並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 305件

新着順 人気順

ご時世 英語の検索結果1 - 40 件 / 305件

  • 0403「NY感染体験記(確定)」|qanta

    【5/7抗体検査陽性・感染確定・文末に追記あり】 「NY非常事態日報」と銘打って非常事態下のニューヨークについてレポートしよう、ということで文章を書いていたのが3月17日から19日までの3日間。無観客開催となった大相撲春場所も後半に差し掛かる頃だった。この段階ではまだ外出禁止令的なことにはなっておらず、しかし数日中にそういう状態になるだろうと言われているくらいのタイミングだった。 3/19時点でのニューヨーク市(州ではなく、市)の感染者数は1,871名。学校はすべて休校になっていたが、完全なリモート授業はこの段階では始まっていなかった。日を追うごとに非常事態の深刻度が大きくなっていく、そんな非常事態を目の当たりにして、「これは書かなきゃ」なんて思い、文章を書き始めたものだ。実際、それから約2週間経過しつつあるいま、ニューヨークの街は歴史上類を見ない封鎖状態となり(厳密には完全には封鎖にはな

      0403「NY感染体験記(確定)」|qanta
    • [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita

      こちらのReddit投稿 (https://www.reddit.com/r/sysadmin/comments/eaphr8/a_dropbox_account_gave_me_stomach_ulcers/) の和訳記事です。本番環境でやらかしかった人シリーズが盛り上がっていたので波に乗って(?)Twitterにヤバすぎる恐ろしい話が流れてきたのをすかさず和訳してみました。やらかしちゃった人というよりはやらかされちゃった人目線ですがいずれにせよそこら辺の怪談話よりよっぽど怖いです。 Dropboxのアカウントのせいで胃潰瘍になった。 皆は誰もが触れたがらない、会社を靴紐やガムやクリップでつなぎとめている「例のアレ」を見つけたことってある?そういうのって往々にして大型連休前の金曜午後4:45に落ちるし、般若のような様相を呈した上司が「このままだと第二のスターリングラード攻防戦が勃発するぞ

        [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita
      • 車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる

        俺は、爺さんと親父と2人の車いすを押してきた人間として、映画館の対応で炎上している今の騒動を複雑な気持ちで見ている。 少し愚痴を書き込みたい。 単純な話として、もし自分の働いているところにああいう車いすユーザーが来たら、表面的な対応は別としても内心では腹が立つ。これはもうしょうがない。 クソみたいなクレーマーは多いし、ちょっとこっちが仏心を出すとそこにつけこむクソ客も多い。 とりあえず言ってみて通ればめっけもん、一度通ればそっからはソコを最低ラインとしてさらに言う、対応できなきゃ文句を言う。対応する側としてはクソ客以外の何物でもない。 ただ、そういう対応する側からすると速やかにおかえり願えないかなと思うようなゴリゴリ押してくる車いすユーザーが先陣を切ってくれなければ、変わらなかっただろうな、とも思う自分が居る。 爺さんの時は、俺も車いすを押したが、主に調べたのは親父やおふくろだった。 何を

          車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
        • 【21新卒SWE】 私はこうしてGoogleに落ちた ~Googleに挑んだ120日~|grouse324

          はじめに私は来年度からエンジニアとして働き始める大学院生です.今年の春にGoogle Japan Software Engineer 2021年度新卒採用にエントリーし,落ちました. オンサイトのコーディング面接は通過したものの,その後最終的に不合格となりました. この記事では前半で選考の経緯について,後半で私が対策に使った教材について紹介させていただきたいと思います. ※最大限配慮しているつもりではありますが,もし載せるべきではない内容等がありましたらご指摘いただければ削除致します. 記事を書くにあたって世の中には「私はこうしてGoogleに受かった」系の記事がいくつもあります.これまでGoogleに入社されそういった記事を書いて来られた方は皆さん素晴らしい能力を持った方々ばかりだと思います.しかし私は 「結局 "入社前に圧倒的な能力や経験値を持っていた" 人や "実力に加えタイミングや

            【21新卒SWE】 私はこうしてGoogleに落ちた ~Googleに挑んだ120日~|grouse324
          • できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。

            「事態が落ちついたら、また。」「このご時世ですから」と繰り返し唱えていたら2020年も半分がおわり、梅雨が明け、麦茶を煮出す回数が増えました。そして、ご時世のおかげで飲み会やイベントがすべて消え去ったことで貯金が増え、定額給付金も手に入ったので、「いい機会だから」とPCを新調することにしました。 iOSアプリエンジニアという職業柄、OSはMacになります。持ち運びできるMacBook Proもいいですが、据え置きタイプのほうが費用対効果が良いのでiMacかMac miniにしたいところです。当分の間は家で開発することが多いでしょう。 そんな折に、こちらの記事に出会いました。 note.com この記事で「なるほどMac miniを机の下にくっつける手があるか」と合点がいったので、Mac miniを注文。それにあわせて、デスク環境も力強く整えることにしました。 [2020/08/03 14:

              できた、僕の考えた最強のデスク環境が。 - 文字っぽいの。
            • kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し

