並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 13465件

新着順 人気順

Fateの検索結果281 - 320 件 / 13465件

  • 【画像】聖剣伝説3リメイクが石化フェチに絶賛される

    記事の種類 (67,937) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,681) 考察 (39,299) ネタ (10,663) コラ (495) 感想 (9,210) 思い出 (919) アニメ (8,713) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (144) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,916) 作画崩壊 (6) 今季アニメ (13) 映画 (112) 漫画 (45,202) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (325) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

      【画像】聖剣伝説3リメイクが石化フェチに絶賛される
    • Introducing Domain-Oriented Microservice Architecture

      You’re seeing information for Japan . To see local features and services for another location, select a different city. Show more Introduction Recently there has been substantial discussion around the downsides of service oriented architectures and microservice architectures in particular. While only a few years ago, many people readily adopted microservice architectures due to the numerous benefi

        Introducing Domain-Oriented Microservice Architecture
      • 「すごく丁寧」「好感が持てる」──スマホゲーム「偽りのアリス」の障害、運営元が図解 ネットで話題に

        「ここまで詳しい障害説明は初めてだわ」「すごく丁寧」──スマートフォンゲーム「偽りのアリス」で12月18日に発生した不具合について、運営元が障害対応の詳細を図解で説明し、ネットで話題を呼んでいる。 偽りのアリスは、ビジュアルアーツ(大阪市)が10月に公開したスマホゲーム。12月18日午後4時44分ごろから、ゲームへのログインと公式サイトへのアクセスができない不具合が発生。運営元が緊急メンテナンスを実施し、午後9時40分ごろに復旧した。 運営元は同日、この障害の詳細をTwitterで報告。(1)クラウドベンダー内部のネットワークに障害が発生、(2)復旧したが、読み取り専用のデータベースにコピーしている間にネットワークの接続が切れ、中途半端なデータが発生、(3)書き込み専用のデータベースを基にコピーを作り、読み取り専用のデータベースとして再構築した──という経緯を、図を交えて説明した。全16台

          「すごく丁寧」「好感が持てる」──スマホゲーム「偽りのアリス」の障害、運営元が図解 ネットで話題に
        • 北海道拓殖銀行を悪役令嬢が救う世界線

          Extremeつるぎ @LVLV_fate 悪役令嬢物はいくつか読んでいるものの 「北海道拓殖銀行を買収するわ」 と言い出して暗黒の90年代日本経済を救う悪役令嬢は初めて見ました。 こうなってくれていたら…いたら…… 2019-10-08 08:22:02

            北海道拓殖銀行を悪役令嬢が救う世界線
          • 京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う〜その正義は正しいのか(赤木 智弘) @gendai_biz

            「パクりやがって!」 7月18日、京都府宇治市にあるアニメ制作会社、京都アニメーションの第1スタジオに41歳の男が乱入。ガソリンを撒き火を付けた。 またたく間に火災は広がり、死者だけでも35人を数える凄惨な事件となってしまった。日本国内のみならず、世界的にも知られたアニメ作品を制作していたスタジオの惨事は世界中に伝えられ、衝撃を与えた。 容疑者の男性は自らも火に巻かれながらも逃げ出し、近隣の住宅に助けを求めたという。その後警官が男を取り囲み問い詰めると、容疑者は「パクりやがって!」と言ったという報道がされた。その後の報道によると、容疑者は警察に対し「京アニが自分の小説を盗んだ」と説明したという。 当初、京アニ側は容疑者から小説が送られてきていたことを認識していなかったが、後に実際に容疑者と同じ名義での小説が送られていたことが明らかとなった。つまり容疑者は、京アニが制作した何らかの作品に、自

              京アニ放火事件「まとめサイト」の罪を問う〜その正義は正しいのか(赤木 智弘) @gendai_biz
            • コミケ97の二次創作人気を調査&次回予想~VTuber、鬼滅他拡大 (1/2)

              この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。連載一覧→第2期/第1期。 コミックマーケット97は12月28日~31日 冬コミ初の4日間開催 今年も2019年12月28日(土)から31日(火)にかけて、東京お台場の東京ビッグサイトで同人誌即売会「コミックマーケット97」が開催されます。来年の東京五輪の開催にともない東京ビッグサイトの東展示棟が使用できなくなったため、前回同様に従来の西展示棟と新設の南展示棟、遠隔会場となる青海展示棟を使用した4日間開催、約3万2530サークルが参加予定です。冬のコミックマーケットでは初の4日間開催となります。 第2期第31回では「コミックマーケット96」に関しての記事を書きました。今回はコミックマーケット97のサークル数の動向をみていきます。 これまでの回でも説明した通り、コミックマ

