並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

離れている 英語の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101

    そろそろ,“zakkyo” を学ぶ頃合いだねPhoto by Stefano Huang on Unsplash今回の記事は,もともと X での連続投稿だった.ところが,これを気に入る人たちがたくさんいたので,ブログ用にまとめ直した方がいいなって考えた.主題は,日本の都市だ――とりわけ,大半の他国にはない日本ならではの小売りスペースの形態について語る. ぼくは大勢の都市計画専門家たちとつきあいがある.だいたい都市計画の人たちは,複合用途の都市開発が大のお気に入りだ――戸建て住宅や集合住宅とお店やレストランが共存しているあり方を,彼らは好んでいる.でも複合用途の開発と一口に言っても,そのかたちはさまざまだ.そして,日本は,世界各地の高密大都市とひと味違うことをやっている. 今回の記事では,複合用途開発を2つのタイプに区分する.世界中の高密都市でよく見られる「一階のみ店舗型」では,一階のレスト

      ノア・スミス「雑居ビル:商業地区をつくるもっと優れたやり方」(2024年10月21日)|経済学101
    • 渋谷(系)の歴史「HOSONO HOUSEは扶養家族住宅だった」|渋谷のレコード屋の社長の雑記

      *細野晴臣のHOSONO HOUSEが渋谷系の音楽かどうかは人によって捉え方が違うと思いますが、今回はHOSONO HOUSEの住居自体について書いておりますので、こんなタイトルになりました。ご了承ください。 HOSONO HOUSE  Bellwood Records – OFL-10 オリジナル盤。個人所有HOSONO HOUSEは2023年で発売から50周年を迎えた。 アルバム収録曲の「恋は桃色」をアメリカの話題のサックス奏者のSam Gendelによる英詞でのカバーが発表されて話題になっている。五木田智央氏がジャケットを手掛けたカバーアルバムも2024年11月に発売されるそうだ。非常に楽しみである。 ちなみに私の経営するニューヨークのFace Records NYCではここ数年、細野晴臣の人気が凄い。日本でもそうだが、入荷するとすぐに売れてしまう。特にHOSONO HOUSEの人気

        渋谷(系)の歴史「HOSONO HOUSEは扶養家族住宅だった」|渋谷のレコード屋の社長の雑記
      • スパイシー丸山『イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由』

        カレー研究家・スパイシー丸山のブログです。 カレー食べ歩き、カレーレシピ、カレー豆知識、カレーニュース、スパイスの話etc.カレーにまつわるトピックを日々発信しています。 ちょっと前にイギリスで人気上昇中の カツカレー(ジャパニーズカレー)についての 動画まとめをブログにアップしましたが、 イギリス在住のライターさんによる イギリスにおけるカツカレーの人気が出るまでの経緯と リアルな今の盛り上がりが伝わる良記事を発見! 資料も兼ねてアップしてみます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由 (プレジデントオンライン 2021年9月17日) イギリスで日本式のカレーが人気を博している。イギリス在住ライターの江國まゆさんは「日本食チェーン

          スパイシー丸山『イギリス人がカツのないカレーを「カツカレー」と呼ぶようになった驚きの理由』
        • 『変人のサラダボウル』及び『日本の無戸籍者』『難民』『なぜ難民を受け入れるのか』『法とは何か 法思想史入門』 - Close To The Wall

          今年四月から六月にかけて「変人のサラダボウル」というアニメがやっていた。岐阜県を舞台にした作品で、異世界で起こった内乱から逃れてきた皇女が現代日本に転移してきて貧乏探偵をしていた主人公と出会い、共同生活を送りながらの日常を描いたラノベ原作のコメディアニメだ。天才的なカリスマ性を持つ異世界の姫サラが巻き起こす騒動と、アラサーの探偵惣介との親子的な関係、またサラを追ってきた腹心の部下リヴィアがまた別の騒動に巻きこまれたりとラノベ的な軽さを持ちつつ、探偵と弁護士が主要キャラにいて随所に法律が重要な意味を持つのも面白かった。まあ主要人物がほぼ女性ばかりのハーレム構図ではあるけど。アニメ自体についてはまた年末にするとして、ここではアニメを見てから読んだ原作と、勝手に私が関連書籍として読んだ本の感想を並べておく。そういう流れなので以下、アニメのネタバレに配慮とかはしてない。 変サラ以外の本は何故並んで

            『変人のサラダボウル』及び『日本の無戸籍者』『難民』『なぜ難民を受け入れるのか』『法とは何か 法思想史入門』 - Close To The Wall
          • AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴

            米フロリダ州在住のメーガン・ガルシア氏は、AIチャットbot「Character.AI」を手掛ける米Character Technologiesや米Googleを相手取り、2月に14歳の息子セウェル・セットザーIII世が自殺したのは同社のせいだと訴えた。Character.AIがセウェルさんに精神的および身体的な損害を与え、その結果彼が自殺に至ったと主張する。 被告はCharacter Technologiesとその創業者であるノーム・シャジーア氏とダニエル・デ・フリタス氏、GoogleおよびAlphabetとなっている。Character TechnologiesとGoogleは8月に結んだ契約で、GoogleはCharacter.AIの非独占ライセンスを取得し、創業者はGoogle入りした。 訴状では、AIが未成年者をターゲットにし、セウェルさんがこのAIに依存してしまったこと、さらに