              ZOZO前澤さんが金を配ったアレ。アレをシステム的に可能にしたのがkifutownというアプリ。 最初は慈善活動の団体やその支援者のために作られたアプリかと思った私はイノセントまっしぐらッ。 これはお金でフォロワーを合法的に買うシステムであり、詐欺師のために作られたとも思えるほどよくできたロンダリングシステム(後述)。 こんなしくみよ。 寄付する人が「総額10万円を10人に配りマース」と言う。 アプリ内では寄付の条件として、「条件は特になし」というやつと、「ツイッターで私をフォローすること」というメニューが組み込まれている。っていうか、そもそもそれ、変じゃね????そんなメニュー必要か?あ、慈善活動とかじゃないないのか。(お察し) そう。これは、お金を払ってフォロワーを買う合法的なシステム。「自由恋愛だからセーフ」みたいなノリと同じ。 いや、100歩譲って自由恋愛だからセーフだと思ってもい

                kifutownとかいう情報商材屋ヒャッハーなアプリがヤバイッ!二度美味し
              • 2023年版:実務データ分析を手掛けるデータサイエンティスト向け推薦書籍リスト(初級6冊+中級8冊+テーマ別15冊) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                (Image by wal_172619 from Pixabay) 去年で恒例の推薦書籍リストの更新は一旦終了したつもりだったんですが、記事を公開して以降に「これは新たにリスト入りさせないわけにはいかない!」という書籍が幾つも現れる事態になりましたので、前言撤回して今年も推薦書籍リストを公開しようと思います。 初級向け6冊 実務総論 データサイエンス総論 R・Pythonによるデータ分析プログラミング 統計学 機械学習 中級向け8冊 統計学 機械学習 テーマ別15冊 回帰モデル PRML 機械学習の実践 Deep Learning / NN 統計的因果推論 ベイズ統計学 時系列分析 グラフ・ネットワーク分析 データ基盤 コメントや補足説明など 完全なる余談 初級向け6冊 今回は新たに加わったテキストがあります。 実務総論 AI・データ分析プロジェクトのすべて[ビジネス力×技術力=価値創出

                  2023年版:実務データ分析を手掛けるデータサイエンティスト向け推薦書籍リスト(初級6冊+中級8冊+テーマ別15冊) - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                • 世界一周をした祖父の話|こた|絵本作家

                  旅の醍醐味は、見知らぬ土地の独り歩きにある。 そこには不安と期待が常に交錯し、未知への遭遇という・・・・・・ 思わぬ楽しさが潜んでいるからかも知れない。 云うならば、旅はロマンに満ち溢れているのである。 海外旅行の度に記録が、ずい分とたまった。皆、懐かしい記録ばかりである。アフリカもヨーロッパも、今ではジャンボ機のお蔭ですっかり身近な国になってしまった。 英語は喋れなくても日本語で海外旅行ができる。 ローマ字で自分の名前が書ければそれでいい。嫌なら「ノー」、親切にされたら「サンキュウ」、別れる時は 「サヨウナラ」で世界中どこでも通用できる。過去3回の海外旅行の記録をここにまとめることにした。気軽に読んでいただければ幸いかと思う。祖父の世界旅行記「私のヨーロッパとびある記」より 僕の祖父はこつこつと貯めたお金で世界を飛び歩いていました。その記録がアルバムや旅行記として大量に残っています。出版

                    世界一周をした祖父の話|こた|絵本作家
                  • 仕事のオンオフ切り替えに“朝の散歩”はおすすめ。ベテラン在宅ワーカーが実践する「無理のない散歩生活」 - りっすん by イーアイデム

                    文・イラスト 杉浦さやか 在宅勤務(リモートワーク)が導入されたり、自宅で過ごす時間が長くなったりする中、運動不足を感じる方や、暮らしのオンとオフのメリハリがつきにくいと感じている方は多いのではないでしょうか。 そこへ手軽にできる健康維持の手段として、「散歩」を始めたり試したりした方もいるかと思います。ただ、何となく歩いているだけ、距離を気にするだけでは、次第に歩くことへの飽きが生まれ、続かずにだんだんおっくうに……という結果になるかもしれません。 散歩に関する著書を多く持つイラストレーターの杉浦さやかさんは、「自分ならではの散歩の楽しみ方」のバリエーションを増やした結果、体型の維持や時間の使い方などにいい効果があったとのこと。その工夫について、イラストを交えつづっていただきました。 *** こんにちは、杉浦さやかです。大学4年生のときにフリーランスのイラストレーターとして仕事を始め、それ

                      仕事のオンオフ切り替えに“朝の散歩”はおすすめ。ベテラン在宅ワーカーが実践する「無理のない散歩生活」 - りっすん by イーアイデム
                    • 東京五輪の現在のスタッフ募集状況が絶望的と話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                      東京五輪の現在のスタッフ募集状況が絶望的と話題に 1 名前:ブラディサンデー(東京都) [US]:2021/05/01(土) 21:38:30.26 ID:z1egil010 絶賛募集中 ・大会本部で使用するアプリの開発者 ・会場のテクノロジー統括責任者 ・セキュリティエンジニア ・プロジェクトマネジメント・拠点部門担当者 ・大会本部内エンジニア etc... https://olympics.com/tokyo-2020/ja/ すっごいおあげちゃん@mahoco え?今からオリンピックの大会本部で使用するアプリの開発エンジニア募集すんの…? https://twitter.com/mahoco/status/1388038614332764162 2: エクスプロイダー(群馬県) [ニダ] 2021/05/01(土) 21:39:09.75 ID:HZ04e2hC0 は? なんで今

