並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3354件

新着順 人気順

選ばなかったの検索結果1 - 40 件 / 3354件

  • 松本さんの件に関する現在の私の考えをお話しします反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。松本人志さんが、予定されていた二回目の弁論をせずに訴訟を取り下げたことに関して、無視するわけにはいかない論点がいくつかあったので、遅ればせながら言及しておきます。 * 今年1月に書いたブログ記事 『松本人志さんの罪についての考察と提案』はネットメディアに転載されて大きな反響を呼びました。その後、 『松本さんについての記事への反響など』 『被害者の存在を消すな』 この2本の追加記事を出してから、私は松本さんの件には言及してません。なぜかと聞かれたこともあったんですが、いまに至るまで自分の考えにまったく変化はないので、言及する必要がなかったというだけのことです。 寄せられた多くのご意見にはすべて目を通しました。ご意見といっても、批判の99.9%はまともな日本語の文章にすらなってない誹謗中傷、悪口雑言、泣きごと、負け惜しみ、呪詛、邪言の類。こういった、膿の

    • 【追記あり】カマラ・ハリスの負けた要因って何かなと思って。

      サンフランシスコ主婦増田です。 この段階ですでに増田では無い気がするけどそっとしといてください。増田ってみたかったんだよ。 カマラ・ハリス敗因分析を色々読んだけど、なんかちょっとピンとこなかったので自分の意見を書こうと思う。 ・Hillary Syndrome(ヒラリー症候群) これは私が作った造語ではなく当地サンフランシスコの終身名誉市長(Mr.Mayor)でありカリフォルニア州民主党の元重鎮ウィリー・ブラウン(Willie Brown)がハリスが急遽、大統領候補となったときに受けたインタビューの中で使っていた。 「ヒラリー症候群に気をつけろ」 ウィリー・ブラウンなんて言っても日本の人はよう知らんであろう。でもカマラ・ハリスが不倫して云々、みたいのは聞いたことがある人も多いはず。その相手がウイリー・ブラウン。カマラ・ハリスを世に出した、誰よりもカマラ・ハリスをよく、そして深く知る人である

        【追記あり】カマラ・ハリスの負けた要因って何かなと思って。
      • 国家公務員経験者だけど斎藤知事をちょっとだけ擁護してみる

        anond:20241115195341 任期付職員として某官庁に勤めた経験がある者だけど、2点だけ、斎藤元彦前兵庫県知事のおこないについて擁護してみたい。 といっても、「斎藤知事は悪くない!」という方向性ではない。そうじゃなくて、「これ、彼個人の問題じゃなくて霞ヶ関全体の問題なのに、彼個人が異常みたいに言われてて気の毒」という方向性である。 エレベータのドアが閉まると「お前はエレベータのボタンも押せないのか」と怒鳴る 「斎藤知事がエレベータにスムーズに乗れるようエレベータの前で待機する係」が作られる。 無意味な仕事をさせるのはパワハラである。 何という税金の無駄。 霞ヶ関には高位の政治家や外国の要人に対する「エレベーターブロック」係が実在する。いや、もちろんエレベーターガールみたいに専属の職員がいるというわけではなく、行事のなかで「お前は◯◯と✕✕とエレベーターブロックをやれ」と命じられ

          国家公務員経験者だけど斎藤知事をちょっとだけ擁護してみる
        • Z世代「鳥貴族は高いから行かない」発言に衝撃 → だったらどこへ行くのか? その回答に納得しかなかった話

          » Z世代「鳥貴族は高いから行かない」発言に衝撃 → だったらどこへ行くのか? その回答に納得しかなかった話 特集 かれこれ10年ほど前になるだろうか。トリキこと「鳥貴族」が本格的に流行り出した頃、その安さから最寄りの店舗はいつ行っても満席で入れなかった。全品同一価格だったのも大きいと思われる。間違いなくトリキは安い居酒屋であった。 ところがだ。最近の大学生に聞くと、トリキは高いから行かないという。いやいや! トリキが高かったらどこに行くんだよ!! アラフォーの私(あひるねこ)は思わず耳を疑ったのだが……。 ・Z世代の声 今回「トリキは行けない」発言をぶちかましたのは、当サイトにも何度か登場してくれているリアル大学生のShomaだ。ちなみにShomaは我々の上司・Yoshioのリアル甥でもある。ぜひ覚えておいてほしい。 それにしても、まさかあのトリキが高いとは……。Shomaの言葉がにわか

            Z世代「鳥貴族は高いから行かない」発言に衝撃 → だったらどこへ行くのか? その回答に納得しかなかった話
          • 11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日。

            私は2桁年ほど漫画やイラストに携わって細々と生活しているクリエイターの端くれだが、正直言ってこの1ヶ月の絵描き界隈の道化っぷりにはひたすら「呆れ返る」以外の感想が持てない。 ──────────── 「11/15にX(元Twitter)の規約が変わる、私達はAI学習に否応無しに同意させられる事になる」 そんなポストが大バズリしたのがつい先月。 実際には、Xのプライバシーポリシーには元々「投稿者のポストをXのAIトレーニングに利用する事に同意する」旨が2023年9月時点で既に記載されている。そもそも日本の法において、学習そのものを拒否する権利は最初から無い。 しかし、その自明であったルールが「聡明な」反AIさんによって「新発見」され、反AIさん達は空が落ちてくるかのように大騒ぎ。 そもそも深層学習の構造を考えると、億単位の画像を学習している基盤モデルに自分の作品が数十枚食われた程度で、個人の

              11月15日、反AI絵師様たちの集団自滅記念日。
            • 合わなくてクリアを諦めた「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2Dリメイク序盤感想 - ぶるどり