              AIチャットbotにのめり込んで自殺──遺族がCharacter.AIを提訴
            • 集中力がアップし、記憶にも定着しやすい『インターリーブ学習法』を知っていますか? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              「最近、勉強してもなかなか覚えられない……」 「同じような勉強の繰り返しで、飽きてきてしまった」 このような悩みを抱えていませんか? 毎日繰り返し勉強しているのに、成績が上がらないと感じているならば、それは同じ種類の科目や問題に集中し過ぎているからかもしれません。 この記事では、異なる学習を混ぜる「インターリーブ学習法」の具体的なメリットや取り入れ方について詳しく解説します。成績向上を目指すみなさんの悩みを解消する助けになれば幸いです。 インターリーブ学習法とは インターリーブ学習法に変えてみた 記憶に残り、集中力が持続した! 記憶の定着を実感 「飽き」が回避でき、集中力が持続 インターリーブ学習法とは インターリーブ学習法とは、異なる種類の問題やトピックを交互に学習する方法です。 この学習法の特徴は、ひとつのトピックを集中して学ぶのではなく、複数のトピックを混ぜて学ぶことで、記憶や理解の

                集中力がアップし、記憶にも定着しやすい『インターリーブ学習法』を知っていますか? - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介

                ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介 ライター:Gueed 「ありがたき哉 日本語化」は,ここ最近で日本語対応となった海外作品を良い機会だからあらためて紹介しようという,フワッとしたコーナーです 「未知の惑星で謎を追うゲームを遊びたい。ちゃんとした人が生み出した世界設定を採用していて,景色を眺めているだけでうっとりできるようなやつで」という人は,今回紹介する「The Invincible」を遊んでみるといいかもしれません。 The Invincibleは,ポーランドのSF作家であり“20世紀SF最高の作家”の一人ともされる巨匠スタニスワフ・レムの小説と世界設定を共有する,SFスリラーアドベンチャーゲームです。当該小説は「Niezwyciężony」(意味は“無敵”。邦題は「砂漠

                  ありがたき哉 日本語化:巨匠スタニスワフ・レムのSF世界をゆくウォーキングシム風ADV。砂漠の惑星に魅了される「The Invincible」をご紹介
                • 「サ活でサ活」=サウナ活動でサクセス活動!フィンランド人に熱波を体験してもらった|ニフティ温泉

                  サウナ活動でサクセス活動「サ活でサ活」 メディア掲載・取材のお問い合わせ 2024年 夏のサ活企画 サウナ大国フィンランドの人は日本のサウナをどう思ってるの?体験してもらった サウナ発祥の地で、そこら中にサウナがあると言われるサウナ大国フィンランド。 いっぽう、遠く離れたここ日本では「空前のサウナブーム」と言われ全国各地に色んなサウナが新しく出来ています。 中にはアート作品のようなサウナや、鍾乳洞を水風呂にしてしまったような変わったサウナもたくさん! そんな独自の進化をとげる日本のサウナについて、フィンランド人や外国人はどのように受け止めているのでしょうか。検証してみました! フィンランド人のサウナ体験を シェアしよう! -本日の企画は、花王サクセスシリーズの提供でお送りします[PR]- こんにちは。ヨッピーです(写真右)。 サウナ×外国人×僧侶というわけのわからない写真が完成してしまって

                    「サ活でサ活」=サウナ活動でサクセス活動!フィンランド人に熱波を体験してもらった|ニフティ温泉
                  • EuRuKo2024 で発表してきました(YARVの話) - STORES Product Blog

                    テクノロジー部門の笹田です。寒暖差が大きく、体調が心配になる季節ですね。うちの家族は私以外が風邪ひいてしまい、いつ私にうつるか戦々恐々しています。皆様もどうぞご自愛ください。 先月 9/11-13 に Sarajevo, Bosnia & Herzegovina で開催された EuRuKo2024 でキーノートの発表をしてきたので、イベントと発表した内容について簡単にレポートします。 EuRuKo2024 EuRuKo は、ヨーロッパで行われる代表的な Ruby に関するカンファレンスです。場所と運営者を毎年交代していく(多分)珍しいカンファレンスで、これまで様々な場所で行われてきました。私は今回4回目の参加で、プラハ、ギリシャ、ザルツブルグ、そしてサラエボに参加しましたが、どれも大変良かったです(ヨーロッパはたいていどこも良いと感じるのかもしれない)。 Day 1 of #EuRuKo2

                      EuRuKo2024 で発表してきました(YARVの話) - STORES Product Blog
                    • 子どもが勇気を学べる絵本「Ghost Afraid of the Dark!」のストーリーと読み聞かせ

                      「Ghost Afraid of the Dark!」は、かわいらしい幽霊ブーがハロウィーンの夜に勇気を出して暗闇の恐怖を克服する物語です。暗闇が怖いブーが、魔女やフランケンシュタイン、ドラキュラなどの友達に助けを求め、彼らと一緒に過ごすうちに、暗闇も楽しめるようになるという内容。ブーが恐怖を乗り越えていく姿に、子どもたちも共感できるでしょう。絵本には、親しみやすいハロウィーンのキャラクターやユーモアあふれるシーンが描かれており、ハロウィーンや夜のお話にぴったりです。 ここでは「Ghost Afraid of the Dark!」の簡単なあらすじの他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。 お話のあらすじ幽霊のブーは、ハロウィーンの夜に友達のモンスターたちと一緒に過ごすことになりました。しかし、ブーは暗闇が怖く、勇気を出すことができま