                コミケ97の二次創作人気を調査&次回予想~VTuber、鬼滅他拡大 (1/2)
              • [インタビュー]TVアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」ニディガコラボ記念。にゃるら氏に聞く,美少女ゲームはどこへ行くのか

                [インタビュー]TVアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」ニディガコラボ記念。にゃるら氏に聞く,美少女ゲームはどこへ行くのか 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 編集部:touge カメラマン:佐々木秀二 2023年12月26日,「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」(以下,16bitAL)と「NEEDY GIRL OVERDOSE」(PC / MAC / Nintendo Switch。以下,ニディガ)によるコラボビジュアルが公開された。 16bitALは,みつみ美里氏・甘露樹氏(アクアプラス)と若木民喜氏(漫画家)によってコミックマーケット91にて頒布された同人誌「16bitセンセーション」(以下,16bit)を原作とするTVアニメだ。16bitは1990年代を舞台に,ひょんなことから成人向け美少女ゲームのイラストレーターとなった上原メイ子の物語

                  [インタビュー]TVアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」ニディガコラボ記念。にゃるら氏に聞く,美少女ゲームはどこへ行くのか
                • 【炎上】キズナアイ4号が裏垢でアンチを罵倒した上社長との同棲疑惑が浮上 そして1号が緊急謝罪放送してファンが滅茶苦茶荒れる : あにまんch

                  記事の種類 (18,809) 海外の反応 (178) 話題 (4,161) 考察 (9,304) 炎上 (76) ネタ (2,189) コラ (235) 感想 (2,200) 思い出 (537) アニメ (735) デカダンス (13) アクダマドライブ (2) 神様になった日 (4) けものフレンズ (169) ケムリクサ (35) ゾンビランドサガ (22) 魔法少女まどか☆マギカ (8) ガンダム (139) 作画崩壊 (17) 今季アニメ (11) 映画 (17) 漫画 (13,739) 神緒ゆいは髪を結い (27) Dr.STONE(ドクターストーン) (88) 夜ヲ東ニ (4) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (113) 奴隷遊戯 (11) ふたりの太星 (12) キングダム (79) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (68) わたモテ

                    【炎上】キズナアイ4号が裏垢でアンチを罵倒した上社長との同棲疑惑が浮上 そして1号が緊急謝罪放送してファンが滅茶苦茶荒れる : あにまんch
                  • 声優・中田譲治が初めて自身の強みに気付いたのは『HELLSING』アーカードだった。“年齢を重ねることで落ちる力”を受け入れて──役者人生で貫く「感性を磨き続ける」心構え【人生における3つの分岐点】

                    テレビアニメやゲームのキャラクターボイスに限らず、ライブ活動やイベント出演など活躍の場を広げている「声優」という職業。将来の夢を「声優」と答える若者も少なくなく、いまや憧れの職業のひとつとなっている。 今でこそ、声優事務所があり、養成所があり、専門学校があり、「声優」を目指す人の多くが「最初から声優になりたくて声優を目指している」。 しかし、ひと昔前は違った。舞台、映画、テレビ、そして声の仕事。「声優」は役者としての選択肢のひとつだった時代があった。 今回お話をお聞きする中田譲治さんも、学生時代に演劇を学び、テレビドラマや特撮ドラマでキャリアを積み、声の仕事という道を選択した役者のひとりだ。 中田譲治さんの主な出演作品や関連ニュース情報はこちら 中田譲治さんTwitterアカウント 声優・中田譲治と言えば、『Fate』シリーズの言峰綺礼や『HELLSING』のアーカードをはじめ、数多くの渋

                      声優・中田譲治が初めて自身の強みに気付いたのは『HELLSING』アーカードだった。“年齢を重ねることで落ちる力”を受け入れて──役者人生で貫く「感性を磨き続ける」心構え【人生における3つの分岐点】
                    • マジカミという、鬼滅の刃の映画CMをクレームで停止されたゲームの話

                      長くて読めねーよという方は、こちらの動画をどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=xuTbgInWgsw https://youtu.be/C5e_QmwXeQw?t=725 追記2 本文にも書いてるけど、クレームの詳細やBL映画の広告の内容や手法の是非については、正直どうでもいいっす。そっちこそどうなんだ主義とか表現の自由だとかの議論をする意図は、全くありません。 この記事を書いた理由のほとんどは、クレームで停止したマジカミの映画CMの供養が目的で、残りは停止に対してブックマークでどんなコメントがあるか、という興味です。(追記2ここまで) 追記3 1月予定で、シュタインズ・ゲート復刻キマシタワー。(追記3ここまで) 最初にCMhttps://www.magicami.jp/ マジカミとは魔法少女になれる12人の女の子が戦うターン制戦闘の3DCGのゲームで