                        東京五輪の現在のスタッフ募集状況が絶望的と話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 【第1回・前編】 エンジニア和田卓人の今を形作る技術 | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

                        『テスト駆動開発』や『SQLアンチパターン』をはじめとする技術書の翻訳者、さまざまなIT企業をわたり歩く技術顧問、さらに最近ではエンジニアリング文化を伝える講演者としても活躍されている和田卓人さん(https://twitter.com/t_wada)。 そのソフトウェアエンジニアとしての素顔を株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出す対談の前編では、一線を画すエンジニアであり続けるために自らのプロジェクトで意識的にコードを書いているという和田さんの姿勢に始まり、ベテランとして「技術のらせん」を読み解くケーススタディとしてDDD(Domain-Driven Design)を題材に話を伺います。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務め

                        • OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) | blog.jxck.io

                          Intro OpenAI の API を用いて、長年の課題だった文書校正を VSCode 上で実現するプラグインを修作したところ、思った以上の成果だった。 文章校正と誤字脱字検出 執筆を補助するツールは多々開発されているが、基本は形態素解析を用いた品詞分析の延長で行うものが多かった。 よくある「助詞の連続」、「漢字の開き閉じ」、「一文の長さ」などは、ある程度の精度で検出可能ではあるが、結局執筆時に一番検出して欲しいのは「誤字脱字」だ。 文体をどんなに揃えたところで、誤字脱字があるとやはりクオリティが低く感じるし、そこさえ抑えられていれば、他のスタイル統一は訓練である程度なんとかなる。 英語のスペルチェックはかなり進んでいるが、日本語においてはそこまで革新的なものが見当たらない。あらゆるツールを試したが、結局満足のいく精度が出る誤字脱字検出は「Word の校正機能」しかなかった。 そこで筆者

                            OpenAI API を用いた文書校正(誤字脱字検出) | blog.jxck.io
                          • いつも応援してくださる皆様へ - 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY

                            大変な状況が続くなか、私事なご報告で恐縮ですが、 かねてよりお付き合いをさせていただいておりました、 音楽関係のお仕事をされている方と昨日入籍致しました。 40歳、そして歌手デビュー20周年という節目を迎え、 改めて自身を振り返り、これから先を考える機会が増え、 側にある心穏やかな日常も大切にしていきたいと思い、 大好きな父がつけてくれた名前、 奈々にちなんだこの7月に入籍という決断に至りました。 がむしゃらに駆け抜けてきた私を、 いつもとびきりの愛で応援してくださるみなさんに、 これからもより一層パワフルに、 全力投球で声と音楽を届けていきたいと思っておりますので、 温かく見守っていただけますと幸いです。 WRITE A COMMENT 【コメントを投稿する】 ※お名前の欄は必ずご記入ください。(H.N可) ※このブログに対するコメントは運営側が公開を承認するまで反映されません。 ※以下

                              いつも応援してくださる皆様へ - 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY
                            • アメリカで海外旅行保険を使って病院受診した話|きゅーと

                              こんにちは。きゅーとです。 これは私の備忘録も兼ねての記録です。 海外旅行中に体調を崩して異国の地アメリカの病院にお世話になった話をまとめています。ご存知の通り新型コロナウイルスが猛威を奮っているこのご時世、アジア人旅行者が体調を崩して受診するということがどれだけ大ごとだったのかという記録でもあります。 ****** WDW10泊12日の旅行中、それは滞在3日目の夜から始まる小さな異変から大ごとになってしまったのだった。 私は幼少時より扁桃肥大で、元気な時でも左の扁桃腺が肥大している。そのせいで風邪は大体喉からひく。海外旅行に行くたびに風邪をひく。毎回のことだ。だから今回も気にしていなかった。 滞在3日目の夜、喉の奥がチクチクする。あ、こりゃ風邪だな。あらかじめ日本から持ってきていた総合風邪薬を内服する。2〜3日も飲めば落ち着くだろうと思った。持ってきてよかったなー龍角散のどすっきり飴!!

