タグ

2009年12月24日のブックマーク (13件)

  • Twitter創業者の新事業「Square」の衝撃 - @IT

    Twitter創業者のJack Dorsey(http://twitter.com/jack)の新事業「Square」(http://squareup.com/、http://twitter.com/Square)が発表された。衝撃的な内容であった。「アメリカのセレブがやればこれもアリなのか!」という強烈な衝撃である。 現在判明しているSquareの基ビジネスは、 製造原価1ドル以下といわれる、マイクロホンジャックに差し込む磁気カードリーダーをiPhoneに差し込んで、クレジット決済サービスを個人間に開放する。 というものである。Dorsey氏の言及によれば、この磁気カードリーダーは無料で配布する予定らしい。 保守的なカード業界 単純に考えれば、「iPhoneでカード決済が出来て何がすごいの?」ということなのだが、ある程度クレジットカード業界を知る立場からすれば、このプランは従来の常識を

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    Google先生(android)が動いたら面白くなりそうな話だ
  • 人がモノを買う3つの理由と、 6つの性格パターンを知っておこう | 買いたくさせるWEBサイト文章術 | ダイヤモンド・オンライン

    あなたはヒトがモノを買う購買心理について、ご存じだろうか。この部分はビジネスを行ううえで非常に重要な要素となってくるので、とくによく理解してもらいたい。 「ヒトがモノを買う3つの理由」 について知っておく そこでまずは大きなポイントとなってくる、「ヒトがモノを買う3つの理由」について、しっかり頭に叩き込んでおこう。この3要素は、Webサイトにおけるセールスコピーライティングを行ううえで、絶対に忘れてはいけないポイントとなる。 1)ヒトは、「痛みから逃れたいがため」にモノを買う たとえば、就寝中の深夜に電話がかかってきて「今から来てくれれば車を抽選で1台プレゼントします」と言われても、疲れているから行かないと断る人が多いはずだ。あくまで抽選なのだし、そんなものに当選するはずもないと。 しかし、「あなたの車が盗まれそうだ」となれば、ほとんどの人が駆けつける。 人は「失うこと」つまり痛みのほうに

  • 無印良品とユニクロでそこそこの服装|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/01/17 14:04:37 盛り上がっては下火になり、しばらくするとまた方々で語られるこの話題。 昨日、また注目エントリーやホットエントリーで下記の記事を見かけたので、この話題について書いてみます。 ■男のファッションが難しい理由について。 http://d.hatena.ne.jp/sukebeningen/20090114 ■ぼくが「そこそこ」の服を買う店 http://diary.lylyco.com/2009/01/post_253.html これまで書かれた記事や、はてなブックマークのコメントを読んだところ、「オックスフォード」「ヘリンボーン」といった素材の名称や、 「ボタンダウンシャツ」「カーゴパンツ」といった服の形状を表す名称は専門用語として認識されることが多いようなので、文字で説明するのではなく

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    無印はマフラーしか買ったことないな
  • Free online web template generator

    Making your own Web template has never been easier. Our free online editor makes it a matter of minutes. No software to install. No Photoshop needed. No tricky PSD to HTML conversion required. No design service to pay. All you need is there to create a stunning custom Web design ready for download. It's quick, easy and fun ! All parts of your template can be customized. From header to footer, acce

    Free online web template generator
  • 「とある魔術の禁書目録」っぽいロゴ画像を簡単に生成してくれる「とある櫻花の画像生成(ジェネレータ)」

    アニメや漫画の作品ロゴは見た瞬間にそれとわかる特徴的なものが使われていますが、時にはその言葉を入れ替えて遊んでみたくなるもの。しかし、ロゴの大きさや色、フォントを似せて自分で作るとなると結構めんどくさいので、あまり手軽に遊べるものではありません。 そんな悩みを解決してくれるのが「とある櫻花の画像生成」。アニメ化もされた人気ライトノベル「とある魔術の禁書目録」にそっくりなロゴを簡単に生成してくれます。色も「とある魔術の禁書目録」の青色ロゴと、「とある科学の超電磁砲」の赤色ロゴが選べ、非常にいい感じです。 詳細は以下から。 とある櫻花の画像生成 http://to-a.ru/ 作り方はカンタンで、「とある」と「の」が固定されており、その間の言葉を自由に入力し、ロゴが縦か横か、色合いは赤か青かを決めて作成するだけ。 空欄で作るとこんな感じ。 「とある賢者の虚脱時間(ロストクロック)」。ハイパー賢