                        マジカミという、鬼滅の刃の映画CMをクレームで停止されたゲームの話
                      • 無印良品のネットストア、メンテ大幅延長 「使用に耐えうる表示速度が満たせなかった」

                        良品計画は、今回のメンテナンスで会計と商品に関する基幹システムの交換を行うとしていた。ITmedia NEWSが問い合わせたところ、12月30日にサービス停止期間を延長したのは「当初告知していた停止期間内には作業が終わらない見通しが立ったため」(同社)という。その上で、「11日にネットストアの再開を試みたが、時折、使用に耐えうる表示スピードを満たさなくなることが分かったため、再開を1月下旬に再延期した」と説明した。 現在はサービスの再開時期を1月下旬としているが、場合によってはメンテナンスをさらに延長するとしている。 関連記事 「Johnny's web」が6日ぶりに復旧 トラブルの原因は「外部インフラの不具合」 サービスを停止していた「Johnny's web」が、12月18日に復旧した。運営元は「外部インフラサービスの不具合がトラブルの原因だった」と説明している。個人情報の流出などは起

                          無印良品のネットストア、メンテ大幅延長 「使用に耐えうる表示速度が満たせなかった」
                        • nix in desertis:2021受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(共通テスト・国公立大編)

                          昨日の続き。今年は共通テストと阪大・一橋大の計3問のせいで公開が1週間遅れ,おまけを作る気力が消滅したと言っても過言ではない。何なら一橋大の方はまだ原稿が完成しておらず,後に追記するか別記事を立てる可能性がある。解説が非常に長くなったので,心して読んでほしい。 1.共通テスト第2日程 <種別>分類不能(しいて言えば作図の指示ミス) <問題>1 B オーストリアの貴族クーデンホーフ=カレルギーは,1923年に『パン=ヨーロッパ論』を著し,ヨーロッパ統合運動を展開した。彼は世界が五つのブロックに分かれて統合されていくと考え,ヨーロッパも「パン=ヨーロッパ」として統合されるべきだと主張した。その際,欧米諸国の持つ世界中の植民地も,それぞれのブロックに統合されると考えた。次の図1・図2は,『パン=ヨーロッパ論』所収の地図を加工したものであり,縦線や横線,斜線,点などで地域がブロック別に示されている

                          • ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加-「稼ぐ力弱い」

                            匿名で取材に応じた複数のゲーム開発会社の幹部は、ゲームの品質に対する期待が上がっていると説明する。ゲーマーの要求に応えるため、提供されるキャラクターは複雑で洗練されたものになっており、以前のようなペースでコンテンツを作り出していくのは困難になってきているという。 ガチャが導入された2010年以前は、スマートフォンは今ほど普及しておらず、キャラクターやアイテムの質はそれほど求められなかった。ゲーム会社は毎月、供給する新たなアイテムで収益を増やしてきた。しかし、スマホの普及と進化によって消費者は、高品質なアニメーションや、声が一緒になったキャラクターやアイテムを求めるようになってきている。 開発の現場では、大規模なチームを率いることができるマネージャーが不足。キャラクターの立体的なモデルや動きについては外部発注が増え、委託先とのやり取りなどに手間や時間かかっている。納品されたキャラクターをゲー

                              ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加-「稼ぐ力弱い」
                            • 当時のインターネットはまだ「オタクの裏情報ネットワーク」だった。 漫画..

                              当時のインターネットはまだ「オタクの裏情報ネットワーク」だった。 漫画と言えばジャンプ、ゲームといえばプレステ、という程度の地方のガキが、 大学のオタサーにでも入らなければ知れないようなディープな情報を得ることができた。 しかし現在のように「何でも知りたいことを知ることができる」ものではない。 曖昧模糊とした噂話が広がり、実態を掴むことができないもどかしさがあった。 「月姫というゲームがすごいらしい」というのもその一つだ。 それはさながら「伝説のエロゲ」だった。 たった二人で作った同人ゲームらしい。 あまりの面白さにクチコミで広まったらしい。 そして熱狂的なファンを生み出したらしい。 もちろん同人ゲームなんてそう簡単に入手できるはずもない。 現在とは違ってスクショの一つですら共有するのは大変な時代だ。 コピーが出回っていたとか言っている奴もいるがそれもたかが知れている。 多くのオタクは月姫

                                当時のインターネットはまだ「オタクの裏情報ネットワーク」だった。 漫画..
                              • 「Fate/Grand Order」Memorial Movie 2023

