並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1558件

新着順 人気順

Slackの検索結果321 - 360 件 / 1558件

  • Google Cloud Functionsを使ってSlackで簡単にCDN上のキャッシュを消せるようにする話 | メルカリエンジニアリング

    この記事は、 Mercari Bold Challenge Monthの最終日の記事です。 SREチームの@catatsuyです。 メルカリでは様々な用途でCDNを使っています。基本的にCDN経由で静的ファイルを配信する場合、CDNからはオリジンからのキャッシュを表示するように設定しています。 しかしキャッシュからデータを削除したいこともあります。例えば古いファイルが配信されているので更新したいなどの理由です。 こうしたCDNのキャッシュからの削除依頼は日々様々なチームで発生します。しかしCDNのキャッシュを削除するにはAPIトークンが必要だったり、管理画面にログインする必要があったりするので知識と権限が必要になります。CDNの知識がなくても社内の人なら簡単に削除できる仕組みが欲しいところです。 そこで弊社では以下のようにSlackで簡単にCDN上のキャッシュを削除できるようにしています。

      Google Cloud Functionsを使ってSlackで簡単にCDN上のキャッシュを消せるようにする話 | メルカリエンジニアリング
    • GitHub - grafana/oncall: Developer-friendly incident response with brilliant Slack integration

      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

        GitHub - grafana/oncall: Developer-friendly incident response with brilliant Slack integration
      • 「Slack」、無料版のワークスペースで1年以上経過したメッセージやファイルを削除へ/8月26日から順次削除

          「Slack」、無料版のワークスペースで1年以上経過したメッセージやファイルを削除へ/8月26日から順次削除
        • 生成AIに反対するハッカー集団「Nullbulge」がディズニー内部のSlackチャンネルから大量のデータを盗み出す

          2024年7月、生成AIに批判的なハッカー集団の「Nullbulge」が、映画やディズニーランドの運営などを手がけるウォルト・ディズニー・カンパニー(ディズニー)の内部Slackチャンネルから大量のデータを流出させたと報じられました。Nullbulgeはディズニーをハッキングした動機について、ディズニーの「アーティストとの契約の扱い方、AIへのアプローチ、消費者のあからさまな無視」が理由だと主張しています。 Internal Disney Communications Leaked Online After Hack - WSJ https://www.wsj.com/business/media/internal-disney-communications-leaked-online-after-hack-b57baaeb Disney's internal communications

            生成AIに反対するハッカー集団「Nullbulge」がディズニー内部のSlackチャンネルから大量のデータを盗み出す
          • Slack、新サイドバーを導入。「後で」ボタンや、新着を一覧表示する機能など追加 情報へのアクセスを交通整理、生産性が向上~段階的に全ユーザーに展開

              Slack、新サイドバーを導入。「後で」ボタンや、新着を一覧表示する機能など追加 情報へのアクセスを交通整理、生産性が向上~段階的に全ユーザーに展開
            • [速報]SalesforceがSlackを買収で合意。正式発表

              Salesforce.comとSlackは、Salesforce.comがSlackを買収することに両社が合意したことを正式に発表しました(Salesforce.comの発表、Slackの発表)。買収価格は277億ドル(約3兆円)。 Big news: @salesforce is acquiring Slack! This is going to be transformative for our customers. Together, we’ll deliver the operating system for the new way to work: https://t.co/4wYTX2BQoz Key info: https://t.co/YfDv07fDKW — Slack (@SlackHQ) December 1, 2020 Slackはビジネスチャットサービスとしてもっ

                [速報]SalesforceがSlackを買収で合意。正式発表
              • Slack AI capabilities ignite productivity using institutional knowledge

                  Slack AI capabilities ignite productivity using institutional knowledge
                • Slack の Home タブを使って君だけのオリジナル New Relic ダッシュボードを作ろう! - Qiita