                                アメリカで海外旅行保険を使って病院受診した話|きゅーと
                              • 今時の小学校用意する物大杉ワロタ

                                連絡帳→毎日ちゃんと読んでハンコ押して持ってきてね。 上履き→毎週持って帰ってくるので洗って週明けに持ってきてね。 給食当番の白衣→給食当番の週に持って帰ってくるので洗って週明けに持ってきてね。 【↑↑↑〜まあこの辺はしゃーないワイが子供の頃も同じだったでの壁〜↑↑↑】 検温表→こんなご時世なので毎日ちゃんと体温測って体調書いて持ってきてね。土日も忘れずに体温測ってきてね。 宿題→平日は毎日音読の宿題を出します。読めたらサインして週明けに持ってきてね。それと別にプリントの宿題も出すのでこっちは次の日に持ってきてね。 水筒→熱中症対策に毎日持っていきますので水か麦茶入れて持ってきてね。 給食用ランチョンマット→毎日持って帰ってきますので毎日洗濯して新しいのを持ってきてね。 水着→帽子と水着の両方に記名したゼッケン縫い付けてね。濡れた水着入れるビニール袋にもちゃんと名前書いてね。毎日検温表で体

                                  今時の小学校用意する物大杉ワロタ
                                • なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす

                                  Home » なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす VRで、私たちは何を見ているのだろう。 旅行で知らない土地へ行ったけれど、どこかで見た気がする。逆に、馴染みの場所へ足を運んでも、ふと目を離した瞬間、一度も来たことがないような気さえしてくる。デジャヴめいて、私たちの中には存在しない、「場所」をつくったひとびとの時間の痕跡。空間の幽霊。それこそが「見たことがないはずなのに、懐かしい」というあの感情を、遠くから呼ぶ……。 VRChatのワールド「ORGANISM」はまさにそんな空間だ。クリストファー・ノーラン「インターステラー」のような情景。広大なリミナル・スペース。「かつてのロシア」的なモチーフが散りばめられた巨大なオ

                                    なぜ我々は「ORGANISM」に心奪われるのか? VRChat史に残る衝撃をSF作家と書評家が語り尽くす
                                  • アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』褐色肌の主人公スレッタに白人声優抜擢→「人種差別」「ホワイトウォッシング」と叩かれてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界

                                    西洋では声優が自分の人種やセクシュアリティ以外のアニメキャラを演じることはタブー視されているが、このほど『機動戦士ガンダム』の英語版キャスティングが物議を醸した。 海外の配給元Crunchyrollが『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の声優を発表。 褐色肌で赤毛が特徴の主人公スレッタ・マーキュリーの声を演じるのが白人女優のジル・ハリスさんだと判明し、「人種差別」「ホワイトウォッシング(白人化)」との批判が相次いでいる。 業界関係者もこれを問題視し、注目を集めているようだ。 主人公スレッタに白人声優が抜擢される The English dub of Mobile Suit Gundam: The Witch from Mercury episode 1 launches this Sunday, February 5! 🔥 Suletta - @JillHarrisVO Miorine -

                                      アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』褐色肌の主人公スレッタに白人声優抜擢→「人種差別」「ホワイトウォッシング」と叩かれてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界
                                    • はてな民のために球技の意味について政治的かつ実効的に語りたい - メロンダウト

                                      anond.hatelabo.jp 誰か教えてくれ。 「体育の授業に球技を入れることに何の価値があるのか」ってことを 私はけっこう運動してきた人間で、だいたいの球技は人並み以上にできたりするのだけど、なぜか体育嫌いの巣窟であるhatenaにいるのではてな民のために運動について語っていきたい。 学校の授業に球技を入れることの意味について増田は疑問を呈しているけれど、球技以外で子供がやって楽しい集団スポーツを上げるとなるとかなり難しいと思うぞ。 球を使わない集団スポーツって実はかなり少なかったりする。体育の授業で行える球技ではない集団スポーツってダンス、綱引き、騎馬戦、団体行動、縄跳びぐらいじゃないかな。柔道や空手のチーム戦もあるけど今のご時世ケガしたら保護者からクレームがくるので無理だと思う。設備があればボートや自転車も楽しいけれど費用がかかるので一般的ではない。 となると何も設備がなくても

                                        はてな民のために球技の意味について政治的かつ実効的に語りたい - メロンダウト
                                      • 「エリックサウス」店主・イナダシュンスケさんが「通いたくなる店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                        飲食店にとって、お客さん、とりわけ常連である「おなじみ」の存在はとても重要です。 来店してくれたお客さんが常連になる「通いたくなるお店」を観察してみると、そのお店ならではの工夫が見えてきます。お客さんとさまざまな手段でコミュニケーションしたり、次はこれを食べに来ようと思わせる何かが潜んでいたり……。 今回お話を伺ったイナダシュンスケさんは、南インド料理専門店「エリックサウス」の総料理長として、店作りの重要なポジションを担っています。 店内では、『本場の南インド料理を、もっと身近に、もっと楽しく』をコンセプトに、ミールスやビリヤニ、ドーサといった南インドの伝統料理と、スパイスを駆使したグリル料理を提供しているとのこと。 日本ではまだニッチなジャンルの料理を提供するお店として、イナダさんは見慣れない食べ物をどのようにアピールし、どのようにお客さんの心をつかんできたのか。そして、お客さんを“一見

                                          「エリックサウス」店主・イナダシュンスケさんが「通いたくなる店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                        • 【コスパ最高】新宿の激安居酒屋「めだか」の食べ飲み放題がマジで天国 / 下駄盛りはいくらでも食べられる!