                                テーマソング 『flowers』Hana Hope 「神話(ものがたり)のはじまり、その先へ」 「Fate/Grand Order」に登場するキャラクタ―たちは、 それぞれ伝説や逸話を持つ英雄たち。 サーヴァントはあなたと出会い、また新たな物語を紡ぐ。 「神話が、伝説が、あなたとの物語になる」 全編新作のアニメPV「Memorial Movie 2023」。 【テーマソング】 『flowers』Hana Hope Listen▷ https://smar.lnk.to/Yi0fAzLY 作詞 雨野どんぐり 作曲・編曲 田中隼人 (Sony Music Labels) 楽曲協力 田坂健太 【アニメーションスタッフ】 絵コンテ・演出 シュウ浩嵩 作画監督 シュウ浩嵩     田中裕介     川上大志     大塚八愛 原画 梁 博雅

                                  「Fate/Grand Order」Memorial Movie 2023
                                • 鬼滅を素直に楽しめているオタクに嫉妬して発狂しそう

                                  鬼滅の刃の映画や漫画のネタバレがあるからネタバレなしで鬼滅の刃楽しみたい層は読まないでくれよな! 追記 なんでこう書いてあるのに読んでネタバレ踏むんだ!?アニメになってない範囲のネタバレもあるよ!! めんどくさくだらなすぎて増田にしか書けないから増田に書くんだよ、こんなんでネタバレ踏まないでくれ頼むから 漫画を読め アニメを観ろ 劇場に行け 追記終わり! 20代前半オタク ゲームと漫画が好き 週刊少年ジャンプのジャンプラ定期購読者 ある女キャラに一目惚れして鬼滅の刃一気買いした 絵も漫画も描いてた そのキャラが死ぬあたりの巻以外は読んだ 最終話も本誌で読んだ アニメは3話くらいで観るのやめた。 もともとアニメを追いかけられない傾向にあり、好きな漫画のアニメ化作品も最後まで観れるのは稀。でもユーフォがユーフォ(というかFate?)の顔作画捨ててめちゃくちゃ原作テイストの作画にしてくれたの嬉し

                                    鬼滅を素直に楽しめているオタクに嫉妬して発狂しそう
                                  • 【運命の赤い糸】結婚した二人がある写真を見て驚愕→出会いの11年前に偶然同じ場所を訪れていたと話題に、あの日あの時あの場所でという奇跡

                                    Fascinating @fasc1nate This is one of my favorite stories of all time. A married couple discovered a photo of themselves from 11 years before they met. Xue and her now-husband Ye were photographed together in 2000 as teenagers, but they only found out about it after getting married! In the summer of 2000, they both visited May Fourth Square in Qingdao, China. Several years later, while going throu

                                      【運命の赤い糸】結婚した二人がある写真を見て驚愕→出会いの11年前に偶然同じ場所を訪れていたと話題に、あの日あの時あの場所でという奇跡
                                    • TechCrunch

                                      Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering this week’s noteworthy happenings in tech. TikTok’s fate in the U.S. looks uncertain after President

                                        TechCrunch
                                      • フロントウイング×枕×ライアーソフト代表座談会。アニプレックスが美少女ゲームを作る意義や業界の課題、未来を語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        2019年12月、アニプレックスがノベルゲームの新ブランド“ANIPLEX.EXE(アニプレックスエグゼ)”を発足した。「美少女ゲームは売れなくなった」とも囁かれる現在に、“ノベルゲームだから、おもしろい”をテーマに掲げ、美少女ゲームを手掛けてきたスタッフと共に魅力ある作品を贈りだすという。 『同級生』や『To Heart』、『鬼畜王ランス』、『ONE 〜輝く季節へ〜』などが発表された90年代、 『君が望む永遠』や『CROSS†CHANNEL』、『Fate/stay night』などが世に出た00年代を美少女ゲームとともに過ごしたユーザーなら、今回発表されたブランドやクリエイターを見て「あのころの青春が帰ってくるのか」と期待しているかもしれない。 しかし一方で、なぜアニメでおなじみのアニプレックスがこのタイミングで美少女ゲームのブランドを立ち上げるのか疑問に思っている人も多いだろう。 はた

                                          フロントウイング×枕×ライアーソフト代表座談会。アニプレックスが美少女ゲームを作る意義や業界の課題、未来を語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 『Apex Legends』とある大会で“味方を煽った”罰として参加者が永久追放に。スポーツマンシップを説く運営、深まる溝 - AUTOMATON