              2024年11月14日発売。 本作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』HD-2Dリメイクは、1988年2月10日にFCで発売された同作のHD-2Dリメイクとなる。 HD-2Dリメイクとはドット絵と3Dグラフィックを組み合わせた懐かしくも新しく感じられる表現方法で、これまでにも『OCTOPATH TRAVELER』や『トライアングルストラテジー』、『ライブアライブ』のHD-2Dリメイクなどで使われてきた。 数々の実績がある表現技法で世界が美しく描かれ直した伝説的名作はさぞや最高のゲーム体験となるだろう……と期待していたのだが個人的にはとても合わず、クリアまで遊びきれる自信をなくしたので、ポルトガまで遊んだという序盤となるが感想を書いて忘れることとした。クリアせずに感想を書くのは主義に反するが……書かないと次に進めないんだ、許してくれ。 ・ボリュームの増えた探索要素と相性の悪いHD-2D

                合わなくてクリアを諦めた「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」HD-2Dリメイク序盤感想 - ぶるどり
              • 斎藤知事の件、どこからどこまでが「陰謀論」なのか検討しようぜ

                いったん俺が斎藤擁護派の立場から想定問答に回答していくので、増田たちはそれに反論を加えてくれ。 そして現在の断絶から少しでも有意義な気づき合いが発生すれば幸甚だ。 なお、俺個人は斎藤氏に対して否定的である。 発端である怪文書に対し、「犯人探し」を命じた時点ですでに首長としての資格がないと考える。王様気分か。 それはそれとして、果たして斎藤批判の、あるいは斎藤擁護の、 どの部分がどの程度妥当なのかをもう少し見極めたいというのが本怪文書の趣旨である。 斎藤のパワハラについてパワハラの程度もちろんパワハラは許されない。モラハラも、セクハラも同様だ。 が、パワハラには程度というものがあるよな。 「机を叩いた」「20メートル歩かされたことで文句を言った」というのはパワハラレベルとしては10点満点中2~3点ぐらいだろ? 実際、「パワハラ斎藤を許すな」と共同声明を出した22人の市長の一人である相生市の谷

                  斎藤知事の件、どこからどこまでが「陰謀論」なのか検討しようぜ
                • なぜアメリカ人は「陰謀論」を信じやすいのか? 「実話に基づく」とする映画にもある“危うさ”の背景 | 弁護士JPニュース

                  9月に日本で公開された映画『サウンド・オブ・フリーダム』は、全米では興行収入第1位となるヒットを飛ばし、日本でも話題になった。一方、同作は「Qアノン」と呼ばれる陰謀論との関係が指摘されており、注釈がなく配給・宣伝されたことが問題視されている。女優の板野友美氏が感想を投稿した際にも、SNSで物議をかもした。 "サウンドオブフリーダム"観てきました。 全米興業収入第1位 児童人身売買の実話を基に制作された映画。 アメリカで公開に5年、更に日本公開まで1年もかかっての公開だそうです。 たくさんの方に今すぐ 見てほしいなと私は感じました。 特に、小さな子どもがいる親は必ず観るべき。。… pic.twitter.com/mqfN8KT2bV — 板野友美 (@tomo_coco73) September 29, 2024 同作に限らず、アメリカ発の映画やドラマは「陰謀論」と関連していることも多い。背

                    なぜアメリカ人は「陰謀論」を信じやすいのか? 「実話に基づく」とする映画にもある“危うさ”の背景 | 弁護士JPニュース
                  • 美的価値論ビギナーズガイド - obakeweb

                    美しい花、かわいい犬、優美なダンス、あざやかな絵画には美的価値[aesthetic value]がある。美的価値を持ったアイテムは、ある独特な仕方での良いものであり、私たちが気にかけるものである。生活における多くの場面で、私たちは美的なものに配慮している。賃貸の部屋を選ぶときには、家賃やエリアだけでなく、建物の外観は洗練されているか、共用部はきれいか、壁紙はシックか、押入れは古臭くないか、部屋に目障りな出っ張りがないかを気にかける。美しさや醜さは、必ずしも最優先事項ではないにせよ、私たちの選択にとって重要な考慮事項のひとつである。 美学[aesthetics]というのはその他の判断や態度や経験とは区別される、美的判断・美的態度・美的経験などをターゲットとして、その本性を哲学的に探る分野だが、美的価値はそのなかでも近年とりわけ注目されている主題である。言ってしまえば、これは古代ギリシアから続

                      美的価値論ビギナーズガイド - obakeweb
                    • 兵庫県知事選挙について|尼崎市長 松本眞

                      はじめに私のSNSは、自分の政治活動以外は、尼崎市政の情報を中心に皆さんにお届けすることを前提に運用しており、インプレッション数などは特に意識していません。 しかし、今回の兵庫県知事選挙は、ネットの世界で、全国からユーチューバーやSNSライターが投稿する事態となっており、また、自身の当選を目的としない候補者が、特定の候補者を応援するために立候補し、様々な情報を拡散するなど、情報錯綜の状況に陥っています。 このため、皆さんの投票に当たって参考となるよう、私自身の考えを記しておきたいと思います。 前提として、投票は有権者の権利です。誰に投票するかは、皆さんで考えてご判断いただくことが大切です。このため、あくまでも参考と受け取ってください。 そして、投票所に足を運ぶようお願いします。 今回の争点は、リーダーとしての「資質」一点今回の混乱の原因については、様々な評価がネット上で流れています。 どん