                  Slack の Home タブを使って君だけのオリジナル New Relic ダッシュボードを作ろう!JavaScriptNewRelicSlackBoltslack-api はじめに ・・というわけで、DeAGOSTINI(デアゴスティーニ)風のタイトルを付けてみましたが、これは New Relic Advent Calendar 2019 の 4 日目の記事です。 この記事では「New Relic のエージェント、REST API / Insights Query API あたりと Slack の新しい UI 機能を組み合わせて、ちょっと楽しいことができるよ!」ということをお伝えします。 Slack 使っていますか? New Relic を利用されている開発者の方の中でコミュニケーションや情報の共有は Slack を利用しているという方も多いのではないでしょうか?事実、先日 Slack

                    Slack の Home タブを使って君だけのオリジナル New Relic ダッシュボードを作ろう! - Qiita
                  • Googleアラートの登録キーワードRSSフィードとSlackの相性が悪いから変換プロキシを作って快適化 - 太陽がまぶしかったから

                    Google アラートは便利だけど 情報収集をするのには Google アラートが便利。仕事や趣味に関係するキーワードをGoogleアラートに登録し、それをRSSフィードに出力することで、最新のニュースを見逃すことなく、リアルタイムで情報を取得することができる。 しかしながら、GoogleアラートのRSSフィードをSlackに表示させようとすると以下のような表示になって視認性が低くなってしまう。 Gooogleの転送URLを通るためSlackでカード展開されない ボールドタグが文字列として出力されている 本文が中途半端に出力される また同じようなニュースが重複することも多く、それもまたノイズになってしまう。 Google アラートのRSSフィードを変換するプロキシを作成 この課題に対応するため、以下のシーケンスでGoogleアラートの生成するRSSフィードを変換するサーバレス関数を作成し、

                      Googleアラートの登録キーワードRSSフィードとSlackの相性が悪いから変換プロキシを作って快適化 - 太陽がまぶしかったから
                    • ますます便利な Slack チャンネルで<br />仕事をもっと効率的に

                      ますます便利な Slack チャンネルで 仕事をもっと効率的にSlack でのテキストの書式設定、チャンネル招待の送信、外部パートナーとの連携の便利な改善点についての紹介。 Slack チーム一同作成2019年11月13日 Slack を利用する日間アクティブユーザー数は 1200 万人にものぼります。ユーザーのみなさんならすでにご存じのように、Slack のチャンネルを使うと必要なメンバーや情報を 1 か所に集め、目標とスペースを共有して仕事を進められるため、チームの効率アップにつながります。そんなチャンネルでのコミュニケーションが、このたびさらに簡単になります。 今後数週間でリリースされるアップデートでは、メッセージの書式設定や、チームのメンバーをチャンネルに招待するのが驚くほど簡単にできるようになります。まずは書式設定から詳しく見ていきましょう。 新しくなったメッセージの書式設定とプ

                        ますます便利な Slack チャンネルで<br />仕事をもっと効率的に
                      • 渡辺研Slackの使い方 / Slack Local Rule

                        From Learning Companion to Learning Threat: Examining ChatGPT's Trustworthiness in the Classroom - Hsiang Hui Lek - NUS Chat on GPT

                          渡辺研Slackの使い方 / Slack Local Rule
                        • Slack、日本国内にデータ保管が可能に、データレジデンシー機能の「日本リージョン」提供開始【週刊Slack情報局】

                            Slack、日本国内にデータ保管が可能に、データレジデンシー機能の「日本リージョン」提供開始【週刊Slack情報局】
                          • AWS chatbot (チャットボット) で コストアラートをSlack通知 - Tech Blog

                            はじめに エンジニアのウエです。Timers inc.では、ビジネス部門の一人として 配送・印刷・決済に関わる施策立案・業務改善を推進しています。また開発チームのプロダクトマネージャとして、顧客対応チームのマネージャとして、様々な役割でサービスに関わっています。 BizDevOps を通じた 効率化や改善に関わり、とても充実した日々を送っています。 今回の記事では、AWS Chatbot (チャットボット) を Slackへのコストアラート通知に利用した例を記載します。 前提 CloudWatch の Billing を利用するため、あくまでも概算です。 事前準備 ブラウザで Slack に bot用アカウントでログインします。 通知に利用する SNS トピック作成( us-east-1 )します。 手順 AWS chatbot から Client を作成します。 通知先として Slack