                        子どもが勇気を学べる絵本「Ghost Afraid of the Dark!」のストーリーと読み聞かせ
                      • 【地方進学校あるある】猛烈な国公立大推しについて思うこと - ママ友ゼロ母日記

                        ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 とある地方にある公立中高一貫校に通う、【高3の娘】は受験勉強真っ盛りです。 ちなみに、理系志望。 2学期早々、指定校推薦を取る取らない、誰がどの大学学部学科を取った、学内選考に通った落ちた等など、騒然としていました。 ようやく収束したようで、心揺れ動いていた娘も勉強に熱心に取り組んでいます。 私自身(夫も)は生まれも育ちも東京です。 高校時代は私大文系クラスに所属し、中堅どころの女子大の語学系学科に進んでいるので、娘に勉強はまったく教えられません。 せめて、情報集めだけはと思い、国公立、私大のパンフレット集めから始め、各大学の雰囲気を探り、入試方法を紙にまとめ、受験日程を書き込んだカレンダーづくりをしています。 本人が行く大学なんだから、本人がやればいいというお声もありそうですが……本当に令和の今は入試方法が複雑化

                          【地方進学校あるある】猛烈な国公立大推しについて思うこと - ママ友ゼロ母日記
                        • 私たちがスクラムにおける見積もりをやめた理由と見積もりの現在地|イチロウ株式会社

                          はじめにイチロウ株式会社でエンジニアリングマネージャーを担当している nkns です。 情報発信やっていくゾ!ということで初回はスクラムにおける「見積もり」というテーマで記事をしたためました。 *本記事での「見積もり」とは、「作業量の見積もり(サイズ)」を指します)。 私自身、エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターとして様々なチームに関わってきた中で、たくさんの見積もりを取り巻く問題や議論に参加し、うまくいったこともあれば、そうはいかなかったこともあります。そのような経験から、「スクラムにおける見積もり」というテーマで1度、2024年現在時点での考えをまとめたくなりました。 ご一読いただければ幸いです。 見積もりのアンチパターン書籍で触れられている、あるいは組織内で発生する見積もりのアンチパターンとはどのようなものでしょうか。ざっくりと列挙すると・・・ 見積もりがいつの間にかコミッ

                            私たちがスクラムにおける見積もりをやめた理由と見積もりの現在地|イチロウ株式会社
                          • 男性一人旅におすすめの国4選 男子に一人旅がお勧めな理由と人気の観光スポット - FAR EAST TRADING

                            一人旅は自分と向き合い、新たな発見や成長の機会を得られる素晴らしい経験です。 特に男性にとっての一人旅は、自由に行動でき、自分のペースで旅を楽しめる大きな魅力があります。 今回は、男子の一人旅におすすめの国を5つ厳選してご紹介します。 男性が一人旅をする理由とは? 最近では男性だけでなく、女性の一人旅も増えてきました。 でも一人旅といえば、男性のイメージが強いもの。 ところで、男性が一人で旅をする理由とは何なのでしょうか? 自由と気楽さ 一人旅の一番の魅力は、自由に、気ままに行動できることです。 複数人での旅行では、他の人の希望やスケジュールに合わせる必要がありますが、一人旅では自分のペースで計画を立てて行動できます。 これによりストレスから解放され、心身をリフレッシュすることができます。 自己探求 一人旅は、自分自身を見つめ直す貴重な機会です。 日常の忙しさや煩わしい関係から離れ、自分の

                              男性一人旅におすすめの国4選 男子に一人旅がお勧めな理由と人気の観光スポット - FAR EAST TRADING
                            • 「空間と作品」展 レビュー(後期・アーティゾン美術館2024) - たぬちゃんの怠惰な日常

                              アーティゾン美術館 空間と作品 ミュージアムカフェ ミュージアムショップ アーティゾン美術館 アーティゾン美術館「空間と作品」展へ行ってきました(2024.10.11)。 www.artizon.museum 前に行った出光美術館とまあまあ近いです。 pompomtanupi.hatenablog.com (引用:東京駅周辺美術館マップ) このように東京駅を中心にして主に6館密集しています。 財閥系が多いですね。 アーティゾン美術館は元ブリヂストン美術館です。 東京駅八重洲中央口を出て、まっすぐ行けば着くので迷いませんでした( ー`дー´)キリッ まずね、最新の美術館ということで、いろいろ勝手が違いました。 全予約制で入場時間指定があります。 コロナ時代が一応終わったのに、平日でも予約制は珍しいです。 ネット予約できますが、わたしは受付で口頭で受け付けてもらいました。 3時過ぎに行って4時

                                「空間と作品」展 レビュー(後期・アーティゾン美術館2024) - たぬちゃんの怠惰な日常
                              • GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 - イノベトピア

                                GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 Last Updated on 2024-10-30 20:34 by admin GitHubは2024年10月29日(米国時間)、サンフランシスコで開催された年次開発者カンファレンス「GitHub Universe 2024」において、以下の発表を行った。 主な発表内容: 1. GitHub Copilotのマルチモデル対応 – AnthropicのClaude 3.5 Sonnet(即日利用可能) – GoogleのGemini 1.5 Pro(数週間以内に利用可能) – OpenAIのGPT-4o、o1-preview、o1-mini(即日利用可能) 2. 新規アプリ開発ツール「GitHub Spark」の発

                                  GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 - イノベトピア
                                • 驚異のLLMテクノロジーentropixを8Bに拡張するとどうなったか?|shi3z