                        兵庫県知事選挙について|尼崎市長 松本眞
                      • 兵庫県知事選挙で、またも透明化される民意について

                        まず最初に、兵庫県知事選の結果を見て欲しい。 齋藤元彦 1,113,911 (45.2%) 稲村和美 976,637 (39.6%) ( NHK選挙報道より https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014640801000.html ) どちらが勝ってもきっとそうなるだろうなと思ったので、強く強く強調しておきたいのだが、兵庫県民がパワハラを良しとしたわけではないし、県民が県庁職員の命を軽んじているわけではない。 逆に言えば、もしも稲村和美が選ばれていたとしても、パワハラが許されない県民性だ、と言うこともできなかった。 これは右派左派問わず、まず念頭において欲しい。ブコメをする際にも一瞬だけ書き込む手を止めて考えて欲しい。 97万人もの人間、投票したうちの39.6%の人間の意思を無視した発言になってないか。 兵庫県で起きていたこと(前半戦)自

                          兵庫県知事選挙で、またも透明化される民意について
                        • 立花の思い通りになってるブクマカが憐れすぎる

                          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASSCJ2D9LSCJOXIE010M.html もう俺たちはトランプを勝たせたアメリカを笑えないよ。陰謀論の流布が最強の選挙戦略になってしまった。しばらくこの流れは止まらないだろうね いやーこれは・・・ことここに至ってはもはや他県の事ではない。立花らのやり口が今後全国に広がっていく懸念が高まったのは非常に由々しき事態だ。 兵庫県民ですがため息しか出ねえ。地方自治に関しても、立花みたいなののやり方に成功例を作ってしまったことにも。 とりあえず3つ上げたけど、どれもこれもが斎藤が再選した原因が「立花による選挙支援の結果」だと思い込んでる 斎藤が再選したのは、県民の大半が 「以前の既得権益ズブズブ県政を変えたい」 と思っていたからに他ならない(そもそも一期目の当選理由がそれ) 県内の他

                            立花の思い通りになってるブクマカが憐れすぎる
                          • 開発者のためのB2Bサービスづくり徹底入門

                            こんにちは、普段はプロダクトマネージャをしつつエンジニア界隈にも首を突っ込んでいるku-sukeです。最近では個人や少人数チームでアプリやサービスを使ってリリースする人も増えましたね!その中でも「いままでは個人向けにサービスを作ってきたけど、法人のひとから問い合わせが来た」とか「B2Bって取引金額が大きそうだから興味がある」あとは自分で運営していなくても「B2BのSaaS企業に転職したけどB2Bわからん」という声をちらほら目にしたので、自分が知っている範囲でまとめようと思います。 🔰はじめに。B2Bってなんなん 個人開発者の人からするとこの時点で違和感があるかもですが、Business to Businessつまり事業者間取引のことです。個人の方もビジネスをしている以上は個人事業主ですので立派な事業者です。 これと対比して、個人消費者向けにビジネスする、あるいは広告など個人が使用すること

                              開発者のためのB2Bサービスづくり徹底入門
                            • 俺の人生を狂わせたゲーム、スーパーロボット大戦Wの話をさせてほしい|ジスロマック

                              私の人生には、明確に「これは俺の人生を狂わせたゲームだ」と思うタイトルが一本存在する。 それが、『スーパーロボット大戦W』である。 もう、こいつのせいで人生のレールが切り替わった。 このゲームがなければ、全然違う人生を歩んでいたかもしれない。 スパロボWを初めて遊んだのは、小学一年生の時。そう、それまでDSのマリオやポケモンしか遊んでいなかったのに、なぜかうっかりスパロボWを遊んでしまったのだ。この選択で、明確に人生が壊れた。 だけど同時に、生涯最高のゲームだと思う。未だに「好きなゲームは?」と聞かれると、真っ先にスパロボWをあげるくらいには。今回、そんなスパロボWの話をしようと思う。超絶自分語りだけど、どうぞよろしく!! 出会い 改めて、「スパロボWと私の出会い」について書いてみる。 小学一年生の頃、ちょうどポケモンのダイヤモンドをクリアしたあと、私は実家の近所にある「WonderGOO

                                俺の人生を狂わせたゲーム、スーパーロボット大戦Wの話をさせてほしい|ジスロマック
                              • 【総集編】15年間のC向けサービスづくりで得た学び|Shota Horii

                                これまでC向けサービスを作り続けて15年が経過しました。 このnoteは「課題を解決し、事業としてスケールするプロダクトを創る」ために自分が考えてきたことを改めて体系立てて、言語化したいなと思い書き残しています。 同時に以下のように機能することを目指しました。 自身のプロダクト開発の知識を集約させる プロダクトに関わる人にとって教科書的に振り返ることができる スマートバンク社のプロダクトの再現性が伝わる 学びに終わりはないので、このエントリー自体も更新し続けるようにしたいと思います。 1.サービスを作る前の心構え俺が考えた最強のサービスを作らないスタートアップで何よりも回避すべきは、長い労力を掛けて作ったプロダクトを「誰も欲しがらない」こと 作り手の思い込みの「仮説」は現実の誰かの問題を解決するとは限らない 頭の中にある架空のユーザーに対してプロダクトを作った結果、実際に市場では「使われな

                                  【総集編】15年間のC向けサービスづくりで得た学び|Shota Horii
                                • 「職業偏見ではないか」共産・大門氏、党派超えて苦言 自民・今井氏の政務官起用批判に