                              AWS chatbot (チャットボット) で コストアラートをSlack通知 - Tech Blog
                            • ビジネスで利用する宅急便の発送手続きが 「Slack」と「Microsoft Teams」上で完結 | ヤマトホールディングス株式会社

                              ビジネスで利用する宅急便の発送手続きが 「Slack」と「Microsoft Teams」上で完結 ― 身近なデジタルツールと宅急便発送機能の連携で、ビジネスパーソンの利便性を向上 ― ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕、以下「ヤマト運輸」)は、ビジネスパーソンがオフィス以外の場所から宅急便を発送する際の利便性向上や業務効率化に向け、ビジネスプラットフォーム「Slack(スラック)」と「Microsoft Teams(マイクロソフト チームズ)」上で、宅急便の発送手続きができる機能を提供します。日常業務で使用するツール上で簡単に発送手続きができ、配送費用の個人精算も不要です。 2023年2月8日(水)から「Slack」ユーザー向けに、2023年2月15日(水)から「Microsoft Teams」ユーザー向けに機能の提供を予定しています。 ※「Microsoft

                                ビジネスで利用する宅急便の発送手続きが 「Slack」と「Microsoft Teams」上で完結 | ヤマトホールディングス株式会社
                              • 「Slack」のソースコードが流出 ~顧客データは無事、サービスにも影響なし - 窓の杜

                                  「Slack」のソースコードが流出 ~顧客データは無事、サービスにも影響なし - 窓の杜
                                • Slack、セールスフォースの「Sales Cloud」「Service Cloud」と連携強化

                                  印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Slackは米国時間10月17日、Salesforceの「Sales Cloud」との連携強化と、「Service Cloud」との新たな連携を発表した。 両社は古くからパートナー関係を維持してきているが、今回の新たな連携によって、Salesforceにおける2つの主要クラウドサービス内でSlackの機能が容易に利用できるようになる。 今回の連携には以下の機能が含まれている。 Slackのアプリ内から、アカウントやケース、オポチュニティといった、詳細なSalesforceレコードを検索、プレビューできる。 Slackのアプリ内で、Salesforceからの自動化された通知を受け取れる。 Salesforceから直接Slackにレコードを

                                    Slack、セールスフォースの「Sales Cloud」「Service Cloud」と連携強化
                                  • よんてんごP on Twitter: "営業マン御用達Slackの書き方、は大体こんな感じのことを言ってましたね。 ちなみにご本人いわく「業務改善セミナーでこう言ってた」そうなので、どなたかどのセミナーか教えて下さいますか、講師を探して仕留めてきます。 https://t.co/aXX2Bb1zBh"

                                    営業マン御用達Slackの書き方、は大体こんな感じのことを言ってましたね。 ちなみにご本人いわく「業務改善セミナーでこう言ってた」そうなので、どなたかどのセミナーか教えて下さいますか、講師を探して仕留めてきます。 https://t.co/aXX2Bb1zBh

                                      よんてんごP on Twitter: "営業マン御用達Slackの書き方、は大体こんな感じのことを言ってましたね。 ちなみにご本人いわく「業務改善セミナーでこう言ってた」そうなので、どなたかどのセミナーか教えて下さいますか、講師を探して仕留めてきます。 https://t.co/aXX2Bb1zBh"
                                    • Slackで接続障害、「1%未満のユーザー」に影響 DNS関連でトラブル

                                      10月1日午前1時30分ごろから、企業向けコラボレーションツール「Slack」で接続障害が発生している。11時00分現在、米Slack Technologiesは、1%未満のユーザーに接続障害が発生していると発表した。 同社では障害の原因について「DNS関連の問題を認識している」と説明。Slack側の変更により発生したものだという。この問題の解決には、ISP(インターネットサービスプロバイダー)がslack.comのDNSレコードのキャッシュをクリアする必要があるという。午前4時50分時点で、全てのユーザーの接続障害は、24時間以内に解決する予定と説明する。 最新のステータスでは「改善の兆しが見られる」として、Slackをリロードすることで、再度ロードできる場合があると案内。ただし、全てのユーザーがこの方法で解決されるわけではなく、引き続き不具合の解消を進めるとしている。 関連記事 Sla

