画で、40年経った今でも夢とロマンを感じさせてくれる、映画史に残る傑作です。金曜ロードショーの視聴者の皆様からのリクエスト企画の時にも選出された、多くの人に愛される大人気のシリーズです。 高校生のマーティ

                                                                金曜ロードショーでしか見られない新吹替版!宮野真守&山寺宏一が、マーティ&ドクを演じる!2/7『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、2/14『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』、2/21『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』宮野真守、山寺宏一からコメントも到着!宮野「自分がこの名作に携われることが光栄」山寺「今考え得る最高の声優が揃った」|金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ
                                                              • トヨタ 労災隠し?/本紙が内部資料を入手/「とりあえず健保で受診を」と指示/厚労省「望ましくない」

                                                                トヨタ自動車が、工場内で労働者が業務中に腰痛などの疾病を負った際、「とりあえず健康保険」での受診を指示して労災をすぐに使わせないようにしていることが12日、本紙が入手した同社のマニュアルなどでわかりました。関係者は「労災にさせない隠ぺいのシステムがトヨタのルールになっている」と語ります。(矢野昌弘) 本紙が入手したのは「〈最新〉労災手続きマニュアル」という冊子。トヨタの「安全健康推進部 総括G」の監修となっています。初版は2005年で、改訂を重ねています。 同マニュアルによると、従業員が「疾病」を発症すると、工場内にある「健康管理室」にまず行きます。同室での指示で、外部の病院で受診する場合、「治療依頼書」をトヨタから渡されます。「依頼書」には「保険扱い」という欄があり、労災か健康保険のどちらで受診するか、チェックすることになっています。 同マニュアルは「『とりあえず健康保険でお願いします』

                                                                  トヨタ 労災隠し?/本紙が内部資料を入手/「とりあえず健保で受診を」と指示/厚労省「望ましくない」
                                                                • ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」

                                                                  PHOTO ©Paik Dahuim 光と糸 ハン・ガン 去年の1月、引っ越しのために倉庫を整理していたら、古い靴箱が一つ出てきた。開けてみると、幼年期につけていた日記帳が10冊あまり入っていた。表紙に「詩集」と鉛筆で書かれた薄い中綴じの冊子を見つけたのは、その日記帳の束の間からである。A5サイズのざら紙5枚を半分に折り、真ん中をホチキス止めした小さな冊子。題名の下には二本のくねくねした線が並べて引いてある。左から上がってくる6段の階段状の線と、右へ下っていく6段の階段状の線。表紙絵のつもりだったのだろうか? または単なる落書きだろうか? 冊子の裏表紙には1979という年度と私の名前が、中には合計八篇の詩が、表紙の題名と同じ鉛筆の筆跡できちんと書かれていた。ページの下にはそれぞれ違う日付が時系列で記入されている。八歳の子供らしい無邪気な拙い文章の中で、4月の日付がついた詩が一つ、目にとまっ

                                                                    ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演「光と糸」
                                                                  • 恥をかいた話

                                                                    俺の趣味はボンドごっこ コミュニティセンターのジムで鍛えた自慢の身体をスーツで隠し、サスペンダーに取り付けたホルスターにはワルサーPPKのモデルガン 愛車のBMWでジェームズ・ボンドのテーマ曲を流しながら首都高、湾岸、京葉道路を走る ちなみに好きなプレイリストはジェームズ・ボンドのテーマ、ルパン三世のテーマ、ゲットワイルド、vaundyのトドメの一撃など 今日、高速に乗ろうとするタイミングで警察に停車させられた 一時停止がちょっと甘かったようだ 違反は切られず注意で済んだのだが、その際にスーツの膨らみを指摘されて「何か待ってる?」と言われた モデルガンを見せたところ「なんでそんなの持ってるの?」と言われた(一眼見てモデルガンとわかった様子) 正直に答えたところ、警察官二人は苦笑 恥ずかしさのあまり、発進時にクラッチを離すタイミングを誤りエンストもしてさらに恥かいた もうこんな趣味はやめる

