タグ

2009年8月25日のブックマーク (21件)

  • きゅーり.jp: ハッシュタグつかおーぜ!

    nobi-taro Podacastがやたらとハッシュタグを推すので、影響されすぎて、twitterで「ハッシュタグつかおーぜ!」的な発言をしてみたら面白いことになってきた。というわけで、(もっと面白いことになりますようにという願いを込めて)ブログにポストしておく(昨日からポスト続きだったので少し遠慮していたのですが)。 ハッシュタグってのは、多分twitterがsummizeを買収して、twitter検索を強化してきたあたりから出てきたんだと記憶している。ハッシュタグってのは、#(ハッシュ)から始まる文字列のことで、みんなが同じ言葉をつぶやきのなかに入れ込んで検索しやすくしようという試み。 twitterには @ から始まる文字列をアカウント名と認識する機能があるけど、それを拡張した形で、jaikuでは #から始まる文字列をチャンネルと認識する機能があって、それがtwitterに輸入され

  • hashtagsjp - Twitterのハッシュタグ検索・分析 -

  • [ #Twitter ] ハッシュタグ(#タグ)の使い方について

    Twitter のページで最近表示されるようになった Trending Topics でハッシュ(#) が使われている話題があると思います。このハッシュタグ(#タグ)の使い方について調べましたのでまとめておきます。 まず、ハッシュタグ(#タグ)の意味ですが、Twitter内でのコメントのグルーピング機能のようです。同じハッシュタグがついているコメントは下記のサイトで確認できます。また最近ではTrending Topicsで同じグループの記事として扱われるようになります。 http://hashtags.org/ ハッシュタグを使うにはまず @hashtags をフォローします。@hashtags を フォローすると自動的にフォローされます。 後はコメントに#をつけてコメントを書くと同じ話題として扱われるようになります。# で記載されたコメントは下記のサイトから確認できます。 http://

  • ページタイトルに #hashtag が入る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    最近このブログで続けて取り上げていることもあり、仕事関係で「Twitter の説明をしてよ」と頼まれることが増えてきました。中でも聞かれることが多いのが「フォロワーを集めても所詮数百~数千人でしょ?数万人規模になれば多少は違うかもしれないけど、そんなわずかな人々に向かって情報発信して意味があるの?」という点。個人ユーザーであればいざ知らず、企業アカウントで数千人相手にしても仕方ないだろう、ということですね。もちろん「数の大小は関係ない、そこで実のある会話が成り立てば成功だ」と正論を言うこともできるのですが、確かにこれまでのメディアに比べれば見劣りしてしまうかもしれません。ただし、単純なフォロワー数だけでは計れない「広がり」の可能性を持つのが Twitter だと思います。 Polar Bear Blog の方でも以前考察したことがあるのですが、現在の Twitter には、以下のような情報

    ページタイトルに #hashtag が入る日:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • ふぁぼったー

  • グーグル、Flickrの写真を閲覧可能なAndroidアプリをリリース

    Googleは米国時間9月4日、「Android」を搭載した携帯電話でYahooの写真共有サイト「Flickr」に保存されている写真を閲覧可能にする「Photostream」という新しいサンプルアプリケーションをリリースした。 Photostreamは、Androidのさまざまな機能の利用法を説明するためのツールであるが、Android搭載携帯電話が発売開始された後でも、便利なアプリケーションとして利用できる可能性がある。Android Developers Blogによると、このオープンソースプログラムであるPhotostreamは、ユーザーの写真をグループごとや個別に閲覧することができ、Flickrアカウント別に異なるショートカットを作成することが可能だという。 Googleは開発者をAndroidに引き込もうとしており、同プロジェクトは多くのアプリケーションを抱えている。この取り組み

    グーグル、Flickrの写真を閲覧可能なAndroidアプリをリリース
  • プロミス 申込 入ロ

    多くのカードローン、ないしはキャッシングの時は利息がとられますが、無利息キャッシングだと、決まった期限内に返したら、利息は生じません。 低い金利のカードローンは、大きめの資金の借り入れを希望する場合や、頻繁に借りる必要がある時には、月の返済額を相当少なくすることが可能なカードローンだといわれています。 5万円~10万円という、一括にて返せる大した金額ではないキャッシングだったら、利用しやすい無利息サービスを標榜しているキャッシング会社に申し込みをすれば、利息を徴収されることはないのです。 少しでも早く現金が必要なら、「借入申し込み額を50万円未満」にするようにしましょう。50万円以上のキャッシングのケースでは、借り入れる方の「収入証明書」が要求されるから、少々面倒です。 近頃ではクレジットカードでも、手軽にキャッシングできるようになっているものが出ているので、手っ取り早くキャッシングの申込

