タグ

行動分析に関するrotemeisterのブックマーク (2)

  • 「嫌われたってイイじゃないか」―――子育ての失敗は100%取り戻せる!

    臨床心理士/専門行動療法士/行動コーチングアカデミー代表。 世界に1つだけの子育ての教科書――子育ての失敗を100%取り戻す方法 『あさイチ』(NHK総合)、『NNNドキュメント』『スッキリ!!』(日テレビ系)などで、「今、最も注目されている教育者」と紹介! 「子育ての5大悩み」を「よくある順」に分類。1.暴力・暴言・物壊し。2.グズグズ&いじける。3.トイレ問題と偏。4.ほめる&叱るのルール。5.過保護・過干渉。数万件超の実績から「成果実証済の方法」を厳選。子育ての難問に対し、絶対にあきらめないでください! どんな子も、やり方次第で必ず変わります! バックナンバー一覧 歯に衣着せず常識を覆す方法で数々の子育ての難問を解決。「子育てブラック・ジャック」という異名を持つ臨床心理士/行動分析学者の奥田健次氏。 『NNNドキュメント』や『スッキリ!!』で「今、最も注目されている教育者」と紹介

    rotemeister
    rotemeister 2014/12/19
    いわゆる“トンデモ”ではない形で、かつこうやって一般の人々に届く言葉に出来るというのはすげえなあと思います
  • 自然と人間を行動分析学で科学する: 赤ちゃんはどうやって言葉を学ぶのか:スーパーホームビデオから見えない大切な何かをみつけるには?

    赤ちゃんはどうやって言葉を学ぶのかマサチューセッツ工科大(MIT)の准教授であり、Twitter社のChief Media Scientistでもあるデブ・ロイさんが、9万時間ものホームビデオから、赤ちゃんがウォーター、つまり水のことを「ガガ」としか言えない段階から、「water」と発音できるまでの瞬間を分析する(ハフィントンポスト, 2014/02/05) これぞスーパーホームムービー。家中に仕掛けたビデオカメラで24時間365日撮影しまくり、家族の行動を数値化して家庭内ビッグデータを分析し、やたらとお金がかかってそうなグラフィックやらアニメーションでプレゼン。 「gaga」から「water」まで、発音が次第に(でも意外に非連続的に)形成されていく様子は、確かに今までこうした記録がなかったという意味では貴重なのかもしれない。ところが、これが親子のどのようなやりとりによって進んだ学習なのか

    rotemeister
    rotemeister 2014/02/05
    確かに。すごいデータなのにもったいないよなあと思う。“親子間の行動随伴性を分析単位としてデータを解析し直したら、何が見えてくるだろう。”
  • 1