タグ

熊本地震に関するrz1h931f4cのブックマーク (96)

  • 熊本地震 捜索現場で車中から遺体発見 不明の大学生か | NHKニュース

    警察によりますと、熊地震で唯一、行方が分かっていない男子大学生の捜索が行われている熊県南阿蘇村の「阿蘇大橋」の近くで、10日午前10時すぎ、車の中から遺体が見つかったということです。 警察は、行方が分かっていない熊県阿蘇市の大学4年生、大和晃さん(22)の可能性もあるとみて確認を急いでいます。

    熊本地震 捜索現場で車中から遺体発見 不明の大学生か | NHKニュース
  • 熊本県、熊本城を「ポケモンGO」の対象から外すよう任天堂に抗議 20代男性が中に入らせろと要求したため : 痛いニュース(ノ∀`)

    県、熊城を「ポケモンGO」の対象から外すよう任天堂に抗議 20代男性が中に入らせろと要求したため 1 名前:えりにゃん ★:2016/07/22(金) 19:16:53.29 ID:CAP_USER9.net ポケモン 立ち入り規制の“熊城”外すよう市が任天堂に抗議 スマートフォン向けのゲームアプリ、「ポケモンGO」の日での配信が始まるなか、一連の地震で被害を受けた熊城で、男性が、立ち入り規制区域に入ってプレーしたいと警備員に申し出ていたことが分かり、熊市は、規制区域をゲームの対象から外すよう任天堂に抗議しました。 城を管理する熊城総合事務所によりますと、一連の地震で被害を受けた熊市中央区の熊城で、22日午前11時半ごろ、20代くらいの男性が「『ポケモンGO』をプレーしたいので立ち入りが規制されている区域に入らせてほしい」と警備員に申し出たということです。警備員が入れな

    熊本県、熊本城を「ポケモンGO」の対象から外すよう任天堂に抗議 20代男性が中に入らせろと要求したため : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/07/23
    立ち入る前に許可を求めてるだけだし入れない旨を説明されたらすぐ帰ったんだから、「要求」とか否定的なタイトルつける必要はない
  • ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース

    スマートフォン向けのゲームアプリ、「ポケモンGO」の日での配信が始まるなか、一連の地震で被害を受けた熊城で、男性が、立ち入り規制区域に入ってプレーしたいと警備員に申し出ていたことが分かり、熊市は、規制区域をゲームの対象から外すよう任天堂に抗議しました。 警備員が入れないことを説明すると、男性はすぐに立ち去ったということです。 熊城総合事務所はゲームを開発した企業に出資している任天堂に対して、規制されている区域に立ち入るのは極めて危険な行為で、直ちにゲームの対象から外すよう電話で抗議したということです。 熊城総合事務所の河田日出男所長は「熊城の一部には、むやみに入るとけがをするおそれのある場所があるので、事態を重くみて抗議した。任天堂の回答を待って対応を考えたい」と話していました。 熊城総合事務所から任天堂が抗議を受けたことについて、任天堂が出資している「株式会社ポケモン」と、

    ポケモン 立ち入り規制の“熊本城”外すよう市が任天堂に抗議 | NHKニュース
  • 熊本城を最新のCG技術で復元 きょうから公開 | NHKニュース

    一連の地震で甚大な被害を受けた熊城が4万枚の写真などを基に最新のCG技術を使ってコンピューター上で復元され、22日から東京・上野の東京国立博物館で一般に公開されます。 地震によって角の石垣だけが残った「飯田丸五階櫓」や天守閣に取り付けられたしゃちほこなどのかつての姿を見ながら、まるでその場にいるように熊城を巡る体験ができます。 江戸時代の姿を再現している部分もあり、天守閣の周りに多くのやぐらが建ち並ぶ雄大な城の様子を上空から見たり、城の中のふすま絵を見ながら大広間を巡ったりするといった体験もできます。 製作にあたった凸版印刷の岸上剛士さんは、「熊城の力強い姿を多くの皆さんに体験してもらいながら、城の復興を応援する気持ちが高まってくれればうれしいです」と話していました。 このCGは22日から来月10日まで、東京・上野の東京国立博物館で見ることができ、鑑賞料の500円はすべて熊城の復興