                                        Slackで接続障害、「1%未満のユーザー」に影響 DNS関連でトラブル
                                      • Slack GPT改め「Slack AI」、今冬よりベータテスト開始。プロジェクト管理の新機能「List」も発表 - INTERNET Watch

                                          Slack GPT改め「Slack AI」、今冬よりベータテスト開始。プロジェクト管理の新機能「List」も発表 - INTERNET Watch
                                        • Bolt 入門 | Slack SDK for Java

                                          Bolt 入門 Bolt for Java は、最新のプラットフォーム機能を使った Slack アプリの開発をスピーディに行うための抽象レイヤーを提供するフレームワークです。 このガイドでは、初めての Bolt アプリを開発する手順を紹介します。 プロジェクトのセットアップ Maven Gradle 3 分間で動かす Bolt アプリ bolt-jetty の利用 環境変数を設定して起動 /hello コマンドの有効化 (参考) Spring Boot での設定 Kotlin での設定 動作確認 次のステップ なお Slack アプリ開発全般についてまだ不慣れな方は、まず「An introduction to Slack apps(英語)」に軽く目を通した方がよいかもしれません。 プロジェクトのセットアップ では、さっそく Bolt を使った Slack アプリ開発を始めましょう!このガイ

                                          • Backlogの通知をLambdaで受けてSlackに通知してみた | DevelopersIO

                                            Backlogの通知をLambdaで自由に色々いじってSlackに飛ばします。Lambdaに飛ぶのでピタゴラスイッチし放題です。 業務ではBacklogでプロジェクト管理を行っています。 一方、メンバーとのコミュニケーションはもっぱらSlackを使っているので、 情報はできるだけSlackに集約させたいなぁと思っています。 そう思った時、さすがはBacklog、当然のようにSlack連携が用意されています。 もちろんベーシックな通知はこれでばっちりです。 しかしBacklogで色々管理をしたり、徹底的にラクをしていくためにも、 私にはゴリゴリにカスタマイズ可能な通知が必要だな、と思ってしまいました。 ということで、Backlogでのイベント発生を起点としてピタゴラスイッチを楽しむためにも、 ここはLambdaへ全ての通知を飛ばしておくことにしました。 もちろんLambdaに飛ばすだけだと何

                                              Backlogの通知をLambdaで受けてSlackに通知してみた | DevelopersIO
                                            • Slackが「仕事に集中できるのは4時間だけ」「時間外労働で生産性が20%低下」「15時〜18時は生産性が急落」など生産性の最大化に役立つ調査結果を公開 - ライブドアニュース

                                              コミュニケーションツール「」の開発元であるが、1万人以上の従業員に対して労働時間や生産性に関する調査を行い生産性最大化に役立つ情報をまとめたレポート「Workforce Index」を無料公開しています。 The surprising connection between after-hours work and decreased productivity | https://slack.com/intl/en-gb/blog/news/the-surprising-connection-between-after-hours-work-and-decreased-productivity は2023年8月24日から9月15日にかけて、アメリカやオーストラリア、フランス、ドイツ、日本、イギリスの従業員1万333人を対象に労働時間や生産性に関する調査を行いました。その結果をまとめたものが「

                                                Slackが「仕事に集中できるのは4時間だけ」「時間外労働で生産性が20%低下」「15時〜18時は生産性が急落」など生産性の最大化に役立つ調査結果を公開 - ライブドアニュース
                                              • Slackに新機能 連携アプリを一括管理、電話会議や高度なデータ収集にも対応