    「とある魔術の禁書目録」っぽいロゴ画像を簡単に生成してくれる「とある櫻花の画像生成(ジェネレータ)」
  • ジャッキー・チェンが師匠になった新ベストキッドの予告編が公開

    見た目は普通だけど実は達人の日系人に変わった修行方法で空手を教わる映画「ベストキッド(The Karate Kid)」。「メン・イン・ブラック」や「アイ,ロボット」で主演をつとめたウィル・スミスがプロデューサーとなりリメイク予定なのですが、その予告編が公開されました。 今度の映画では中国が舞台となり、師匠役にはジャッキー・チェンを起用。予告編だけでも大体映画の内容が分かる明快なストーリーになりそうです。 詳細は以下から。 The Karate Kid - Official Site 主人公は今回の映画のプロデューサー、ウィル・スミスの息子ジェイデン・スミス。引っ越し先の中国にてジャッキー・チェンに武術を教わるという内容。 Watch The Trailer ジャッキー・チェンが出ていることもあってか予告編はカンフー映画のような雰囲気が出ています。「空手」が関係なさそうなので、タイトルが「カ

    ジャッキー・チェンが師匠になった新ベストキッドの予告編が公開
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    空手・・・?
  • 脱獄したにもかかわらずウェブ上の日記を更新し続ける男が現在も逃走中

    「今日誰とどこで何をした」というようなことを、ブログで知り合いと共有している人はたくさんいるかと思われますが、現在イギリスにおいて、脱獄犯がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の1つ「Facebook」の自分のアカウントを逃亡中にもかかわらず更新し続けていることが話題になっています。逃走劇は現在も続いているようですが、いったい彼はどんなことを書いているのでしょうか。 詳細は以下。 Jailbreak fugitive updates Facebook page - CNN.com Escaped prisoner taunts police on Facebook, boasting his home is 'warmer than the Caribbean' | Mail Online 指名手配されているクレイグ・リンチは窃盗の罪で懲役7年の刑に服していましたが、2009年の9

    脱獄したにもかかわらずウェブ上の日記を更新し続ける男が現在も逃走中
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    映 画 化 決 定 !
  • マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので以下の2記事について簡単に言及する。 金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる 政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! 最近のこの日記の記事を見てる人には信じられないかもしれないが、実は俺もそう日の将来について悲観はしてない。ただ「このままだとまずい」という危機感は常に持っている。何もしなくていいわけじゃない。 そしてその見解もkazu_fujisawaさんとそう変わらない。 利権団体でも一番大きいところでせいぜい数百万人程度です。 どこの利権団体にも属していない国民の方が圧倒的に多いのです。 だからサイレント・マジョリティの人たちが正しく情報を共有して、どの政治家やどの政党が国益を犠牲にして一部の既得権者の利益を守ろうとしているのかを監視して、ネットなどのメディアでそういった政

    マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    「構造改革」とか「政権交代」みたいな単純な言葉を壊れたレコードみたいに何度も何度も言ってる連中なんて新字前歯良いのにな
  • 政治さえまともになれば日本は圧倒的にアジアで独り勝ちできる : 金融日記

