タグ

組織馬鹿と***Chikirinに関するquatrosheのブックマーク (1)

  • 組織目標と個人目標の順番 - Chikirinの日記

    組織に所属する人は、「組織の目標達成にどれだけ貢献したか?」という視点で評価されます。 企業が売上 100億円という目標をたてれば、部門目標はそれにそって決められます。 営業部門は「組織全体で 100億円の売上を達成するため、去年より販売数を 2割アップ!」という目標をたて、 開発部門は「組織全体で 100億円の売上を達成するため、競合品と差別化でき、値崩れしない新商品をボーナス商戦までに開発する!」という目標をたてるわけです。 その後、目標はさらに分解され、個人目標が立てられます。 営業部門のA課長は「営業部全体で去年より 2割たくさん売るために、うちの課では○○社と○○社と○○社に○台ずつ納入するぞ!」みたいな目標をたてます。 このように、組織目標は→部門目標→個人目標と分解され、組織に所属する全員が自分の目標を達成すれば、部門目標が達成され、最終的には組織目標が達成されます。 組織に

    組織目標と個人目標の順番 - Chikirinの日記
    quatroshe
    quatroshe 2010/08/07
     何せこの国には、「人間の最終単位は個である」という、こんな当たり前の事実すら否定したがる、「個」が嫌いで嫌いで大嫌いでしょうがない “社会主義”者(独善的淋しんぼ野郎)の類がウジャウジャいるし。
  • 1