タグ

2014年4月18日のブックマーク (5件)

  • ハイテク日本はなぜファックスを使い続ける? 高齢者の執着が要因と海外紙分析

    多くのハイテク技術を生みだしてきた日が、いまだにファックスという時代遅れのコミュニケーションツールを使っている。海外メディアはその理由を論じた。 【高齢者が好む時代遅れのツール】 ロボットや新幹線、高速ブロードバンド・ネットワークなどのハイテク技術で知られる日は、先進国のほとんどで時代遅れとなったファックスをいまだに愛用している、とニューヨーク・タイムズ紙は報じた。アメリカでは骨董品として、スミソニアン博物館の展示に加わるほどだが、日の家庭は昨年だけで170万台のファックスを購入しているという。日の内閣府によると、2011年には会社オフィスのほぼ100%、個人家庭の45%がファックスを所有していた。 日においてファックスは必要不可欠なビジネスツールだ。専門家は、官僚が承認の判子を押すという事務処理を生みだすファックスを、行政が好んでいると指摘する。企業は受注や出荷の記録を残すため

    ハイテク日本はなぜファックスを使い続ける? 高齢者の執着が要因と海外紙分析
  • TwitterのRSSフィードがフィルターに対応してアップデート

    TwitterRSSフィードがフィルターに対応してアップデート 以前このブログで公開したYahoo!PipesベースのTwitterフィードをアップデートしました。 最近あらたに追加されたTwitter検索のコンテンツフィルターをフィードにも反映させたほか、HTMLの一部変更によって起こっていた不具合の修繕が主な更新内容です。 Update バージョンアップに伴い、以下の内容に変更が生じました。最新の情報はこちらを参照下さい。 Twitter検索のフィード『TWS-Feed』に新たに実装したコンテンツフィルターですが、画像なら2、動画なら3、ニュースなら4、フィルタリング無しなら1、という具合に「Filter type」オプションに番号で指定してやります(デフォルトは1)。 例えば画像でフィルタリングを行なえば画像中心のフィードが作成でき、pic.twitter.comの画像はそのままフ

    TwitterのRSSフィードがフィルターに対応してアップデート
  • 沈没の旅客船 3等航海士が操だ NHKニュース

    韓国南部の沖合で起きた旅客船の沈没事故で、船長が事故当時、船の操だを3等航海士に任せていたことが明らかになり、捜査当局は船長の行動を中心に事故の状況や原因を調べています。 この事故は16日午前、韓国南部の海上を航行中だった旅客船「セウォル」号(6825トン)が大きく傾き、その後、沈没したもので、ソウル郊外の高校の修学旅行生300人余りを含む乗員乗客合わせて475人のうち179人が救助されたものの、これまでに高校生など26人の死亡が確認され、270人の安否が分かっていません。 検察と警察からなる合同捜査部は18日未明、旅客船を運営する船会社を家宅捜索し、関係資料を押収しました。 そして18日午前、記者会見を行い船長は事故当時、操だ室の外にいたとみられ、船の操だを3等航海士に任せていたことを明らかにしました。 捜査部は船の操舵を3等航海士に任せることは違法などではないとしていますが、今回の

    沈没の旅客船 3等航海士が操だ NHKニュース
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/04/18
    普通に「操舵」って書いとけ。
  • 地球によく似た惑星 NASAが発見 NHKニュース

    アメリカのNASA=航空宇宙局は、地球とほぼ同じ大きさで、水が液体の状態で存在する可能性がある、地球によく似た惑星を発見したと発表し、生命が存在しうる惑星の探査につながる成果として注目されています。 この惑星は、NASAなどの研究チームが「ケプラー宇宙望遠鏡」の観測結果を分析して発見したもので、NASAが17日に発表しました。 惑星は「ケプラー186f」と名付けられ、地球からおよそ500光年、光の速さでおよそ500年離れた場所にあり、地球でいえば太陽に当たる恒星の回りを、およそ130日の周期で公転しています。 「ケプラー186f」は地球の1.1倍とほぼ地球と同じ大きさで、岩石などで構成されている可能性があるうえ、恒星からの距離が適度に離れていることから水が液体の状態で存在する可能性もあり、地球に似ていて生命体の居住が可能な惑星だということです。 地球に似た惑星は、これまでも見つかっています

    地球によく似た惑星 NASAが発見 NHKニュース
  • フィリピン人「ついにキタワー!!」「俺らの振りした中国人に気を付けろ」 日本が尼・越・比の観光ビザ免除の海外反応|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ news.yahoo.com 俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード) 15年間ロングヒットしたRPG最新作がPS Vitaで登場! 生きる、死ぬ、託す。世代交代を重ねて一族を育てあげ、その身にかけられた呪いに立ち向かっていく、RPG『俺の屍を越えてゆけ』。 小説やアニメ分野でもその才能を発揮するゲームデザイナー・桝田省治が、渾身の力を込めてPlayStation (R) Vitaで新たな『俺屍』を生み出す 俺シカはやったことある!(;^ω^)ナゼトクイゲ すっごい昔に友人に薦められて。 どんどん世代交代していくシステムが新鮮で面白かった。 結局クリアできなかったけど。(笑) 新作プレイしたいけどVitaだけですかそうですか・・・ さて日のお題は、観光ビザ。 安倍政権がまた次の手を打つようです。 東南アジアの3国にビザ免除を検討してる模

    フィリピン人「ついにキタワー!!」「俺らの振りした中国人に気を付けろ」 日本が尼・越・比の観光ビザ免除の海外反応|誤訳御免Δ(←デルタ)
    rz1h931f4c
    rz1h931f4c 2014/04/18
    文化的差異はある程度許容すべきだけどマナーとモラルに欠ける旅行者はたとえ日本人だろうと嫌だ。3ヶ国の旅行者が観光地に喜ばれる人達であってほしい。