                                          » 【コスパ最高】新宿の激安居酒屋「めだか」の食べ飲み放題がマジで天国 / 下駄盛りはいくらでも食べられる! 特集 仕事帰りに「一杯どうですか?」とか「今度飲みに行きましょう!」などと言いやすい雰囲気になったものの、ひさしぶりなので “フラッと入れる安くてウマい居酒屋” が思い浮かばない……そんな方に紹介したいのが、新宿・歌舞伎町にある激安居酒屋「めだか」だ。 かくいう私も、つい最近後輩から「ちょっと賑やかですけど、寿司付き食べ飲み放題で3000円くらいでオススメです」と教えてもらったばかり。試す機会を伺っていたところ、ちょうど先日「一杯行きますか?」というチャンスが到来……ってことで、実際に行ってきたぞ! ・めだか めだかは少しわかりづらい場所にある。外国人がたむろし、ホストクラブなど夜遊び系のお店が立ち並ぶディープな「東通り」沿いで……まるで料亭のようなオーラを漂わせているのが、めだか

                                            【コスパ最高】新宿の激安居酒屋「めだか」の食べ飲み放題がマジで天国 / 下駄盛りはいくらでも食べられる!
                                          • ヤフー株式会社を退職したのでついでに自分の半生を振り返ってみる|magurotuna

                                            男もすなる退職エントリといふものを我もしてみむとしてするなり。 2020 年 10 月にヤフー株式会社を退職しました。退職に至るまでのあれこれと、今後のキャリアについて漠然と考えていることをまとめたいと思います。 学生時代 小・中・高は普通の公立に通い、1 年浪人して東大に入りました。 涼宮ハルヒの憂鬱からオタクになり、ニコニコ動画全盛期を経て引きこもり属性マシマシと化して、パソコンとゲームばかりしている中学・高校時代を過ごしました。 このオタク属性は大学に入って「声優おっかけ」に昇華し、声優イベントのためであれば日本国内はもちろんのこと、0 泊 2 日で台湾に弾丸で行くこともいとわないような生活を送っていました。 最終的に、大学の学園祭に声優さんを招いて自分でトークイベントを主催するというところまで行き着き、いろいろな意味で充実した学生生活を送ることができました。 電子情報工学科へ 勉強

                                              ヤフー株式会社を退職したのでついでに自分の半生を振り返ってみる|magurotuna
                                            • DXって何じゃらほい?或いは2025年の崖っ淵に向かって熊とワルツを踊る刹那について|楠 正憲(デジタル庁統括官)

                                              何週間か前のこと、急にエンプラっぽくないAIベンチャーの社長さんからメッセで飲みに誘われ、秋葉原の焼き鳥屋さんでDXとやらについて聞かれて、とりあえずこのレポート読んどけと返しつつも考えちゃった訳です。Direct Xとか、よくテレビに出てるマツコの方じゃなくて「2025年の崖って実際どうなんだ?」とか何とかオッサンたちから相談される話あるじゃないですか。あれって何なんですかね?オンプレをクラウドにリフトしたらDXなのか。華麗にk8sやらコンテナ使いこなしてCIパイプライン組み立ててテスト自動化したらDXなのか、だいたいDigital Transformationなのに、どうしてDXなのか。SAP R/3とCOBOL PL/Iを捨てて、どこぞのSaaS入れてSparkぶん回してPythonとか書いたらDXなのか。おいおい、そんな話だっけ?って心配になっちゃう訳です。 内製内製って簡単に言う

                                                DXって何じゃらほい?或いは2025年の崖っ淵に向かって熊とワルツを踊る刹那について|楠 正憲(デジタル庁統括官)
                                              • おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん

                                                12月と言えば忘年会の季節だ。今年の思い出を語り合いながら、楽しくお酒を飲む機会である。そしてそれは、普段食べられないちょっといい食べ物を食べるまたとない機会でもある。 でもこのご時世、いろいろ考えると忘年会ができないかもしれない。となると普段は行けないお店のごはんが食べられないのか。 嫌だな。ごはんだけでも食べたい。おれだけの忘年会の始まりである。 ごはんに集中したいタイプだ 忘年会での悩みといえば、他の人としゃべらなければならず、せっかく目の前にあるおいしそうな食べ物に集中できないことだろう。 おかげでたぶん本気で味わえていない。そんな残念なごはんってないだろう。あんなに輝いているのに。 昔、食事会に参加したとき、お腹が空きすぎて「今、ごはんを食べているのでちょっと待ってください」と伝えたことがあるが、食事会って本当は交流を深める会らしいよ。みんなしゃべってたもん。 忘年会というのは普

                                                  おれの忘年会はふぐを食べたあとにパフェでしめる - ぐるなび みんなのごはん
                                                • カレーの食材で作れる世界の料理

                                                  カレーの食材で作れる世界の料理 と言いつつ私もはじめて作りました。いや~、おもいのほか形になった!実はこのレシピ、もともとある人物から教わったものなんです。 その人物がこちら、世界の料理のプロ、本山尚義さん。「世界の料理のプロ」って「全知全能」みたいな響きあるので補足をすると、世界を旅して料理修業してきた人です。なんだ結局すごい人じゃないか。 料理人であると同時に本も書かれており、真ん中の「全196カ国おうちで作れる世界のレシピ」が今大反響重版しまくりらしい(当サイトでは以前こちらの記事でもお話をうかがいました)。そっか、みんな家にいるし、外国料理作れると楽しそう。196カ国も料理があれば一日一食つくるうちにいろいろ落ち着いているかもしれないし。 なおこんなご時世ってことで現在全ページ無料公開中。えらい人だ! んで本題。カレーってつまりはシチューである。シチューはそもそも英語で(語源はフラ