                                  昨日は休もうと思ったのにentropixが衝撃的すぎて結局ずっとコンソールに齧り付いていた。今日は技研スタジオの電気工事があるのだが、技研専属電気技師のふかみんがなかなか他のフロアの作業が終わらないので、その間に誘惑に勝てず、再びentropixを触ってみた。 entropixのオリジナルのコードは1B用なので、これを8Bに拡大してみる。 細かい修正点が多かったのでソースコードをフォークして自分のリポジトリに上げた。プルリクするにはちょっとかけ離れた内容になってしまったので。 8Bにするにあたり、トークナイザーとモデルはLlama3.1をベースにした。 8Bは元々だいぶ賢いのだが、それでも「9.11と9.9はどちらが大きい?」と聞くと、自信満々に「9.11」と返してくるので厄介なモデルである。まあClaude-3もそうだけどね。 1Bでも360Mでも間違わなかったこの質問、entropix

                                    驚異のLLMテクノロジーentropixを8Bに拡張するとどうなったか?|shi3z
                                  • インドのお土産 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                    現在 姉旦那様の仕事の都合で、インドに住んでいる我が姉。 先日急遽 日本に帰国したので、お土産をいただきましたよ♪ 転勤後の初帰国ということで、たくさんいただきました。 レトルトカレー 説明文が全く読めません(笑)かろうじて読める英語で判断するに、お鍋で3〜5分温めるのが一番無難な気がします。 姉からは「食べれないといけないから、とりあえず1つだけ。」とのこと。インドの食事には夫が非常に興味を持っているので、とっても楽しみです。・・辛いものが不得意な私は不安ですが、家族3人で1人前を食べるのなら、きっと大丈夫でしょう。 チャイ 可愛らしい巾着に入っているのは、チャイのティーバック(4つ入り)でした。 巾着も可愛いのですが、この紙袋も可愛くないですか!?捨てるのもったいないから、しばらく取っておこう♪ こちらは「美味しい入れ方」の日本語説明がついているのでありがたい。日本人へのお土産に定番な

                                      インドのお土産 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                    • 「新規事業プロジェクトの失敗確率が高いこと」はなぜ重要なのか? | 【対談】磯貝友紀 ✕ 山口周が語る

                                      本記事の対談は、スペース10のサステナビリティ経営事例をもとにしています。 スペース10の解説記事はこちらから。 日本企業が「大きなアジェンダ」を取れない原因 山口 時間軸と空間軸でアジェンダを捉えるときに、いろいろなポートフォリオがあります。たとえば、かなり先を見据えつつ精通する領域以外で事業をする場合、プロジェクトの不確実性は高い。でも、この領域にもある程度のリソースを張っておかないと未来は先取りできません。 Space10のギオームが「プロジェクトの成功率が高すぎるのはまずい」と語ったのはまさにそのことを指していましたね。日本を見渡してみると、アジェンダのポートフォリオは時間軸が短く成功が見込めそうなプロジェクトに集中している状態。ゆえにイノベーションが起こせていないのかもしれません。 その点、トヨタのウーブン・シティはかなり時間軸的にも長くとっていて、モビリティから抜け出した部分で

                                        「新規事業プロジェクトの失敗確率が高いこと」はなぜ重要なのか? | 【対談】磯貝友紀 ✕ 山口周が語る
                                      • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🇹🇭バンコクで「運転免許証🪪の更新」失敗😓編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                        🇹🇭タイの運転免許を取得して、もう2年が経つ。 タイの免許証は、乗用車🚘とバイク🛵の免許を別々に取る必要がある。 picanha2020.hatenablog.com 私はタイで「自動車🚗」を運転するつもりはこれっぽっちも🈚️のだが(今やこれだけ公共交通の便が良いバンコクで今更、車両を購入するつもりなどサラサラ無いし...🙅)、 ただ「バイク🏍️」は旅行先🎒では頻繁に乗る(レンタルミニバイク🛵)ので...一応、両方取っておいた。 picanha2020.hatenablog.com それ以来、タイ国内を旅行✈️していて、かなりお気軽にバイク🛵は運転してきた(途中、警察👮による検問も少しも怖くないしね〜〜👍)。 にほんブログ村 ↓ 必要書類、事前情報... 通常の更新は、半年前から受け付けてくれる筈 さて、その最初の取得🪪から気が付いたら、もう丸2年🏹経っていた

                                          🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🇹🇭バンコクで「運転免許証🪪の更新」失敗😓編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                        • 小沢健二「LIFE再現ライブ」(2024.8.31日本武道館)ライブレポート - 小さなドーナツを描いていた

                                          2024年8月31日(土)に日本武道館でおこなわれた小沢健二『LIFE再現ライブ』のライブレポートです。 小沢健二のアルバム第2作『LIFE』が発売されたのが1994年8月31日。そのちょうど30年後に『LIFE』全曲を再現する――というのが今回のライブでした。 ライブの中身も外身も詳しくは後述しますが、(いつも通りの)大ボリュームになってしまったので、先に自分なりの感想を書いておきます。以下、基本的にである調で。 目次 「再現」を突き詰めた先の、見たことのないもの 【1】ライブ開催まで 【2】8月30日の前夜祭 【3】『LIFE』の曲をモチーフにしたグッズ 【4】Pop-up Hotel 【5】ライブレポート 「再現」を突き詰めた先の、見たことのないもの じつは、「過去のアルバムの再現ライブ」ほど小沢健二らしくないことはない。なぜなら、小沢健二は常に新しいことをやり続けてきたからだ。 こ