                                                                      恥をかいた話
                                                                    • 二泊三日、高知を食べる。神社にカツオの絵が奉納される街。 - 今夜はいやほい

                                                                      高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 酒飲みの聖地、ひろめ市場では皆がビールを飲んでいた。 ジブリの「海が聞こえる」の舞台になった街 厚切りのカツオのたたきを塩で食べる 高知では〆は屋台の餃子らしい。 オールドファッションは酒のパフェ ドーミーインで夜泣き蕎麦 高知の喫茶店、亜羅琲珈のモーニングはゼリー付き 土佐久礼の港。海がきこえる。 道の駅のカツオの炊き込みご飯とカツオコロッケ 須崎の鍋焼きラーメン ジャズ喫茶木馬で沈む 出窓につまみがディスプレイされる居酒屋の四角い酎ハイ 宵まち横丁の田舎家へ 高知の野菜の寿司 コーヒーショップパスワードで山盛りの朝食を くいしんぼ如月のチキンナンバン弁当で旅はおしまい! 高知と高松ややこしい問題(そんな問題はない) 徳島から高知に移動をしようとしていた。僕は、高徳エクスプレスの高速バスに乗り込み、スマホをいじっていた。あれ、高知に行くのに意

                                                                        二泊三日、高知を食べる。神社にカツオの絵が奉納される街。 - 今夜はいやほい
                                                                      • 犬を飼ったら娘のQOLが爆上がり

                                                                        追記伸びていたので、追記します。 ほかの子供を見下していない?いいえ。そういうことはないです。大人の価値基準をスタンダードにして、世間一般の子供同士のコミュニケーションについて、きちんと理解できていなかったと反省しています。来年クラス替えがあって、よい友達と巡り合えるといいなあ、と思っています。また、今それなりに近しいクラスメイトと、より仲良くなれる努力をあれこれしています。 子供の問題解決のために犬を飼ったのか?いいえ。もともと飼う予定でした。娘が学校しんどいのと同タイミングだったのはラッキーでした。 子供が大きくなった後、両親に飼う覚悟はあるの?はい、あります。特に妻は犬を育てて、介護して、看取った経験ありです。 犬は夫婦関係にもよいのでおすすめ確かに。夫婦でけんかしても、終結が早まった気がする。 子供同士では、けんかしても、お互い謝らず翌日にはけろっとしているのが普通これが常識だとい

                                                                          犬を飼ったら娘のQOLが爆上がり
                                                                        • 〖全文公開〗ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演 「光と糸」|じんぶん堂

                                                                          記事:白水社 アジア人女性として初めてノーベル文学賞を受賞したハン・ガンさんが、2024年12月7日、ストックホルムのスウェーデン・アカデミーでノーベル文学賞受賞記念講演を行ないました。[写真:THE NOBEL PRIZE HPより] 書籍情報はこちら 【Nobel Prize lecture: Han Kang, Nobel Prize in Literature 2024】 光と糸 去年の1月、引っ越しのために倉庫を整理していたら、古い靴箱が一つ出てきた。開けてみると、幼年期につけていた日記帳が10冊あまり入っていた。表紙に「詩集」と鉛筆で書かれた薄い中綴じの冊子を見つけたのは、その日記帳の束の間からである。A5サイズのざら紙5枚を半分に折り、真ん中をホチキスどめした小さな冊子。題名の下には二本のくねくねした線が並べて引いてある。左から上がってくる6段の階段状の線と、右へ下っていく6

                                                                            〖全文公開〗ハン・ガン ノーベル文学賞受賞記念講演 「光と糸」|じんぶん堂
                                                                          • 白金・広尾・恵比寿の思い出