    熊本城を最新のCG技術で復元 きょうから公開 | NHKニュース
  • HOYA 地震の被害受けた熊本工場を閉鎖へ | NHKニュース

    光学ガラスメーカーの「HOYA」は、熊地震で大きな被害を受け、操業を停止している熊県大津町にある液晶パネルや半導体などの部材を生産する「熊工場」を閉鎖すると発表しました。

  • 【熊本地震】「キャハーHAARPで全壊も少しだったネー」 市役所の壁に落書きした会社員(47)逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【熊地震】「キャハーHAARPで全壊も少しだったネー」 市役所の壁に落書きした会社員(47)逮捕 1 名前:経理の智子 ★:2016/05/28(土) 12:46:18.59 ID:CAP_USER9.net地震で庁舎が一部損壊し使用停止となっている熊県八代市役所庁舎の外壁に落書きが見つかった事件で、熊県警警備1課などは28日、同市野町の会社員、道田健容疑者(47)を建造物侵入と建造物損壊の容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、15日午後10?11時ごろ、市役所の敷地内に侵入し、庁舎地下1階の入り口脇に「キャハー(中略)全壊も少しだったネー」などと幅約15メートル、縦約1.5メートルにわたって青いスプレーで落書きをしたとしている。 道田容疑者は26日、熊県益城(ましき)町の被災家屋の壁に落書きしたとして逮捕されていた。調べに対し、容疑を認めているという。同様の被害は5月中旬ごろ

    【熊本地震】「キャハーHAARPで全壊も少しだったネー」 市役所の壁に落書きした会社員(47)逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース

    一連の地震で大きな被害を受けた熊城で、崩落した石垣の石から戦国時代に彫り込んだとみられる観音菩薩が見つかり、インターネットで話題になっています。 熊城調査研究センターによりますと、この観音菩薩は、戦国時代に一般の人たちが先祖を供養しようと、「板碑(いたび)」と呼ばれる板状の石碑に彫り込んだものだということです。その後、江戸時代に、熊城の石垣を造る際、急いで石を集めたために、身近にあった板碑を石垣の石に転用したものとみられ、およそ400年の時を経て今回の地震で出現したのではないかということです。 発見した加藤神社の湯田崇弘宮司は、フェイスブックを通じて「永い時を経て現れたこの観音様に思いをはせると胸が揺さぶられる」と思いをつづり、13日までの3日間に1600人以上の反響がありました。湯田宮司は「地震の被害が大きく、悲しいことばかりでしたが、観音様を見て自然と手を合わせました。私たちのこ

    崩落した熊本城の石垣に「観音菩薩」が出現 | NHKニュース
  • M7.3の大地震 大分で別のM6前後の地震誘発か | NHKニュース

    先月16日に熊県で発生したマグニチュード7.3の大地震で大分県で観測された震度6弱の揺れは、大分県中部で発生したマグニチュード6.0前後の別の地震が誘発されたためだったとみられることが、専門家の解析で分かりました。別府-万年山断層帯という別の活断層帯の一部がずれ動いたと考えられ、専門家は、今後も周辺での地震活動に注意が必要だと指摘しています。 地震学が専門の京都大学防災研究所の宮澤理稔准教授は、各地の地震計が観測したデータを詳しく解析したところ、大分県周辺の激しい揺れは、マグニチュード7.3の地震のおよそ30秒後に大分県由布市の地下7.5キロで発生した別の地震によるものとみられることが分かりました。地震の規模はマグニチュード6.0前後と考えられ、一連の熊地震では4番目の規模となり、大分県を震源とする地震としては最大の規模だということです。 由布市では、マグニチュード7.3の地震によって

    M7.3の大地震 大分で別のM6前後の地震誘発か | NHKニュース
  • 【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】安保法制反対勢力は「現在」「過去」「未来」すべてへの認識が間違っている