                                            小沢健二「LIFE再現ライブ」(2024.8.31日本武道館)ライブレポート - 小さなドーナツを描いていた
                                          • 東京創元社の編集者がオススメする『ホラーの定番&読むべき新作』 - イーアイデム「ジモコロ」

                                            こんにちは、コエヌマカズユキです。読書好きが集まるバーを経営しているほど、僕は本が好きです。 純文学、ミステリ、ノンフィクション、人文書などさまざまな本を読みますが、最近興味を持っているのが「ホラー」と「ファンタジィ」。人気のジャンルですが、これまであまり読んだことがなかったので、詳しい方にオススメを教えてほしい…… というわけで、今回は東京創元社におじゃましました! 1954年に設立した東京創元社は、以前に取材した早川書房と並び、業界でも屈指のミステリに強い出版社です 入り口には、最近テレビアニメ化もされた『〈小市民〉シリーズ(著者:米澤穂信)』や、シリーズ累計100万部超のベストセラーで映画化された『屍人荘の殺人(著者:今村 昌弘)』などのポスターが! そんな東京創元社といえば、ミステリだけではなく ホラーやファンタジィのジャンルでも業界を牽引してきた存在 ですよね! そこで、同社の編

                                              東京創元社の編集者がオススメする『ホラーの定番&読むべき新作』 - イーアイデム「ジモコロ」
                                            • もし、私が死ななければならないなら(If I must die, let it be a tale) - もし、私が死ななければならないなら(If I must die, let it be a tale)(しんの(C.Clarté)) - カクヨム

                                              もし、私が死ななければならないなら(If I must die, let it be a tale) しんの(C.Clarté) きょう(12月8日)、感銘を受けた詩の翻訳です。 原文は、昨日の爆撃で死去したレファアト・アラリール(Refaat Alareer)さんのX(旧Twitter)11月1日付けポストより。R.I.P. https://twitter.com/itranslate123/status/1719701312990830934 ———— もし、私が死ななければならないなら あなたはどうしても生きなければならない 私の物語(ストーリー)を語るために 私の遺品を売って 一切れの布といくつかの糸を買うために (色は白で、長いしっぽをつけてくれ) そうすれば、ガザのどこかにいる子供が 天をまっすぐに見つめ返しながら すでに炎の中に消えてしまったが—— 肉体にも、自分自身(魂)に

                                                もし、私が死ななければならないなら(If I must die, let it be a tale) - もし、私が死ななければならないなら(If I must die, let it be a tale)(しんの(C.Clarté)) - カクヨム
                                              • 生成AIの新展開!?―学術研究支援用ボットを作ってみた。その(1) - digitalnagasakiのブログ

                                                先週末、カリフォルニア大学バークレー校にて、ご招待をいただいて発表をしてきました。AIと仏教研究の未来、というテーマのイベントで、世界中から関連研究者が招待されて発表をしていました。要するに、世界のデジタル仏教研究者が集まって発表をする、という会で、年に数回、こういうことが世界の各地で行われているのですが、私はもうなかでも古株というか古参というか、20年近くこの界隈にコミットしてきております。最近はAIの進展でこの世界も新しい展開を見せつつあり、また新しい人が参入してきています。 イベント自体は、生成AIを作っている話とか使ってみた話とか、そこからAIのあり方や利用方法などについて色々な議論が行われていて、とても面白いものでした。私はと言えば、今回はトリをつとめることになったので、面白いネタを、と思いまして、一つはこれまであちこちで話をしてきた(そしてこのブログでもご紹介している)AI-O

                                                  生成AIの新展開!?―学術研究支援用ボットを作ってみた。その(1) - digitalnagasakiのブログ
                                                • よく眠らなければならない - 集英社新書プラス

                                                  私たちの睡眠は、完全な休息とは切り離されはじめている? 哲学者の伊藤潤一郎が、さまざまな睡眠にまつわるトピックスを、哲学を通して分解する連載「睡眠を哲学する」。第1回は、「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」や「睡眠負債」というトレンドワードから、現代の眠りの在り方を通覧する。 1.      「いい睡眠」とは? 「いい睡眠リズムを、つかまえよう!」 2023年7月にリリースされたアプリ「Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)」のキャッチコピーだ。この短いフレーズには、睡眠について考えるべきことがいくつも詰まっている。分解してみると、「睡眠」の周りに、「いい」「リズム」「つかまえる」という少なくとも3つのキーワードが見えてくるだろう。どれもよく考えてみると、簡単そうで難しい言葉だ。というわけで、ここを出発点にしてみよう。 まずわかるのは、睡眠には「いい睡眠」と「悪い睡眠

                                                    よく眠らなければならない - 集英社新書プラス
                                                  • 国際列車に乗ってラオス・バンビエンの星を見に行く(後編) - siam manao-life

                                                    バンコクから国際列車に乗ってラオスのビエンチャンへ行き、そこからラオス中国鉄道に乗り換えてバンビエンまで行った週末旅行の続きです。 バンビエンまでのようすは前編をご覧ください。 www.manao.life ※ラオスの“Vang Vieng”のカタカナ表記は「バンビエン」「ヴァンヴィエン」「ヴァンビエン」などさまざまありますが、当記事では「バンビエン」で統一しています。同じく、“Vientiane”も「ビエンチャン」「ヴィエンチャン」などありますが、「ビエンチャン」としています。 送迎車が・・・ 山間のリゾートへ ブルーラグーンへ 晩ごはん 星空タイム 夜明け バンビエン中心部へ 座席回転事件 ビエンチャンから国境越え メコン川のほとりで ノンカーイからバンコクへ 送迎車が・・・ バンビエンの駅に着いた私たちは、あらかじめお願いしていた迎えの車を待っていました。 バンビエン駅はバンビエン中