                                                                            前提今まで住んできた街はこんな感じ ・幼稚園~小6夏:福岡県香椎 ・小6~中学:中央区豊海 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県神戸市深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:江東区東陽町 ・社会人4~6年目:新宿区早稲田 ・社会人7~9年目:港区白金・広尾・恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。) ※←この時の話 ・社会人10~11年目:江東区木場 ・無職~社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ) 1回住めたのは良かったとりあえず、一回、港区に住んでみるってのはいい経験だったなぁと思う。基準ができる感じ。 一旦、高級(?)な街に住んでみることで、無駄に憧れ続けることもないし、そういう所に住むメリデメを実感を伴って理解することができるしね。 住んでる人達の雰囲気あそこに住んでいる人達はやっぱりお金持ちが多いね。

                                                                              白金・広尾・恵比寿の思い出
                                                                            • 【箱根駅伝】「どけっ!」城西大・斎藤将也「言いました」前日5区のオートバイ接近、状況を説明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                              <第101回箱根駅伝>◇3日◇復路◇箱根-東京(5区間109・6キロ) 通算3度目の総合6位で箱根路を終えた城西大の斎藤将也(3年)が、前日の5区でテレビ中継のオートバイと接近した時に何があったのか、誠実に振り返った。 【写真】中継バイクの後ろを走る城西大・斎藤 「どけっ!」 前日2日、山登りの5区でハプニングが起きた。斎藤が山道を走っていた時、中継局のカメラマンを乗せたオートバイが近づき、あわや接触しそうになる場面があった。斎藤は、手で払いのけるようなしぐさを見せた上、先の言葉を、テレビカメラに向かって叫んだように見えた。 勝負の2日間を終えた本人が東京・大手町で日刊スポーツの取材に応じ、物腰柔らかく、当時を説明した。 「どけっ!」という文言について確認されると「はい、言いました」と真っ正面を向いて即答した。 「ちょうどカーブで。自分は最短距離をたどろうとしたところ、その走行ルート上にバ

                                                                                【箱根駅伝】「どけっ!」城西大・斎藤将也「言いました」前日5区のオートバイ接近、状況を説明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 某特撮でミーム化した「クリスマスにはシャケを食え」理に適いすぎていて、シャケが浸透すること自体に何も変なところがないのが本当に悪質である

                                                                                スーパー戦隊オフィシャル @sentai_official サポートキャラクターがわいわい! #スーパー戦隊シリーズ 総合情報を楽しくお届けする東映オフィシャルXアカウント。2025年ついに #スーパー戦隊50周年 記念最新作 #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(@Gozyu_toei )誕生へ!爆上戦隊ブンブンジャー(@BoonBoom_toei)はFINAL LAP爆走中! super-sentai-friends.com

                                                                                  某特撮でミーム化した「クリスマスにはシャケを食え」理に適いすぎていて、シャケが浸透すること自体に何も変なところがないのが本当に悪質である
                                                                                • 理系が池澤夏樹の世界文学全集をほぼ全部読んだから五段階評価する①

                                                                                  1-01「オン・ザ・ロード」ジャック・ケルアック 青山南訳★★確かこれが初めて読んだビートニック文学の一つだった。車でアメリカ大陸の各地を巡っては行き当たりばったりの旅をする話で終わりも尻切れトンボ、「なんだこりゃ」とひっくり返りながら読んだ。だが、こいつら一生そのまま放浪するんだろうなという感じがあっていい。ちなみに、これ以降も細部には触れないとはいえネタバレをガンガンかましてくので嫌な人は読まないでほしい。あと、この文章は半ばが自分語りというか、酔っ払いが管を巻いているようなものだと思っていただきたい。そもそもこの感想だってほとんどが曖昧な記憶と印象を頼りに書いているのであり、いたっていい加減なものだ。そもそも、僕は正規の文学教育を受けていない、一介の理系のアラフォーのおっさん、文学少年崩れに過ぎないのである。 ところで、これを薦めてくれた友人は「ブローティガンを読むといい」と教えてく

                                                                                    理系が池澤夏樹の世界文学全集をほぼ全部読んだから五段階評価する①