    プロミス 申込 入ロ
  • Admiral

  • Mac OS X Snow Leopard:InputManager、SIMBLは動作しない | Mac OS X | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 Mac OS X Snow Leopardに関して、ウィキペディアの「Mac OS X v10.6」に、廃止される機能として、Cocoaアプリのハックシステム「InputManager」は、セキュリティ上の配慮から搭載されなくなり、これを利用するプラグインやユーティリティは動作しなくなるとの記載がされてます。 このため「/Library/InputManagers」にインストールして動く仕組みのSafari用メニューユーティリティ系は動作しないか、一部動作しなくなる機能が出るようで、Logicool Control Centerや、Safariを拡張する、Norton Confidential for Safari、1Passwor

    Mac OS X Snow Leopard:InputManager、SIMBLは動作しない | Mac OS X | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • アップル、ハッキントッシュ締め出しへ! ネットブックへのSnow Leopardインストールを阻止する方針が明らかに

    アップル、ハッキントッシュ締め出しへ! ネットブックへのSnow Leopardインストールを阻止する方針が明らかに2009.11.10 12:005,419 あくまでも異端者には厳しい締め出し処分を突きつけるつもりのようです... 次々と開発者向けに最新ビルドが配布され、Mac OS 10.6.2(Snow Leopard)のアップデートが図られておりますが、このほど明らかになったところでは、「10C540」ビルドにおいて、多くのネットブックに標準搭載されているAtomプロセッサのサポートが打ち切られてしまいましたよ! いきなり起動しなくなっちゃうんだそうです。 これまで数多くのユーザーが、ネットブックなどに無理やりMac OS Xを乗せちゃうHackintoshへと挑み、なかなか快適なネットブックでMac環境というものも実現してきたんですけど、ついにアップルが鉄拳制裁を加えてきましたね

    アップル、ハッキントッシュ締め出しへ! ネットブックへのSnow Leopardインストールを阻止する方針が明らかに
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/25
    買うかな〜
  • 無料かつ(おそらく)最速であなたのWebアプリケーションを世界に公開する方法 - 愛と勇気と缶ビール

    無料なのは間違いないが、(おそらく)最速にしてあるところがミソ。 魔法使いに必要なもの 基的なRubyの知識 基的なhttp, htmlに関する知識 Googleアカウント 魔法使いに必要でないもの 自宅サーバ レンタルサーバ MVCとかDBとかの知識 前提 アプリケーションはGoogle App Engine(Java)の上で動かす JRuby+Sinatraで構成。JRubyはJava仮想マシン上のRuby実行環境のことで、SinatraはRubyの超お手軽・軽量Webフレームワーク。 そんじゃあ始めます。俺の環境がLinuxなので、WinやMacを使ってる方は適宜読み替えてね。 1、まずGoogle App Engineのアカウントを取得する。アプリケーションを適当に登録する。 Googleのアカウントがない人はまずそこから。既に持ってる人はGoogle App Engineに登

    無料かつ(おそらく)最速であなたのWebアプリケーションを世界に公開する方法 - 愛と勇気と缶ビール
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/25
    すごいー!
  • 正しいベンチマークをするための10のポイント

    世の中ではたくさんの人が独自にベンチマークを行ない、独自に情報発信がされています。そのベンチマークの中には、非常に参考になるものもあれば、現実性に大きく欠けるものもあります。競合他社が、ライバル社の製品にとって不利な条件でベンチマークを行い、それを発信することも日常的に行われています。ベンチマークの結果を鵜呑みにすることは危険で、結果の意味を判断するスキルを持つことが重要です。これはプロジェクトにおいて負荷テストを行う場合にも重要です。負荷テストの条件設定が正しいかどうかを判断できるようになるためです。 ここでは、私がDBサーバのベンチマーク/負荷テストを行ったり結果を読んだりする上で、心がけているポイントを10個ほど紹介したいと思います。 ■ハードウェアに関する4つのポイント 1. ハードウェアのスペックと設定を注視する ハードウェア構成によってベンチマーク結果は劇的に変わるので、言わず

  • Firefox の places.sqlite を再起動せずに VACUUM する方法 - えむもじら

    Firefox のブックマークと履歴を保存している places.sqlite は、使用しているうちに断片化して未使用領域がファイル全体に広がってしまい、Firefox の性能が悪化してしまうとい問題があります。これに対して SQLite コマンドで直接 sqlite ファイルを VACUUM する手法が紹介されていますが、Speedup Firefox with VACUUM « Oremj’s Blog では Firefox だけで、しかも再起動せずに places.sqlite を VACUUM する手法が紹介されていました。 ツールメニューからエラーコンソールを開く コード欄に次のコードを入力する Components.classes["@mozilla.org/browser/nav-history-service;1"].getService(Components.interf

  • 長文日記

    satojkovic
    satojkovic 2009/08/25
    AR技術の分類。位置あわせの問題。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Twitterの使い方Tips・更に楽しみたい時に役立つかも知れない7つの小ネタ - かちびと.net

    Twitterのヘビーユーザーなら多くのことは既知かと思いますが、まだ始めたばかりの方や、ようやく楽しさが分かってきた方の為のTwitter豆知識、小ネタを7つご紹介します。あくまで参考程度という事で。。。 ※誤った情報が含まれています。深くお詫び申し上げます。。 どのユーザーのTweetから自分のサイトに訪問されているか調べる 様々なユーザーが様々なTweetをする時にURLがあるとリンク先に飛んだりすると思いますが、誰の発言から何人のユーザーが自分のサイトに訪問しているかを調べる事が可能。 Googleアナリティクスを利用している事が条件です。アナリティクスからトラフィック→参照サイト→twitter.comを選択するとユーザー名と訪問者数が分かります。僕の場合はやはり自分のTweetからが多いですが、勝間さんの発言力の大きさも伺えます。 上記の画像のように勝間さんの発言一言で200人

    satojkovic
    satojkovic 2009/08/25
    なるほど!
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • 家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;

    知る限りほとんどの家電は利用者のログを取っていない。体の中でいつどんな操作がなされたかを記憶してない。なぜだろう。ログを取ることにして、その代わり廃品を無料でメーカーが回収すれば、利用者もリサイクル代を節約できるし、メーカーもこれ以上ないマーケティングデータを手に入れられるはず(アンケート??話にならない。人間の記憶力と正直さを過信しすぎである)。個人情報もそんなにとる必要はない(家族構成と性別くらいか)。なにか理由があってとらないことになっているのだろうか。

    家電はなぜログを取らないのか - kokokubeta;
  • コマツのKOMTRAXシステム - DX・eビジネス・IT戦略の波間に

    今週月曜(2月4日)のカンブリア宮殿のゲストは、コマツの坂根会長でした。この番組の後半では、コマツのIT活用方法としてコムトラックス(KOMTRAX)というシステムが取り上げられていました。 このシステムは、結構有名です。日経情報ストラテジー2001年3月「GPS搭載のネット建機で顧客サービスを最優先」、日経産業新聞2006/6/2「建機の遠隔管理KOMTRAX」など、いろいろな新聞/雑誌記事で紹介されていますし、がっちりマンデー(2007年12月16日)というTV番組でも取り上げられていました。なお、他の建機メーカーも同様な取組みを行っていると聞きます。 このコムトラックスシステムは、顧客企業にとって役立つシステムであることがコマツの顧客向けページに説明されています。GPSと無線(たぶんドコモのDopaのようなケータイメールを機械が発信する仕組み)を使い、コマツから購入した建設機械の稼動

    コマツのKOMTRAXシステム - DX・eビジネス・IT戦略の波間に
  • 画像研究入門

    【目次】 0.C言語基礎 0-1.当の基礎 0-2.配列とポインタ 0-3.文字列操作・ファイル操作 1.画像基礎 1-1.画像フォーマット 1-2.テキストとバイナリ 1-3.配列とポインタ 2.画像処理基礎 2-1.エッジ処理 2-2.背景差分処理 3.グラフ描画基礎 3-1.gunplot 3-2.折れ線グラフ 3-3.ヒストグラム表示 4.アルゴリズム基礎 4-1.k-平均アルゴリズム 4-2.EMアルゴリズム 5.画像表示基礎 5-1.OpenGL 5-2.OpenGLによる二次元表示 5-3.OpenGLによる三次元表示 はじめに これから画像処理・認識の研究を始めようという人を対象とした入門書を作っています.対象は研究室に配属されたばかりの情報系大学の4年生を想定していますが,誰が読んでも分かるように心がけているつもりです.読み進めながら課題を解いていくうちに画像の基礎知識

  • 常識を超えた「超音声認識」も登場する――アドバンスト・メディアが切り開く音声認識の可能性

    音声認識技術を開発しているアドバンスト・メディアが8月21日、技術・戦略説明会を開催。同社の音声認識技術「AmiVoice」の優位性や、ビジネスのロードマップについて説明した。 アドバンスト・メディアは日国内唯一の音声認識専門企業として1997年に創立。次世代音声認識技術のAmiVoiceを開発し、医療やモバイル、コールセンター、議会議事録、英語教育など、さまざまな分野で音声認識ソリューションを提供してきた。モバイルの分野では、「らくらくホン プレミアム」「らくらくホン ベーシックII」「らくらくホン6」の「音声入力メール」や、iPhone向けの「音声認識メール」、NTTドコモ向けの「声ちぇき!DX」「乗換案内NEXT」などにAmiVoiceを提供している(アドバンスト・メディアの関連記事一覧も参照)。 アドバンスト・メディアの概要(写真=左)。アドバンスト・メディア 代表取締役社長 長

    常識を超えた「超音声認識」も登場する――アドバンスト・メディアが切り開く音声認識の可能性