                                                      国際列車に乗ってラオス・バンビエンの星を見に行く(後編) - siam manao-life
                                                    • 休養=休み+養うこと。睡眠以外に体が求める7つの休養 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      えっ、睡眠以外にも休養はあるの? それこそが、Ideas.TEDで「The 7 types of rest that every person needs(誰にでも必要な7タイプの休養)」という記事タイトルを目にした時、私が思ったことでした。 普段から睡眠は意識して十分とるようにしていますが、記事を書いたダルトン=スミス医師によると、睡眠だけが休養ではないそうです。 まず、休養とは何かをおさらいしましょう。 厚生労働省による「休養」の定義は次のようになります。 「休養」は疲労やストレスと関連があり、2つの側面がある。 1つは「休む」こと、つまり仕事や活動によって生じた心身の疲労を回復し、元の活力ある状態にもどすという側面であり、2つ目は「養う」こと、つまり明日に向かっての鋭気を養い、身体的、精神的、社会的な健康能力を高めるという側面である。 厚生労働省「休養・こころの健康」より引用 休養の

                                                        休養=休み+養うこと。睡眠以外に体が求める7つの休養 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • 🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🇹🇭バンコクで「運転免許証🪪の更新」完了編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                                        前回(2024/8/30)、運転免許証🪪更新の為に、直接、住まいの近くの陸運事務所に行ったら、既に今月のWaiting listが一杯😳で、 「出直してこい!💢」と追い返されてしまってから (その際に自分の名前をWaiting listに書き込んでから)約1ヶ月...が経過した... picanha2020.hatenablog.com 領事館発行の居住証明(英文)B530と健康診断証明B500を取り直し(あゝ無駄した〜💸)、 自動車用🚗とバイク用🛵に2セットコピーを取り直し、10/8に再び陸運事務所にやって来た。 取り直し...あゝ、勿体無い... にほんブログ村 前回渡された予約表に、⏰8:00amに来いと書かれていたので、寝坊もせずに💤7:15amに家を出て、トコトコと歩いて、7:35amには陸運事務所エリア3というところに到着🚶‍♂️。 あれれ、早く着き過ぎた...

                                                          🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(🇹🇭バンコクで「運転免許証🪪の更新」完了編) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                                        • また交代?1年で4人目の英語教員 教員の不足・働き過ぎ問題が子どもにしわ寄せ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                          公立学校で、本当に大丈夫なのか――。 そんな不信感のようなものが今、首都圏の中高生の間にじわじわと広がっている。背景にあるのが、教員の不足や働き過ぎの問題だ。子どもたちは、自分たちへの対応がおざなりにされているのではないかと疑いの目を向ける。 27日投開票の衆院選で、各党は「教員の待遇改善」などを掲げるが、子どもたちは何を思うのか。2人の中高生の現実から、求められる対策を探る。 【図解】朝5時起床…ある教員の長い1日 東京都立晴海総合高校3年の秀島知永子(ちえこ)さん(18)は、高1の秋のことを今も思い出す。 英語の授業で、初めて見る教員がやってきた。入学当初から教わってきた女性教諭が産休に入る前の引き継ぎだった。 ところが、それから年明けまでの間に、担当教員はさらに2回代わった。たった1年間で4人の英語教員に教わることになった。 「産休は悪くないけど、予定されていたことでしょう?」 理由

                                                            また交代?1年で4人目の英語教員 教員の不足・働き過ぎ問題が子どもにしわ寄せ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【寄稿】初期あぶらだこの歌詞が描きだす日本のリアルな情景 | Gray Window Press

                                                            初期あぶらだこの歌詞が描きだす日本のリアルな情景 楠間あゆ 80年代前半のパンクバンドの中であぶらだこは異彩を放っていた。歌詞表現の秀逸さと、独特の世界観は類を見ず、40年経った今でも色あせていない。 私が初めてあぶらだこを知ったのは1983年に『Great Punk Hits』というオムニバスアルバムが出たころで、私は高校生だった。このアルバムに収録されたあぶらだこのヴォーカリストの声は、当時私が持っていた「普通のパンク」のイメージからはあまりにも乖離していたが、密度の高い緊張した音とスピード感ゆえに、私の一番のお気に入りになった。そのアルバムに歌詞は提供されていなかったが、「がなり立てているのだから、どうせ聞き取れないだろう」くらいに思い、あまり注意を払わなかった。しかしその後、渋谷だか新宿だかのライブハウスで初めてあぶらだこを観た私はうろたえ、「好き」なんてとても言えないと思った。と

                                                              【寄稿】初期あぶらだこの歌詞が描きだす日本のリアルな情景 | Gray Window Press
                                                            • 自由の森学園創立40周年記念講演「教育と自由」 - 内田樹の研究室