                                                    カレーの食材で作れる世界の料理
                                                  • お嬢様学校に1年間務めた話|やなぎ丸|note

                                                    Y学園着任1ヶ月前の2月の夕闇。理事長面接までの待ち時間。下校する生徒たちを応接室の窓から見下ろしていたときのことを、私は今でもはっきり覚えています。どの生徒の頭髪も黒、黒、黒…。金髪どころか茶髪すらいない。 「アリの行列みたいだなあ…」 最初に赴任したA高校は進学校ながらも自由な校風があり、金髪もピアスもさほど珍しいものではなかった。T高校定時制は金髪どころか赤やら青やら信号機みたいな頭をした生徒たちがいたし、私が通っていた高校も金髪ヤンキーやガングロギャル(というのが90年代に流行った)がいた。 「染髪をしない」 この校則がしっかり機能しているいいトコの私立に、私は初めて携わることになりました。 「私立」への思い  私は公立出身の人間です。根っこのところで、私立に通う人間に対して負のイメージを抱いている。これは例えて言うなら、血統書付きの犬に僻みを持つ雑種犬のようなものです。犬の本質が

                                                      お嬢様学校に1年間務めた話|やなぎ丸|note
                                                    • スタンフォードのコンピュータサイエンスの授業の感想(後編)|Rui Ueyama

                                                      2017年にも同じタイトルの記事を書いたのだけど、その後無事にスタンフォード大学院のコンピュータサイエンス学部を卒業することができたので、前回の記事以降に取った授業について、僕なりの感想をちょっとまとめたい。 CS255 暗号入門 (2018Q1)文字通り暗号についての授業。対称鍵暗号、公開鍵暗号、メッセージ認証、一方向ハッシュ関数などのトピックについて学ぶ。プログラミングではなく理論中心の授業。 宿題では、例えばこういう手順で暗号化される通信が安全であることを証明せよ、みたいな問題が出た。こういう問題は、もし安全ではないとしたらそれを利用して安全とされている暗号(AESとか)を破れてしまう、みたいな背理法で証明を行う。そういう巧妙な証明を考えるのは結構面白かった。あるいは逆に、このように暗号化された通信方式の穴を見つけよ、みたいな問題も出た。 AESやSHA256そのものがなぜ安全と思わ

                                                        スタンフォードのコンピュータサイエンスの授業の感想(後編)|Rui Ueyama
                                                      • データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                                        TL;DR(思ったよりもかなりの長文になってしまったので*1、時間がないという方は1番目と2番目のセクションの冒頭だけお読みください) しんゆうさんの舌鋒鋭いブログ&note記事にはいつも楽しませていただいているのですが、この記事は一点僕のデータ分析業界の認識に新たな視点を与える話題があって特に目を引きました。それが以下の箇所です。 資格があるわけでもないので名乗るのは自由だし、未経験だろうが文系だろうがそれはどうでもいいのだけど、傍から見ていると「サイエンティスト」と名乗っているわりには「サイエンス」な話をしていないなぁとは思っている。(中略) 現在起きている第3次データサイエンティストブームは「データサイエンティストと名乗りたい人」が盛り上げているように見える。 (太字筆者) この問題は、このブログの前々回の記事でも取り上げています。 ただ、僕はこういう「データサイエンティストになりた

                                                          データサイエンティストに王道無し - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                                        • スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた

                                                          1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:新横浜にある「水没」が前提の公園 > 個人サイト 右脳TV 仕組みは単純、効果は不思議 取材に伺ったのは株式会社ページワンさん。プロンプター事業部の事業部長・高橋さんに会議室へ通されると、すでに「アレ」がセッティングされていた。 アレ(スピーチプロンプター)だ! 人前で話すとき、原稿が手元に置いてあると、どうしても視線が下がってしまう。見た目にも「読んでるな~」って感じがして、あまり印象が良くない。 とはいえ、原稿を丸暗記してくるのも大変だ。偉い人となるとそんな時間はない。首相が「スピーチ覚えたいから1日練習させて!」とか言わないだろう。言うのかな。 ともあれ、そこでスピーチプロンプターである。 聴

                                                            スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた
                                                          • 全国の食卓を知るヨネスケさんをうならせた、素晴らしき「駅弁」の世界。1,000個以上食べた駅弁愛を語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ

                                                            落語家のヨネスケこと桂米助さん。巨大なしゃもじを手に一般家庭へ侵入していく「突撃!隣の晩ごはん」で知られていますが、実は相当な「駅弁好き」でもあります。 これまでに食べた駅弁・空弁は1,000個超え! 自身のブログ「ヨネスケの駅弁!空弁!食べて答弁!!」にその記録を残し続けており、現在も精力的に更新されています。 2011年には、600食もの駅弁・空弁を紹介する書籍『ヨネスケの駅弁・空弁600選』を出版。全てを実食し、一つひとつを丁寧にレビューした本書からは、ヨネスケさんの駅弁愛が伝わってきます。 「ヨネスケの駅弁・空弁600選」を楽天ブックスで見る 今回はそんな師匠に、 駅弁の魅力はどこにあるのか 自宅で楽しめる「お取り寄せ駅弁」 これまでに衝撃を受けた駅弁 ヨネスケさんの駅弁沼・駅弁流儀 を伺うべく、「突撃!」してきました。 🍱目次🍱 駅弁を通じて各地の名物を知ることができる あの

                                                              全国の食卓を知るヨネスケさんをうならせた、素晴らしき「駅弁」の世界。1,000個以上食べた駅弁愛を語ってもらった #ソレドコ - ソレドコ
                                                            • とにかく要素が多い『日本沈没2020』各話感想|tkq

                                                              質問箱にこんな投稿がありました。 もはや質問でもなんでもないのですが、そこは自分の質問箱ではデフォルトなので置いておきます。 そういえばやるとか言ってたな、と思ってネットフリックスを開くとマイリストに当然のように保存しているじゃないですか。見ようか迷っていたのですが、そこまで言うなら、と見始めて数話を見終わった頃にはこうなっていました。 何もかも唐突に起こるシナリオ、死ぬためだけに出てくるモブ登場人物、いろんな人が出てくるのにステレオタイプ系が多い人物造形、ラップバトル、時々英語で喋る弟、ディザスターものなのにめちゃくちゃ薄い現実感、謎パラグライダー、大麻畑などめまいがする要素が盛りだくさんで頭がくらくらしてきたのです。 普段アニメをそんなに見ない俺は「あれ? アニメってこういうのだっけ?」と思ったのですが、勧められて見た『メイドインアビス』は全然そんなことがなく普通に面白かったので、アニ

                                                                とにかく要素が多い『日本沈没2020』各話感想|tkq
                                                              • 『これからSEOをはじめる人に』

                                                                今日はいつもと少し毛色の違う記事を書いてみたいと思います。 社内からリクエストがあったのと、4月から新しくSEOを担当することになった方もいらっしゃると思うので、SEOを業務にするにあたりまずやっておいたほうが良いこと、心がけることなどを気の向くままに書いてみたいと思います。 なお、あくまで個人的な意見ですので別の考え方は当然あってしかるべきだと思います。 SEOの教育というところは苦労しているところが多いと思いますので議論のきっかけになったら嬉しいです。 まずは SEO担当者になったらまずやる3つのこと です。 自分の担当するサイトやプロダクトのことをよく知る一緒に働く人を知るGoogleの考え方を知るをおすすめします。 自分の担当するサイトやプロダクトのことをよく知る SEO担当者になったら担当するウェブサイト・プロダクトのことをよく知る必要があります。 実際にすみずみまで見て使ってみ

                                                                  『これからSEOをはじめる人に』
                                                                • お風呂でAWS認定試験を受けて合格した話 - ailes blog

                                                                  目次 目次 はじめに DOPってどんな試験? 受験のきっかけ 試験予約から合格までの流れ ピアソンVUEで予約 試験環境の準備 OnVUEにて試験にチェックイン 問題を解く お風呂受験のうまみ・つらみ うまみ つらみ 総論 その他 気付き・注意点 試験ポリシーの詳細 おわりに はじめに AWS認定試験を自宅のお風呂で受験して無事に合格することができました! 自宅受験は便利ですが、そんなスペースが中々ない、いざ問題が起きたら怖いから躊躇している、という方は多いのではないでしょうか。 そこで、今回はこれから自宅受験を考えている方々の参考になるように予約から試験当日までの流れやお風呂で受けてみて分かったうまみ・つらみ、注意点などを書いていこうと思います。 ちなみに今回、私が受けた試験はDOP(DevOps Engineer - Professional)です。 DOPってどんな試験? AWS認定

                                                                    お風呂でAWS認定試験を受けて合格した話 - ailes blog
                                                                  • エンジニア組織のキャリア戦略とスタンスとして大事にすべきこと

                                                                    こんにちは、株式会社エウレカでCTOをしている kaneshin です。 この記事は CTOA Advent Calendar 2020 の21日目の記事です。エンジニア組織におけるキャリア設計について、今までの私の経験を踏まえて考察してきたスキルの礎の部分について、いろいろな方にお話しする機会が増えたこともあり、今年の締め括りとしてエンジニア組織のキャリア戦略について一本書こうと思い、本記事を書いています。 はじめに株式会社エウレカは、恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」の運用とオンライン結婚相談所「Pairsエンゲージ」の展開をしています。私は2012年にエンジニアとして入社し、当時ローンチしたばかりのPairsチームへの配属となりました。(Pairsは以下「ペアーズ」と表記します) 入社当時は出会い系と同じ括りとして認識されていたペアーズですが、今ではこのようなクリエイティブを世