                                  共産党の大門実紀史参院議員は14日、X(旧ツイッター)で、第2次石破内閣で内閣府兼復興政務官に起用された自民党の今井絵理子参院議員を巡って、「バッシングがひどすぎる。元女性アイドルだから何もしていないだろう、できないだろうと決めつけてたたくのは、職業にたいする偏見やジェンダーバイアスではないのか」と異論を呈した。 共産党の大門実紀史参院議員(平成27年撮影)今井氏は平成7年に結成されたダンスボーカルグループ「SPEED」で活躍。平成28年の参院選比例代表で初当選した。今回の起用を巡っては、「役立たずタレント議員」「アイドル好きの首相に選ばれたのだろう」などと心ない声もSNSなどで散見される。令和5年8月にフランス研修中の写真が「観光旅行のようだ」と批判された経緯も再燃している。 ただ、大門氏は「今井さんは聴覚障がい者支援でずっと頑張ってこられた。一昨日もそのことで私の部屋に相談に来てくださ

                                    「職業偏見ではないか」共産・大門氏、党派超えて苦言 自民・今井氏の政務官起用批判に 
                                  • アラフィフのエンジニアでもAIの最新論文を毎週7本以上読み続ける方法|立福寛

                                    この記事の目的この記事はAIのガチの専門家向けではなく、業務でAIを使う必要があるエンジニアに向けて書いた「最新AIの論文を可能な限り楽に読む方法」です AIの研究者でなくても、AIの最新情報を把握しておきたい人は多いと思います。ところがAIの最新情報は日本語の書籍やブログだけでは把握することができません。今のAI界隈は動きが早すぎるので、日本語の書籍が出るのを待っていると取り残されてしまいます。AIの最新の情報は毎日発表されている論文を読むしかありません。 とはいえ、英語論文を大量に読み続けるのは大変だなぁ……と思っていたのですが、読む方法を整えていくことでかなり継続的に読み続けることができるようになりました。平均すると毎週5から7本ほど読めています。ここでは論文をコンスタントに読んでいくためのノウハウを共有したいと思います。 論文は日本語に翻訳して読む英語の勉強を頑張りたい人以外は、論

                                      アラフィフのエンジニアでもAIの最新論文を毎週7本以上読み続ける方法|立福寛
                                    • 60代以下、斎藤氏が上回る 告発文書問題「重視」9% | 共同通信

                                      Published 2024/11/17 21:54 (JST) Updated 2024/11/18 00:37 (JST) 17日投開票の兵庫県知事選で共同通信社が実施した出口調査を年代別に見ると、無所属の前職斎藤元彦氏は60代以下の全年代で他の候補を上回った。投票で重視したこととして、斎藤氏の失職のきっかけになった疑惑告発文書問題と回答したのは9%にとどまった。 SNSを駆使して疑惑払拭を図った斎藤氏が若年層を中心に支持を広げた。60代は元尼崎市長稲村和美氏とほぼ同数だったが、50代以下の57%は斎藤氏に投票した。70代以上では稲村氏が上回った。 重視した項目は「政策や公約」が39%で「人柄やイメージ」が27%と続いた。政策を重視した層では斎藤氏が、人柄を重視した層では稲村氏がそれぞれトップに立った。 斎藤県政の3年間については「大いに」「ある程度」含め「評価する」が計76%に達した

                                        60代以下、斎藤氏が上回る 告発文書問題「重視」9% | 共同通信
                                      • 「英語の多読」おすすめのやり方を解説!英語多読のメリットと学習効果とは?

                                        「英語の多読って本当に効果あるの?」 「英語多読は上級者向けの勉強法で、初心者には向いていない?」 この記事では、英語の学習法としての多読について、まずは「多読とは何か」を紹介し、効果的な勉強のやり方を、おすすめのサイトやアプリとともに解説します。 英語の多読はメリットが多く、正しいやり方で継続できると英語力が面白いほどに伸びていく、最強の勉強法だと私は思っています。 「英語を読み取る力」がつくのはもちろんですが、リスニングやスピーキングの力も一緒に上がっていくので、資格試験や大学受験を控えた学生さんだけでなく、英会話力をアップさせたい大学生や社会人の方にもおすすめですよ。 幼児や小学生といった英語初心者からでももちろん取り組めるので、ぜひ自分に合ったレベルからスタートしてみてください。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の

                                          「英語の多読」おすすめのやり方を解説!英語多読のメリットと学習効果とは?
                                        • ベトナムにおける実習生候補者の集まりがすこぶる悪く外国人すら人手不足になり中小零細企業の経営が成り立たなくなる時期があと数年で訪れると思う

                                          マリウス/続・奥様はベトナム人@つばき人材育成有限会社ーベトナム政府認定送出機関 @marius_thao 最近のベトナムにおける実習生候補者の集まりがすこぶる悪い。特に若い子になるとなんでこんなに集まらないの?と思うぐらい、頭数が足りない。 弊社だけではなく、多くの送り出し機関が面接の人数がそろえられず、監理団体からお叱りを受けている。 ブローカーの役割を果たす各地域の日本語センターにも、生徒がいなくなっている。 コロナで出稼ぎ労働者が田舎に戻ったまま都市部に戻ってこないことも影響しているのかもしれない。 ベトナムの時代は終わったと思うような状況だ。それとともに、日本の国力が本当に落ちたのだと実感もする。 アジアの国から働きに行きたいと選ばれる国ではなくなったのだ。 日本の給料が安いこと、加えて円安で、魅力ある国ではなくなった。 これを受け入れて対策しないと、日本は自国民の人手不足だけで

                                            ベトナムにおける実習生候補者の集まりがすこぶる悪く外国人すら人手不足になり中小零細企業の経営が成り立たなくなる時期があと数年で訪れると思う
                                          • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.156 私は本音を言う

                                            TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

                                              僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.156 私は本音を言う
                                            • 東京に亡命した中国人たちが語る「日本の良さ」と「いまとは別の中国」 | 日本への移住を選んだ彼らの本音

                                              東京で中国を学ぶ中国人たち 何足もの靴がドアの前に並んでいる。東京の都心にある地味なビルの小部屋の入り口で、40人ほどの客が用意されたスリッパに履き替えていた。 2024年8月25日、その一室では、東京大学の社会学教授の阿古智子が、中国の農村部のあちこちに足を運んだ20年間の経験を語っていた。生き生きした目のこの小柄な女性が、日本語訛りの強い中国語で、2000年代初めの中国の農村部の様子を語っていく。電気のない村もあれば、建設計画のために住居の移転を強いられた住民もいた。忘れられた少数民族や人権保護の活動家とも交流が多かったという。 話を聞きに来た人は、事情に通じていない門外漢ではない。客の多くは最近、日本の首都で暮らしはじめた中国人なのだ。 「こういう講演会は、いまの中国では絶対にできませんから本当に新鮮です」 30代の中国人男性が笑顔で語る。学生ビザを取得し、4ヵ月前から日本で暮らして

                                                東京に亡命した中国人たちが語る「日本の良さ」と「いまとは別の中国」 | 日本への移住を選んだ彼らの本音
                                              • 中世ヨーロッパには王子の代わりに体罰を受ける「鞭打ち少年」が存在した! - ナゾロジー

                                                王子「おい、俺様の代わりに罰を受けろ」 世界史のどの時代を見ても、人々による王族への崇拝には並々ならぬものを感じます。 たいていの王族は、”神の生まれ変わり”とされたり、”平民が触れてはいけない存在”として特別視されてきました。 その中で生まれた奇妙な風習の一つが「鞭打ち少年(whipping boy)」です。 これは中・近世ヨーロッパの王宮に広く見られた慣習で、当時の歪んだ倫理観を知る上でも貴重な史実となります。 現代で同じことをすると一発退場ですが、一体どんな習わしだったのでしょうか? 目次 手出しできない王子の代わりに、体罰を受ける代理人鞭打ち少年に選ばれるのは「出世の第一歩」だった? 手出しできない王子の代わりに、体罰を受ける代理人 中・近世ヨーロッパにおいて、王族は「触れることのできない神聖な存在」と見なされ、神によって守られていると考えられていました。 そのため、王やその跡継ぎ

                                                  中世ヨーロッパには王子の代わりに体罰を受ける「鞭打ち少年」が存在した! - ナゾロジー
                                                • 文書問題で混乱の兵庫 知事選の舞台裏 何が?斎藤前知事が勝利 | NHK | WEB特集

                                                  知事選が告示された10月31日。 斎藤は午前9時半すぎ、神戸市内の広場で「第1声」をあげた。 文書問題を謝罪した上で、強調したのは県政を再び担うことへの強い決意だった。 「これまでの旧態依然とした県政に戻すわけにはいかない。『メディアの報道に負けるな』といった声ももらった。いろいろな政治家が『斎藤元彦に知事をさせるわけにはいかない』と言っているが、私は絶対それに負けるわけにはいかない。『斎藤か、斎藤以外か』。これまで進めてきた改革をまだまだ止めるわけにはいかない」 知事選に至るきっかけになったのは、兵庫県の元幹部が作成した文書だ。斎藤のパワハラの疑いなどを告発する内容で、ことし3月、報道機関などに送られた。 斎藤は「事実無根の内容が多々含まれている」などと批判。その後、元幹部は県の公益通報制度を使って内部通報を行った。 しかし県は元幹部を停職3か月の懲戒処分とした。 県議会は、事実関係を調

                                                    文書問題で混乱の兵庫 知事選の舞台裏 何が?斎藤前知事が勝利 | NHK | WEB特集
                                                  • 雪道運転はここが危ない! ドライブレコーダー分析で学ぶ「冬のヒヤリハット」事例 #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                                    こんにちは。ライターの石川大樹です。 何を隠そうペーパードライバーの私ですが、そろそろ運転できた方がいいんじゃ……と思っています。大きな荷物を担いで、バスを乗り継いでの取材は大変なんです。車があればスイスイ行けるのに! そんな私の妄想カーライフの最終目標となっているのが、冬の帰省先での運転。地元の岐阜県は合掌造りで有名な白川郷もあり、緯度の割には雪の多い地域です。車が半分埋もれるような雪道&山道もたくさん。冬の運転には「怖い」イメージしかありません。 読者の皆さんの中にも、これからの季節、スキーに行ったり、年末年始の帰省先で買い物に行ったりと雪道で車を使う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで思い出したのが、以前取材した「ヒヤリハットデータベース」。このような映像を収集して分析しているものですね。 この「冬版」があればすごく役立つのでは……? そう思い立った私は、ヒヤリハットデータ

                                                      雪道運転はここが危ない! ドライブレコーダー分析で学ぶ「冬のヒヤリハット」事例 #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                                    • 元グラドルと不倫の国民・玉木雄一郎氏 安倍晋三元首相がブチギレた過去と“宿舎内合コン”も…「処分が必要」党内では針のむしろ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                      元グラドルと不倫の国民・玉木雄一郎氏 安倍晋三元首相がブチギレた過去と“宿舎内合コン”も…「処分が必要」党内では針のむしろ 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.11.15 20:20 最終更新日:2024.11.15 22:27 「どこまでも軽い。もともとそんな人ですよ。議員1年生時代も遅刻するなど、緊張感に欠けるところがあったんです」 と、明かすのは国民民主党代表の玉木雄一郎議員を旧民主党時代からよく知る元議員だ。本誌が報じた玉木氏と香川県観光大使の不倫交際の波紋が収まらない。国民民主党の地方議員がうんざり顔でこう語る。 「大変なことになっていますよ。地方自治体の議員の間では擁護派と糾弾派が真っ二つです。とくに女性議員を中心に、県連からは離党勧告しろという厳しい意見がたくさん出ています。一方で党執行部に媚びを売りたい野心的な議員は、『政策と私生活は無関係だ』という立場。各都

                                                        元グラドルと不倫の国民・玉木雄一郎氏 安倍晋三元首相がブチギレた過去と“宿舎内合コン”も…「処分が必要」党内では針のむしろ - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                      • ドラクエ3のゲーム性についてのブコメの反応があまりにもひどい

                                                        俺は元増田の意見には同意しないが、それはゲーム性に対する考え方が違うからだ。 選ばなければ良い、というブコメなど楽しみ方や仕様、マウンティングのブコメなどあまりにもひどい。 なので、簡潔に何がひどいのか、実際のところドラクエ3のかんたんモード(ゲーム中では"楽ちんプレイ")はゲーム性を損ねていないのかを書きなぐる。 元増田の"かんたんモードによるゲーム性の棄損"とはなにか死なない、負けないというのはゲームを破壊する行為に当たる。 https://anond.hatelabo.jp/20241116222007 冗長なので読み取れない人が居るのは仕方がない。 元増田はきちんと「勝ち負けの無いゲームがあるのはわかる」「ゲームシナリオが楽しめれば良いとは思わない」「開発者がゲームそのものを破壊するゲームモードを組み込むのは違う」という話をしている。 だから、選ばなければ良いというのは違うし(組み

                                                          ドラクエ3のゲーム性についてのブコメの反応があまりにもひどい
                                                        • 理想の自分を演じることで、理想に近づく - そーだいなるらくがき帳

                                                          X*1で反響があったので記事にする。 もし、自分がプログラマー人生をやり直すときに1冊だけ本を読ませることができるなら、やっぱこの本を自分に勧める。 今はWebでも読めるのでみんなにも読んでほしいな。https://t.co/6ueWEWUB3J pic.twitter.com/c468Szbm8S— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2024年11月12日 この本、素晴らしいことがたくさん書いてあるんだけど、その中でも大切にしていることを紹介する。 理想の役割の帽子を被る 「プログラマが知るべき97のこと」という本がある。 実はこれはWebで公開されていて、全部読むことができる。 ここには世界中のプログラマが人生において大事なことを紹介してくれる。 その中で一つ、自分がとても大事にしていることを紹介する。 xn--97-273ae6a4irb6e2hsoiozc2g4b8

                                                            理想の自分を演じることで、理想に近づく - そーだいなるらくがき帳
                                                          • ハンバーグやステーキなどの肉料理に一番合うのは間違いなくライス、と思うのですが、発祥の地ヨーロッパではパンで食べるのが当たり前なのでしょうか? それともポテトなどでしょうか? この感覚は日本人だからなのでしょうか | mond

                                                            ハンバーグやステーキなどの肉料理に一番合うのは間違いなくライス、と思うのですが、発祥の地ヨーロッパではパンで食べるのが当たり前なのでしょうか? それともポテトなどでしょうか? この感覚は日本人だからなのでしょうか そんなナイスな疑問を抱いた質問者さんにおすすめしたい本が、鯖田豊之『肉食の思想』。食文化論の古典的名作です。 答えは全てそこにあるのですが、簡単に説明すると、ヨーロッパには日本人にとっての米に相当する「主食」は存在しません。肉を食べる合間にパンを食べることはしますが、それは決して「パンで」食べているわけではないのです。 主食に相当するものは、強いていうなら肉です。しかし肉だけでは栄養的にも気持ち的にも全てが満たされるわけではないので、野菜や穀物、あるいは魚でそれを補うということになります。パンもじゃがいももその中のひとつにすぎませんし、米を食べる場合でも、それはじゃがいもや豆と同

                                                              ハンバーグやステーキなどの肉料理に一番合うのは間違いなくライス、と思うのですが、発祥の地ヨーロッパではパンで食べるのが当たり前なのでしょうか? それともポテトなどでしょうか? この感覚は日本人だからなのでしょうか | mond
                                                            • ファイアーエムブレム史上、もっとも重要な味方ユニット10選

                                                              はじめにゲームボーイアドバンス史上、もっとも重要なゲーム10選↑の中で手ごわいシミュレーションが完全スルーされていてカッとなって書いた。 レギュレーション1作品につき何人まで、みたいな縛りはとくに設けない。ただし増田はNintendo Switch以降のシリーズを遊んでいないため、それらのタイトルからは選出されていない。よって初期作品に偏っているのは容赦願いたい。近年の作品に詳しい人は自分で書いてくれ。増田もSwitch後継機で遊ぶ際の参考にさせてもらう。 また、リメイク作品(『新・暗黒竜』『Echoes』など)におけるユニット評価は選外としている。増田はスマートフォンゲーム『FEH』も微課金で遊んでいるが、こちらに実装されたユニット評価もこの10選における選評では加味していない。あくまでオリジナル作品における登場時の評価である。 なるべく未プレイの人がネタバレを踏まないように配慮したが、

                                                                ファイアーエムブレム史上、もっとも重要な味方ユニット10選
                                                              • Ubieが2024年にReact Nativeを選ぶ理由

                                                                Ubieでは、Ionic(Capacitor)でガワアプリ的に実装されていたモバイルアプリ(Android/iOS)を、2024年初頭にReact Native (with Expo)にリプレイスしました。 「なぜ今更React Nativeを?」という方もいらっしゃると思います。本記事では、UbieにとってReact Nativeがフィットした理由や検討した点を紹介します。Ubieの技術資産、人材、事業展望などのコンテキストを前提とするものであり、一般的な技術の良し悪しを論じる記事ではないことに注意してください。 Full-Stack TypeScript Ubieのプロダクト開発チームでは、フロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニアといった技術領域での担当分けは原則せず、プロダクト開発エンジニアとして企画から開発、分析などに一貫して携わっています。 このように仕事を広く持つ前提で

                                                                  Ubieが2024年にReact Nativeを選ぶ理由
                                                                • OpenAIのプロンプトジェネレーターで至高のプロンプトを生成する - Taste of Tech Topics

                                                                  こんにちはイワツカです。 食欲の秋ということでサツマイモやキノコが美味しい季節ですね。 さて今回は、生成AIを使おうと思ってもプロンプトの書き方がよく分からず、生成AIから思ったような回答を得られない...なんて方におススメのOpenAIのプロンプトジェネレーター機能を紹介します。 1. プロンプトジェネレーターとは 使い方 2. ユースケースごとのプロンプトと結果比較 Pythonコードのリファクタリング プロンプトジェネレーターを使わない場合 プロンプトジェネレーターを使う場合 API設計 プロンプトジェネレーターを使わない場合 プロンプトジェネレーターを使う場合 ブログ作成 プロンプトジェネレーターを使わない場合 プロンプトジェネレーターを使う場合 3. まとめ 1. プロンプトジェネレーターとは プロンプトジェネレーターとは、その名の通り、AIに対する指示文(プロンプト)を自動的に

                                                                    OpenAIのプロンプトジェネレーターで至高のプロンプトを生成する - Taste of Tech Topics
                                                                  • 「日本なら自由がある」─東京に移住した中国人が語る「中国社会の窒息」 | 警察がいつ扉を叩くかもわからない

                                                                    中国人が見出す日本の暮らしやすさ 日本の出入国在留管理庁によると、2023年時点の在日中国人総数は82万1838人。前年比で13%増えている。在留外国人を国別で見ると、中国人が最も多く、日本に暮らす外国人の4人に1人が中国人だ。 2019年にビザ取得の要件が緩和され、外国人が日本に在留しやすくなった背景には、日本の労働力不足がある。 カイシュエンはオーストラリアの大学の学位を持ち、キャリアもあったので、「高度人材」ビザを取得するのは簡単だった。そのようにビザを取得できない人は、語学学校に登録して学生ビザを取得し、日本語を勉強しながら仕事を探す。富裕層が取得する「経営・管理」ビザは、事業を起こすことが条件だ。 中国人が移住先に日本を選ぶもう一つの理由は、漢字だ。これは日本文化が中国の影響を受けてきたことの表れでもある。 「日本語をしゃべれなくても、交通機関で行き先がわからなくなることはありま

                                                                      「日本なら自由がある」─東京に移住した中国人が語る「中国社会の窒息」 | 警察がいつ扉を叩くかもわからない
                                                                    • 山本弘とは何者だったのか? 新刊『山本弘論』でことし早逝した作家の文業を解剖します!|海燕(オタクWebライター)

                                                                      水面に落ちた幼い子供、助けるべきか? 見捨てるべきなのか? さて。ことし12月30日のコミックマーケット105、「ウ-36b」にて、新刊『山本弘論 -この、くそったれな世界に、精一杯のアイをこめて』を頒布します。 先日、亡くなった作家の山本弘さんの作品や業績について批判的に分析した一冊。数か月前にnoteにアップした話題となった未完の記事に加筆修正を加え、最後まで完結させた本でもあります。 ここでの「批判的に」とはほんとうにそのままの意味で、あるいは「山本弘批判」とか「反・山本弘論」といったタイトルがふさわしいかもしれないくらい、全体に山本さんの「思想」を問題視した内容になっています。純粋なファンの方が読んだらむしろ腹が立つかも。 とはいえ、いわゆる「アンチ」的な内容かというとそうではなく、ぼくなりに愛情と敬意をこめて書いたつもり。もとの文章の段階で相当な「問題作」でしたが、それをさらに徹

                                                                        山本弘とは何者だったのか? 新刊『山本弘論』でことし早逝した作家の文業を解剖します!|海燕(オタクWebライター)
                                                                      • 前開き式コンテナは新しいステージへ 「THOR STACKING SHELF CONTAINER」が最高なので説明する|山下義弘/ドケットストアの人

                                                                        店が狭い。 比喩的な表現でもなんでもなくて、うちのお店は6坪ぐらいしかないのに商品数が多いので、置き場所が足りてない。 だからといって簡単に倉庫を借りたり、引越するのも難しい。 そうなってくると、「収納用品」で工夫をする他ない。 無印良品の収納家具やアウトドア用のコンテナボックス、更には航空機での配膳に使われる「ギャレーボックス」、韓国メーカーの特殊な開き方をする「折りたたみ式コンテナ」など、さまざまな収納用品を試してきた。 昨年から日本を縦断する形で軽自動車に商品とコンテナを積んで移動販売もしてきたから、実践も十分繰り返すことでメリットもデメリットも噛み締めてきた。 そんな中で、「THOR(ソー)」というアウトドア業界では定番アイテムとして使われているコンテナのシリーズから、めちゃくちゃ気になる収納ボックスがリリースされることになった。 展示会でそれを見た私は、「これだ!」と目を輝かせて

                                                                          前開き式コンテナは新しいステージへ 「THOR STACKING SHELF CONTAINER」が最高なので説明する|山下義弘/ドケットストアの人
                                                                        • 「日本と海外で鉛筆の品質に差が出るものなの?」→ある鉛筆メーカーの社長による「日本の鉛筆の歴史とこだわり」についての解説が勉強になる

                                                                          下町の鉛筆屋✏️杉谷龍一 @kitaboshi_ 東京下町の北星鉛筆(株)で鉛筆を作る鉛筆屋の社長が気ままに 仕事の事や日常の事をつぶやいています。 ポストは自分で作った料理多めw人生楽しく幸せにがモットーです! #鉛筆 #文房具 #下町 #葛飾 #四つ木 #町工場 #元総合格闘家 #自然好き #平和主義 #那須高原 #東根 #沖縄 #いちゃりばちょーでー kitaboshi.co.jp 下町の鉛筆屋✏️杉谷龍一 @kitaboshi_ 日本の鉛筆と海外の鉛筆何が違うの、そんなに品質に差が出る物なの? 鉛筆はイギリスで誕生しヨーロッパで400年以上の歴史のある筆記具です。日本にちゃんと伝わったのは明治維新以降でヨーロッパから学んだものを見よう見まねで産業を育てて来た歴史があります 戦前の鉛筆は品質も悪く不買運動が起きるほどでしたが鉛筆メーカーの技術の底上げをはかるためJISを定め日本全体の

                                                                            「日本と海外で鉛筆の品質に差が出るものなの?」→ある鉛筆メーカーの社長による「日本の鉛筆の歴史とこだわり」についての解説が勉強になる
                                                                          • 国会議員or首長の過剰おもてなしエピソードみんなある?(追記あり)

                                                                            https://anond.hatelabo.jp/20241116063656 某中核市勤務です ↑の増田で20年以上前だが地元選出国会議員の傍若無人ぶりを思い出したので書いてみる ・その議員に何か書類を渡す場合、同じものを数十枚印刷して机の上に並べて見比べて1番汚れが少ない綺麗に見える書類を選んで渡す 残りは捨てる ・その議員が市役所に来る場合、歩くルートを直前に担当職員総出で清掃する 窓を拭いたり蛍光灯を拭いたりポスターを新しいものに張り替えたり ・アポも取らず名前も名乗らず唐突に市長室に電話かけてきて「市長を出せ」と言う 万が一名前を聞き返そうもんなら手がつけられないぐらい激昂して幹部が東京まで頭を下げに行かないといけなくなる(実際あった)ので、 こういう声でこういう喋り方の男性から市長宛に電話が来た場合は即課長につなげと暗黙のルールがあった エレベーター係や車止めを外すのはうちも

                                                                              国会議員or首長の過剰おもてなしエピソードみんなある?(追記あり)
                                                                            • あなたの作業を超効率化する、すごいAIサービス10選【2024年最新版】 (1/5)

                                                                              sponsored JAPANNEXTの開発中モデル&最新注目モデルをまとめて紹介!【後編】 令和の時代にテレビ風デザイン!? ディスプレーも見た目で選ぶ時代が来たかもしれない sponsored Z世代が本当にほしいPCを目指して企画したモデル 推し活はかどるノートPC「LAVIE SOL」いいかも。けっこう欲しいかも。 sponsored JAPANNEXTの開発中モデル&最新注目モデルをまとめて紹介!【前編】 有機ELウルトラワイドに16:18の縦長ディスプレー!ワクワクが止まらないJAPANNEXTの開発中モデルを取材した sponsored Core Ultra 9 285KとZ890 Steel Legend WiFiの「ZEFT Z54CM」について聞いた さっそくCore Ultra 200SのBTOPC登場! ASRock原口氏に聞いた採用マザボのコダワリに、一同唸る s

                                                                                あなたの作業を超効率化する、すごいAIサービス10選【2024年最新版】 (1/5)
                                                                              • 勝った側より負けた側が選挙に不満を漏らすのは、原理上しかたないところがあるとはいえ、不満の内容も表現もよく考えるべきだろう、とは思った - 法華狼の日記

                                                                                先日の衆院選において福島県で立憲民主党の候補に当確がつづいたことを受けて、元幹部自衛官という小説家の数多久遠氏がSNSで主張していた。 福島は、理解できない県だな・・・ 福島を貶めてきた立民ばかりを選ぶなんて。 https://t.co/OG3cuh9blY— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) 2024年10月27日 福島は、理解できない県だな・・・ 福島を貶めてきた立民ばかりを選ぶなんて。 福島全4区のうち、当確の出た1区から3区まで立民前職だった報道の画面 野党支持者は与党に投票する人間をバカにするから支持されないというクリシェがある。しかし実際は順序が逆で、支持対象の当選率が高ければ対立投票者をバカにする動機が弱くなるだけなのだろう。 ちなみに最終的に4区は自民党の坂本竜太郎氏が当選し、立民の斎藤裕喜氏は比例で議員となったが、共産党との選挙区調

                                                                                  勝った側より負けた側が選挙に不満を漏らすのは、原理上しかたないところがあるとはいえ、不満の内容も表現もよく考えるべきだろう、とは思った - 法華狼の日記
                                                                                • 夫婦で「海外旅行したいね」となり、衛生的、半日くらいで行ける、食べ物が美味しいなどの条件にFUKUOKAが一番近いのでFUKUOKAは海外という事にします

                                                                                  管理マン🍄 @kanri_man2103 夫婦で「海外旅行したいね」という話題から、渡航先を選ぶ前提条件を並べてみた。 ①治安がいい ②衛生的 ③半日くらいで行ける ④物価がそこまで高くない ⑤食べ物が美味しい これらを総合して考えたところ、FUKUOKAが条件に一番近い(①以外)という結論になり、福岡を海外と見做すことにしました。 2024-11-14 21:28:40

                                                                                    夫婦で「海外旅行したいね」となり、衛生的、半日くらいで行ける、食べ物が美味しいなどの条件にFUKUOKAが一番近いのでFUKUOKAは海外という事にします