                                          『Apex Legends』の非公式トーナメント大会におけるとある煽り行為が、物議を醸している。スポーツマンシップを欠くとする大会運営者と、参加者の認識のすれ違いは、埋まることのない溝を作ってしまったようだ。 『Apex Legends』においては、 非公式大会もしばしば開催されている。今回問題となったのは、Fate Legion主催の『Apex Legends』非公式トーナメントでの出来事だ。参加者のひとりであったDilly選手はチームメイトを失いながらも、相手チームとの戦闘に勝利。その直後におこなったDilly氏の一瞬の“煽り行為”が、Fate Legionの運営者であるAndrew Antle氏 の目に留まってしまったのである。 Dilly氏が投稿した上記の動画は、Antle氏の大会運営配信時の映像を録画・編集したものだ。動画の2~3秒ごろに問題のシーンが収められている。Dilly氏

                                            『Apex Legends』とある大会で“味方を煽った”罰として参加者が永久追放に。スポーツマンシップを説く運営、深まる溝 - AUTOMATON
                                          • ポストジブリという問題設定の変容、女性作家の躍進 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【後編】

                                            年が明け2020年に突入。同時に2010年代という時代も終わりを迎えたリアルサウンド映画部では、この10年間のアニメーション映画を振り返るために、レギュラー執筆陣より、アニメ評論家の藤津亮太氏、映画ライターの杉本穂高氏、批評家・跡見学園女子大学文学部専任講師の渡邉大輔氏を迎えて、座談会を開催。10年代を代表するアニメーション作家をトピックに語り合ってもらった。 細田守や新海誠をはじめとするアニメーション監督に注目した前編に続き、後編では、「ポスト宮崎駿」をめぐる議論の変容や女性作家の躍進、SNSとアニメーションの関係性について語り合った。 ポストジブリという問題設定の時代 宮崎駿監督『風立ちぬ』 渡邉大輔(以下、渡邉):「ポストジブリ」「ポスト宮崎」という問題設定がいまでもしばしばなされますが、僕自身はこんな見立てを持っているんです。おそらくそれに関しては、2010年代の前半と後半で、アニ

                                              ポストジブリという問題設定の変容、女性作家の躍進 2010年代のアニメ映画を振り返る評論家座談会【後編】
                                            • The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs

                                              Watch videos of Yuval Noah Harari, the author of the wildly successful book Sapiens: A Brief History of Humankind, and you will hear him being asked the most astonishing questions. “A hundred years from now, do you think we will still care about being happy?” — Canadian journalist Steve Paikin, on the “The Agenda with Steve Paikin” “What I do, is it still relevant, and how do I prepare for my futu

                                                The Dangerous Populist Science of Yuval Noah Harari ❧ Current Affairs
                                              • TechCrunch

                                                Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering this week’s noteworthy happenings in tech. TikTok’s fate in the U.S. looks uncertain after President

                                                  TechCrunch
                                                • はてブ非表示タイトルと非表示ドメイン

                                                  興味無い物・見たくないもの手あたり次第に突っ込んでる 非表示タイトル[Vtuber増田] 「そろそろ本当に何も通用しなくなったって感じ」 「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円 「義務教育を無駄にするのは人間失格」 0万円のお小遣いもらったにもかかわらず安倍叩き 1日外出録ハンチョウ 23歳で大学進学。遅すぎるのでしょうか? Alice Sakura DaiGo Dr.ナイフ FANBOXの合わせ技で月10万の不 Fate/Grand Order GACKT HIKAKIN iDeCo イケハヤ ウメハラ エヴァンゲリオン エヴァ考察 おねロリキメセク天皇 おフェミ様 オリンピックではてブ民が嫌い お米に虫が湧いたけどもへじさんはそのお米を洗って カメムシ カンニング竹山 ガースー自民党が勝ちそ クレジットカード会社から不正使用では?と連 ゲーミングお嬢様 ゴキブリ

                                                    はてブ非表示タイトルと非表示ドメイン
                                                  • ‎武内崇さんに聞くサーヴァント誕生秘話:App Store ストーリー

                                                    神話に登場する神、伝承の中の英傑、歴史に名を残した実在の英雄、ゲームブランドTYPE-MOONの別の作品に登場した人物——。FGOには様々なサーヴァントが登場しますが、そこには単純に資料や史料を元にした再現や想像とは異なる、FGO独自の解釈があると武内さんは話します。 武内崇さん:「大前提として、FGOのサーヴァントたちは、ゲーム上レアリティの設定はされていますが、すべて等しく英雄です。レアリティが低いから重要度が低い、といったことはなくて、それぞれみんな英雄として輝く存在であることを守ろう、というルールの下でやっています。 その上で、FGOで英雄がサーヴァントになることというのは、『Fate』シリーズの世界、それは(メインシナリオライターの)奈須きのこの世界観でもありますが、その中でその人物がどういう風に解釈されるか、ということだと私は考えています。セイバーやアーチャー、ランサーといった