                                                                      エンジニア組織のキャリア戦略とスタンスとして大事にすべきこと
                                                                    • 【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

                                                                      ブログを始めて7カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 4月11日~5月10日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数 収益・ブログ設定 アクセス数 〇〇砲について 検索流入について PVを上げるためにしたこと ブログデザインを刷新 取り組んだこと 記事を詳しく書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに ブログをはじめて7か月がたちました。 今月も毎日ブログを更新することができました。 ブログを読んでくださる方、 スターやブックマークをしてくださる方がいることが励みになっております。 ありがとうございます。 最近はTwitterで交流させ

                                                                        【ブログ初心者】はてなブログ開始7カ月後の結果~合計PV260000以上、収益、〇〇砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
                                                                      • 3年前に取材でお世話になったあの店は、今どうなっているのか? 再訪してこの1年のことを聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                                                                        厳しい1年だった。全ての業界に言えることだが、「みんなのごはん」に携わる者としては、やはり飲食業界のことが気がかりだ。いつか取材させてもらったあの店はいま、どうなっているのだろうか? そこで、美味しかったあの店、感動したあの店を再び訪ねてみることにした。 応援といったらおこがましいが、取材というより普通にご飯を食べよう。マスターの話を聞いて、辛い状況、やるせない思いがあるのなら吐き出してもらおう。 そう思い、2軒のお店を訪れた。 “最高のホッピー”が飲めるバー「嘉茂」の現在は? 11月26日。国内の1日の感染者数が2,500人を超え、重症者が初めて400人台になったこの日に夜の銀座を訪れた。去る日の栄華が見る影もないほど人けのない街の、さらに静かな路地裏にあるのが、バー「嘉茂」だ。2017年に「みんなのごはん」で取材をした、“日本一のホッピー”が飲めるお店である。 「お久しぶりです。取材し

                                                                          3年前に取材でお世話になったあの店は、今どうなっているのか? 再訪してこの1年のことを聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん
                                                                        • Cookpad Pad 2 という自作キーボードノベルティをつくった話 - クックパッド開発者ブログ

                                                                          こんにちは、高井です。みなさま Cookpad Online Summer Internship 2020、お疲れさまでした。 さて、今回はインターンのノベルティとして Cookpad Pad 2 という自作キーボードキットをノベルティとしてつくったので、その紹介と解説です。今年のインターンシップはリモート開催ということもあり、ふだんよりも豪華なノベルティをつくることができました。写真では見えませんが、裏側に Cookpad Online Summer Internship 2020 のロゴがプリントされていて、限定感を出しています。 というわけで、本記事では Cookpad Pad 2 を例に取りながら、自作キーボードキットを作成する方法について解説します。キーボードの開発はさまざまなノウハウが公開されているため、実際のところそれほど難しくはありません。本記事ではキーボード開発についての

                                                                            Cookpad Pad 2 という自作キーボードノベルティをつくった話 - クックパッド開発者ブログ
                                                                          • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                                                                            2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか今回の集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕が常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しと言うつもりはないですし、むしろ序列化は作り手に対する冒涜のような気がしないでもないのですが、それでも多くの人の協力で得られたこのデータが回り回って新しい出会いとなり、多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作りました。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム150枚です

                                                                              ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                                                                            • アメリカ娘とお餅 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                                              ドコモから格安プラン「ahamo」が発表された。 なんだよ。やればできるじゃないか。 これは、基本的にドコモショップでの サポートが受けられない点から、 サポート面で手間隙かかる、 面倒くさい老人層を締め出そうとしているのがよく分かる。 まあ、こんなご時世だ。無理もない。 勉強しない人間に、答えだけを求められたら 消耗するだけだ。 サポートはタダで無制限だと勘違いしてはいけない。 ----------------------------------------------- 少し厳しい事を言おう。 老人たちよ。手取り足取り教えてもらうのもいいが、 少しは自分で勉強したほうがいい。 キャリアメールじゃなくてGmailぐらい 自分で設定して、使えるようになったほうがいいぞ。 ----------------------------------------------- それに、老人たちをサポー

                                                                                アメリカ娘とお餅 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                                              • Teams テレワーク時にバ美肉する

                                                                                在宅勤務時にTeams会議でカメラオンしにくい。。。 働き方改革、などなどWeb会議参加することが増えたと思います。その際にカメラの映像をオンにすることをためらう要因は多いです。 物理距離が通常より近い ひとと話すときは1メートルぐらい顔が離れてますが、Webカメラって50センチぐらいですもんね。毛穴とか気になりますよね…お化粧とか髭剃りとかやってない 在宅勤務時はついつい気を抜いてしまいます。お化粧はおろか1日中パジャマで過ごすなんてことも…Webカメラにそもそも慣れてない 業務中のオンライン会議でもやらない そんなあなたに朗報です アバターでTeams会議に参加しましょう♪ FaceRig を購入する&インストール これだけ。超簡単 FaceRigの製品ページはコチラ https://store.steampowered.com/app/274920/FaceRig/ FaceRig

                                                                                  Teams テレワーク時にバ美肉する
                                                                                • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

                                                                                  3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷本線(JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日本全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

                                                                                    JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT