タグ

メンタルヘルスに関するrotemeisterのブックマーク (42)

  • 東大など、AI活用の認知行動療法サービスを提供 AIがメンタルヘルス支援へ | 財経新聞

    東京大学大学院教育学研究科・臨床心理学コース下山研究室は22日、マインドアイル社と共同でAIを活用した認知行動療法サービス「いっぷく堂AI版」の公表を発表した。 【こちちらも】医療分野でのIoT・AI関連市場、今後10年で大幅拡大へ 富士経済が調査 下山研究室では、最先端の認知行動療法に基づき、ITを活用したメンタルヘルス支援サービスを開発してきた。その成果と知見を基に、マインドアイル社による先駆的なAI技術を融合させることで、AIとの自由対話を用いた「いっぷく堂AI版」の開発と効果検証が実現。実施された効果検証により有効性が示されたことから、今回公表に至った経緯がある。 「いっぷく堂」は、自分の身体と心の状態を継続的に確認し記録する「モニタリング機能」と、自分の調子に合わせた過ごし方をして自分をコントロールする「行動活性化機能」に焦点を当てたサービス。さらに進化した「いっぷく堂AI版」で

    東大など、AI活用の認知行動療法サービスを提供 AIがメンタルヘルス支援へ | 財経新聞
    rotemeister
    rotemeister 2017/09/24
    このサービス、どの程度実用的か大変気になります。この辺りの文献は全くノーマークだったんですが、読みやすいやつがあればご紹介いただけると大変ありがたい(他力本願)
  • とあるアル中の回復記録

    東京在住の30代男だがアルコール依存の治療開始から六ヶ月が経過し、一定の回復をしたのでその過程を記録してみたい。 数字で示すと治療開始時から約六ヶ月で γ-GTP 589→69 AST 84→31 ALT 106→68 TG 1015→178 まで回復した。 数字で言われても大多数の人はさっぱりわからないだろうから単純化すると入院レベルの人間がとりあえず正常な体になったと思ってもらえればいい。 さて多くの文章がそうであるように、大抵の人は最後まで読まないだろうから最初に自分なりのこの文章の結論を書いておくと 「アルコール依存から抜け出したいのなら自分の抱えた問題(アルコールに限らない)を率直に話す事ができる相性が良く優秀な精神科医を見つけ、よく話し合いながら治療を進めるといい。ただそれがあなたの人生を良くするかはわからない」という身も蓋もないものになる。できることなら「まだアルコールで消耗

    とあるアル中の回復記録
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    rotemeister
    rotemeister 2016/08/19
    元論文読んでないんでアレですが「弱い予測因子」であれば当然の結果かな、と。
  • Morning Pitchに登壇させて頂きました - オンラインカウンセリングのcotree 社長ブログ

    今日はMorning Pitchに登壇させて頂きました。 朝6:40集合で新宿の高層ビルの46階です。早い。けど緊張のせいか眠くありません。 窓から見える景色がきれいです。スカイツリーも遠くに。早起きしてよかった。 Morning Pitchは「ベンチャーと大企業との事業連携を生み出す」ためのプラットフォームで、大企業の方を中心に100人以上の方がお越しになっていました。 cotreeでは現在、企業向けのサービス提供を準備中なので、健康経営に対する意識を高く持っておられる企業様や、メンタルヘルス関連の新規事業に関心をお持ちの企業様に向けてcotreeのサービスについてお伝えでき、とても有意義な時間でした。鋭い質問もたくさん頂き、企業内でのメンタルヘルスに関する関心の高さを再認識しました。 今日はヘルスケア特集で、登壇者は5名。「性病」「妊活」「薬」「老人ホーム」などのバラエティに富んだメン

    Morning Pitchに登壇させて頂きました - オンラインカウンセリングのcotree 社長ブログ
    rotemeister
    rotemeister 2016/02/05
    「儲かるかどうか」という視点はやっぱり大事かと。儲かる方法を探して、それを是非我々に還元していただけたらと思う次第。そんなわけで続編?楽しみにしてます
  • スキーバス転落:遺族や負傷者の心のケア急務 | 毎日新聞

