タグ

dropboxに関するsatojkovicのブックマーク (13)

  • Dropbox のスケールとか

    Python なサービス みんな大好き Dropbox のスケールとかメモ。以下のページ辺りからピックアップ。Parted? みたいなので、続編がでたら追記するかも。 Scaling lessons learned at Dropbox, part 1 (comment) Dropbox - Startup Lessons Learned (slideshare) Dropbox -Yコンビネーターが生んだスタートアップの軌跡と未来 - スケール関係ないですが、2006 年当時はオンラインストレージサービスがいっぱいあったようで、VC から資金調達したときのやり取りがおもしろい VC "クラウドストレージサービスなんて腐るほどある" Drew "なにか使ってるのありますか?" VC "NO" Drew "..." 完璧で、スケーラブルで、クロスプラットフォームなクラウドストレージ!当時、プ

    Dropbox のスケールとか
    satojkovic
    satojkovic 2012/07/19
    シェルは素敵だよ!
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法
  • GOSSIP: Apple Offered $800 Million For Dropbox

    An icon in the shape of a person's head and shoulders. It often indicates a user profile.

    GOSSIP: Apple Offered $800 Million For Dropbox
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    satojkovic
    satojkovic 2011/03/25
    super talentedな人、チームに投資する。面白い話やな
  • 起業家・ベンチャー・スタートアップ | Lean Startup Japan LLC

    "Lean Startup Japan"では、起業を目指す(または起業間もない)方を対象とした「起業家育成プログラム」を開催しています。 Lean Action Programは、自律した「起業家」を育成することを目的とした、日でも数少ないプログラムです。 起業を志したその日以降、残りの人生を自分自身で設計し、雇用に依存せずに生計を立てて生きていくための「起業家思考」を徹底的に学ぶことができます。起業家育成と称して、ビジネスモデルの設計とプレゼンテーション、そしてベンチャー・スタートアップを「始めること」だけを教えるのではなく、その先に待ち受けている既知の経営リスクや、その乗り越え方についても徹底的に指導する、「成功まで」を目指したプログラムです。 ※詳細はLean Action Program専用サイトをご覧下さい http://leanaction.com/

  • 【レポート】2年でゼロから200万ユーザー、Dropbox創業者のスタートアップ成功術 | ネット | マイコミジャーナル

    Web 2.0 Expoで「Dropbox」共同創業者のDrew Houston氏(CEO)と「Xobni」共同創業者のAdam Smith氏(CTO)が共同で「ゼロから100万ユーザー達成まで」という講演を行った。Dropboxはオンラインストレージを用いたファイル同期/共有サービス、XobniはOutlookの検索プラグインだ。今は異なる市場のスタートアップを率いている2人だが、実はマサチューセッツ工科大の同級生で、2人ともエンジニアであり、そして2人ともマーケティングのバックグラウンドを持たない。それなのに、どちらも2年で200万ユーザー突破という成功を収めているから、スタートアップ成功術のスピーカーとして招待された。 Dropbox共同創業者のDrew Houston氏(左)とXobni共同創業者のAdam Smith氏 この部屋から2人のスタートアップ成功者が誕生した 最初に2人

  • dropboxで気軽にひとりgit - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    一人で開発をしている場合でも、ソースコードのリビジョン管理やバックアップは必須だ。クラウド上にリポジトリを持って入れば、ローカルマシンが壊れてもすぐに復帰することができる。 Google Codeやgithubのようなリポジトリサービスは手軽に始められていいのだが、無料で使える範囲だと公開リポジトリしかもてない。 無料でもbitbucketのようにプライベートリポジトリを使えるサービスもあるが、リポジトリは一つまでに限られている。 http://d.hatena.ne.jp/itog/20100215/1266201296 複数人で使っている場合は、素直に有料プランにすればいいのかも知れないが、一人でちょっとした履歴とバックアップをとるために有料プランはもったいない。 そんな場合はdropboxを使うのがオススメ!無料で4GBまでの大容量が使えてリポジトリの数の制限もない。限定された環境で

    dropboxで気軽にひとりgit - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    satojkovic
    satojkovic 2010/08/17
    なるほどー
  • f-kid blog : EvernoteとDropboxを使い分けるための3つのポイント

    <追記>2010/1/20 最新情報をアップしました。下記もご参考までにどうぞ。 オンラインストレージを使い倒す 利用シーン別活用法 昨日待望のDropboxのiPhoneアプリがリリースされました。 Dropbox機動画面です。 今回iPhoneにDropboxをインストールするにあたり、DropboxとEvernoteの使い分けについてルールを決めました。ルールがないと2つのアプリの間を行ったり来たりしながらデータを探したりしそうだな、と不安になり。。 なので、今回は両アプリを使い分けて活用するための3つのポイントを紹介します。ポイント1:保存容量のルールの違いが意味するところ EvernoteとDropboxは保存容量計算のロジックが全く違います。 Evernoteは月当たりの転送量制限が設定されています。無料版は40MB/月まで。有料版(月額400円程度)は500MB/月までとなっ

    satojkovic
    satojkovic 2009/10/01
    Evernoteはメモ、Dropboxは完成されたオブジェクトの保管
  • jmblog.jp - DropBox を OpenSocialアプリ開発に利用する