                                                      ‎武内崇さんに聞くサーヴァント誕生秘話:App Store ストーリー
                                                    • 11 Top React Developer Tools for 2020

                                                      JavaScript is famous for the number of frameworks and tools that are created around it every week, and React, being one of the most popular of those frameworks as of late, “suffers” a similar fate, causing new developers to get overwhelmed when they attempt to start delving into the technology. So when it comes to picking the right IDE, the right visualizer or even the right stylesheet for your ne

                                                        11 Top React Developer Tools for 2020
                                                      • 「App Store上の反映遅延」でメンテ延長 スマホゲームでトラブル相次ぐ

                                                        「App Store上でのアプリの反映が遅れているため、メンテナンス終了時間を未定とさせていただきます」──11月27日午後、複数のスマートフォンゲームの運営元からそんな報告が相次いでいる。いずれのゲームも同日に、アプリ更新に伴うメンテナンスを実施していた。iOSアプリの配信プラットフォームであるApp Storeで何らかの障害が発生している可能性がある。 27日午後7時以降、「Fate/Grand Order」(FGO)の他、「FFブレイブエクスヴィアス」「キン肉マン マッスルショット」などの運営元がTwitterで障害を報告している。 スマホゲームの運営元がiOSアプリの内容を更新しApp Store上に反映させるには、専用のコンソール画面からアップロードし、その後Apple側が審査・公開を行う必要がある。このApp Store側の過程で何らかのトラブルが生じている模様だ。 FGOを開

                                                          「App Store上の反映遅延」でメンテ延長 スマホゲームでトラブル相次ぐ
                                                        • 遊びは『FGO』を踏襲し、完成度は『FGO』未満。セガ×ディライトワークスが送る『サクラ革命』レビュー - ゲームキャスト

                                                          未完成品。セガの『サクラ大戦』シリーズ新作にして、『Fate/GrandOrder(以下、FGO)』のディライトワークスが開発・運営する『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~(以下、サクラ革命)』の感想は、そんなものだった。 まず『サクラ大戦』と『サクラ革命』の関係について軽く説明しておこう。 『サクラ大戦』は1996年にセガサターンで始まった作品で、日本開国後に霊子機関と蒸気機関が発達した架空の時代“太正”を舞台としている。 プレイヤーは政府組織の帝国華撃団隊長として、乙女たちとともに悪と戦い、その中で信頼や恋愛・人間模様を描かれる。 ゲームとしてはヒロインと交流して結ばれる恋愛要素、和洋折衷のモダンな世界観をゆったりと味わう要素、自らも戦う隊長自身の生き様や魅力を楽しむ要素、演劇要素、ダサい中にあるかっこよさ……などなど、多くの要素が複雑に絡み合い、独自の面白さを提示する歴史の長いシリーズで

                                                            遊びは『FGO』を踏襲し、完成度は『FGO』未満。セガ×ディライトワークスが送る『サクラ革命』レビュー - ゲームキャスト
                                                          • 【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の「Evermore」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座16~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                            ディズニーを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事では実写版「美女と野獣」(Beauty and the Beast)の「Evermore」を使って、英語のリスニング練習としてディクテーションができるように記事が構成されています。 ディクテーションとは聞いた英文を文字に起こすことです。 ディクテーションをすると単語を聞き取ろうと耳を傾けるので、リスニングの集中力が大きく伸び、前置詞や冠詞、時制といった細かい点にも敏感になります。 そして、正確なリスニング力がつきます。 ディクテーションについては、こちらの記事で詳しく説明しています。 www.jukupapa.com この記事に沿って英語のリスニング練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 練習の流れ 「Evermore」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る

                                                              【歌詞和訳】実写版「美女と野獣」の「Evermore」でディクテーションに挑戦!無料英語リスニング講座16~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                            • シリアスな展開が魅力のラノベファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録

                                                              祝「竜と祭礼」の2巻刊行!ということで、今回はシリアスな展開が魅力のラノベファンタジーを15作品紹介したいと思います。この手の重厚なファンタジーは自分の大好物なジャンルなんですが、近年はたくさん刊行されている中では敬遠されがちで、読んでみたら面白くても苦戦する傾向が少なくありません。危惧していた「竜と祭礼」も無事2巻目も刊行されましたし、この手のジャンルがもっと盛り上がることを期待しています。 1.竜と祭礼 (GA文庫) 竜と祭礼 ―魔法杖職人の見地から― (GA文庫) 作者:筑紫一明 発売日: 2020/01/11 メディア: 文庫 師の遺言により少女ユーイの杖を修理することになった、半人前の魔法杖職人・イクス。姉弟子たちの助けも借りてどうにか破損していた芯材を特定した彼が、1000年以上前に絶滅した竜の心臓を求めて旅する物語。夏の終わりまでを期限とした竜の伝承を求めての探索、ユーイが抱