    献花をする人が絶えないスキーバスが転落した事故現場=長野県軽井沢町で2016年1月17日、後藤由耶撮影 14人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、県警と行政、NPO法人が、遺族や負傷者の精神的ストレスの軽減策を格化させている。大学生の子どもを突然失った喪失感や、仲間と生死が分かれ、罪悪感のような悩みを抱えるケースが多く、それぞれの機関が試行錯誤を続けている。【滝川大貴、安藤いく子、安元久美子】 首都大学東京2年の男性(20)は事故2日後の17日に退院したが、一緒のツアーだった同じ大学の男子学生(19)を亡くし、「なぜ自分が生き残ったのか」と今も気持ちがふさいだままだ。

    スキーバス転落:遺族や負傷者の心のケア急務 | 毎日新聞
    rotemeister
    rotemeister 2016/01/19
    最近はこの手の支援の重要性が理解されてきて迅速な対応がなされるようになりました。確かにSNSの有用性にも着目したいです
  • 『マンガで分かる心療内科』のゆうきゆう氏、皆に心配される

    最初はミソジニーが強いなどと批判されていましたが、ミソジニー以外に、専門外のことに雑な言及が目立つことなどに注目が集まっています。

    『マンガで分かる心療内科』のゆうきゆう氏、皆に心配される
    rotemeister
    rotemeister 2015/05/01
    元々こういう芸風の人だとしか…
  • (株)kikiwell (キキウェル)【公式サイト】

    株式会社kikiwell【公式】ホームページ 『軽い愚痴から心理療法まで』 カウンセリングって言うほど大げさなものは要らないんだけど、 自分だけでこのイライラやモヤモヤを消すのは大変そう。 そんな時にはライトカウンセリング。 コトバンク 知恵蔵mini 「ライトカウンセリング」の解説 病気じゃないけどこのままだと・・・・。という人達に向けた心の病を予防する視点で生まれたライトカウンセリング。17年ほど前に「愚痴聞き」や「話し相手サービス」を世に出し、国内外のマスコミに大きく取り上げられ、kikiwellが大注目されました。この先時代が変わっても社会が人同士のつながりで出来ている以上、この先社会が変わっても、愚痴や悩みを聞いてもらうことの重要性は変わらずに残っていきます。 kikiwellは「雑談から心理療法まで」を謳っています。何気ない雑談をして頭に休息を与えたり、自分自身を変えるための心

    (株)kikiwell (キキウェル)【公式サイト】
    rotemeister
    rotemeister 2015/04/20
    サービス自体も相当アレだけど「ライトカウンセラー」「うつ病専門カウンセラー」という養成も含めたシステムは色々マズい臭いがする
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rotemeister
    rotemeister 2015/04/06
    微妙なツッコミどころはあるけど意外にまともな記事。「限界だと思う」前に相談した方がいいですし変なカウンセラーよりは精神科受診が100倍マシ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    rotemeister
    rotemeister 2014/04/24
    特に目新しい情報はありませんが、こういう話が政治家から具体的に出てくると現実味が増してきます
  • OVA代表伊藤次郎氏に聞く ~ネット広告を活用した「攻め」の自殺防止活動~(イケダ ハヤト) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    OVA代表伊藤次郎氏に聞く ~ネット広告を活用した「攻め」の自殺防止活動~(イケダ ハヤト) @gendai_biz
    rotemeister
    rotemeister 2014/01/17
    なかなかアクティブに活動されているようで何より。臨床心理士のマッチングシステム構想についても触れられております
  • 松本ハウスが語る 100人に1人がかかる「統合失調症」からの社会復帰

    心の病、「統合失調症」日人のおよそ100人に1人がかかる病気です。 http://blogos.com/channel/66/ ボキャブラ天国などで活躍した、お笑いコンビ「松ハウス」のハウス加賀谷さんもこの病を抱えるお一人。1999年、人気絶頂の最中に病状が悪化し、突然の活動休止。芸能界から姿を消しました。その後入院生活を経て、芸人として表舞台へ戻るまでの10年間を、相方松キックさんの視点を交えながら綴った「統合失調症がやってきた 」というで発表しました。 松ハウスのお二人に、芸人として復帰するまでの闘病記を聞きながら、国立精神・神経医療研究センターで社会復帰研究部の部長を務める、伊藤順一郎先生をお迎えして、最新の精神医療や、就労の支援、社会としてどう支えていけば良いのかなど、専門的なアドバイスをいただきます。 身近な病気「統合失調症」について、一緒に考えてみませんか?