                                                Slackに新機能が順次追加。連携済みの外部アプリを一括管理できるようになる。「Block Kit」もアップデートされ、開発者が必要な設定を済ませると、Slackのホームタブ上で電話会議など外部アプリの幅広い機能を利用可能になる。 チャットツール「Slack」を提供する米Slack Technologiesはこのほど、Slack上で外部アプリを使いやすくする新機能を順次追加すると発表した。 具体的には、サイドバーのメニューに「Apps」を追加する。選択すると、Slackと連携済みのサードパーティー製アプリの一覧を表示する。ユーザーは、そのままアプリを起動したり、アプリ情報を確認したりできる。実装時期は「間もなく」という。

                                                  Slackに新機能 連携アプリを一括管理、電話会議や高度なデータ収集にも対応
                                                • 心温まるSlackの投稿を抽出するためにサーバーレスなデータ分析基盤を構築しよう!! | DevelopersIO

                                                  CX事業本部@大阪の岩田です。 クラスメソッドでは社内標準のチャットツールとしてSlackを活用していますが、「分報」という形でSlackを活用しているメンバーも数多くいます。「分報」って何?という方は以下のリンクをご確認下さい。 社内にSlack上での分報を導入しないかと提案してみた Slackで簡単に「日報」ならぬ「分報」をチームで実現する3ステップ〜Problemが10分で解決するチャットを作ろう Slackで「分報」を導入したらめっちゃ作業効率があがった 人気の分報ともなると参加者が50人を超え、本人のいないところで好き勝手に雑談が繰り広げられていたりします。このレベルになると人気が高いのか、それとも単に治安が悪いだけなのかよく分からなくなってきます。 「俺の分報がこんなに治安が悪いわけがない!Comprehendで証明してみた」ブログはよ ?!!! ということでSlackの投稿を

                                                    心温まるSlackの投稿を抽出するためにサーバーレスなデータ分析基盤を構築しよう!! | DevelopersIO
                                                  • A Terrible, Horrible, No-Good, Very Bad Day at Slack - Slack Engineering

                                                    A Terrible, Horrible, No-Good, Very Bad Day at Slack On May 12, 2020, Slack had our first significant outage in a long time. This is a detailed look into the technical issues that caused it. This story describes the technical details of the problems that caused the Slack downtime on May 12th, 2020. To learn more about the process behind incident response for same outage, read Ryan Katkov’s post, “

                                                      A Terrible, Horrible, No-Good, Very Bad Day at Slack - Slack Engineering
                                                    • Cloud Pub/SubでBigQueryの「スケジュールされたクエリ」の結果をSlack通知する

                                                      こんにちは。GMOアドマーケティングのH.Tと申します。 目新しいネタではないのですが、Cloud Pub/SubでBigQueryの「スケジュールされたクエリ」の結果をSlack通知してみたのでご紹介いたします。 きっかけ BigQueryの「スケジュールされたクエリ」が便利で使っています。 「スケジュールされたクエリ」はクエリ失敗時の通知オプションとしてメールかPub/Subから選べるのですが、システム通知をSlackで受け取りたいのでCloud Pub/Sub→Slack通知の連携を試してみました。 システム連携概要 以下図のとおり、BigQuery→Cloud Pub/Sub→Cloud Functions→Slackという形で連携します。 設定の流れ 1.まず、受け取りたいslackのwebhook urlを用意しておきます。 (slack側の準備は本記事では割愛させていただきま

                                                        Cloud Pub/SubでBigQueryの「スケジュールされたクエリ」の結果をSlack通知する
                                                      • リモートワークの補助魔法「Slack 分報」の3つの利点 | DevelopersIO

                                                        こんにちわ。てぃーびーです。 みなさんはリモートワークをしていますか? 東京都の調査によると2021年5月のリモートワークの実施率は 64.8 %です。 テレワーク実施率調査結果 / 東京都 クラスメソッドもフルリモートに対応した会社です。今月入社した私も、初日からフルリモート勤務で、面談・選考を通して一度もオフィスにいっていません。以下にリモートワークに対応している企業の一覧がまとまっており、クラスメソッドもあります。 remote-in-japan 便利に活用されているリモートワークですが、それによって新たな課題を抱える企業も多いのではないでしょうか? 私は分報が課題解決の一助となると考えています。その根拠となる分報の4つの利点をまとめ、それを踏まえた分報の活用方法についてまとめます。 ここで扱わないもの 分報利用における課題 分報とは? 分報とは、 Slack で Twitter の

                                                          リモートワークの補助魔法「Slack 分報」の3つの利点 | DevelopersIO
                                                        • Netflix がReact をやめて、SSRにしたらランディングページを 50% 高速化できたということらしいのですが、一方slackはReactで高速にしたとのことですが、この違いは何でしょうか?