                                                              どうもこんにちは。ご紹介いただきました内田です。飯能というところ来るのは初めてです。先ほどご紹介いただいた通り、僕は神戸で「凱風館」という武道の道場と学塾をやっております。そこに9年前に入門された井手くんと岡野さんというご夫婦がいます。井手君は僕のIT秘書というのをやっていただいております。岡野さんはこの5月から書生として働いていただいています。凱風館には今書生が5人いるんですけども、その中で一番の新人です。そういうご縁のあるお二人がこの自由の森学園の卒業生ということで、このたび40周年の記念講演にお招きいただくことになりました。 自由の森学園創建40周年おめでとうございます。卒業生、在校生がこれだけ集まってくれるということは、それだけ母校に対する愛情が深いからだと思います。二人の門人も遠く神戸から今日ここまで来てくれました。卒業した学校のためにここまで献身的になるというのは、なかなかでき

                                                              • 海外「日本に欠点はあるのか…?」 初来日の米CEOが痛感した日本の凄さに共感の声が殺到

                                                                今回は、ニューヨークに本社を置く、 法律関連の人材マーケットプレイス企業のCEOが、 自身のXに投稿したポストからで、 1ヶ月間の日本滞在で「言葉を失うほど」驚愕し、 より優れていると感じた15の要素が紹介されています。 1. 実感出来る安全性 2. どこにでもある自動販売機 3. 路上の静けさ 4. 恰幅が良い人がほとんどいない 5. 街中にゴミ箱が存在しない 6. スマホを見る時間が少なく、自分自身に集中している 7. 横断歩道の赤信号を待つ忍耐力 8. 他の惑星から来たようなハイテクトイレ 9. 個人より集団を優先する考え方 10. 子どもたちが自分たちで掃除をする 11. リニア技術など、日本の人々は未来に生きている 12. 子供に優しい社会 13. 信じられないほどの時間厳守。電車は秒単位。 14. 比類のないほどきめ細かい接客サービス 15. 伝統的なスポーツである相撲 上記を

                                                                  海外「日本に欠点はあるのか…?」 初来日の米CEOが痛感した日本の凄さに共感の声が殺到
                                                                • 瞑想嫌いでも大丈夫! ビジネスパーソンのための"超"実践的マインドフルネス - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                  「マインドフルネスが流行っているらしい。でも、ヨガのポーズをとったり、長時間瞑想をしたりするのは抵抗があるな……」 ヨガや瞑想を取り入れる人が増えたとはいえ、スピリチュアルなイメージからこのように躊躇しているビジネスパーソンもいるのではないでしょうか。 しかし、マインドフルネスの効果は、科学的にも証明されています。その効果のひとつである集中力の向上は、ビジネスパーソンならぜひ注目したいところ。 本記事では、マインドフルネスをオフィスでも簡単に実践できる方法をご紹介します。 マインドフルネスを取り入れるべき理由 マインドフルネスとは? マインドフルネスの効果 1. デスクに向かったまま、正しい姿勢で呼吸をする 2. 歩行瞑想法を取り入れる マインドフルネスを取り入れるべき理由 マインドフルネスとは? マインドフルネスと聞くと、座禅やヨガ、瞑想をして頭を空っぽにするといったイメージがありますが

                                                                    瞑想嫌いでも大丈夫! ビジネスパーソンのための"超"実践的マインドフルネス - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                  • 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」7thライブDay.2レポート――映画「完結編 第1章」の新曲披露でKアリーナ大熱狂! | Gamer

                                                                    2024年10月19日、20日にKアリーナ横浜にて開催された「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LAND」におけるDay.2(20日)公演の模様をお届けする。 目次 出演者(敬称略) 「完結編 第1章」の新曲披露に加え、TVアニメシリーズを振り返るソロ曲ステージが展開 エマ・ヴェルデがお気に入りのライターによる“涙腺を刺激しまくる”「Cara Tesoro」(余談) セットリスト 「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(ニジガク)は、「ラブライブ!」シリーズのひとつとして2017年から活動を開始。東京・お台場にある虹ヶ咲学園を舞台にソロ活動をコンセプトとして、ゲームやTVアニメやライブイベントなど、オールメディアで展開。2024年9月には、完全新作アニメーションとなる劇場上映シリーズ3部作の、映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイド

                                                                      「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」7thライブDay.2レポート――映画「完結編 第1章」の新曲披露でKアリーナ大熱狂! | Gamer
                                                                    • 【スピンオフ 損するのは嫌だから】韓国ドラマ 「社長のお品書き」 全2話 感想と考察 - 韓ドラ そら豆のブログ

                                                                      自作🔞ロマンス小説  「社長のお品書き ヨン・ボラ著」のヒロインになったナム・ジャヨン  相手が思ってたのとちがう・・・? ハン・ジヒョン × イ・サンイのファンタジーロマンス 出典  「社長のお品書き」 tvN 演出 チョン・フン 「禁婚令、朝鮮婚姻禁止令(共同)」 脚本 チョ・ミンジョン 原作・クリエイター  キム・ヘヨン 「彼女の私生活」「損するのは嫌だから」 社長のお品書き (全2話) あらすじ 🔞 ロマンス小説のあらすじ スピンオフのあらすじ 感想と考察 感想 考察 OST 韓国ティザー映像 キャスト 主要キャスト 小説の中のキャストたち キャストの感想 最後に あわせて読みたい 社長のお品書き (全2話) ★★★★☆☆☆ 星4つ 韓国放送   2024年10月3日  tvN 韓国語表記   사장님의 식단표 英語表記  Spice Up Our Love 視聴方法  Ama

                                                                        【スピンオフ 損するのは嫌だから】韓国ドラマ 「社長のお品書き」 全2話 感想と考察 - 韓ドラ そら豆のブログ
                                                                      • 【実録】スウェーデン旅行に現金は必要? 一度もクローナに両替・キャッシングせずにキャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の海外旅行記 〜毎月海外に行く会社員の体験談ブログ〜