    松本ハウスが語る 100人に1人がかかる「統合失調症」からの社会復帰
    rotemeister
    rotemeister 2013/10/06
    このYouTube動画、あとでゆっくり見るよ。未読の方はこちらの本マジお勧め(http://amzn.to/17GWD5r)。
  • 「自殺したい」とカウンセラーに相談したら

    海外で「自殺したい」ってカウンセラーに相談すると、 警察に逮捕されて病院に連行されることがあるから気をつけてね、と誰得な警鐘を鳴らしてみる。 しばらく人生相談してたんだけど、「見たいテレビ番組があるからそろそろ帰る」と言ったら、突然カウンセラーの形相が変わった。 少し強引に帰って、部屋でテレビ見てたら突然誰かにドアこじ開けられて、 銃を持った図体のでかい警官に大声で怒鳴られて、手錠かけられて、野次馬(外国人)に変な目で見られて。 何か言い間違えて上手く意思疎通できてなかったのかな。キチガイだと思われたのかな。 精神病棟のようなところにつれられて、何もないボロくて寒い部屋の中に数時間、朝まで拘束されてた。 おかしな奇声を上げる人が私の部屋を覗きこんだりして、殺されるのかと思った。 むしろこの環境で頭がおかしくなると思った。 医師との会話で想像するに、麻薬やってたと勘違いされたようで。 自殺し

    「自殺したい」とカウンセラーに相談したら
    rotemeister
    rotemeister 2013/10/01
    単純に「自傷他害の恐れあり」と判断されたわけですよね。訴訟社会ならば尚更、少しでも怪しいと思ったら実力行使に出ないといけないのでしょう…詳しい人追加説明よろしく。
  • 薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「薬を出すしか能がない」どの診療科においても、薬の処方に関する基的な原則は、 「薬の種類はなるべく少なく」 「効果のない薬剤は減らして中止に持ち込む」 というものです。多くの薬剤をカクテルや七味のように用いる「多剤併用」は、治療効果が低いとして戒められているのが、現代の精神医学の流れです。 しかし、精神科医に対しては 「薬を出すしか能がない」 「次々と新しい薬を出してくる」 「薬をなかなか減らしてくれない」 という批判があるのも事実です。わたし自身も、「こういう批判があるのも仕方がない」という認識を持っています。 理由は、二つあります。一つには、薬物療法の技量が疑われる一部の精神科医の存在です。初診からいきなり多種類の薬剤を大量に用いる、あるいはどんどん薬剤の種類が増える一方、などです。飲んでいる薬を減量・整理することから治療が始まるケースも珍しくありません。減量しただけで状態が良くなっ

  • 虹のパレット:統合失調症を乗り越えて=光浦靖子 /愛知- 毎日jp(毎日新聞)

    rotemeister
    rotemeister 2013/09/09
    ホントいい文章。そしてやっぱり光浦さんは頭いいんだなあと思う。
  • ハウス加賀谷・松本キック(松本ハウス)著『統合失調症がやってきた』 | ロテ職人の臨床心理学的Blog

    編集協力をされたライターのオバタカズユキさんが、以前『資格図鑑! 2007』に掲載された私のインタビューをしてくださった(06/04/27のエントリ資格図鑑インタビュー秘話(というほどのものでもない)参照)という縁もあったりでご恵送いただきました。 こちら。 人気絶頂の最中、突然芸能界から姿を消した一人の芸人–。「タモリのボキャブラ天国」「進め! 電波少年インターナショナル」など人気番組にレギュラー出演していたお笑いコンビ「松ハウス」は、ハウス加賀谷の統合失調症悪化により、1999年活動休止。その後入院生活を経て症状を劇的に改善させた加賀谷は、10年ぶりの芸人復帰を決意する。相方・松キックの視点を交えながらコンビ復活までの軌跡が綴られる、感動の一冊。 リリー・フランキー推薦! 「馬鹿は死ななきゃ治らない。でも、生きてりゃ治る馬鹿もある。夢あるねぇ」 こちらの紹介ページでは文の一部抜粋