                                                          回答: リンク先の記事: * A Netflix Web Performance Case Study で重要なのは > Netflix uses React on the client and server, but they identified that the client-side portion wasn't needed for the first interaction, so they leaned on what the browser can already do, and deferred client-side React. です。詳しくいうと * ...

                                                            Netflix がReact をやめて、SSRにしたらランディングページを 50% 高速化できたということらしいのですが、一方slackはReactで高速にしたとのことですが、この違いは何でしょうか?
                                                          • Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                            マイクロソフトはここ数年でTeamsを、業務コミュニケーション分野で先行したSlackを上回る規模に育て上げたが、クラウド分野でもう一つの競合を撃破しようとしている。同社の新たなライバルが「Twilio」だ。 マイクロソフトは9月22日、クラウドベースの通信サービス「Azure Communication Services」の立ち上げを宣言した。このプラットフォームは、開発者がビデオ会議やチャットを組み合わせ、独自のウェブ会議アプリを開発できるようにするもので、来月からは伝統的なコミュニケーション手段である電話にも対応する。 Twilioは、2016年にIPOを果たし時価総額340億ドル(約3.6兆円)に成長したが、マイクロソフトは同社を打ち破ろうとしている。 Twilioはクラウド通信分野で25%のシェアを握っている。IDCによると、この市場の規模は2019年時点で42億ドルで、年間33

                                                              Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                            • 役に立たないチャットボット2020 〜あの社内ボットは今……そして slack-wrench〜 - CARTA TECH BLOG

                                                              ※ この記事は VOYAGE GROUP Techlog Advent Calendar 2020 15 日目の記事です。 こんにちは!fluct でインターネット広告配信のお手伝いをしている @jewel_x12 です。今日は社内チャットボットの話を書いていきます。 VOYAGE GROUP は 2014 年から Slack を使用していて、コロナ禍における在宅勤務で重要な役割を果たしています。その社内 Slack ワークスペースでは 2014 年から今日に至るまで jewelpet というボットが元気に動いています。 mint.hateblo.jp あの社内ボットは今…… Slack 使い始めの頃の jewelpet の様子は 機能実装の方針 有用なものを極力作らない かわいいバグは放置する ボットのフレームワーク: Hubot 使用言語: CoffeeScript コード管理とデプロ

                                                              • グループ企業間で使うSlack Botと脅威ベースのリスク評価 - Entra ID編 - LayerX エンジニアブログ

                                                                ドーモ、読者のミナ=サン、@ken5scalです。 今回はLayerXと、Fintech事業部のメンバーが出向する三井物産デジタル・アセットマネジメント(以降、MDM)をまたがる業務システムと、それに伴うリスク評価および発見的統制についてお話したいと思います。 これにより、コンパウンドスタートアップなグループ会社をまたがって必要とされる業務のデジタル化、 そしてその初期からの安全への取り組みについて紹介していきます。 業務 先述した通り、MDMはグループ会社です。 そこにはLayerXの代表取締役社長の一人(@y_matsuwitter)も非常勤取締役として出向しています。 私自信もLayerX CTO室のマネージャーを兼任しながら出向しています。 さて、私はともかく(?)、@y_matsuwitterさんは面接・登壇・取締役会など重要なスケジュールでドチャクソ忙しいです。 LayerXと

                                                                  グループ企業間で使うSlack Botと脅威ベースのリスク評価 - Entra ID編 - LayerX エンジニアブログ
                                                                • Slackとスプレッドシートを連携して筋トレ管理をする

                                                                  はじめに こんにちは、GMOインサイトのR.Kと申します。 今回、初めてテックブログに投稿させていただきました。 早速本題に入っていきます。 先日、初めてGAS(Google App Script)を業務で触り、Slackと連携してみて、「あ、これはすごく便利なやつだ」と確信しました。 GASを使うと簡単な方法でBotを作成することができたので、健康維持のために始めた筋トレのモチベーションを保つために、 SlackとGoogleスプレッドシートを使った簡単なシステムを作ろうと思います。 今回作るものの概要 名前: 筋トレ管理Bot Botにやってほしいこと: ①筋トレ記録の入力促し ②筋トレ回数のスプレッドシートへの記録 ③記録完了通知 + Botからの言葉をランダムに表示 システム概要 SlackとGoogleスプレッドシートを連携させるためにはいろいろと方法がありますが、今回はSlac

                                                                    Slackとスプレッドシートを連携して筋トレ管理をする
                                                                  • Slackの作業効率UP! 基本のショートカット15選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

                                                                      Slackの作業効率UP! 基本のショートカット15選【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                    • Google Apps Script (GAS) で Slack 連携を実装する前に知っておくとよい 5 つのこと - Qiita

                                                                      Slack 連携、特にちょっとした通知を Google Apps Script (GAS) からやりたいというユースケースは非常によく聞かれます。本格的なアプリケーション動作環境などを用意することなく Google Workspace (旧 G Suite) のアカウントだけでちょっとした自動化をできるので、重宝しますよね。 ちなみに GAS の正式名称は「Google App Script」ではなく「Google Apps Script」です。たまに誤記を見かけます... Slack 連携で知っておくとよい 5 つのこと さて、本題です。 Slack アプリを Google Apps Script (GAS) で実装する場合、特にインタラクティブな機能の利用において知っておくべき制約があります。この記事では、以下の 5 つの留意点について解説します。ログの有効化など Slack アプリ開

                                                                        Google Apps Script (GAS) で Slack 連携を実装する前に知っておくとよい 5 つのこと - Qiita
                                                                      • 国認定のフルリモート先進企業は「Slackスタンプの押し方」もオンボーディング! リモートでも生産性・信頼関係を低下させないためにできること - エンジニアtype | 転職type

                                                                        転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 国認定のフルリモート先進企業は「Slackスタンプの押し方」もオンボーディング! リモートでも生産性・信頼関係を低下させないためにできること 【PR】 2024.07.05 働き方 フルリモート注目企業 コロナ禍をきっかけに広まったリモートワークだが、最近は多くの企業で出社回帰の流れが本格化している。 そんな中、今なおフルリモート勤務を推奨し、総務省が選定する「テレワークトップランナー2023 総務大臣賞」を受賞したのが、システム開発や運用保守を手掛けるプログレスだ。 同社は2020年に「フルリモート×フルフレックス」の会社として設立され、現在は北海道から沖縄まで27都道府県で社員がリモート勤務を続けている。 テレワークの先進企業として国が認めた企業は、果たしてどのような取り組みを行なっているのか。 リモートワークは生産性や会社へ

                                                                          国認定のフルリモート先進企業は「Slackスタンプの押し方」もオンボーディング! リモートでも生産性・信頼関係を低下させないためにできること - エンジニアtype | 転職type
                                                                        • 礼節を大切にする Slack bot を作ってみた | DevelopersIO

                                                                          Slack はとても便利ですが、チャットというツールの特性上、自分が送ったメッセージを相手がどのように受け止めるか、リアルタイムに把握することが難しいという特性を持っています。 特に、ネガティブな言葉は目にするだけで生産性が下がるという研究結果があるため、普段から使用しないよう気をつける必要があります。 この点については塩谷が詳しくまとめていますので、ご参照ください。 チームで成果を出すためには心理的安全性が必要で、そのためには礼節とHRTが不可欠だ、という話をしました ただし、無意識下で言葉が選択されることも多く、送信したメッセージを後で読み返してみたらネガティブワードが含まれてしまっていた、ということが多々ありました。 そこでこれを検出し、メッセージ送信者にフィードバックできないかと思い Slack bot を作ってみました。 できたもの ネガティブワードを含んだメッセージを Slac