    地震を受けて、中華人民共和国(PRC)の習近平国家主席は4月18日、天皇陛下に対して、「中国政府と人民を代表し、犠牲者に哀悼の意をささげる」とのメッセージを送ったという。 一方、地震発生直後から、中国海警局の艦船や中国海軍のフリゲート艦が沖縄周辺の領海や接続水域に侵入している。沖縄島と宮古島の間の公海上空には、中国軍のY-8早期警戒機が送り込まれ、航空自衛隊は戦闘機の緊急発進を余儀なくされた。 つまりPRCは地震へのお見舞いを口にしつつも、日への挑発的行為を繰り返しているのだ。性善説を好む日人はPRCの二枚舌に怒りを覚えるかもしれないが、これが「国際社会の常識」だと知るべきである。 スポーツの世界であれば称賛される「フェアプレーの精神」は、国益をめぐってしのぎを削る国際社会では存在しない。 1984年のロサンゼルス五輪で、柔道無差別級の山下泰裕選手は、右足を負傷しながらも全試合を

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/05/08
    “第2次大戦末期、原爆で日本が大ダメージを受けた直後にソ連は軍事進攻を開始。ポツダム宣言受諾後も進撃を止めず北方領土を強奪した。火事場泥棒に「卑怯者」と叫んでも無意味なのだ。だからこそ抑止力が重要”
  • 熊本地震 多くの子どもに変化 急性ストレス反応か | NHKニュース

    地震の発生から5日で3週間になるのを前に、NHKは今週、3歳から小学6年生までの子どもがいる保護者100人にアンケートを行いました。その結果、今も多くの子どもに「1人でいられない」などの変化が表れていることが分かり、専門家は急性ストレス反応を示しているとみられるとして、適切な対応を呼びかけています。 この中で地震直後の子どもの様子について複数回答で尋ねたところ、「1人でいられなくなった」が57人いたほか、「家に入れなくなった」が30人、「寝つきが悪くなった」が29人など、88人の保護者が子どもに何かしらの変化が表れたと答えました。 また、こうした変化が「今も見られる」と答えた保護者は75人で、地震直後より減ったものの、4人に3人は今も子どもの様子が地震前とは違っているとみています。 具体的には「夜になると『地震が来る』と怖がり、家で眠れない」や「トイレに1人でいけなくなった」「いらいら

  • 【画像】 森高千里(47)、被災地で炊き出し 美人すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 森高千里(47)、被災地で炊き出し 美人すぎると話題に 1 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/06(金) 09:21:50.31 ID:jaZm5eQP0●.net出身の歌手森高千里(47)が5日、約200人が避難する益城町の広安西小学校で炊き出しを行った。白いパーカにマスク姿で、ハンバーグカレーを配布。こどもの日にちなんだミニサイズのこいのぼりやお菓子を渡したり、写真撮影のリクエストにもマスクを外して気さくに応じた。関係者によると、4日から故郷熊へ帰省し、支援活動を行っていたという。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/06/kiji/K20160506012531260.html 5: ムーンサルトプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/06(金) 09:23:58.

    【画像】 森高千里(47)、被災地で炊き出し 美人すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/05/06
    “いつまで待ったらオバサンになるんだよ”
  • 地震でスプリンクラー壊れ2000冊水につかる | NHKニュース

    今回の地震で、熊市の公立図書館では、スプリンクラーの配管が壊れて水が漏れ出し、およそ2000冊のが水につかる被害を受けました。 県と熊市の教育委員会によりますと、市内6つの公立図書館のうち、4つが地震のため閉館しているということです。 この図書館では、今月6日から館内の一部を使って、被害が無かったの貸し出しを再開したいとしていて、河瀬裕子館長は「地震直後は、館内にどしゃ降りの雨が降っているようで、とてもショックでした。1日も早く開館することで、被災した人たちをで勇気づけたい」と話していました。

    地震でスプリンクラー壊れ2000冊水につかる | NHKニュース
  • 死者の4分の1 いったん避難も自宅に戻り死亡 | NHKニュース

    地震で死亡した49人のうち、少なくとも4分の1にあたる12人が、先月14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻り、その後の16日の地震で建物の倒壊などに巻き込まれて亡くなったことがNHKの取材で分かりました。 その結果、先月14日の地震でいったん避難したあと自宅に戻り、その後の16日未明の地震で死亡した人が、少なくとも全体の4分の1にあたる12人に上ることが分かりました。このうち10人は倒壊した家屋の下敷きになって亡くなり、2人は自宅が土砂崩れに巻き込まれて亡くなったと見られています。 遺族や知人によりますと、亡くなった人の中には「もう大きな地震は起きないだろう」とか「車での避難生活に疲れた」などと話して、自宅に戻った人もいたということです。また、全体の70%を超える37人が、倒壊した建物の下敷きになって亡くなったとみられるということです。 これについて、耐震建築に詳しい東京工業大学の

