並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 185件

新着順 人気順

遊興費の検索結果1 - 40 件 / 185件

  • お金の話について | ヨツピー | note

    なにやらヨッピーとかいう人が「たくさん稼いでるひとのマネーリテラシー」について記事を書いていたんだけど、じゃあ僕らのようにそもそもキャッシュフローの少ない「底辺労働者層」「貧困労働者層」「不安定労働者層」はいったいどうしらいいのかね? この記事を有料にしたいけど、それすらも出来ない僕らは! だいたい「もってるひと」は「これは努力して手に入れたものだから非難されるいわれはない!お前らの境遇は自己責任」って言うんだけど、わかったよ、じゃあお前らが汗水垂らして支払ってる税金を俺たち貧困層が食らい尽くしても、それも「自己責任」な!文句言うんじゃねーぞ。 同じ貧困層同士のひとと話しててそういう話になったのだけど、「お金に対する執着がみんな強すぎるし、インターネットでそういう話をすると『乞食!』とか逆ギレする人が多くて話しづらい」との事ですが、ちょっと今日は頭を柔らかくして聞いて欲しいところ。 こうい

      お金の話について | ヨツピー | note
    • 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記

      ひとつ前のブログで、児童手当についての話題をとりあげました。 www.shiratamaotama.com 簡単にまとめると下記のようになります。 日経新聞による報道 ・児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49% ・これをふまえ、財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請する 私が調べたこと ・児童手当の使途についての国の調査は、H24厚労省「児童手当の使途等に係る調査報告書」しかなさそう ・この調査報告書では、世帯年収1,000万円以上で児童手当を「大人のおこづかい」にしている割合は0.9%しかない。「使わずに残っている」17.1%と足しても18%であり、日経新聞の報道とは数字がかけ離れている 前回のブログを書いた後で、さらに発見したこと そして2019年10月9日の財政制度等審議会資料(財務省

        児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記
      • 高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

        高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 1 名前:アシクロビル(茸) [ニダ]:2021/09/09(木) 17:16:45.71 ID:agtZtS8g0 また「子供の貧困対策も重要」とし「中所得の世帯を対象に第2子3万円、第3子以降6万円の現金給付とというものを確立する。高等教育の無償化も、第2子の所得要件を緩和、第3子以降は要件を撤廃をする。育児休業時の実質手取りをさらに引き上げていく」など生活困窮問題などへのさまざまな政策を並べることで、回答した。 その上で、「私に対して非常に色がついていると見られるというご指摘だが、これが私です。私は私の信念を持って、政策を発信してまいりましたし、実行もしてきた。今のありのままの私を、みなさまがどう評価していただけるのか、あんなんじゃダメだぞと言われるのか、そのまま自然体でいていいんだよと言って下さるのか、それは

          高市早苗氏「子供2人目に毎月3万円、3人目以降には毎月6万円給付する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 静岡 カツオ窃盗 逮捕の漁協職員が証言“20年以上前から関与” | NHKニュース

          冷凍カツオの水揚げ量日本一を誇る静岡県の焼津漁港で、水揚げされたカツオを盗んだとして逮捕された漁業協同組合の職員が、NHKの取材に応じました。職員は20年以上前から上司などとカツオを盗む行為に関与していたことを初めて証言し「お金にも目がくらんで、あしき風習に染まってしまい、悪いことをしているという意識が薄まっていた」などと述べました。 焼津漁港では、焼津漁業協同組合の職員や水産加工会社の元社長らが、地元の船会社が水揚げした冷凍のカツオを盗んだとして、逮捕・起訴されています。 この事件で逮捕され、現在保釈中の漁協の職員が、NHKのインタビューに応じました。 この中で職員は、20年以上前から漁協の職員がカツオを盗む行為を繰り返していて、みずからも上司の指示や水産加工会社からの依頼を受けて関与し、報酬を受け取っていたことを明らかにしました。 職員は「18歳で仕事を始めた当初から抜き取りが当たり前

            静岡 カツオ窃盗 逮捕の漁協職員が証言“20年以上前から関与” | NHKニュース
          • 「巫女コスプレでの出社の事務女性を解雇」で見た地獄と地獄|山本一郎(やまもといちろう)

            騒動も終わったので備忘録的に書くのですが、最近あんまりやらなくなった仕事のひとつに、「ベンチャー界隈企業のお守り(おもり)」というのがあります。相談があっても、積極的にはお請けしなくなりました。 理由は単純で、しょうもない事件でもまだ歴史の若いベンチャー企業の経営者や組織にとっては経験だから、こういう事件こそ顧問やらアドバイザーやらコンサルやらでおカネを頂戴している私のような立場は伴走しないといけないんです。やります。やりますよ。やるんですが… 正直、長くやってると「おい、これ何周めだ」ってのがあるんですよ。プレイボールの瞬間から敗戦処理のマウンドに上がるまで、イメージついちゃうんですよね。私も長らく非モテでしたので、組織内の女性問題は生来のカニアレルギー(甲殻類アレルギー)と並んで苦手なことです。私がそういうコンプラ相談を弁護士差配含め粛々と対応しているように見えるのは、無駄に積み上がっ