                                                                            礼節を大切にする Slack bot を作ってみた | DevelopersIO
                                                                          • Slackリスト(Slack Lists)を使ってみた(ついでに使いどころの考察も) - Qiita

                                                                            はじめに 今回はSlack記事第3弾となります。 最近のバージョンアップで追加されたSlackリスト(Slack Lists)の使い方や使いどころについて書いていきたいと思います(有料プランの機能です)。 ホントに最近でた機能なので、深堀りできる自信はありませんw もしよかったらコメントなどいただけると幸いです。 前回までのSlack記事はこちら Slackリスト(Slack Lists)について 一応、公式をまずは並べておきますね ニュース(2024/6/6) ヘルプ ヘルプに記載されているとおり、Slackリストは有料プランで利用可能となりますので、ご注意ください。 使ってみた印象としては、簡易なタスクリスト、Todoリスト、カンバン方式ダッシュボードって感じです。 新規リストの作成方法 左側のペインにこんなアイコンが出ていると思います。 マウスオーバーさせるとポップメニューが登場する

                                                                              Slackリスト(Slack Lists)を使ってみた(ついでに使いどころの考察も) - Qiita
                                                                            • SlackにSalesforceが買収交渉 米報道、クラウド再編か - 日本経済新聞

                                                                              【シリコンバレー=佐藤浩実】新型コロナウイルス下の在宅勤務で採用が広がった米国のクラウドサービスをめぐり、再編の動きが明らかになった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は25日、関係者の話としてセールスフォース・ドットコムがスラック・テクノロジーズと買収交渉をしていると伝えた。実現すれば、企業向けのサービスを幅広く手掛けるマイクロソフトなどに対抗しやすくなる。報道を受け、スラック株

                                                                                SlackにSalesforceが買収交渉 米報道、クラウド再編か - 日本経済新聞
                                                                              • Salesforce、Slackを277億ドル(約2兆8900億円)で買収

                                                                                米CRM大手のsalesforce.comと企業向けコラボレーションツール「Slack」を運営する米Slack Technologiesは12月1日(現地時間)、salesforce.comがSlack Technologiesを買収することで合意に達したと発表した。買収は株式で行い、総額は約277億ドル(約2兆8900億円)。取引完了は2021年5~7月の見込み。 Slackと「Salesforce Customer 360」を組み合わせることにより、顧客と業界に変革をもたらすとしている。 salesforce.comのマーク・ベニオフCEOは発表文でSlackは企業向けソフトウェア史上最も愛されるプラットフォームの1つであり、Slackとsalesforce.comは「相性抜群の組み合わせだ。われわれは共に、企業向けソフトウェアの未来を創り、オールデジタルでどこからでも仕事ができる世界

                                                                                  Salesforce、Slackを277億ドル(約2兆8900億円)で買収
                                                                                • ruby-jp.slack.com

                                                                                  ruby-jp は Ruby プログラマー同士の交流を目的とした Slack ワークスペースです。 参加者の技術レベルに関わらず、質問・相談・情報交換を気軽にできる場を目指しています。 Ruby を勉強中のまだ業務経験のない入門者や学生さんも大歓迎です。 勉強をしていて経験者に教えて欲しいことや困ったことがあればいつでも相談してください。 なお、ruby-jp に参加する方は、利用前に下記の「行動規範」を必ずご一読ください。 ruby-jp は世代や企業の垣根を超えて、技術者同士が交流できる場を提供してまいります。 🌱 行動規範 上級者は、入門者や学習者にやさしく接するようにしてください 議論が白熱しても、相手を罵ったり傷つけることがないようにしてください 性別/性的指向/障碍の有無/人種/宗教に関わりなく、誰もが気持ちよく交流できるようにしましょう ソフトウェアの作者を含む "他者への

                                                                                    ruby-jp.slack.com