    死者の4分の1 いったん避難も自宅に戻り死亡 | NHKニュース
  • 先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    「電気がないと、私たちの生活は全滅よ」4月14日の夜のことだった。8時半ごろ、自宅で仕事をしていたら、突然、電気が消えた。暗闇の中、目の前のパソコンのモニターだけが、ぼーっと光を放っている。停電だ・・・。 慌てて窓から覗くと、隣近所も灯りが消えている。うちだけ停電しているわけではないらしい。空はまだかろうじて薄明るいが、あと15分もすれば真っ暗になるはずだ。 それにしても、なぜ停電になったのか。情報が欲しいが、インターネットが使えない。固定電話も、スマホのインターネットも、モデムがダウンしているので全滅。 さて、どうする? そろそろご飯にしようと思っていたのに、すべて電化なので料理もできない。パンとご飯は冷凍してあるが、電子レンジが使えないので役に立たず。あ、湯沸しポットもダメ。電気がないとお茶さえ飲めないということに気づく。 仕方ないので、ワインを開ける。おつまみにチーズでもと思って冷蔵

    先進国のドイツでしょっちゅう「停電」が起こるワケ(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
  • 官房長官 大震災に当たるか「判断する余裕ない」 | NHKニュース

    菅官房長官は衆議院内閣委員会で、今回の熊地震が、安倍総理大臣が来年4月の消費税率の引き上げを見送る場合の判断材料として例示している「大震災」に当たるかどうかについて、「復旧、捜索に全力で取り組んでおり、判断する余裕はない」と述べ、言及を避けました。 一方で菅官房長官は、熊地震が「大震災」に当たるかどうか質問されたのに対し、「今まさに復旧、救助、捜索に全力で取り組んでいるので、『当たる』『当たらない』という判断をする余裕は全くない」と述べ、言及を避けました。 菅官房長官は今月20日の記者会見で、同様の質問をされた際に「経済の好循環を力強く回していくということに全力で取り組んでいるわけで、そうした状況ではないと判断している」と述べ、「大震災」には当たらないという認識を示していました。

    官房長官 大震災に当たるか「判断する余裕ない」 | NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/29
    選挙に勝つために最良のタイミングで消費増税先延ばしを公約にするつもりなんだろうけど、それが経済の好循環を妨げてる。選挙に勝ちたいならもっと手を打てよ
  • 【画像】 佐々木希さんがスッピンで熊本県益城町で炊き出し参加 男達が群がり撮影会状態に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 佐々木希さんがスッピンで熊県益城町で炊き出し参加 男達が群がり撮影会状態に 1 名前: 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/28(木) 18:15:54.88 ID:KOwUJJGw0.net 女優の佐々木希さん(28)が4月28日、熊県の益城町総合体育館で炊き出しに参加した。Twitterには写真とともに、被災者から「来てくれて嬉しい」などの声があがっている。 http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/28/nozomi-sasaki-volunteer-mashiki_n_9792214.html 2: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2016/04/28(木) 18:16:29.53 ID:WkKVapss0.net ちょっと被災してくる 14: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/04/28

    【画像】 佐々木希さんがスッピンで熊本県益城町で炊き出し参加 男達が群がり撮影会状態に : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/29
    久しぶりに「美人」タグ使った気がする
  • 阿蘇山のマグマだまり 地震で引き伸ばされ変形か | NHKニュース

    今月16日に熊県で震度7の揺れを観測した地震を受けて、火山の専門家が阿蘇山への影響を解析した結果、地下にあると考えられている「マグマだまり」が西側に引き伸ばされて変形している可能性があることが分かりました。専門家は「火山活動が活発化する兆候は見られないが、今後の火山活動に注意する必要がある」と指摘しています。 その結果、阿蘇山周辺の地盤が地震により南西側に引っ張られたことで、中岳の西側の深さ6キロほどにあると考えられている「マグマだまり」が、西側に50センチ程度引き伸ばされて変形している可能性があることが分かりました。 また、「マグマだまり」の西側の部分の圧力は、地震の前と比べて3%ほど低くなっているとみられるということです。 一連の「熊地震」で、阿蘇山では地盤が最大でおよそ30センチ沈む方向に動いていたことが、国土地理院の解析で分かっていて、気象庁などの観測では阿蘇山の火山活動に特段

    阿蘇山のマグマだまり 地震で引き伸ばされ変形か | NHKニュース
  • 親しまれた「落ちない石」 地震で落下 熊本 南阿蘇村 | NHKニュース

    県南阿蘇村で切り立った岩山の隙間に挟まり、「落ちない石」として親しまれてきた石が、一連の地震のあと落下しているのが見つかりました。地元の観光協会は見学ツアーを中止したうえで、今後の対応を検討することにしています。 ところが、大きな地震が相次いだあとの今月22日、この石が崖下に落ちているのを観光ガイドの男性が見つけました。けがをした人はいませんでしたが、観光協会は大型連休中の見学ツアーを中止し、今後の対応を検討することになりました。 石が落ちているのを見つけた観光ガイドの柏田勲さんは「石の知名度も上がってきて、大型連休中にたくさんの人が訪れてくれると思っていたので残念です」と話していました。 南阿蘇村の河陰地区では切り立った岩山の隙間に挟まっていた2メートル余りの石が「落ちない石」として親しまれ、5年ほど前から観光ツアーが組まれているほか、この石にあやかろうと、受験生などが合格祈願に訪れ

    親しまれた「落ちない石」 地震で落下 熊本 南阿蘇村 | NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/27
    逆に今回の災害で観光資源になるものが誕生してたら良いね
  • ドローン少年ノエルが熊本で迷惑配信、被災者とトラブルになり「瓦礫に潰されて死ね!」と罵倒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドローン少年ノエルが熊で迷惑配信、被災者とトラブルになり「瓦礫に潰されて死ね!」と罵倒 1 名前: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:39:20.21 ID:7IH/EOIp0.net ニコニコ生放送やTwitCastingでの「突撃」配信、ドローンでの撮影などで有名になった「ノエル」と名乗る少年が、大地震の被害を受けた熊県から現地の状況を伝えた。 マスコミに撮影されて怒る人々については、「何をそんなに怒ってるんだよ。気持ち悪いなって思った、正直」。これは「私たちを追い詰めたいの?」、「私たちのことをそんなに苦しめたいの?」といった「被害妄想」であるという。「被害者面もほどほどにしろよ、マジで」、「ただ報道がウザいだけなんじゃないの」。 避難所で雨宿りをしていたら、「ここは避難者の場所だから」と言われて追い出されそうになったという。「優しさとかなくなっ

    ドローン少年ノエルが熊本で迷惑配信、被災者とトラブルになり「瓦礫に潰されて死ね!」と罵倒 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2016/04/27
    “行動力のあるバカが一番厄介”
  • 熊本地震「激甚災害」に指定 国の補助率引き上げへ | NHKニュース

    政府は25日の持ち回り閣議で、熊県などで相次ぐ地震で大きな被害が出ていることを受けて、被災地の復旧・復興を迅速に進めていくため、今回の地震による被害を「激甚災害」に指定することを決定し、国の補助率が引き上げられることになりました。 これにより、公共土木施設の復旧工事や、農地や農道、水路などの復旧工事の国の補助率が引き上げられるほか、中小企業への支援なども行われます。菅官房長官は午前の記者会見で、「多くの民家が倒壊し、公共施設も被害に遭っている。地元の大きな要望も踏まえ、できることはすべてやるという観点から激甚災害への指定を決定した」と述べました。 一方、菅官房長官は今年度の補正予算案について、「被害額や過去の震災における対応額なども参考にし、被災者の事業支援、インフラ復旧、がれき処理といったことを迅速に進めていくため、今検討している段階だ」と述べたうえで、早急に国会に提出し、野党の協力も

    熊本地震「激甚災害」に指定 国の補助率引き上げへ | NHKニュース