                                                                シリアスな展開が魅力のラノベファンタジー15選 - 読書する日々と備忘録
                                                              • 「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた

                                                                「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた 編集部:touge 編集部:T田 カメラマン:佐々木秀二 12→ 対戦格闘ゲーム「MELTY BLOOD」シリーズの最新作「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」(PC / PS4 / Xbox One / Switch,以下,TYPE LUMINA)がディライトワークスから2021年9月30日に発売された。 フランスパンが開発を手がける本作は,8月26日に発売されたTYPE-MOONのノベルゲーム「月姫 -A piece of blue glass moon-」(PS4 / Switch,以下,月姫R)の世界観をベースにした対戦格闘ゲームだ。 いわゆる原作付きの“キャラゲー”の側面を持ちながらも,原作を手がけるTYPE-MOONと,格闘

                                                                  「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた
                                                                • ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ

                                                                  ハッシュタグ「#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ10選」を集計しました。有効投票数789の頂点に立ったアニメは『魔法少女 まどか☆マギカ』でした! TOP3 ベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 魔法少女 まどか☆マギカ 108 2 位 僕のヒーローアカデミア 67 3 位 ラブライブ! 65 3 位 コードギアスシリーズ 65 5 位 文豪ストレイドッグス 64 5 位 ハイキュー!! 64 7 位 CLANNAD 62 8 位 Steins Gate 59 8 位 夏目友人帳 59 10 位 天元突破グレンラガン 58 10 位 PSYCHO-PASS サイコパス 58 12 位 カードキャプターさくら 57 13 位 けいおん! 55 14 位 銀魂 53 15 位 AngelBeats! 51 15 位 鋼の錬金術師 51 15 位 進撃の巨人 51 18

                                                                    ベストアニメ100 - 破壊屋ブログ
                                                                  • ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル

                                                                    師匠の妻と密通した上、その師匠を殺す。時の権力者の暗殺を企てる。強力な呪術を使い、都を滅ぼそうとする-。これらは全て、物語で描かれてきた平安時代の陰陽師(おんみょうじ)、蘆屋道満(あしやどうまん)なる人物の所業だ。「悪逆非道」「卑劣」のイメージが、ぴたりと当てはまる。そんな道満が、近年は若者の人気を集め、「推しキャラ」になっているという。 ■長身の美形キャラ 白と黒のモノトーンの長髪に、切れ長の目。片肌脱ぎの僧衣から、たくましい上腕がのぞく。名前から想像した古めかしいイメージとは正反対。インターネットで「蘆屋道満」を検索すると、長身で美形のキャラクターのイラストが、次々と現れた。 スマートフォンのゲーム「Fate/Grand Order(フェイト グランドオーダー、略称・FGO)」に登場するキャラだ。若者に人気なのは、このゲームの影響だった。 広報を担当するディライトワークス(東京)による

                                                                      ゲームで人気、悪役陰陽師・蘆屋道満 実は無欲の人格者だった 呪術廻戦にもモデル
                                                                    • ロック好きなら聴いておきたい古典100 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

                                                                      はてな匿名ダイアリーで話題の、この記事を読ンだンですよ。 ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100 お若い人は知らンだろうけど、ロックって2つあるンですよ。アタマいい人のロックと、アタマ悪い人のロック。言い換えれば都会ロックと田舎ロックというか、サブカル系ロックとボンクラ系ロックと言ってもいい。もちろンこの増田はアタマいいロックです。こういうのを聴いて「ロックとは、音楽とは、人生とは」考えるのが都会のロックファンで、ワスら田舎モンは別のロックで脳を麻痺させて日々の労働に耐えるンですよ(ド偏見)。 これが田舎のロック名盤100だぜ、くらいやがれ(誰が?) ※なお年代はテキトーです The Beatles / The Beatles (White Album) Jimi Hendrix / Electlic Ladyland The Rolling Stones / Let it B

                                                                        ロック好きなら聴いておきたい古典100 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
                                                                      • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                                                                        最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                                                                          「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                                                                        • 【ひろゆき × 小沼竜太 対談】”童貞”力がコンテンツの伸びしろの鍵を握る!? ネット時代のコンテンツの売り方とは?

