タグ

600 活版印刷と020 辞書・字典に関するsatoschiのブックマーク (1)

  • 活字のアウラ:国際基督教大学図書館

    前回は聖書写の複製版コレクションにより視覚的に美しい彩飾写を展示した。今回スポットを当てる, 辞書コレクションは16~18世紀, ヨーロッパに おいて活版印刷をへてつくられた, いわゆる西洋古版である。AからZに 語彙が排列される辞書はオンラインデータベースの原点でもある。産業革命期以前の手漉き紙により成り立つ西洋古版のうちの辞書コレクションに ついて, 見開きより発せられる活版印刷独特のアウラを鑑賞してもらう。 彩飾写に使われたヴェラム(羊皮紙)と比べ記録媒体として保存性には 劣るが, 15世紀グーテンベルクによる活版印刷以降, ヨーロッパでは生産性が高く取り扱いが便利な「紙」が大量に普及することとなった。を成り立たせている重要な要素である「紙」の存在についても, あらためて捉えなおす機会としたい。古版時代のの構成についても簡単な解説を参考にされたい。 展示品一覧 Cas

  • 1