                                                                        ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 初めてのスウェーデン旅行を計画している人 海外旅行ではクレジットカードでキャッシュレス決済したい人 両替する手間が面倒で、旅行ではなるべく楽をしたい人 このページで紹介する内容は、、 【両替なし、現金なしでスウェーデン旅行した実体験】 【実録】スウェーデン旅行に現金は必要? 一度もクローナに両替・キャッシングせずにキャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介 【実録】スウェーデン旅行に現金は必要? 一度もクローナに両替・キャッシングせずにキャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン 【はじめに】スウェーデンは旅行しやすい?物価は高い? スウェーデンはどんな国? 日本からスウェーデンへの行き方は? スウェーデンは旅行しやすい?インフラや言語対応は?ビザは必要? スウェーデンの物価は日本より高い? 【スウェーデン

                                                                          【実録】スウェーデン旅行に現金は必要? 一度もクローナに両替・キャッシングせずにキャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の海外旅行記 〜毎月海外に行く会社員の体験談ブログ〜
                                                                        • 無礼講という肴 - ふたり暮らし

                                                                          ふたり暮らし。無礼講という肴。 アタリのイタリアン、ハズレの金曜日 先日、近所のイタリアンに行った。テーブル席が5つほどあるだけの小さな個人店だ。その夜たまたま通りがかり、店の外から大きなワインセラーが見えたため、夫とふたり、期待して入店した。 22時と遅い時間だったが、店内には私たち以外に2組のお客さんがいて、そのうちの数人が大声でしゃべっていた。嫌な予感はしたが、ワインの誘惑に勝てず、そのまま着席した。 お通しをつまみながらさりげなく店内を見回してみると、ひと組は40〜50代の男女4人組で、もうひと組は同じくらいの女性3人組だった。全員仕事帰りのようである。どちらのテーブルにもワインのボトルが置いてあり、それがおそらく1本目ではないことはその様子から見て取れた。女性たちは代わるがわる頻繁にトイレに立ち、男性客のひとりは椅子にふんぞり返って大きな身振りで偉そうにしゃべっている。 私たちの

                                                                            無礼講という肴 - ふたり暮らし
                                                                          • 佐々木 敦 「洋楽離れ」から遠く離れて|文化|中央公論.jp

                                                                            Xが「炎上」しました 2024年8月9日、筆者はXに以下のような文章をポストした。 日本人が洋楽を聴かなくなった問題、だが30年くらい前まで日本人は「英語がわからないのに洋楽が売れる国ナンバーワン」だったのだ。そして現在、世界では「自国語以外で歌われる曲をわからなくても聴ける人」がどんどん増えている。日本は文化的鎖国状態を極めている。失われたのは経済だけではない。(https:
//x.com/sasakiatsushi/status/
1821765832311239073) 本人としては特に問題提起をしたつもりではなかったが、このポストは思いがけずバズった。いや、もっとはっきり言えば「炎上」した。いま確認してみたら、9月18日の時点でインプレッション数は419万、ライクは1.07万、リポストは3421、リプライは580。筆者のフォロワーは約3万7000人なので、通常とは比較にならないほ

                                                                              佐々木 敦 「洋楽離れ」から遠く離れて|文化|中央公論.jp
                                                                            • メキシコのジャングルに古代都市、ネット検索中の大学院生が偶然発見(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                                              ジョージーナ・ラナード科学記者 メキシコのジャングルの木々に埋もれていた古代マヤ文明の巨大都市が、何世紀かを経て発見された。 考古学者らがメキシコ南東部カンペチェ州で見つけたのは、ピラミッド、運動場、地区と地区を結ぶ道路、円形競技場など。 「バレリアナ」と学者らが呼ぶこの都市は、LiDAR(ライダー、光検出と測距技術)により、植物に埋もれた構造物を特定することで見つかった。 古代ラテンアメリカ最大のマヤ文明遺跡とされるカラクムルに次ぐ規模だと、学者らはみている。 スコットランドの主要首都エディンバラと同程度の大きさがあるこの都市は、ある考古学者がインターネットでデータを閲覧していて「偶然」見つけた。 「グーグル検索の16ページ目あたりで、メキシコの環境モニタリング団体が行ったレーザー測量データを発見した」と、米テュレーン大学の博士課程の学生ルーク・オールド=トーマスさんは説明する。 その測

                                                                                メキシコのジャングルに古代都市、ネット検索中の大学院生が偶然発見(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 社会団体論の基礎づけ

                                                                                GRUNDLEGUNG DER LEHRE VOM SOZIALEN VERBAND 尾高朝雄 (Tomoo Otaka) 1932 法学博士 京城帝国大学法哲学教授 エトムント・フッサール名誉教授閣下 崇敬の念をもって本著を捧げる 邦訳及び電子テキストデータ化 藤田伊織 2024.10.12 東京大学法学部教授(法哲学)であった尾高朝雄先生は、歯の治療中にペニシリン注射でショック症状を起こし1956年5月15日に57歳で死去されました。1956年5月に亡くなられたため、その著作物の著作権保護期間は、ドイツ語で執筆されオーストリアで出版されたものであっても、2007年1月1日に終了しています。現在の2018年に改正された著作権法は遡及しないので、この著作物については、すでに著作権保護期間の終了が明らかです。また、これまで邦訳出版された経緯もないので、翻訳して公開することに何ら問題はないと考

                                                                                1