    rotemeister
    rotemeister 2013/08/14
    当事者や専門家以外の人にもお薦め!面白かったです
  • ハウス加賀屋、統合失調症による苦労語る「こらえるの大変でした」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビの松ハウスが8日、都内で著書『統合失調症がやってきた』の出版記念イベント前に記者会見を行った。ハウス加賀屋の持病であった統合失調症の悪化を理由に1999年に活動休止、10年の歳月をかけコンビを復活させた加賀屋は「この病気は完治とは言わず、寛解と言う。薬を飲んだ状態で寛解」と説明した上で、「復活芸人です」とアピール。まだ「完全に克服した状態とは言えない」としつつも「復活したのは4年前。飲んでる薬の内容も量も変わらないけど、どんどん脳みそがクリアになっていく」と笑顔で明かした。 【写真】統合失調症を乗り越え元気!松ハウス・加賀谷  かつて『ボキャブラ天国』で注目を浴びた二人は現在、お笑い芸人としての活動と平行して講演会なども開催。加賀谷は「(統合失調症は)100人に1人がなる。皆さんもなる可能性がある病気です。身近な病気であることを届けたかった」と同書の執筆理由を明かした。

    rotemeister
    rotemeister 2013/08/13
    本当に相方の松本キック氏の力は大きかったと思うわけで
  • トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス

    ならの 『さざなみ町と、はざまの子』 初めて来たのになぜか懐かしい町「さざなみ町」。その町にポツンとある商店で働くことになったユイ。潮の香りのするこの町で彼女が見つけるものとは…。

    トップページ - マトグロッソ|イースト・プレス
    rotemeister
    rotemeister 2013/08/13
    おすすめです!大変面白かったです!
  • 「暗い性格でもいい」とかいうカウンセラーは役に立たない

    「昨今明るさばかりがもてはやされ、暗い人間は駄目だという風潮があるが、そんなことはない。」 とカウンセラーに言われた。 でもこの社会で生きていく限り、明るくなければどう考えても損するようになっている。こういってるカウンセラーだって、同僚は明るいほうがいいと思っているだろうに。 実際社会で役に立たない、理想的な人間とは精神とは何かなんて聞いてるんじゃないんだよ。 どう考えても消極的で暗い人間は生きづらいようになってるのだからそこをどう克服していくかでしょ。 「そこは考え方を変えていかねばならない」ってそんなことわかりきってる。 病院に行って「病気なら治さないといけないよね」と医者に言われて、役に立つか? 何の役にも立たない。 高い金払って行って、損した。 医者が自動的に治してくれるとは思わないけど、見当違いの理想的精神論をいうのもやめてほしい。

    「暗い性格でもいい」とかいうカウンセラーは役に立たない
    rotemeister
    rotemeister 2013/08/03
    とりあえず「カウンセラー」なのか「医者」なのか、はっきりしていただきたい
  • 「ブラック企業」の台頭とうつ病(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    過重労働がデフォルトの日には、労働基準法という法律があります。はたらく人の賃金や労働時間、休暇など労働条件についての最低限の基準を定めた法律が、労働基準法です。 しかし、日の大企業には、この法律を軽く見ている会社が少なくないようです。日においては、就職人気企業の実に約6割が、過労死基準を超える労働時間というのです。 就職人気企業225社のうち60.8%にあたる137社が、国の過労死基準を超える時間外労働を命じることができる労使協定を締結していることが、労働局に対する文書開示請求によって明らかとなった。1年間で見た場合の時間外労働時間ワースト1は、大日印刷(1920時間)、2位が任天堂(1600時間)、3位がソニーとニコン(1500時間)だった。労使一体となって社員を死ぬまで働かせる仕組みが、大半の企業でまかりとおっていることが改めてはっきりした。人気企業の時間外労働の上限が網羅

    rotemeister
    rotemeister 2013/06/18
    まあなんて言うかキャッチーな概念ですよね>職場結合性うつ病。流行の「ブラック企業」ネタへの精神医学的(精神病理学的?社会精神医学的?)アプローチってところですかね
  • 精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578288874185505596.html

    精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る
    rotemeister
    rotemeister 2013/02/13
    その良否は別として確かに鎮静効果はあるだろうと思うし、日本よりさらに強いであろう禁煙圧力を考えると「精神疾患を抱える喫煙者は禁煙したがっている」というのも当然