                                                                          電ファミの記事に度々登場する、リュウズオフィス代表取締役・小沼竜太氏による著書『伝え方は「順番」がすべて: 分単位のコミュニケーションが心を動かす』が発売された。 (画像は伝え方は「順番」がすべて~分単位のコミュニケーションが心を動かす~ (光文社新書) | 小沼 竜太 | 産業研究 | Kindleストア | Amazonより) 本書は『Fate/Grand Order』、『ペルソナ』シリーズ、『真・女神転生』シリーズなどのマーケティング戦略に携わる小沼氏が”ゲームの宣伝屋”として、このご時世にどのようにゲームを売ればよいのか、それを「伝え方」に特化して綴ったものである。 今回はなぜか「2ちゃんねる」の開設者で知られるひろゆき氏をお呼びして対談を行い、本書の宣伝をすることになった……のだが、本書の話題以上にコンテンツやコミュニティに関する議論が白熱。 ひろゆき氏 『ドラクエ』新作を売るた

                                                                            【ひろゆき × 小沼竜太 対談】”童貞”力がコンテンツの伸びしろの鍵を握る!? ネット時代のコンテンツの売り方とは?
                                                                          • BEST OF 2022|よろすず

                                                                            2022年の年間ベストです。30作選び順位を付けました。全作感想付きなので記事が長くなってしまい読みにくいかもしれませんが、どれも素晴らしい作品なのでザっとスクロールしてアートワーク目に留まったものだけでも聴いてみていただければ幸いです。画像をクリックで試聴などできるサイトへ飛びます。ではどうぞ。 30. Blackhaine『Armour II』UKプレストンのラッパーによる新作。エクスペリメンタル/アブストラクト度合いでは2021年の『And Salford Falls Apart』には劣る印象ですが、しかしながらこの雰囲気の統一感は私にはめちゃくちゃ魅力的。そもそも彼の音に惹かれたのはデビューEP『Armour』の正に雰囲気の部分だったのでその続編たる本作がそこを崩さずしっかりと継承してくれていることに嬉しさがありました。近いシーンの音楽として語られている印象のIceboy Viol

                                                                              BEST OF 2022|よろすず
                                                                            • FGO公式「JR梅田駅にて広告を掲出中」→「JR梅田駅?」「特異点か?」→FGO公式「正しくは「梅田駅」となります」→「どこの梅田駅?」

                                                                              【公式】Fate/Grand Order @fgoproject TYPE-MOONが贈る、スマートフォン向けFateRPG「Fate/Grand Order」公式アカウント。カルデア広報局より皆様に、「Fate/Grand Order」およびFGO関連プロジェクトの最新情報をお届けします!公式ハッシュタグ→ #FGO fate-go.jp 【公式】Fate/Grand Order @fgoproject 【カルデア広報局より】 「under the same sky」の実施を記念して、本日よりJR梅田駅にて広告を掲出中です! お近くの方は足をお運びください。 掲出中の広告はご自宅でもお楽しみいただけるよう企画サイトでもデザインを公開中です。詳しくは→5th.fate-go.jp #FGO #FGO5周年 pic.twitter.com/mikfOwCZ61 2020-07-20 12:3

                                                                                FGO公式「JR梅田駅にて広告を掲出中」→「JR梅田駅?」「特異点か?」→FGO公式「正しくは「梅田駅」となります」→「どこの梅田駅?」
                                                                              • 【歌詞和訳】U2の「With Or Without You」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座26~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                                洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログで交流させていただいておりますstelliterさん(id:stelliter)からリクエストを頂きました。 U2の「I Still Haven't Found What I'm Looking For」(終わりなき旅)で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座23~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て! じゃ、次はwith or without youお願いします 2020/06/22 19:43 この記事ではU2 の「With Or Without You」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「With Or Without You」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musi

                                                                                  【歌詞和訳】U2の「With Or Without You」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座26~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                                • 『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌

                                                                                  ゼロ年代 『天気の子』を観た。 100点満点中の100点満点だった。 が、脚本は酷い。 ヒロインの陽菜が明日、誕生日だとわかる。主人公の帆高がプレゼントを用意する。「ああ、明日、悲劇的なことが起こるのだな」と予想すると、そのとおりになる。酷い。 その粗漏さは冲方丁が「改善案」という形で穏当に指摘している。「拳銃が物語から浮いている。どうしても登場させるなら、その拳銃で天気の龍を撃つなどして活用すべきでは?」。ホントだよ。「手錠が画面の邪魔だ。どうしてもはめるなら、その手錠で帆高と陽菜を繋ぐべきでは?」。ホントだよ。 以下、物語を確認しよう。 家出少年の帆高は、東京をさまよった末、フリーの雑誌記者の須賀に拾われる。この過程でフリーターの陽菜と知りあい、また、拳銃を拾う(酷い)。須賀や、その姪の夏美とともに日常を過ごす。チンピラに絡まれていた陽菜を助ける。陽菜の金に困っていることと、天候を操作

                                                                                    『天気の子』とミレニアル世代のオタクの文化史 - 白樺日誌