              「巫女コスプレでの出社の事務女性を解雇」で見た地獄と地獄|山本一郎(やまもといちろう)
            • 歌舞伎町で売春か、80人摘発 SNSで拡散、都外からも増 | 共同通信

              Published 2023/10/03 11:38 (JST) Updated 2023/10/04 11:34 (JST) 警視庁は3日、東京・歌舞伎町の大久保公園や周辺の路上で売春の客待ちをしたとして、1~9月に売春防止法違反の疑いで20~46歳の女性80人を現行犯逮捕したと明らかにした。新型コロナウイルス禍での行動制限が緩和された上、客を待つ女性の様子が交流サイト(SNS)で拡散されたことで東京都外からも女性や客が集まるようになっているといい、警視庁は取り締まりを強化している。 保安課によると、2019年は53人、新型コロナ感染が拡大した20年は23人に減り、21年は34人、22年は51人だった。 23年は9月中だけで35人を現行犯逮捕した。ほとんどが日本人女性で、約7割が20代だった。無職や性風俗店従業員の割合が高い。ホストクラブやメンズ地下アイドルにはまったことによる借金返済や

                歌舞伎町で売春か、80人摘発 SNSで拡散、都外からも増 | 共同通信
              • ホストクラブ売掛規制に関する整理 - 渡辺みちたか(自民党・新宿区議会議員)official blog

                SNSではホストクラブでの売掛(ツケ払い)禁止を条例制定すべきだと盛り上がっている。今回は悪質ホストクラブの問題解決にむけて2つの重要な点を書く。 1.営業は歌舞伎町に来る前から始まっている 「ホストにハマる」と聞くと、「いや、そもそもホスト行くなよ」というツッコミをしたくなる。そう、普通のイメージは、歌舞伎町で飲んで、ほろ酔いになった時、ホストの初回の声掛けに誘われて、「え、1000円でいいの?」となって行く感じのシーンを想像する。だけど、ホストの営業活動はもっと前から始まっている。 いまのホストはSNSを積極的にやっていて、Tiktokやショート動画、インスタで発信をしている。そこでいいねを押したりコメントを書いたりすると、ホストからDMが届いて、やり取りが始まる。そしてある程度仲良くなってから店に誘われるのだ。もちろん従来のように、歌舞伎町でキャッチに声掛けられてとか、ホスト通いして

                  ホストクラブ売掛規制に関する整理 - 渡辺みちたか(自民党・新宿区議会議員)official blog
                • 児童手当の使い道「3割が大人の遊興費」はミス 国修正:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    児童手当の使い道「3割が大人の遊興費」はミス 国修正:朝日新聞デジタル
                  • 風俗詐欺グループは「良家の子弟」

                    風俗詐欺グループは「良家の子弟」 池袋の風俗詐欺グループを摘発した警察は驚愕。親は証券会社首脳やメガバンク幹部。 2021年11月号 BUSINESS なに不自由なく育った 東京都豊島区のJR池袋駅北口周辺には宿泊施設が建ち並ぶ。数年前までは中国人が営む食料品店や雑貨店などが軒をつらね、さながら「チャイナタウン」の様相を呈していたが、いまは五反田や鶯谷と並ぶ東京で指折りのラブホテル街として知られている。 今年2月27日午後10時15分ごろ、池袋駅北口から300メートルほど離れた路上で、20代の男性3人グループに黒色のダウンジャケットを着た男が声をかけた。 「どうです? 写真だけでも見てもらえませんか。見るのはタダですし」。3人グループが拒否反応を示さなかったため、ダウンジャケットの男は畳みかけた。「デリバリーヘルス(派遣型風俗店)になりますけど、今ならこの3人の女性は案内できますよ」 男性

                      風俗詐欺グループは「良家の子弟」
                    • 児童手当を大人のお小遣いに充てている人はそんなに多いのか? - おたまの日記

                      2019年11月11日、日経新聞電子版からこのような記事&ツイートが出ました。 児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49%。財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請します。https://t.co/DaXygJy841 — 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) November 11, 2019 会員限定記事なので全文は引用しませんが、記事にはこのように書かれています。 財務省は2020年度当初予算案の編成で、高所得者への児童手当について、廃止を含めた見直しを厚生労働省に要請する。世帯年収が高いほど「大人の小遣い」といった子どものため以外に振り向ける人が多いとの分析を踏まえ、本当に必要な世帯への給付に絞るべきだと主張する。 (中略) 財務省によると、年収600万~1千万円未満の人のうち、39

                        児童手当を大人のお小遣いに充てている人はそんなに多いのか? - おたまの日記
                      • 10万円給付、世帯主が「全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                        全国の自治体で、特別定額給付金10万円の申請がはじまった。しかし、その支給をめぐり、家庭内でトラブルが発生しているようだ。 【写真】ラピュタそっくりの島「見ろ、海岸がゴミだらけだ…」 その理由は、世帯主が申請し、世帯主のもとに振り込まれる仕組みにある。「世帯主の夫が、自分のためだけに使うと言っている」「子どもが全額を自分で使おうとしている」などの悲鳴があがっているのだ。 ●夫「家族全員分、あわせて50万円をオレが使う」 弁護士ドットコムのLINEには、「世帯主である夫から、全額オレが使うと言われた」という相談が寄せられた。夫は家族5人分の50万円を、自分の仕事関連に使う予定だという。女性が娘と共に「ひどい。なんで?おかしい」と訴えると、逆ギレされ暴れられたという。 女性は「これからもお金がかかるから、10万円をとっておきたいのですが、よくないことなのでしょうか」と夫の行動を疑問に思っている

                          10万円給付、世帯主が「全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                        • 「子供部屋おじさん」が合理的なのかは、実は深い問いだ

                          やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「子供部屋おじさん(おばさん)」とも呼ばれる、成人後も親と同居を続ける中年の増加が日本で取り沙汰されてきたが、米国や英国でもそうした人々やその予備軍が増えつ

                            「子供部屋おじさん」が合理的なのかは、実は深い問いだ
                          • “ホストから売春指示された” 急増「売掛金」トラブル | NHK

                            「家庭などに居場所がなく、路上で声をかけられたホストに洗脳されるようにのめり込んでいった」 ホストクラブで多額の売掛金を抱えた女性は、ホストから売春を指示されたといいます。 客の女性が高額な料金を請求され、それをホストが立て替える「売掛金」。返済をめぐるトラブルの相談が相次いでいます。 “ホストに洗脳された” 女性 売春繰り返す生活に 23歳の女性は、18歳のころ、家庭や周囲に居場所がなく、歌舞伎町を1人で訪れた際に路上でホストに声をかけられたといいます。 「初回1000円でどう?未成年でも大丈夫」と誘われ、断り切れずにホストクラブに行くと、かわるがわるホストがあいさつに訪れ、女性が親に頼れない状況だと打ち明けると、「この後、ご飯に行こう」と店の外に誘い出されたということです。 女性は当時の状況について、「当時はアフターということばも知らず、扱いやすい存在だったと思う。『仕事を紹介するから

                              “ホストから売春指示された” 急増「売掛金」トラブル | NHK
                            • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                              ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

                                遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                              • 加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - ライブドアニュース

                                2023年8月21日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと がSNSに投稿した「韓国旅行」の裏側について、FLASHが伝えた 指定の現役幹部組員と、もう一人の男性と行動をともにしていたという 関係者によると、加護と幹部組員は、旅行以前からの知り合いだそう X氏(右端)と刺青が入った男性(左端)に挟まれて楽しげな表情を見せる加護と友人女性 「We have fun」の文字が躍る映像には、“キラキラ女子旅” が映されていた。だが、そこに深い闇が――。 元モーニング娘。の(35)が7月31日、インスタグラムに旅行動画を投稿した。韓国のホテルのプールや網焼き料理など、友人女性との旅行を楽しむ様子を編集して、数秒で紹介したものだ。 「12歳でデビューしたものの喫煙報道、自殺未遂などトラブルが影を落とすことも多かった加護さんの芸能生活ですが、ここ数年は元モー娘。

                                  加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - ライブドアニュース
                                • 大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁

                                  東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で、売春の客待ちをしたとして現行犯逮捕された女性(中央)=7月(画像の一部を加工しています) 東京・歌舞伎町の新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをする「立ちんぼ」が問題となっている中、警視庁保安課は3日、大久保公園周辺での取り締まりの状況を公表し、今年1~9月までに売春防止法違反容疑で20~46歳の女80人を摘発したと明らかにした。売春の動機は、生活困窮もあったが、4割はホストクラブなどの支払い目的だったという。 保安課によると、80人のうち35人は取り締まりを強化した9月に摘発された。35人の7割は20代で、4割はホストクラブの売掛金(ツケ)やメンズ地下アイドルの遊興費を稼ぐために売春を行っていたという。 今年4月には、歌舞伎町のホストの男が、ツケを払えない女性に売春して稼ぐよう、そそのかしたとして売春防止法違反の疑いで逮捕された。保安課は9月下旬にホスト

                                    大久保公園の立ちんぼ、今年80人摘発 4割はホストクラブのツケが動機 警視庁
                                  • 【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#8)。|チダイズム

                                    ついに、この日が来ました。 世間的にはまったくニュースになっていませんが、昨日、正式に「政治家女子48党」が『破綻』しました。11億円の借金がありましたが、とうとう取り付け騒ぎが起こり、借金の返済ができなくなったことを尊師・立花孝志が宣言したのです。 しかし、尊師・立花孝志は、驚いたことに、その責任をすべて大津綾香に背負わせるという鬼畜の所業を見せました。 破綻に至った理由は、単純に尊師・立花孝志の「計画性の無さ」に尽きると思います。そして、債権者が返済を求めるに至った最大の理由は、ガーシーこと東谷義和の除名と国際指名手配だと思います。 銀行の口座に、わずか2400万円しかなく、それでいて11億円の借金を「いつでも返済する」と言っていたのですから、最初からいつ破綻してもおかしくない状態になっており、お金がないのに政治家女子48党の広告にジャブジャブとお金を突っ込み、お金がないのに勝てる見込

                                      【選挙ウォッチャー】 政治家女子48党・動向チェック(#8)。|チダイズム
                                    • 一般社団法人Colaboの貸借対照表の何を見ればいいのか

                                      (脱字訂正、会計面の話について中立的な表現に修正) https://anond.hatelabo.jp/20221111230745 ↑これの続きです。文体が違うけど同じ人です。 一般社団法人Colabo(以下、当該法人という。)の貸借対照表が出てきたので感想を書きます。 なお、匿名で書いている手前身分は明かしませんが、僕は不正な会計処理を見つけるプロの仕事をしています。 (なんとなく、わかる人には何の仕事なのかわかると思います、察してください。) この記事では、「当該法人が不正な会計をしている」という指摘を行うのではなく、「今後東京都の監査によってこういうことが判明した場合、不正会計ということになりますよ」いう話をします。 現時点で公開されている情報の限りでは、単なる経理誤りと言って押し通すこともできるレベルの誤りしか指摘されていない(※1)という印象を抱いています。 (※1:ただし、こ

                                        一般社団法人Colaboの貸借対照表の何を見ればいいのか
                                      • グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                        貨幣処理機大手のグローリー(兵庫県姫路市)は14日、コインロッカー保守の子会社グローリーサービス(大阪市)の元経理担当社員が、総額約21億5500万円を横領していたと発表した。会社の資金を個人の銀行口座に移し替えるなどの手口で、2009年から今年2月までの約13年間不正を続け、競馬や飲食に使っていた。同社は、3月11日付で元社員を懲戒解雇し、横領容疑で警察に告訴する。 【イラスト】グローリー子会社元社員による横領の手口 グローリーは2月3日に事実を把握。弁護士ら外部専門家を交えた社内調査委員会を設置し、関係者から事情を聴いていた。 この日発表した調査報告書によると、グローリーサービス総務課長代理だった元社員は、社内の売上金や保険料などの現金を金庫から抜き取るほか、会社の銀行口座からネットバンキングで個人口座に振り込むなどの手口で着服を繰り返していた。競馬の馬券購入に約17億6355万円、日

                                          グローリー子会社社員が21億円横領 17億円は競馬に使用、約4億円は飲食や遊興費に(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                        • 元郵便局長を詐欺容疑で逮捕 詐取額“25年間で12億円余” 長崎 | 事件 | NHKニュース

                                          顧客にうその話をもちかけて現金1300万円をだまし取ったとして、長崎市の郵便局の元局長が詐欺の疑いで逮捕されました。日本郵便は元局長がだまし取った金額が25年間にわたって12億4000万円余りに上ることを明らかにしていて、警察が実態を捜査することにしています。 逮捕されたのは、長崎市の長崎住吉郵便局の元局長、上田純一容疑者(68)です。 警察によりますと、ことし1月、長崎住吉郵便局内で顧客の68歳の会社役員の男性に「貯金を解約して別の高金利の貯金に預け入れる」などとうその話をもちかけて、現金1300万円をだまし取ったとして詐欺の疑いが持たれています。 以前もこの男性から架空の高金利の貯金の預け入れ名目に現金をだまし取っていたということです。 ことし1月、元局長が警察に自首したことで不正が明らかになり、警察は捜査を進め、14日午後、逮捕しました。 警察によりますと「私がだまし取ったことは間違

                                            元郵便局長を詐欺容疑で逮捕 詐取額“25年間で12億円余” 長崎 | 事件 | NHKニュース
                                          • 加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                            加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 エンタメ・アイドル 投稿日:2023.08.21 06:00FLASH編集部 「We have fun」の文字が躍る映像には、“キラキラ女子旅” が映されていた。だが、そこに深い闇が――。 元モーニング娘。の加護亜依(35)が7月31日、インスタグラムに旅行動画を投稿した。韓国のホテルのプールや網焼き料理など、友人女性との旅行を楽しむ様子を編集して、数秒で紹介したものだ。 「12歳でデビューしたものの喫煙報道、自殺未遂などトラブルが影を落とすことも多かった加護さんの芸能生活ですが、ここ数年は元モー娘。メンバーたちとも共演を果たし、今年7月には『ぽかぽか』(フジテレビ系)など、複数の地上波番組に出演。SNS投稿がネットニュースになることも多く、この韓国旅行も記事になっていました」(芸能記者

                                              加護亜依「稲川会現役幹部」と韓国カジノ旅行…プールでリラックス、ビール飲みながらWピース!【写真入手】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                            • まさかの展開:内閣府と厚労省が1日で報告書を修正してくれて感動しました - おたまの日記

                                              ひとつ前のブログで、「平成24年児童手当の使途等に係る調査報告書」の内容にミスがあることに気づいたので厚労省と内閣府に電話した、と書きました。 www.shiratamaotama.com 多くの方が話題にしてくれました Twitterで多くの方に話題にしていただき、一部議員の方にもTwitter経由で見ていただいたようです。 Twitterを使い始めて10年ほど経ちますが、こんなにTwitterが通知でいっぱいになるのは人生初めてです。。 また、はてなブログのホットエントリーにもはいったようです。 霞が関で働く友人から、「これだけ世論が盛り上がると、内閣府の対応も早いんじゃないか」とメールをもらったりしました。 まさかの、もう修正されました さて、さきほど子どもたちの寝かしつけを終えた21時過ぎに友人から教えられて気づきました。 「平成24年児童手当の使途等に係る調査報告書」、もうミスが

                                                まさかの展開:内閣府と厚労省が1日で報告書を修正してくれて感動しました - おたまの日記
                                              • 薗浦氏秘書、意図的不正認める 不記載収入「自由に使うためプール」 | 毎日新聞

                                                自民党の薗浦(そのうら)健太郎衆院議員(50)=千葉5区=の関連政治団体が、複数の政治資金パーティーで得た収入を政治資金収支報告書に過少に記載した疑惑で、政治団体の会計責任者を務めていた薗浦氏の公設第1秘書が東京地検特捜部の任意の事情聴取に、意図的な不正を認めていることが関係者への取材で判明した。「記載しなかった収入は事務所で自由に使うためにプールした」と供述しているという。特捜部はプールされた資金の一部が遊興費に充てられた可能性があるとみている模様だ。 関連政治団体の収入は2017~21年分が少なくとも計約4000万円過少記載されていた疑いがあり、秘書が「薗浦議員に収支報告書に載せないことを報告していた」と供述していることも判明した。政治資金規正法違反(不記載)に当たる可能性があり、特捜部は薗浦氏の関与の有無についても調べを進めるとみられる。

                                                  薗浦氏秘書、意図的不正認める 不記載収入「自由に使うためプール」 | 毎日新聞
                                                • Go Toも目的と手段を分けて断絶に向かわないようにする - やしお

                                                  Go To トラベルキャンペーン批判で、 感染拡大防止にむしろ注力すべき その予算を他(医療機関や生活困窮者)に回すべき 富裕層や大企業への再分配になっている 自民党(二階幹事長)の利権になっている などはよく見かけるし「その通りだなあ」と思って「Go To死すべし」みたいな気持ちになってくる。 一方で日本の観光業は、労働者全体の8%くらい、GDP全体の2%くらいというボリュームだという。「労働者の1割弱でダメージを受けます」と言われると「ヤバい」って感じする。 ※観光庁の2019年3月発行資料中に「観光はGDPの2%を占める」「従事者は648万人」の記述があり、日本の生産年齢人口(15歳~64歳)は7500万人なので8%程度。あと内閣府の産業別名目GDPの2018年データで「宿泊・飲食サービス業」が3%。ちなみにアジアだとタイがGDP比で観光業が1割を占めていて「観光に依存している(新型

                                                    Go Toも目的と手段を分けて断絶に向かわないようにする - やしお
                                                  • 川崎のアマゾン倉庫から窃盗、容疑の社員逮捕 被害1千万円か

                                                    インターネット通販大手アマゾンジャパンの倉庫から商品を盗んだとして、高津署は窃盗の疑いで、東京都品川区南大井の同社社員、池野翔容疑者(27)を逮捕した。「借金返済やギャンブルなど遊興費のため、高額商品を狙った」と容疑を認めている。40件以上盗んだと供述しており、被害は総額約1千万円にのぼるとみて、裏付けを急いでいる。 逮捕容疑は3月10日午後5時55分ごろ、川崎市高津区の倉庫内で、勤務中にパソコン部品2点(計10万8千円相当)を盗んだとしている。 同署によると、池野容疑者は2年前から倉庫の管理を担当していた。自分で注文した商品に盗んだ商品を忍ばせ、発送していたとみられる。5月ごろに倉庫の責任者から同署に被害の相談があった。盗んだパソコン部品は東京都内の電気店で売ったという。

                                                      川崎のアマゾン倉庫から窃盗、容疑の社員逮捕 被害1千万円か
                                                    • 静岡 焼津漁協職員らのカツオ窃盗事件 組合長が会見で謝罪 | NHKニュース

                                                      冷凍カツオの水揚げ量日本一を誇る静岡県の焼津漁港で、カツオを盗んだとして地元の漁業協同組合の職員や水産加工会社の元社長らが逮捕・起訴された事件を受け、漁協が29日、記者会見を開き、組合長が「深くおわび申し上げます。長年にわたる不適切な行為が明るみになり、あってはならないことだと受け止めている」と謝罪しました。 今回の事件を受けて、焼津漁協は29日午後1時すぎから幹部らが出席して記者会見を開きました。 会見に先立ち、焼津漁協では、静岡県に内部調査の報告書を提出し、この中で長年にわたって職員が遊興費や飲み会の費用に充てるため魚を水産加工会社に渡して現金を受け取っていたことや、今回の事件以外にも漁協の競り人がカツオを抜き取って別の水産加工会社に渡し、見返りに金券を数回受け取ったと証言していることを明らかにしました。 記者会見で西川角次郎組合長は「多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くおわび申し上

                                                        静岡 焼津漁協職員らのカツオ窃盗事件 組合長が会見で謝罪 | NHKニュース
                                                      • 稲永遊郭(名古屋市港区)|遊郭・赤線跡をゆく|

                                                        稲永遊郭の歴史名古屋には、明治前にもいくつか遊里があったのですが、その一つに熱田遊郭がありました。名前のとおり、熱田神宮近くにあった遊里です。 こちらは文明開化以前からあった古い色街でしたが、明治時代に入り移転の話が持ち上がりました。 明治42年3月、愛知県は という布告を発します。街の真ん中、それも熱田神宮という聖域の横に遊里があるなんてけしからんというのがその建前です。江戸時代まではおおっぴらに営業できたのに、明治政府になってからダメになったのは、神道を穢れのない「国家神道」として神聖視化した政治的な処理の一端かと思ったりします。 そのまますんなり移転すれば良かったのですが、人間欲というものが絡むとどす黒い疑獄に発展します。 稲永の大地主である第十六銀行頭取渡辺某は、この移転をきっかけに一儲けを企みます。当時の愛知県知事や名古屋市長に、遊郭の移転が決まれば計画地や周囲の土地を格安で売り

                                                        • 脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局:時事ドットコム

                                                          脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局 2024年01月31日18時28分配信 名古屋地検などが入る名古屋法務合同庁舎=名古屋市中区 所得税約4000万円を脱税したとして、名古屋国税局査察部は31日、所得税法違反容疑で、「頂き女子」と称していた住所不定、無職の渡辺真衣被告(25)=詐欺罪などで公判中=を名古屋地検に告発したと発表した。告発は19日付。 「頂き女子」詐欺も認める 50代男性から3800万円―名古屋地裁 国税局によると、渡辺被告は埼玉県所沢市に住民登録があり、詐欺行為により多額の所得があったのに確定申告せず、2021~22年の2年間で、所得約1億1000万円を隠し、所得税約4000万円を脱税した疑いが持たれている。 勤務していた風俗店やマッチングアプリで知り合った男性に恋愛感情を抱かせ、困窮を訴えて金銭を自身の口座に振り込ませていたとみられる。 国税局は昨

                                                            脱税容疑で「頂き女子」告発 所得税4000万円―名古屋国税局:時事ドットコム
                                                          • 売春の客待ち 先月1か月間に35人逮捕 東京 歌舞伎町 | NHK

                                                            東京 歌舞伎町の路上で売春の客待ちが問題になるなか、警視庁が集中取締りを行い、先月1か月間に35人を売春防止法違反の疑いで逮捕しました。警視庁は、客待ちに声をかけて売春の相手方になる行為も違法になるとして、注意を呼びかけています。 警視庁によりますと、東京 新宿区歌舞伎町の大久保公園の周辺では売春の客待ちが問題になっていて、近隣の住民などから苦情が多く寄せられているということです。 これを受けて警視庁は集中取締りを行い、先月1か月間に売春の目的で客待ちをしていたとして、35人を逮捕したということです。 35人のうち、およそ7割は20代で、客待ちをしていた目的は、ホストクラブでの飲食代金の返済やメンズ地下アイドルの店で遊ぶ資金など遊興費が全体の4割に上り、多額の借金を抱えていた人もいたということです。 警視庁は料金の回収をめぐるトラブルが多発しているとして、周辺のホストクラブや飲食店に注意を

                                                              売春の客待ち 先月1か月間に35人逮捕 東京 歌舞伎町 | NHK
                                                            • 約1億9000万円脱税か ネット広告代理店経営の会社役員を告発 | NHK

                                                              東京 渋谷区でインターネット広告の代理店や、ウェブサイトの運営会社を経営している44歳の会社役員が、架空の外注費などを計上する手口で、法人税などおよそ1億9000万円を脱税したとして、東京国税局から告発されました。 告発されたのは、東京 渋谷区にあるインターネット広告の代理店「オンド」と、ウェブサイト運営会社「フォーシーズ」の実質的経営者、田中鉄也役員(44)です。 関係者によりますと、田中役員は広告デザインなどに関連した会社の業務を外注したように見せかけるなどして、架空の経費を計上していた疑いがあり、東京国税局は、田中役員が、おととし7月までの2年間に、2つの会社合わせておよそ5億7300万円の利益を隠し、法人税と消費税およそ1億9000万円を脱税したとして、東京地方検察庁に告発したということです。 田中役員は脱税で得たカネをカジノなどでの遊興費に充てていたということです。 田中役員は弁

                                                                約1億9000万円脱税か ネット広告代理店経営の会社役員を告発 | NHK
                                                              • 徹底追及 統一協会/旧統一協会の正体と歴史を暴く/ジャーナリスト 柿田睦夫さん/集団結婚+金集め+反共謀略

                                                                旧統一協会(世界平和統一家庭連合)による反社会的活動の実体と、その歴史について、長く同協会を追及してきたジャーナリストの柿田睦夫さん(「しんぶん赤旗」元社会部記者)に寄稿してもらいました。 教祖の“清め”がルーツ 旧統一協会(注)は自ら「旧約・新約聖書を教典に『原理講論』を教理解説書とする」(協会刊『こころをつなぐ統一教会』)としていますが実態はそうではありません。聖書の言葉を断片的に使っているけれど、教義の本質があるのは「祝福」と「万物復帰」です。 ここでいう「祝福」とは集団結婚。信者にとって最高の救いとなる重要儀式です。誰が祝福メンバーに選ばれるのか、相手(相対者)が誰かは本人の意思ではなく組織が決めます。相手の国籍や人種がどうあろうと拒否できません。 開祖の文鮮明が青年期にかかわったのは「混淫(こんいん)派」という血分け=セックスを教えの基調にする土着宗教。1955年には韓国の梨花女

                                                                  徹底追及 統一協会/旧統一協会の正体と歴史を暴く/ジャーナリスト 柿田睦夫さん/集団結婚+金集め+反共謀略
                                                                • 遠山清彦元副大臣、謝礼1000万円超を受領 銀座クラブの支払いに:東京新聞 TOKYO Web