    最近、民主党政権のせいでずいぶんと日の将来に悲観的なことをいろいろと書いていましたが、僕は実は日の将来をすごく楽観的にみています。 日のポテンシャルは非常に高いと思っているからです。 日は香港やシンガポールに抜かれてアジアの中でどんどん落ちぶれていくようなことがいわれていますが、それは半分当で半分嘘です。 半分当だというのは、今の民主党政権のようなデタラメな経済政策で、支持団体への利益誘導や一部の党幹部の権力掌握ばかり考えているようだと、確かに日は落ちぶれていくでしょうし、下手したら北朝鮮のような社会主義国家になる恐れさえあります。 しかし、日政治がまともになれば、また簡単にアジアの先頭を突っ走ることもできるでしょう。 これからの世界の成長センターはアジアなので、そこの先頭ということは、また世界でもっとも豊かな国になれるということです。 ところで香港やシンガポールはなぜあ

    政治さえまともになれば日本は圧倒的にアジアで独り勝ちできる : 金融日記
  • 俺の秘蔵フォルダを晒しちゃうぞ! 無題のドキュメント

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/15(火) 23:56:58.05 ID:MQFWKpJf0 まず、我らが抹茶様。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/15(火) 23:58:12.62 ID:FlkLav1+0 なんだろう正直興味がある 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/15(火) 23:59:58.81 ID:MQFWKpJf0 抹茶チョコ 抹茶板チョコ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/16(水) 00:00:13.88 ID:qd9MUjAe0 これは良い新境地(´∀`) もっともっとー 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/12/16(水) 00:01:50.38 ID:19v4gWGV0 抹

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    来年の春頃から一気に抹茶ブーム来るよ!
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-30 22:12 日はなぜ街歩きが楽しいのか・・・そうか! 看板の「顔面偏差値」が高いからだ=中国 中国メディアは、「日はどうしてこんなに街歩きが楽しいのか」と題する記事を掲載し、見ているだけで楽しくなる日の看板の数々を紹介している。(イメージ写真提供:1・・・・

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    ハハ、ワロスAA(ry
  • 声優をめざす東京学芸大学・女子大生 “声優”卒論アンケート : アキバBlog

    声優をめざしているという東京学芸大学・女子大生さんが、アキバで卒論のためのアンケート集めを22日からされてたみたいで、23日はソフマップ館そばでアンケートしてた。卒論テーマは『期待される声優像とメディアの中の声優像の関連性と今後の展望』で、設問には『想像していた容姿と、実際の容姿にギャップを感じた声優はいますか?』も。 声優をめざして養成所にも通っているという、東京学芸大学・女子大生が、22日からアキバで卒論のためのアンケート集めをされていたみたいで、23日の日没後はソフマップ館近くの中央通りぞいでアンケートをされてた。卒論のテーマは『期待される声優像とメディアの中の声優像の関連性と今後の展望』みたい。 アンケートは性別・年齢から『普段の1日のテレビ利用時間』・『普段の1日のインターネット利用時間』などで始まり、『声優の魅力とは何だと思いますか?』・『声優を業としない芸能人をアニメ声

    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2009/12/24
    事務所選びは慎重に!
  • 世界中の動物園や水族館で産まれた動物の赤ちゃんを紹介する「ZooBorns」

    特に動物が好きでないという人でも動物の赤ちゃんの愛くるしさにだけは抵抗できないものなのか、各地の動物園で赤ちゃんが産まれるたびにニュースで取り上げられ、来園者数が増したりもしているようです。しかし親がいなければ子は産まれず、小さな赤ちゃんも時がたてば大人になるもので、赤ちゃんばかりを集めた動物園というのは存在しないのではないでしょうか。 そこで、世界中の動物園や水族館で産まれた赤ちゃんをレポートするサイト「ZooBorns」を紹介します。動物園や水族館へ出かける体力はないが、手っ取り早くかわいい動物の赤ちゃんを眺めて癒されたい、という時に便利かもしれません。 詳細は以下から。ZooBorns シカゴのShedd水族館で2009年12月14日に産まれたシロイルカの赤ちゃん。産まれた時点ですでに体長約1.6m、体重は約73kgあるとのことです。 出産の様子は以下から。(血が苦手な人は注意した方

    世界中の動物園や水族館で産まれた動物の赤ちゃんを紹介する「ZooBorns」