    OpenSocial アプリを開発するときには、作った xml ファイルをどこかのサーバーに置かなければなりません。自分でサーバーを持っている人はそこを使うだろうし、そうじゃない人は Google Code でプロジェクトを作るなどの工夫をされているかもしれません。 ただ、自分でサーバーを持っていて、かつサーバー上で vi(vim)や Emacs といったテキストエディタを駆使できる人以外は、「xml ファイルをローカルで編集」して「コンテナ上で確認」する前に、「サーバーにアップする」というアクションがどうしても入ってしまいます。そして、試行錯誤を繰り返すことになりがちな OpenSocial アプリ開発では、この1アクションがずいぶんと手間になってしまいます。 そこで、DropBox を使ってこの手間をなくすというアイデアを思いつき、試してみたところ、思った以上に快適だったので、その方法

    satojkovic
    satojkovic 2009/06/02
    dropbox上でOpenSocialアプリを直接編集。アップロードの手間を削減。dropboxのbonus spaceがもらえる登録用リンクもあるよ。
  • Mac/Windows/Linux併用して研究する人は「JabRef+Dropbox」で論文管理するといい - ミームの死骸を待ちながら

    最近ありがたいことにiPhoneに引き続き、最新のMacbookをも懐を痛めることなく入手*1し、Windows, Macintosh併用して研究している。元々マカーだったりするので細かい所の操作やTerminalの使い心地はやはりMacに軍配が上がる。 そんなことしてるうちに論文管理の問題にぶつかったのだが、Javaで作られていてプラットフォームに依存しないJabRefと、最近流行のDropboxを合わせて使えば、論文データをひとつのDropboxフォルダに置きつつ各マシンから同期して使えることに気がついたのでその設定方法などを。設定し終わってしばらくしてから書いたので、あまりまとまってないかも。ツッコミ受けたら適宜追記します。 JabRefの導入 下記のサイトを見ればだいたいJabRefの使い方が分かる。 JabRefによるBibTeX文献管理とJab2HTML 上記サイトからは"Pr

    Mac/Windows/Linux併用して研究する人は「JabRef+Dropbox」で論文管理するといい - ミームの死骸を待ちながら
  • 「Dropbox」100万ユーザを突破、P2P対応へ - ネタフル

    Dropbox―100万ユーザーのファイルを楽々と同期というエントリーより。 Y Combinatorが育て、Sequoiaが投資しているDropboxは複数のコンピュータ上でファイルを同期しバックアップするサービスを提供するスタートアップだが、このほど、ユーザーを100万の大台に乗せることに成功した。 ネタフルでも何度もエントリーを書いている「Dropbox」ですが、ついに利用者数が100万ユーザを突破したそうです。 以下のようなエントリーを書いています。 ▼「Dropbox」複数環境のデータをバックアップ・同期 ▼ローカルのフォルダ経由でシームレスに利用できるオンラインストレージ「Dropbox」を試す ▼ファイル共有・同期サービス「Dropbox」正式公開! ▼「Dropbox」のキャッシュが23GBもあった件 ▼DropboxのキャッシュをクリアするDashboardウィジェット「

    「Dropbox」100万ユーザを突破、P2P対応へ - ネタフル
  • DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.

    Windows以外のOSの話 かつ、DropBoxが対象としている*nixOSの場合限定ですが、とても快適な方法を紹介。https://www.getdropbox.com/home 今までは、おれおれリポジトリーに、dotFileをあげておいて新しい環境ができたら、~/.dotとかにcloneしてリンク張ったりしてました。よくあるミスとしてなんか設定ファイルを修正したんだけど、コミットし忘れちゃったとかそんなことがしょっちゅうありました。結構悲しかったりします。そういうサーバーに限って外からでは入れなかったりしてメンドクサイこと極まりない。 そこで、DropBoxとLinkの合わせで快適な同一環境を構築してみました。 DropBox内にdotファイル置き場を作り、〜/配下にln -sするだけ。だけどここもいろいろとファイルが多いのでsh書いてみました。もし、既にファイルがあれば.orgに

    DropBoxを使って、まっさらな環境から5分で継続的で快適な環境を作る方法  - When it’s ready.
  • rsync + subversion + Amazon S3 = dropbox:TKMR.blog.show

    Google app engineのアカウントが申し込み間に合わなくてくやしいので、Dropboxについてでも書こう。  rsync + Amazon S3 + subversion × 全自動 = dropbox 「気軽に複数PCでファイル共有できるオンラインストレージ」という触れ込みで登場したDropbox Techcrunch - Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも 現在5GBまで無料のオンラインストレージで、実際のストレージにはAmazon S3を利用しているらしい。WindowsMac用のクライントがあり、これが良くできていて ファイルの変更を検知して全自動でオンラインストレージへ保存し続けてくれる。しかもソース管理ツール的な履歴機能付き、編集の衝突も検知して上手く回避してくれる。 さらに友人・知人と共有するSharedフォルダも作れ

  • 1