                                                                  日本政策金融公庫の融資を巡る貸金業法違反事件で、公明党元衆院議員の遠山清彦元財務副大臣(52)が2020年以降、違法な融資仲介の謝礼として複数の業者から1000万円超を受け取っていたことが、関係者への取材で分かった。受領した金を東京・銀座のクラブでの遊興費などに使っていたことも判明。東京地検特捜部は貸金業法違反の罪で、遠山元議員を近く在宅起訴する方針。 関係者によると、遠山元議員は、貸金業登録のない環境関連会社役員の70代男性らからの依頼で、新型コロナウイルスの影響を受けた企業を支援する公庫の特別融資などを仲介。当時の秘書2人に指示し、公庫に働き掛けて担当者を企業に紹介するなどしていた。 企業から直接、仲介依頼を受けたケースもあり、20年以降に受け取った謝礼は、男性からの数百万円を含め総額1000万円を超えるとみられる。「政治活動や選挙で必要」として男性に提供を求めることもあったが、実際の

                                                                    遠山清彦元副大臣、謝礼1000万円超を受領 銀座クラブの支払いに:東京新聞 TOKYO Web
                                                                  • 神戸新聞NEXT|総合|女性警官、休みはデリヘル勤務 過去にはトイレに拳銃忘れ

                                                                    兵庫県警本部に所属する20代の女性警察官が、公休日などを使って風俗業に従事していたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。この女性は9月下旬、警察官として勤務中に実弾入りの拳銃を駅構内のトイレに置き忘れ、県警が発表していた。 県警は一連の行為を受け18日付で、女性警察官を停職1カ月の懲戒処分とした。女性は同日、依願退職した。 捜査関係者によると、女性警察官は今年5~9月、宿直明けで早く勤務が終わる日や公休を利用し、デリバリーヘルスなどの風俗業に従事。20回程度で計約30万円を得ていたといい、稼いだ金は外食などの遊興費に充てていた。地方公務員法が定める兼業禁止に違反し、同法の信用失墜行為にも当たるという。 県警が内部からの情報で調査していたところ、9月29日、女性警察官が相生市のJR相生駅構内のトイレの個室に、実弾入りの拳銃と手錠の付いた革製のベルトを置き忘れる不祥事を起こした。拳銃は約

                                                                      神戸新聞NEXT|総合|女性警官、休みはデリヘル勤務 過去にはトイレに拳銃忘れ
                                                                    • 誤ったデータをもとに児童手当の見直し主張。財務省「見直し自体については引き続き議論」

                                                                      データが間違っていたのは2012年に厚労省が実施した調査。児童手当の使い道について調べた。それ以降、同様の調査はされていないといい、結果をまとめた報告書は、現在でもたびたび引用されている。財務省はこの報告書をもとに作成した資料を、10月9日に開かれた財政審の財政制度分科会で配布した。 配布された資料では、世帯年収が600~1千万円未満では28%が、1千万円以上の世帯では32%が児童手当を「大人のお小遣い・遊興費」に使っていると指摘。その上で、「世帯年収が高いほど、児童手当が『大人のお小遣い・遊興費』などに費消される傾向がある」とした。また、今年10月から幼児教育と保育の無償化が実施されたことによる家計負担の軽減も挙げ、高所得者への児童手当の廃止を含めた見直しを財政審に提案した。

                                                                        誤ったデータをもとに児童手当の見直し主張。財務省「見直し自体については引き続き議論」
                                                                      • トイレに拳銃の置き忘れの女性警察官 風俗店で働き停職処分 | NHKニュース

                                                                        先月、兵庫県内の駅のトイレに拳銃を置き忘れた兵庫県警察本部の27歳の女性巡査長が、勤務時間外に風俗店で働いていたことがわかり、停職1か月の懲戒処分を受けました。巡査長は18日依願退職しました。 巡査長は先月29日、兵庫県のJR相生駅にある新幹線乗り場の個室トイレを利用した際、弾の入った拳銃と手錠のついた革製のベルトを置き忘れていました。 警察が経緯などを調査していたところ、ことし5月から9月の間、勤務時間外に大阪市内の風俗店で働き、およそ30万円の収入を得ていたことが分かったということです。 聞き取りに対して「収入は外食など遊興費に使った。信頼を裏切り反省している」などと話しているということです。 このため兵庫県警は、拳銃の置き忘れも含め「警察官の信用を失墜させた」などとして停職1か月の懲戒処分にしました。 巡査長は18日、依願退職しました。 兵庫県警の北山正紀監察官室長は「調査結果に基づ

                                                                          トイレに拳銃の置き忘れの女性警察官 風俗店で働き停職処分 | NHKニュース
                                                                        • 大学生にお金がない理由を解説!大学生活の落とし穴とは | キャンパス・ライフ

                                                                          大学生活において、「気づいたらもうお金がない」といった経験をしたことはありませんか? 大学生の方なら一度はしたことがある経験だと思います。 「アルバイトや自炊をしているのにお金が足りない」、「そんなに使った記憶はないのに今月はピンチ」という大学生は非常に多く、中には「来月分の生活費に手を出してしまった」という方もいます。 意外にも大学生の出費は多額なのです。 しかし、どうしてこんなにも多額の出費があるのに、多くの大学生はお金の尽きるギリギリまで気づかないのでしょうか? この記事では大学生の出費に潜む意外な落とし穴と、大学生活において限られたお金を上手に遣り繰りする方法をご紹介します。 目次お金がない原因出費を減らす方法大学生活は社会勉強の場お金がない原因当然ですが、お金がない原因は出費の額が収入の額を超えているからです。 では、どうしてお金がないことに悩む多くの大学生は「あまりお金を使った

                                                                          • 鹿島建設元幹部 脱税の疑いで告発 復興事業で業者から謝礼金 | NHKニュース

                                                                            大手ゼネコン「鹿島建設」の東北支店元幹部が東日本大震災の復興事業で下請け業者から謝礼金として受け取った現金などおよそ2億2000万円を税務申告せず、8300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで仙台国税局から告発されました。 告発されたのは鹿島建設東北支店の宮本卓郎元営業部長(54)です。 関係者によりますと、宮本元部長は東日本大震災の復興事業として福島県富岡町で行われた被災した建物の解体工事で、下請け業者から謝礼金として多額の現金を受け取りながら税務申告を行っていなかった疑いがあるということです。 宮本元部長は環境省からこの事業を受注した鹿島建設などの共同企業体の所長を務め下請け業者の選定に強い影響力を持っていたということで、仙台国税局は宮本元部長が平成30年までの2年間におよそ2億2000万円を申告せず、8300万円を脱税したとして所得税法違反の疑いで仙台地方検察庁に告発しました。

                                                                              鹿島建設元幹部 脱税の疑いで告発 復興事業で業者から謝礼金 | NHKニュース
                                                                            • IT企業元社員2人逮捕 詐欺や背任の疑い 被害額6億7000万円余 | 事件 | NHKニュース

                                                                              東証一部上場のIT企業「ネットワンシステムズ」の元社員2人が、官公庁のシステム整備をめぐり、取引先に指示してうその名目で会社に代金を請求させ、現金をだまし取ったなどとして逮捕されました。被害額は合わせて6億7000万円余りに上るということです。 逮捕されたのは、東京 千代田区のIT企業「ネットワンシステムズ」の元社員、牟田友英容疑者(42)と、佐々木秀次容疑者(50)の2人です。 警視庁によりますと、牟田容疑者は7年前の2014年、官公庁のシステム整備をめぐり取引先の営業担当者に指示して、うその名目で会社に代金を請求させ現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 また、佐々木容疑者はおととしの2019年、取引先に業務上必要のない商品を発注させ、会社に代金を振り込ませて損害を与えたとして、背任の疑いが持たれています。 2人は上司と部下の関係でしたが、別々に不正を行っていたとみられ

                                                                                IT企業元社員2人逮捕 詐欺や背任の疑い 被害額6億7000万円余 | 事件 | NHKニュース
                                                                              • お金持ちはそうじ好き♪キレイ好きになって貯金を殖やしましょう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                きれいに片づけて掃除 貧乏人の部屋は床にモノが散乱して、そうじが行き届かず、トイレ便器に尿石がこびりついている。 よく耳にするケースですね。 私は家を建ててまもないころ、あっという間に汚部屋にしてしまいました。 そうじの効果に目覚めたのは、50代になってから。 お金持ちはそうじを趣味して、ムダ遣いをしないのだと感じています。 スポンサーリンク 心の余裕が部屋に表われる トイレリフォーム お金持ちがそうじ好きな理由 まとめ 心の余裕が部屋に表われる 私の部屋 片づけとそうじは習慣にしてしまえば、続けやすい! 私は今朝も100均ほうきで、3つの部屋を掃いて回りました。 リビング 夫の寝室 私の部屋 窓を閉めた状態で、ほうきで掃き、終わったら窓を開けます。 うちには3つしか部屋がありません。 子どもが巣立ったいまは狭い家でも、夫婦ふたりなので充分。 その後、軽く湿らせたウエス(ぞうきん)で、床を

                                                                                  お金持ちはそうじ好き♪キレイ好きになって貯金を殖やしましょう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • 警視庁が明かす「路上売春」の実態 SNSで拡散、「悪循環」も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  東京・歌舞伎町の大久保公園(新宿区)周辺で買春客を探す女性に対し、警視庁は取り締まりを強化している。9月だけで35人を売春防止法違反(客待ち)容疑で逮捕し、10月にこれまでの取り締まり状況も含めて明らかにした。「立ちんぼ」などと呼ばれるこうした女性が立つ大久保公園周辺の様子がSNS(ネット交流サービス)上で拡散され、女性目当てに来る男性が増加。そのため客待ちの女性も増える「悪循環」の傾向も見られるという。 【「誰かに愛されてみたい」体を売ってきた19歳の日記】 警視庁保安課によると、9月に逮捕された35人の年齢は21~46歳で、うち7割が20代だった。また、9割は初めて検挙された女性だったとみられる。 このうち、9月下旬に逮捕された20代の女性は3、4年前から路上に立っていた。直近では毎月70万~90万円を稼ぎ、大半をホストクラブでの遊興費に充てていた。 夏には「私服(捜査員)とかすぐ分か

                                                                                    警視庁が明かす「路上売春」の実態 SNSで拡散、「悪循環」も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース